chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
数字でみる中学受験 https://www.faraway5112.com

2024年、中学受験します。日能研には1年生からフル参戦。いよいよ6年、受験学年になりました(^_^)

6歳離れた姉妹の子育て記録です。 父子家庭ですが、人並みの幸せをつかんでほしいと願っています。

サンデーサイレンス
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2019/02/21

arrow_drop_down
  • やらかしそうな気配

    先日、今回の社会は覚えることが多いので手強いと書きましたが、いやいや、理科も手強い💦 明日のテストはやらかしそうな気配が漂っています…。 社理がどの程度仕上がるのか、大きく点数を左右しそうです。 さて、今日は姉が修学旅行から帰ってきます。 いったいどんなみやげ話を持って帰ってくることやら。 妹さんも久しぶりの再会を楽しみにしていますので(笑)、ゆっくり聞いてあげたいと思います。

  • 全部終わるかな…

    修学旅行を満喫している姉は、毎日妹さんにメッセージを送っているようです。 そして、寂しくて姉が早く帰ってきてほしいと嘆く妹さん。 見ていて微笑ましい(笑)。 姉妹の仲が良くて、よかったです(^_^) さて、妹さんが帰ってきたら国語の栄冠を終わらせて、徹底的に理科を復習しようかと思います。 あ、漢字や語句も確認しておかなきゃ。 もちろん、算数は栄冠の2回目も。 全部終わるかな…。

  • 育成テストに向けて 社会の勉強

    ほぼ毎週のテスト、今回は育成テストです。 昨日は社会の勉強をしていましたが…今回の範囲はいままでとはくらべものにならないくらい、覚えることが多いですね~。 天皇、都、書物…なかなかのハイレベルです💦 暗記ばかりだと飽きるので、口分田(懐かしきオリラジの「武勇伝」)や墾田永年私財法などは、リズムに乗せて勉強しています(笑)。 難しい漢字も多く難易度も高めですが、なんとかついていきたいと思います。

  • 5年生 第1回 思考力育成テスト 結果

    さて、後期から始まった第1回育成テストの結果を報告します。 このテストは評価はないのですね。 応用での成績となります。 4科目 約350点2科目 約210点 国語 約120点 3つの記述の表記で減点をもらってくるという離れ業(!?)をやってきましたが、それも含めて実力どおりかな。 慣用句の例文は得意の「姉作文」(姉を題材にして笑いを取りにいっています)で余裕を見せました(笑)。 表記さえ間違えなければ、言うことなしでした。 算数 約90点 図形の証明のところはわかっていると判断して正解にしておきましたが、やはり採点が甘かったか。 書き方の練習をさせようと思います。 社会 約80点 社会はよくで…

  • やる気を見せたのは一瞬だけ

    修学旅行で北海道に旅立つ姉。 朝5時に起きてご飯を食べ、身支度を整えて余裕を持って早めに出発しました。 妹さんを起こし、自分の準備をしようかと周りを見回すと、姉がアレもコレも忘れて出たことに気づきました。 姉に連絡をしてコンビニで買うように指示を出してようやくひと段落。 やれやれ(笑)。 まあ、トラブルにもパニックにならず対処できるのは、誉めてあげてもいいかな。 そうそう昨日、妹さんの授業中に面談を受けてきました。 さらなる課題と高い目標をわかりやすく提示してもらい、やることがはっきりした気がします。 ただ、その目標を伝えてもやる気を見せたのは一瞬で、夜には録画してあったアニメ映画を見たいとダ…

  • 思考力育成テスト 自己採点

    社会の歴史が始まり、テキストと栄冠にプラスして勉強したいと思ったのですが、5年生の基本問題とウイニングステップには歴史の問題ってないんですよね💦 というわけで、6年生のものを買ってみました。 『社会の基本問題 6年』(https://a.r10.to/hMqobm) 『ウイニングステップ 6年 歴史・公民』 (https://a.r10.to/TJHAUv) さて、本題。 初めての思考力育成テストの自己採点です。 国語(8割くらい?) やはり記述がメインなので、自己採点はアバウトになりますが、よくできたほうではないかと思っています。 対策をした慣用句は遊びで練習していた例文作りが出題されていた…

  • 思考力育成テストへ

    台風が近づいている週末。 今日は初めての思考力育成テストです。 なにを勉強したらよいかわかりませんが、なんとなく前期の社会や理科のテキストを眺め、国語の慣用句で例文を作って遊ぶなど、リラックスして挑みたいと思います。 帰ってきたら、来週の育成テストに向けて社理の勉強をして、漢字もいまのうちに仕上げて…やることは尽きませんね(^_^;)

  • 月末

    今朝も涼しい横浜。 上着を嫌がっていた妹さんも、さすがに今日は羽織って登校しました。 やれやれ💦 3連休は続くし、仕事は月末で忙しいのですが、来週は小学校の授業参観もあります。 計画的にやりくりをしなければ。

  • 修学旅行へ

    今朝はいきなり涼しくなりましたが、家の中はそれを感じるほどでもなく、妹さんは家を出るときに薄い上着を着るのを嫌がっていました(^_^;) 外に出たら涼しいと思うけど、言い出したら聞かないので上着はランドセルの中へ。 心配しているのですよ💦 で、姉は来週から「高校の」修学旅行へ。 入学後、海外旅行に向けて積み立てをしてきましたが、コロナ禍で国内、今日の横浜よりも涼しい、寒さすら感じるはずの北海道に旅立ちます。 ちなみに「中学の」修学旅行は度重なる延期の末、今年の春休みに決行されました。 中高一貫校だからできた裏技です(^_^) 姉の修学旅行しかり、妹さんの宿泊研修しかり。 子どもたちが家を空ける…

  • 5年生 第11回 育成テスト 結果

    遅くなりました、後期最初の第11回育成テスト結果を報告します。 応用での成績となります。 4科目 約390点 評価72科目 約220点 評価7 国語 約90点 評価6 平均点90.0点の衝撃。 これまで5年育成テストの国語の平均点は、100点を下回ったことはないので、かなり難しかったですね。 平均点は超えたものの、テスト直しは時間が掛かりました(笑)。 漢字を1問落としてきたり、書き抜きの漢字を間違えたり…丁寧に解答してくればあと10点くらいは取れたのではないかと、思っています。 算数 約130点 評価 国語とは対照的に平均点は5年生になってからの最高、112.0点。 そんななかで間違いを極力…

  • 育成テスト 自己採点

    さあ、後期の育成テストが始まりました。 国語(7割くらい?) 漢字は1問間違えてきましたし、語句も2問ミス。 さらに応用、最後から2問目ももったいないミスをしたので得点は記述次第になりますが、100点をクリアできれば御の字でしょうか。 算数(8割くらい?) 5年生の育成テストでは初めて120点をクリアしたようです。 妹さんも「一番自信があるのは算数!」と言っていたのも頷ける高得点でした。 社会(9割くらい?) 歴史も好発進です(^_^) 記述は厳しめに採点しましたが、それでも90点は取れていると思います。 理科(8割くらい?) 最後の大問は全滅💦 それでもなんとか8割を超えられたのは、逆に地力…

  • 育成テストへ

    午前中、姉と一緒に歴史の勉強(姉が日能研のテキストを見ながら出題、妹さんが答える)をして、不安そうだった理科の地層の出来た順番を答える問題も、再チェック。 国語も漢字の成り立ちをおさらいして、最後に時間をかけて算数の「ひとりで問題」を解きました。 午後のテストだと午前中にテスト勉強がしっかりできます。 ただ、お昼ごはんを食べる量やタイミングがむずかしいですね。 お腹いっぱい食べたら眠くなるし、食べたらトイレだって気になるし。 体調といっても単に病気だけでなく、テストに集中できるベストの状態に持っていってあげられるか、僕はまだ試行錯誤中です。

  • 学園祭の季節です

    秋は学園祭も多く、今年は人数制限(受験生と保護者1名がよくあるパターン)があるものの、予約制での見学が可能な学校が多いようです。 ちなみに我が家は夏休みまでに5校(6回)の学校見学とパシフィコ横浜の合同フェアに参加し、いま予約中の学園祭が2校。 これでほぼ受験する可能性のある学校には行くことになるでしょうか。 姉のときはなにもわからず、5年生では1校も見に行かなかった(それよりも学力的に追いつくことが優先でしたし)ので、僕も受験生の親として成長しました(笑)。 さて、土曜日のテストに向けて、仕上げなければ。 やはり不安要素は算数ですね💦

  • 漢字で覚える

    昨日は育成テスト対策として、社会を重点的に勉強しました。 まあ、地理のときにも言えることではありますが、後期から始まった歴史では「答えは漢字で覚えるように」ということをポイントにしています。 理科の岩石の種類も、テキストにはカタカナで書いてありますが、同時に漢字を見ておけば、カタカナだけで覚えるよりも言葉の意味で理解ができるので良いかな、と。 テキストをコピーして横に調べた漢字を書いておきました。 姉が使っている高校生用の日本史テキストにも興味津々の妹さん。 興味さえ持てば進んで勉強してくれるのはとても良いと思いますが、理科も隅々まで覚えておくれ。 テストは土曜日。 そこまでに塾がないのは木曜…

  • モヤモヤと…

    いまひとつ、波に乗れない我が家の姉妹。 もちろん勉強の、成績の話です。 妹さんは毎回違う教科で上位に食い込みますが、全体的にはボチボチ。 算数も安定してきたし、苦手な教科があるわけでもなく、また爆発力がないわけでもない。 でも4教科揃ってベストが出せているかというと、そうではないと感じています。 そろそろ受験に全振りするべきか。 一方の姉、僕が横で見ている限りは各教科で理解が追いついていない、ということはなさそうなのですが、学校のテストだといまひとつの成績に。 先生からも「授業中はできるのにテストになるとなぜできない?」と聞かれる始末です。 僕はテストだけはできる人だったので、うまくアドバイス…

  • 最初から…

    たいていの人は何かを初めて経験するとき、うまくいかないことのほうが多いと思います。 もちろん我が家も才能あふれた家系ではなく普通の一般家庭ですので、最初から「すごい、できるじゃん!」とはなりません(笑)。 むしろ失敗して覚えるというスタンスと言ったほうが近いかも。 僕や姉は「最初からうまくいくわけないよね」と思っているので、失敗しても精神的なダメージは少ない。 でも、妹さんは違って。 初見でできると思っているのか、それとも単純にできないことが悔しいのか。 「とりあえずやってみよう!」という段階でも、できないと不機嫌になりがちです(^_^;) 例えば、笛。 音楽教室に通っているわけでもないただの…

  • 穏やかな土曜日

    最近、アプリを使って英語の勉強をすることに夢中の妹さん。 いや、いいんですけどね(笑)。 午後からは受験勉強もがんばってくれれば。 テストのない穏やかな土曜日。 こんな日があってもいいかな(^_^)

  • あのときは必死でした

    姉は5年生の夏休み明けから日能研にお世話になりました。 つまり、ちょうどいま、妹さんがその年齢になり、僕が知っている勉強が始まったことになります。 あのときの僕は妻の病気が再発し、すべてにおいて必死でした。 そんな状況で姉の勉強のフォローをしていたので、自分の現役時代なんかくらべものにならないくらい真剣で(笑)、いまでも内容を覚えていることばかり。 塾のレベルに追いつき、妻に良い報告を…そう思って焦っていた記憶しかありません。 社会の歴史は5年生の後期になって初めての単元なので、みな同じスタートですが、全国公開模試になると地理分野も出題されるので、そこで差がつきました。 また、算数や理科も、5…

  • 自信を持って

    定期テストが終わり、テスト休みの姉。 朝も起きずにダラダラしている姿を見せたら、学校に行く妹さんは当然イライラします(^_^;) キミだって、テスト期間中に横でゲームなんか始められたらイヤじゃない? もう少し空気を読めるようになってくれ。 さて、昨日の日能研は後期初めての国語の授業。 追加の記述演習講座では全国公開模試の国語の結果だけで席順が決まる、とのこと。 130点オーバーだったので、久しぶりの1列目に。 最近は算数も安定してきたし、自信を持って後期がスタートできたようです。

  • 歴史の授業が始まりました

    5年生の後期になり、日能研の社会で歴史の授業が始まりました。 妹さんには以前から学習まんがを読ませたりしてきたので、復習も楽しそうでなにより。 少年少女日本の歴史シリーズ(小学館) https://a.r10.to/hMUDAk 横で見ていた姉も「エドワード・モース!! なつかしい」と大はしゃぎ。 ちなみに姉は今、「期末試験ハイ」なので、お許しを(笑)。 妹さんはブラタモリ好きで、地理にはやたら詳しくなったし、本当にテレビやまんが、アニメやゲームから得られる知識はあなどれません。 あとは育成テストで結果が出れば言うことなし。 今週はテストがない土曜日ですが、のんびりせずにスタートダッシュを決め…

  • 5年生 第7回 全国公開模試 結果

    全国公開模試、結果がでました。 4教科 約400点 偏差値60強 国語と算数の記述で減点がありましたが、400点はなんとかキープ。 平均点が300点オーバーだったので偏差値としてはいまひとつでしたが、400点をクリアしたことを誉めてあげたいと思います。 国語(約130点 偏差値65弱) 今回は語句の復習もしっかりやっていたので、四字熟語もことわざもよくできましたが、「心機一転」を「新機一転」と書いてきたのにはガックリ。 この点数でも「もったいなかった」と思えるのはすごいですけどね(笑)。 算数(約105点 偏差値60弱) 記述の式を良くみたら「5/6で割る」としていましたが、正しくは「1/6で…

  • 年末までほぼ休みなし

    これからはほぼ毎週土曜日がテスト(今週末はないですけど!)とzoom授業、さらに日曜日は難関校講座があり、年末までまとまった休みはほぼなし。 学校でも運動会を筆頭に行事があるので、まさに体力勝負となってきそうな予感がします💦 元気なときにどれだけ効率よく勉強できるか、ときには息抜きも必要だろうし…。 妹さんだけでなく姉の大学受験も心配ですが、結局のところ、どちらも自立してもらわなければ乗りきれない。 親としては陰からのフォローを怠らないようにしたいと思います。

  • 全国公開模試 自己採点

    今回の公開模試は夏休み前の育成テストの範囲を勉強し直して挑みました。 「これまでの復習って感じのテストだったよ」と言っていた妹さん。 いまさら!? 公開模試ってそういうものなんだけど(笑)。 国語(9割くらい?) 漢字は1問間違い。 四字熟語も1問間違い。 さらに、ことわざも1問間違い。 これまでは漢字で半分くらい落としていたので、上出来です。 そして記述は内容的には大丈夫ではないかという見立てで約9割。 漢字で点が取れると楽だなぁ。 算数(7割くらい?) 後半の問題にはなかなか歯が立ちませんが、それでも各大問の(1)は正解できるようになると8割くらいまで取れるんじゃないかなぁ。 前半の問題は…

  • 5年生 記述力模試 結果

    本当に今日結果が出る? そんなことが頭をよぎった金曜日の16時。 記述力模試の結果が出ました。 4教科 約230点 偏差値50弱 平均点に届かず。 これまでは妹さん自身が「得意」と思っていた記述ですが、最近の日本語になっていない記述を見て、危うさを感じていたとおりの結果となりました。 国語(約40点 偏差値35強) 久しぶりに見たこの偏差値。 妹さんが目指す学校で国語の記述ができないのは致命的です。 なぜ、なにを間違えたのか、真剣に究明しなければ。 算数(約60点 偏差値50強) 算数で平均点を超えたのは良かったです。 理解できた上での点数だと信じたいです(笑)。 社会(約85点 偏差値60強…

  • 疲れた…

    昨夜、姉が体調を崩し、ノー勉強で本日の定期テストへ。 本人も夏休み中から力を入れて勉強してきたので、万全の体調で挑ませてあげたかったのですが…。 まあ、致し方ないか。 これからの人生でもうまくいかないことだってたくさんあるはず。 うまくいかなかったときにどう挽回するか。それを考える力こそ、大切ですから。 一方、妹さんは自分が土曜日に公開模試が終わった翌日の日曜日に、友だちを家に呼んで遊んでいいかと聞いてきました。 「お姉ちゃんが試験中だから、来週なら大丈夫だよ。姉ちゃんは体調も悪いし、ね?」 そう答えても納得がいかない様子。 まだまだ我慢というものができない年頃か~。 あ~、疲れた(^_^;)

  • 図工の取り組み方

    昨日の妹さんは、学校の図工でのアイディアを考えていました。 NHK「ピタゴラスイッチ」の「こんなことできません(した)」みたいな、という説明で内容が伝わるでしょうか。 1人1台割り当てられているタブレットで撮影して10コマくらいの動画?を作るそうです。 我が家では学校の図工に関して、 1.アイディアは考えておく 2.材料集めから真剣に ということを、心掛けています。 僕は図工や美術はからっきしダメでしたが妻は得意で、その妻の方針に従っています。 たしかに、僕は図工などノープランで挑んで失敗ばかりしていましたから(笑)。 縄跳びだってリコーダーだって家でも練習しますし、当たり前と言えば当たり前で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンデーサイレンスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンデーサイレンスさん
ブログタイトル
数字でみる中学受験
フォロー
数字でみる中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用