50.算数に強くなるために求められること①
中学受験の算数に強くなるために必要なことを考えてみます。 世の中には算数に関する色々な公式やテクニックが溢れています。 速さの3原則「キ・ハ・ジ」、立体の切断面の書き方、…です。 ただし、私が考えるには中学受験において求められる内容は、 「比と割合」ほぼここに尽きます。 感覚的にですが、算数は 計算力:比と割合:その他=3:5:2 ぐらいではないでしょうか。 「比と割合」、もっと言えば「単位量あたり」と「その比」が重要です。例えば、 速さ :単位時間あたりに進む距離(とその比) 食塩水:単位量あたりに含まれる食塩水の量(とその比) 仕事算:単位量あたりにこなす仕事の量(とその比) …いくらでも…
2019/04/30 13:28