chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
数字でみる中学受験 https://www.faraway5112.com

2024年、中学受験します。日能研には1年生からフル参戦。いよいよ6年、受験学年になりました(^_^)

6歳離れた姉妹の子育て記録です。 父子家庭ですが、人並みの幸せをつかんでほしいと願っています。

サンデーサイレンス
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2019/02/21

  • 6年生 第6回 育成テスト 結果

    お待たせしました、育成テストの結果です。 応用での成績となります。 4科目 約370点 評価62科目 約210点 評価6 国語 約110点 評価6 漢字は「必需品」の「品」を書かなかった間違いのみで済みましたが、記述がな~(^_^;) 応用問題の後半の記述は部分点ももらえず撃沈していましたが、本人は時間も足りず焦っていた、とのこと。 年々問題文の分量が増えている国語で時間配分をミスしない。 国語も課題がはっきりしてきました。 算数 約105点 評価6 共通問題は1問だけの間違いで、がんばりました。 ただ、毎度のことですが、応用問題で点が取れない。 難しい問題ですから無理もないのですが、国語同様…

  • 育成テスト 自己採点

    すみません💦 久しぶりの更新となってしまいました。 育成テストの自己採点です…相変わらずのモヤモヤが晴れない結果となりました。 国語(7割くらい?) 当日朝に間違えて書いていた字を直してあげたところピンポイントで出題。 三文字の問題で二文字しか書かずに不正解という凡ミスもありましたが、漢字はなんとかその一問間違いで食い止めました。 記述が怪しいのは毎度のことで、本を読むのは大好きですが、きっちり読み取れていないようです。 算数(7割くらい?) 今回もほぼ共通での得点で、応用は配点が低いところだけしか正解できず。 日能研の先生からも「第1志望合格のために、算数の難しい問題にチャレンジしよう」とい…

  • 6年生 第3回 全国公開模試 結果

    遅くなりましたが、4月の全国公開模試の結果は下記のとおりです。 4教科 約360点 偏差値60強 平均点は280.7点。 6割まではいきませんでしたが、前2回よりも約30点ほど易化しました。 国語(約115点 偏差値70弱) 平均点は69.0点。 難しかったテストではありますが、この点数でこの偏差値はかなりびっくりしました。 漢字の「金輪際」を「困臨切」と書いてきたのは笑ってしまいましたが、裏を返せば最近無くしていた点数への執着、ねばりが出てきたということか。 春期講習中に国語の先生に怒られたことも発奮材料になっているのかもしれません。 算数(約95点 偏差値55強) 平均点はほぼ半分の76.…

  • 全国公開模試 自己採点

    簡単ではありますが、全国公開模試の自己採点です。 いつも目標は400点と言っていますが、最近はなかなかクリアできません💦 国語(8割くらい?) 漢字で(考えたすえのオモシロ解答もあり)2問ミスしましたが、マークしていた同音異義語は全問正解。 記述は僕が見た感じだと正解をもらえそうなので減点なしでカウントしました。 算数(6割くらい?) 100点には届かずも、最近のテストから考えるとよくやったほうかな。 記述問題を解答もろとも間違えてくるのは最近のあるあるです(^_^;) 社会(7割くらい?) 5年生で偏差値や評価が急上昇したのは、歴史好きだから。 地理がメインに戻ったいまはパッとしない成績が続…

  • 6年生 春期講習特別テスト 結果

    お待たせしました。 春期講習特別テストの結果です。 応用での成績となります。 4科目 約360点 評価52科目 約210点 評価6 国語 約115点 評価5 平均115.3点にわずかにおよばず。 共通問題で正答率60%を超える漢字や語句でボロボロと間違えているようじゃ、平均を超えるわけはなく。 記述も要素をすべて書けずに、相変わらず減点が多いです。 記述はともかく、やればできる問題を落としてくるのはいただけません。 算数 約95点 評価6 今回も一番評価が高かったのが算数。 とは言っても比較対象の問題ですが(^_^;) 共通では80点を超えましたが、応用問題に苦戦しました。 家に帰って落ち着い…

  • 春期講習特別テスト 自己採点

    遅くなりましたが、春期講習特別テストの自己採点です。 なかなか成績上昇のきっかけをつかめず、モヤモヤが続きます。 国語(7割くらい?) なにが悪い、というわけではありませんが、全体的に低調な感じですし、応用の記述も減点があるだろうと思っています。 また、名前の欄のクラスに書いた「発展」の「展」という字を前回の育成テスト同様に間違えていて、点数を引かれることはないと思いますが、なんだかな~。 算数(6割くらい?) 応用はほぼ全滅でした。 今回の数列のような問題は、公立中高一貫校も好きそうだな、と思いながら問題を見ましたが、(ウチみたいに💦)算数が苦手な受験生には鬼門になりかねない分野です。 社会…

  • 春期講習特別テスト

    今日は春期講習特別テスト。 いつも早めにお昼ごはんを食べて日能研に向かい、帰りは21時頃になって晩ごはんやお風呂となると、午前中の時間をどう使うかがカギになっていましたが、横で勉強の様子を見ている限り、なんだか妹さん自身も不安そうです💦 というのも、僕は結局今日まで春期講習テキストを開かず、妹さんにすべてを任せてみたので。 はたしてテストはどんな結果になるでしょうか。 正直言って怖いですが、いつかは通らなければならない道ですからね(^_^;)。 まあ、講習中に学校でもほとんど怒られた経験のない妹さんが授業中に先生に怒られ、しょんぼりしていた小アクシデントもありましたが(笑)、なんとか完走できそ…

  • 本音

    テストのない土日。 姉妹揃って午後から春期講習があり、こんなにひとりでゆっくりしている土日はいつ以来かな…。 勉強もこちらはほぼノータッチでやっているので、これで成績さえよければいうことはないのですが(笑)。 そうそう、GWのzoom授業もひとつだけ申し込みました。 この日程だとすぐに全国公開模試があるためzoom授業に集中するわけにはいきませんが、算数の苦手分野だけ選択しました。 案内をもらってきた時点ではすべてパスしようと思っていたのですが、受講したかったというのが妹さんの本音のようです(^_^)

  • 自分で考えて勉強する

    昨日は春期講習中の小休止。 勉強をする姿を見守りつつ、「なんでいまその勉強?」と思いながらも、内容には口を出さず。 親の修行のような状況です💦 春期講習テストがいつあって、そこまでに何をやっておかなければいけないか。 いや、そもそも何のために勉強しているのか。 親の言うままに勉強するのではなく、自分で考えて勉強する。 非効率であることは承知の上で、「次になにを勉強したらいい?」と聞かれても「自分で考えてやってごらん」と返す春休みです(笑)。

  • 算数はデザート

    春期講習が始まり、テキストの算数、特別問題をコピーして、1問ずつ解いていく妹さん。 つっかえた問題も自習時間に先生に聞きにいってきて、解決したようです。 同様に苦手な理科には手をつけませんが(笑)、算数は少し楽しくなってきたみたいで。 「パパがよく言ってた『算数はデザート』っていう言葉、最近わかるようになってきたよ。解いたら気持ちよく寝れるよね」 子どもは気分次第だというのは理解しつつも、楽しくなってきたのはよい兆候かな。 この調子で他の教科もがんばれ(^_^)

  • 6年生 第5回 育成テスト 結果

    お待たせしました。 育成テストの結果です。 応用での成績となります。 4科目 約380点 評価72科目 約220点 評価7 国語 約120点 評価6 共通、応用の各記述は、すべて減点なしの正解でした。 ただ、「アフリカの部族」を「アフリカの民族」と書いて不正解。 もったいなかったですが、抜き出し問題を思い込みで書いてしまうのは、いつだったかな、4年生のころにもあって、直ってきていたのですが…。 語句も間違いが多いので、課題は明らかです。 算数 約100点 評価7 今回、一番評価が高かったのが算数。 共通問題の平均点が49.9点でしたが、その共通で90点を超えたのは、褒めてあげたいと思います。 …

  • 今日のところは

    昨日、春期講習の1日目を終えた妹さん。 僕が見る限り、順調なすべり出しと言ってよさそうです。 昨年の夏期講習や冬期講習では6年生の気迫に圧されて自習室に入りたがらず。 しかし、今回の春期講習は最上級生として堂々と自習してきたようで(^_^) また、帰ってからも家でやるべきことを整理して、スケジュール管理をしているようです。 …今日のところは(笑)。 「早く自分でやる気になった人が合格するんだよ」 少しわかってきてくれたかな?

  • 育成テスト 自己採点

    育成テストの自己採点速報です。 もったいない、が多すぎます…。 国語(8割くらい?) 漢字は全問正解してきましたが、最近は語句で半分くらい落としてくることが多くなりました。 ちょっと勉強が後回しになっているようにも感じているので、巻き返したいと思います。 また、抜き出し問題での写し間違いもあり、もったいないですね。 算数(7割くらい?) ほぼ共通でしか点数が取れていなくて…よく100点を超えたなって感じです💦 記述で表記ミスもあるし、国語同様もったいないです。 社会(8割くらい?) まあ、がんばりました(笑)。 ただ、社会も2つの記述の中で同じ「発展」の「展」という字を間違えてきました。 いま…

  • ひとりでできるもん!?

    今日は小学校の終業式。 2学期制の後期成績表をもらってきます。 公立中高一貫校を受検する予定はないので成績には一喜一憂しませんが、妹さんの熱望校には成績表を提出していたはず(合否には関係なし)。 どんな顔をして帰ってくることやら(笑)。 それよりも、担任の先生の離任が発表されてショックが大きいようです。 また、先日受けた記述式模試の結果が出るのも今日だった気がします(すみません、明日かな💦)。 こちらも成績自体にいつもほど興味はありませんが(笑)、むしろ明日が育成テストなので昨日やったばかりの社会を仕上げなければ。 僕は月末に近いので…「ひとりでできるもん!」という妹さんの言葉を信じてみます(…

  • 記述式模試 自己採点…はしていません

    昨日受けてきた記述式模試は、自己採点に意味がなさそうなので、帰ってからはテスト直しもせずに土曜日の育成テストに向けて栄冠をこなしていました。 テストをサラッと見た感じでは、算数と理科で時間が足りず、だいぶ空欄にしてしまったものの、書いたところはそれなりに「日本語を書いてきた」かな、という印象です。 明らかにもったいなかったのは、国語で「応援」と書きたかったところで「援」の字に自信がなくなり、ひらがなで書こうとして「ん」を忘れてきたくらいでしょうか(笑)。 点数になるとどうなるかわかりませんが、まあ、がんばったのではないかと思っています。 「いつもこのくらい丁寧に文章が書けるといいね」 「でしょ…

  • 6年生 第4回 育成テスト 結果

    簡単で申し訳ないのですが、育成テストの結果です。 応用での成績となります。 4科目 約390点 評価72科目 約235点 評価8 国語 約115点 評価6 同音異義語の「機械」「機会」は合っているように見えますが…雑に書いていると採点者によってはバツにされるから、誰が見てもわかるように丁寧に書かなければいけない、という教訓になってくれれば。 算数 約115点 評価8 応用問題で間違えたのは最後の正解率6%の問題だけ。 共通で落としたのも難しかったほうの記述を筆頭に正解率の低いものばかり。 がんばりました。 社会 約80点 評価5 正解率50%前後の選択問題をいくつか間違えてきたのはもったいなか…

  • 育成テスト 自己採点

    今日の午後には成績がでてしまいますが、育成テストの自己採点です。 国語(8割くらい?) 2文字目を書き忘れた(!?)のと、前日に間違いをチェックしていたもので漢字2問を間違えてきたのはガックリでした。 それよりも深刻なのは記述。 キーワードが書けていない印象で、ほぼ不正解としました。 算数(8割くらい?) 我が家としては上出来。 共通で点数を落とし、応用問題で1問間違いなので、応用の平均点は高いのかもしれません。 社会(8割くらい?) 応用問題の1つ目の記述は、ちょっと的はずれかな。 時間的にギリギリの割には意外に覚えていたので、8割をキープすることができました。 理科(7割くらい?) 大問7…

  • 学校見学へ

    今日の妹さんは、午後の授業をひとつパスして学校見学へ。 大学附属の綺麗な校舎(立派な食堂!)を見て「この学校、いいな~」と上々の反応でした。 自宅から1回乗り換えて、1時間20分。 土曜日ということもあり、意外に少ない電車の本数に驚きつつ、どのくらい疲れるなど、貴重な体験となりました。 説明会なども参加して受験校に入れるか、考えたいと思います。 さて、明日は育成テスト。 今日の午前中に勉強している様子を見ていると、本人は自信はあるようですが…。 算数とか社会とか…だ、大丈夫かなぁ(^_^;)

  • なんのコール!?

    今日は小学校の卒業式。 朝いつもどおりに登校して、すぐに帰ってくるという、受験生には願ってもないチャンス(笑)。 「今日、学校から帰ってきたら?」 「勉強!」 「最初に取り掛かるのは?」 「社会!!」 「それが終わったら?」 「理科!!!」 「仕上げは?」 「算数!!!!」 なんのコールだ(^_^;) とにかく、やる気十分。 土曜日は学校見学を入れたので、ここで完璧にしておかないと💦 僕の焦りは妹さんに届いているでしょうか?

  • 免疫力

    昨日は僕が微熱があって在宅勤務をしていました。 そこへちょうど学校が休みの姉も「ちょっと頭が痛い」と言い出すので体温を測ってみると、こちらも微熱が。 午後は塾の春期講習をパスして寝かせていました。 いまさらですが、免疫力の低い家族です(^_^;) 順番としては次は妹さんですが、なんとか耐えてほしいですね。 我が家がある横浜は、昨日が桜の開花日。 花粉は飛んでいますが、暖かくなってきました。 そうそう、2月に妹さんが受けた漢字検定5級は合格していました。 結果は先週出ていたようですが、すっかり忘れていました…。

  • 6年生 第3回 育成テスト 結果

    育成テストの結果です。 勉強自体はなんとかすべりこんだ、という感じで挑みましたが、やはり算数の勉強が足りていませんでした。 では、応用での成績となります。 4科目 約375点 評価62科目 約190点 評価5 国語 約110点 評価5 記述で部分点すらもらえなかった問題もあり、高かった平均112.3点を超えられず。 平均点が高いので評価は低かったですが、まあまあの結果でした。 ただし、語句問題はみんな苦戦していたようですが、4問ミスはいただけなかったし、漢字で2問間違えたのはありえない。 漢字と語句の減点は勉強不足です。 算数 約80点 評価5 平均は87.3点で今回も約6割。 共通で半分強し…

  • うまくまわしている?

    算数が壊滅的だった昨日の育成テストも、出来がよかった社理からテスト直しをするかと思いきや、算数から取り掛かった妹さん。 昨日のうちに算数に社理を加えた3教科の直しを終わらせ、今朝は国語の直しを済ませました。 土曜日の国語(+記述演習)と理科の復習、金曜日の算数の学び直し①まで終えているので、今週は考えている以上にうまくまわしているようです(^_^) しかし、まだ油断は禁物。 今日は「親が見ていない」家庭学習日ですから。 手を抜かずに算数の再復習までやるようにと話をしておきましたが、結果はどうなることやら。

  • 育成テスト 自己採点

    育成テストの自己採点速報です。 「算数以外は」がんばりました(^_^;) 国語(8割くらい?) 漢字で2問、語句で4問も間違えてきたので納得はできませんが、点数的にはがんばったんじゃないかと思います。 記述は甘めに採点しているので、もう少し下がるかもしれません。 算数(5割くらい?) 今回は共通で5割強しか得点できず。 ただ、こういう問題ではひらめかないとまったく歯が立たないですから、惨敗もありえるとは思っていました。 記述は答えとして正解はしているのですが、「なぜ、この式から『1』を省略したの?」と聞いてみると「忘れてた」とのこと。 う~ん…。 社会(9割くらい?) モールス信号とか(グラハ…

  • 育成テストに向けて

    今日は朝から育成テストの勉強をしています。 ここまで、社会と算数はいくつかの確認をしつつも、比較的に理解ができている様子。 午後の授業から帰ってきて国語と理科というスケジュールですが、理科は苦戦しそうだなぁ…。 まあ、先週みたいにケンカにならないよう、気分よくやるだけやらせてみるかな(^_^)

  • そこにあったか(^_^)

    昨日は日能研から帰ってきて泣いていた妹さん。 理由は先生に当てられ、間違えた答えをクラスで笑われたから、とのこと。 その悔しさを勉強の原動力にしてくれ。 …と思っていたら、夜はこちらが声を掛けても勉強しているし、朝も早く起きて勉強を始めました。 言われなくてもやるなんて。 キミのやる気スイッチはそこだったか(笑)。 今日は学校の授業参観&懇談会で、明日は自治会の6年生を送る会。 もちろん、土曜日は日能研があるし、日曜日はテストがあります。 ちょっと早いですが、妻の墓参りにも行ってこようと思っています。

  • まとまった時間で取り戻したい

    今日は暖かい1日となりそうですが、花粉が…。 マスクをしているとはいえ、つらい日々が続きます(笑)。 さて、次の日曜日は育成テスト。 いままでと違うのは、中間に全国公開模試を挟んだので「2週分」だということ。 とりあえず、ここまでの栄冠は終わらせたようですが、問題は終わったかどうかではなく、「理解しているかどうか」です💦 社会はいつも、最終確認として栄冠の学び直し①の穴埋め問題をやっていますが、どのレベルまで仕上げられるか。 理科も人体、心臓の働きや名称がいまひとつだし…。 社理はやれば取れるし、やらなきゃ取れない。 算数はコツコツやるしかないし、国語は漢字(6年生から範囲の漢字の同音異義語を…

  • 花粉症と受験

    ここ数日は花粉が多くてつらい…。 そして、僕だけではなく我が家の姉妹もおそらく花粉症です。 中学受験の2月1日(東京・神奈川の開始日)は花粉もひどくはならないはずですが、大学受験はそうもいかず、ピークが少しでも遅くなってくれることを願っています。 体調のことを考えると、副反応が出るコロナワクチンやインフルエンザワクチンをいつ打つか、歯科健診にも連れていってあげなきゃいけないし…。 受験日になんの憂いもなく受験だけに集中できる準備をするのは親の役目。 「学力×体調=点数」だと考えて、親がやるべきことをやる。 もちろん、ここまできたら勉強にも口出しはしますが(笑)。

  • 親の本音

    仕事で忙しい毎日が続き、妹さんの勉強は本人任せになってしまっています。 母親を早くに亡くした我が家の受験勉強は「親が見ていないところでどれだけできるか」が勝負の分かれ目。 それはもう妹さんが中学受験をすると決めた小学1年生からずっと言い聞かせていることですが、高学年になって特にうまくいかなくなってきました💦 調べもののために買ったタブレットはゲーム機と化し、学校から帰ってくると「疲れたから寝てた」と言って学校の宿題すらやらず。 朝は僕の視線を横目に栄冠を開くものの「1問に何分かけてるの!?」というスピードで遅々として進まず。 もう6年生、時間がないんだよ💦 そろそろ理解してくれ(^_^;) 姉…

  • 6年生 第2回 全国公開模試 結果

    「算数が全然できなかった…」とおちこんでいた、そのとおりの点数でしたが、偏差値はを見ると、なんとか踏みとどまった、という結果でした。 4教科 約330点 偏差値60弱 平均点が253.1点。 前回の第1回よりは高かったですが、難しかったことは確か。 やはり算数と理科がなぁ…。 国語(約110点 偏差値60強) 平均点が80.3点。 前回ほどではありませんが、難しい問題でした。 得意のはずの漢字で3問、さらに画数と部首でも3問のミスがあり、本文中の漢字を書き写し損ねた間違いもありました。 記述で減点もありましたが、日本語にはなっていたのでひと安心です。 算数(約75点 偏差値55強) 平均点は6…

  • 算数はコツコツ、理科は特訓で?

    テスト惨敗→反省→テストがんばる→調子にのる→テスト惨敗…。 疲れる展開が続きます(^_^;) 算数はすぐには上がらないので、コツコツやっていくしかありませんが、手っ取り早く理科の点数を改善したい。 ひととおりやっているのですが、知識が定着していない印象なので、どうしたものか。 普段の栄冠をもっと早く集中してこなしてくれれば、テスト範囲ではない単元も勉強しようとは考えているのですが。 とにかく、今日出てくる全国公開模試の結果がどうなるか。 後期日特への足かせにならないことを願っています。

  • 全国公開模試 自己採点

    予想どおりの惨敗。 いやもう…ひえ~💦 国語(7割くらい?) 漢字の画数や部首はテスト前にやろうと思っていたのに…。 僕が見るかぎり記述はできているようですので、減点がないことを祈るばかりです。 算数(5割くらい?) 前半はミスなくクリアしましたが、記述内の単純な引き算を間違えたところからボロボロと…。 半分取れているかどうか。 ここまでくると、平均点を超えているとよいな、と思っています(^_^;) 社会(8割くらい?) 今回一番できたのが社会。 まあまあ、という感じではありますが。 時事問題はJリーグのホームタウンとか大谷翔平が出題されました。 とりあえず、答えられたのは褒めてあげたいと思い…

  • 最悪…

    今日の全国公開模試に向けて午前中は勉強。 算数の育成テストをやり直し、記述問題を解いていたところで、「日本語がおかしくない?」という僕の一言から大げんか💦 おかげで予定していた復習はできないし、精神的にも最悪の状態で日能研へ。 いったい何年受験生の親をやってるんだ…。 姉もあおりをくってオロオロ。 …反省しています。

  • 不安

    なかなか進まない勉強スケジュールに焦りを感じる今日このごろ。 妹さんは6年生のペースにとまどって「疲れた」「眠い」を連発する毎日です(^_^;) まあ、愚痴を言わない(言えない)環境よりはマシか…そう思いながらアメとムチでスケジュールをこなすのが精一杯。 2月からの状況はだいたいこんな感じです。 とりあえず授業の復習、そして空いた時間に全国公開模試の対策。 良いのか、これで!?

  • 志望校登録

    昨日から志望校登録が始まりました。 焦ることはないのですが、寝る前に妹さんと一緒に登録。 我が家では、 ①姉の学校を受けるか ②新しくできた2日の横浜雙葉を候補に入れるか この2点について、悩みました。 また、妹さん自身は「学校でも塾でも男子のほうが話しやすい」という印象を持っているとのこと。 今回は共学校を積極的に候補に入れました。 日程が重ならない範囲で8つまで選べるのですが、結果的には7校(安全校だけ序盤戦と終盤戦の2回の計8つ)を選んでしまう、という節操のない選択になってしまいました💦 そんなに選んでも過去問すらこなせないし、現実的ではないのですが…。 ここから絞っていく作業になります…

  • いかに実力を発揮できるか

    昨日、日能研から「志望校登録」のプリントを渡されました。 5年生でも1回登録しているので、それほど迷うことはありませんが、妹さんからは「私も一緒に登録したい」と言われました。 自分の進路は自分で考えたいということだと思いますし、「受験が自分事にならなきゃいけないよね」なんて生意気に(笑)。 ま、勉強のモチベーションにもなって、こちらも「願ったり叶ったり」ですが(^_^) 全国公開模試の日は日特もないので、余裕を持って準備をしたいと思います。 受験本番でもギリギリで動いていたら、焦って実力なんか出せない。 本番まで1年、学力の向上はもちろんですが、いかに実力を発揮できる準備ができるか、ということ…

  • 6年生 第2回 育成テスト 結果

    育成テストの結果です。 前回、第1回の育成テストでは平均以下という結果になってしまいましたが、今回はリベンジを期して挑みました。 では、応用での成績となります。 4科目 約395点 評価72科目 約215点 評価6 国語 約105点 評価5 最終問題付近は空欄もあり、また焦りからか間違いも多く、時間が足りなかったようです。 平均点(114.5点)は高く、8割弱。 みんな問題を解く力はもちろん、文章量にもしっかり対応しているんですね💦 書き順の問題ができなかったので、その分届かなかったというイメージです。 算数 約105点 評価7 平均は90.2点で約6割。 応用受験者にとっては平均的な難易度だ…

  • 帰ってから3時間

    今回のテスト結果は今日の午後には出てきますが、昨日はテスト&日特が終わって帰宅してから3時間ほどテスト直しや授業の復習をこなしていました。 「日特の先生が『今日帰ってから3時間勉強したら、合格に近づけるぞ』って。だからがんばるんだ」 親が同じことを言ってもイヤイヤやる妹さんですが、塾の先生に言われたら自分から机に向かうんかい(笑)。 テストの出来も(妹さんにしては)満足できる範囲でテスト直しもラクだった、という理由もあると思いますが。 日曜日は全国公開模試。 2回分の育成テストを解き直し、備えたいと思います。 もちろん授業の復習も同時進行で。 1回目の育成テストの算数と社会が出来が悪かったので…

  • 育成テスト 自己採点

    育成テストの自己採点速報です。 今回はうまくいったみたい(^_^) 国語(7割くらい?) 漢字で1問、これはまあ仕方がないとして、画数問題で4問も間違えてくるとは💦 最後は時間が足りなかったようで空欄もありました。 算数(7割くらい?) 我が家にしては上出来の結果でしたが、共通であと2問くらい正解できないかなぁ。 今回は栄冠を繰り返してやったので、だいぶ常識にかかってきました。 ただ、ちょっと記述の文章が拙いのが気になります…。 社会(9割くらい?) グラフ(割合)から工業地帯、地域を推測する問題は、特訓の成果が出て全問正解でした(^_^) 都市の名前もしっかり覚えていたし、木曜日に授業があっ…

  • ねばる

    昨日は天皇誕生日の祝日。 午後から日能研でしたが、午前中はまったりと勉強していました。 で、妹さんが塾に行っている間に、午前中にやっていた算数の栄冠をのぞいてみると…けっこうできてなくて💦 学び直し③とはいえ、前日にも一度解いている問題。 帰ってから聞いてみると「『栄冠はやった』けど、理解したかと言うと…微妙」とのこと。 この『栄冠はやった』という言葉が曲者でしたね~。 こちらからすると間違えたところも解説を読んで(そうするように指示しています)理解したのかと思っていましたが、一応は解説まで読んでいるものの、完全な理解はせずに次の勉強に進んでしまっていました。 とりあえず。 一問ずつ、解いたら…

  • 早く「受験生」に…

    先日、新学年および日特で多額の引き落としがあったばかりなのに、今月末も春期講習代が合わせて11万円超えで引き落とされるので、おびえています(笑)。 姉の河合塾代もあるし、お父さん、がんばらないと(^_^;) さて、妹さんの育成テストの結果は惨敗でしたが、席順は案の定4列目(5列目まであります)でした。 学校の個人面談もあったため、昨日は日能研から帰った妹さんと話し合い。 こうやって定期的に火をつけてあげないと、立て膝をしながら半身になって机に向かうなど、集中力を欠きながら勉強していて、時間だけがただ過ぎていきます…。 そんな調子でテストを受けても、時間は足りないし、普段はしないようなミスも出て…

  • 6年生 第1回 育成テスト 結果

    さて、育成テストの結果です。 6年生最初の全国公開模試がうまくいったことで気が抜けていたという点は否めないかなぁ…。 今回は平均点も361.1点と高く、久しぶりの惨敗となりました。 では、応用での成績となります。 4科目 約340点 評価52科目 約190点 評価5 国語 約110点 評価6 最後は時間が足りず空欄でした。 平均点(107.6点)はクリアしたものの、自分の名前に入っている漢字すら間違えてくる始末💦 集中力って大事だな、とつくづく感じました。 算数 約80点 評価4 評価4なんて久しぶり? 覚えていないし、調べる気にすらなりませんでしたが…帰ったらスラスラ解けるんですから、やはり…

  • 育成テスト 自己採点

    育成テストの自己採点を簡単に。 国語(7割くらい?) 漢字は満点…と言いたいところですが、まさかの「自分の名前に入っている字が怪しい」という結果に。 僕ならバツにします。 で、今回から出題形式が変わり、応用では5問、基礎では10問となりましたね。 時間が足りなかったようで、記述は減点が多いし、空欄もあったので、得点源の国語で痛い失点となりました。 算数(6割くらい?) 家に帰って落ち着いて考えればできるんだけどな~、という失点が多数💦 いかに応用問題であっても計算問題などはしっかり得点してほしいのですが、焦る気持ちは準備不足のせいでもあるかもしれません。 社会(7割くらい?) やはり勉強時間の…

  • コミュニケーション

    姉と違ってコミュニケーション能力にやや難のあった妹さんですが、塾で友だちと一緒に勉強をしているうちに自信をつけたようで、会話もだいぶ弾むようになってきました。 今日も日能研の帰りに同じ小学校の男の子と一緒に帰ってくると「自分の志望校を教えてくれたんだよ~」とのこと。 学校以外でもコミュニティを持っていると、気持ちにも余裕がでるのかもしれません(^_^) さて、明日は育成テスト。 早く寝て、早く起きる。 勉強は…なるようになれ!?

  • 栄冠をこなすのが精一杯💦

    さて、新学年での授業が一周した日能研。 ほぼ、「栄冠をこなす」くらいしかできなかった、というのが正直なところです💦 復習に近い内容とはいえ、これで点数が取れるのだろうか…。 特に社会は昨日授業で帰ってきて「栄冠 思い起こし②」を読み、今朝は「栄冠 学び直し①」に取りかかった、という状況。 今日だって大事な算数があるので、塾から帰ってきたらどちらを優先するべき? スケジュールが固まってくるまでは悩みが続きそうです。

  • 時間がない💦

    さて、全国公開模試の結果ハイも一段落し、気がつけば迫る育成テスト。 予科、本科と受講してきた妹さんにとってはほぼ復習だとは思いつつ、この時間の無さに慣れていかないと。 今日受ける社会は日曜日のテスト範囲ですが、上位クラスは明日も授業があるので(しかも算数…)そちらをおろそかにするわけにもいかず。 テスト前にまとまった時間を作れるのは、土曜日の午前中だけ、かな💦 テストは毎回、4科目合計400点、偏差値65、席順1列目を目標にして、2月まで完走してほしいと思います。

  • ケガをしないで

    今回の全国公開模試の成績で、6年生初めての席替えがありました。 結果は2列目。 偏差値65弱でこの位置か…レベルが高いなぁ、というのが正直な感想です。 で、今日の妹さんは学校で遠足へ。 受験学年ともなると、親は「楽しんできて」と同時に「ケガをしないで帰ってこいよ」と強く思うようになります(^_^;) コロナは落ち着きつつあるようですが、心配は尽きません。

  • 6年生 第1回 全国公開模試 結果

    6年生最初の全国公開模試は、点数的には物足りないものの、偏差値としては上出来の結果でした。 4教科 約360点 偏差値65弱 平均点が249.8点。 つまり平均が半分にも満たない難しいテストだったということ。 国語の文学作品なんて、僕は解けない(笑)。 国語(約105点 偏差値65強) 平均点が64.3点ですからね…。 とてつもなく難しい問題でした(^_^;) 漢字は全問正解、文学作品も全問正解で、アドバンテージがありましたが、全体的な難易度の高さを感じています。 算数(約105点 偏差値60強) 平均点は74.6点でほぼ半分。 妹さんとしては偏差値60を超えたので満足できる結果ですが、計算問…

  • 全国公開模試 自己採点

    6年生最初の全国公開模試。 …やらかしたか? 国語(8割くらい?) 漢字は満点。 驚いたのは文学作品の文章からタイトルと作者を選ぶ問題も全問正解したこと。 5年生最後の育成テストでネット検索しながら作品の内容を理解していたことが実を結びました(^_^) あとは記述でどのくらい得点をもらえるか、というところです。 算数(7割くらい?) 計算問題は全問正解してほしかったな~。 それ以外は妥当な結果でした。 社会(8割くらい?) 「和泉守兼定が出てきた!!」 興奮気味に教えてくれた妹さん。 「刀剣乱舞」好きの姉の影響で、テスト終わりにはしゃいでいたそうですが、誰もついてきてくれなかったそうです(笑)…

  • 3時間前起床

    今日は6年になって初めてのテスト、全国公開模試です。 集合は8時30分。 5年生では基本的に土曜日の午後に受けていたので、この時間は久しぶりです。 前日の土曜日は楽しみにしていたドラマ「大病院占拠」を録画にしておいて、22時30分に寝ました。 そして、今朝は5時30分起き。 集合時間の3時間前起床です(^_^) 以前も書きましたが、人間の脳は起きてから3時間くらい経たないと100%稼働しないそうです。 せっかく勉強したのに、眠くて実力が発揮できなかったら悲しいので(笑)、我が家はずっと3時間前起床を実践しています。 姉は5年生の夏休み後に入塾し、遅れを取り戻すために寝る間も惜しんで勉強しました…

  • 算数の復習

    昨夜、日能研が終わって帰ってくると晩ごはんを作る間のわずかな時間も授業の復習をする妹さん。 昨日は算数三昧の時間割りでしたが、来週にも算数は続きがあります。 先生からは「(栄冠の)学び直し①までやっておくように。②と③は次の授業が終わってから」という指示がありました。 1週やってみて、勉強スケジュールも作り直したほうが良さそうです。 今日の午前中はテスト対策をしながら、算数の復習の続きを。 がんばれ受験生!!

  • 今日は日能研、新学年の初日…ですが、あいにくの雪模様です。 地元横浜で雪が降るのは珍しいので、妹さんは大喜びしていましたが(笑)。 一方、姉の学校は、昨日のうちに早々と雪を警戒して今日はzoom授業。 こういった対応の早さは私立の特徴のひとつだと思います。 日曜日は公開模試。 慣れないスケジュールでたいへんだと思いますが、志望校別の日特にも関わってくると思うので、最初からがんばってほしいですね(^_^)

  • 併願計画

    昨日、横浜雙葉のHPで、2024年の入試は、2月1日に加えて2日にも試験を行うとの発表がありました。 横浜雙葉といえば、以前にこんなこと(横浜雙葉中 - ~数字でみる中学受験~)も書かせてもらいました。 僕は気に入っている学校なのですが、2月1日にしか試験がなく他校と重なる可能性が高いので、残念に思っていました…が、来年から2日に受験できるとのこと(^_^) もちろん候補に入れさせてもらうつもりです。 昨年、学校見学や文化祭にも行っているので、妹さんもそのことを伝えると喜んでいました。 以前から横浜共立も1日に加えて3日に試験があるので、これでやろうと思えば神奈川女子御三家すべて受験できること…

  • 二月の勝者 17巻

    昨日、日能研の新学年子ども会に出席してきた妹さん。 先生から気合いを入れられて帰ってきました。 「スケジュール管理をしっかりやって、平日の授業が終わって家に帰って寝るまでの時間に少しでも勉強ができるように」 保護者向けの新学年ガイダンス同様、やっぱり言われたそうです。 2月になったら中学受験の世界では6年生。 「1年後には結果が出ている」ということに、早く気づいた人が合格に近づくのですよね。 そうそう、昨日『二月の勝者』最新刊の17巻が届きました。 https://a.r10.to/h6izvv 『二月の勝者 17巻』 ほぼ丸々1冊、2月1日の結果発表で、読んだ妹さんは「こ、こんな結果になるの…

  • 忙しくなってまいりました

    今日の日能研は、新学年の子ども会。 いよいよ受験学年の通塾が始まります。 勉強方法やスケジュール管理について教えてもらいながら、モチベーションを高めていってほしいと思っていますが、はたして。 日曜日は公開模試もあるし、返す刀で漢字検定会場へ。 さあ、忙しくなってまいりました(笑)。

  • ストレスと付き合うスキル

    入試休みが終わり、姉は今日から授業再開。 「学校に行きたくない~」と言いながら登校していきました(笑)。 実は、姉は小さいころから自分の気持ちを素直に表現することが苦手で、いつも我慢をしているような人生を送ってきました。 小学校1年生のときにはすでに、ベテランの担任の先生に「優しすぎるので、将来人間関係で苦労するかも」と言われたりしたこともありましたし💦 小さいころに教えられたルールやマナーはいまでも律儀に守っていて、「学校は行かなければいけない」という考えがあるので、さきほどのように「学校に行きたくない~」なんて言葉が出てきたことだけでも、逆に成長を感じたというか。 社会生活を送っているとス…

  • パンケーキ

    今週はなにもない土日。 受験学年、嵐の前の静けさといったところでしょうか。 早起きをして、娘たちが楽しみにしていたお店で朝食を食べてきました。 ふわっふわのパンケーキ! 姉妹の気持ちを少しでも前向きに、というのは表向きの理由で、結局は僕が食べたかっただけなのですが(笑)。 さて、来週は漢字検定もあるし、しっかりやるぞ(^_^)

  • 3日は公立中高一貫校

    今日、2月3日は公立中高一貫校の受験日です。 中学受験率が高くない我が地元で受けるなら、サイエンスフロンティアか南高校附属といったところでしょうか。 サイフロは入学後の理系決め打ちが長所でもあり短所でもあるので、特に女子の人気は南高校附属に集まる傾向にあった気がします。 我が家の姉も、3日は南高校附属を受検(受験ではなく受検なんですよね)しましたが、やはり倍率も高いし、レベルも高い。 女子は最上位校に合格していても南高校附属は落ちた、というのも珍しい話ではなかったくらいですから。 そもそもテスト自体のジャンルが違うと言うべきかな。 印象に残っているのは、試験が終わって会場から出てきた姉が、日能…

  • 函館でもいいよ

    5年前に中学受験をした姉は、2月1日の本命校(本人はあまり乗り気ではなかったらしい)を受験し、迎えた2日目。 姉は「本命校の試験はできた気がしない」と思っていたそうで、2日の朝はすごく緊張していた、とのこと。 2日は午前中に安全校を受け、午後に入学した学校を受けました。 安全校に向かう道で「もし全部落ちたら函館に行っていい?」と言っていたことを思い出します。 函館、とは函館白百合学園のことで、1月受験で受かっていた(当時は首都圏受験がありました)ので、どこにも受からなかったら寮に入ってでもかまわないので、行かせてほしい、という話をしてきたのでした。 「函館でもいいよ」 僕のその言葉、いまでも姉…

  • 2月1日

    最寄り駅に掲載されている日能研の大きな広告。 思えば姉の中学受験からもう5年が経ちました。 先日まで極度のスランプに陥っていましたが、考え方が変わるようなきっかけもあり、急に成績が向上して最終学年を迎えようとしています(^_^) 一方の妹さんは、時間をうまく使うという考え方がまだまだうまく消化できず、モヤモヤしている様子。 本当の意味での受験生になるのは、もう少し時間がかかりそうです(^_^;) 中学と大学のダブル受験、我が家にとっては大きな勝負の年です。 来年の今日を悔いなく迎え、自信を持って送り出せますように。 がんばれ、受験生!

  • 2月からの予定表

    昨夜、2月からの日能研の時間割を見ながら、妹さんと「勉強スケジュールを作ろう」という話をしました。 たとえば。 木曜日の授業はいつ復習をするのか。 上位クラスは金曜日も(週末のテスト範囲ではないが)授業があり、しいてあげれば土曜日の午前中か。 でも、その土曜日の午後は日曜日のテスト勉強をしたいよね…。 日能研の授業が終わって晩ごはんやお風呂を済ませた後や翌日の朝。 今までは「余裕があれば」使っていた勉強時間を、しっかり使いこなさなければ。 まずは、勉強スケジュールに慣れるまで、伴走してあげる必要がありそうです。

  • 「受験生になる夏」に向かって

    2月1日、東京・神奈川の中学受験初日まで、あと2日。 つまり、我が家の妹さんはあと367日です。 日能研の年間予定を見てみると、夏期講習で「受験生になる夏」というスローガンが出てきます。 受験までの残り時間を認識し、受験のために何が必要かを考え実行するようになる、それが6年生の夏ってことでしょうか。 ちなみに日能研の先生は「夏に受験生になれたらすごい、くらいで考えてください」とのこと。 親は焦らず子どもを見守り、学校見学などのスケジュール管理に集中したほうが、効率が良いというのは理解しているつもりですが、うまくいくかなぁ。 とにかく。 勝負の1年が始まります。 今月の引き落とし額にビビっている…

  • 育成テスト 自己採点

    育成テストの自己採点を簡単に。 国語(9割くらい?) 漢字は満点、語句(文学作品)も満点。 警戒していた文学作品は、前夜に書き出しやあらすじをネットでチェックしていましたが、想定していたよりも難しくなかったとのこと。 共通の1問目から間違えていたので焦りましたが、終わってみれば2問間違いでした。 算数(7割くらい?) 100点を超えてきたと思うのですが、甘めに採点してマルにした記述はアカンかなぁ…。 何度か読み返したものの、日本語が怪しい気がしています。 社会(9割くらい?) ほとんど勉強していなかったはずなのに、やるじゃないか。 得意教科は授業の集中力も違うってことか。 「池田勇人」もちゃん…

  • 5年生 最後のテストへ

    今日は5年生最後のテスト。 6年生の臨戦態勢を見て焦りを感じるところもあると思いますが、まずは冷静に気持ちをコントロールして挑んでほしいと思います。 水曜日の最後の授業は体調を崩してパス、木曜日の朝は平熱だったので学校に行きましたが、夜になって熱を出しました。 で、昨日は学校を休みましたが、午前中には平熱に戻るという感じで、回復したとはいえ、今週は体調が悪かった妹さん。 ほぼノー勉強💦 でも、後日受験もないので、今日受けるしかないか。 というわけで、結果は期待していません。

  • 人を見たい

    今日は学校見学のお話。 我が家の姉は5年生の後期から日能研に通い始めたので、結局受験までに見学したのは入学した学校と公立中高一貫校、あとはNフレンズ会場だった学校くらい。 その他は平日の午前中に僕だけが参加した説明会で数校といった感じでした。 一方の妹さんは5年生で受験する可能性のある学校はほぼ見に行ったつもり(思い出したのは9校)です。 僕も慣れたもので(笑)、午前中に文化祭に参加して午後は別の学校の説明会に行ってきた、なんてこともありました。 で、先日カレンダーに6年生の予定を書き込んだところ、土日はほぼ全滅。 見学も計画的に行かなくては、と気持ちを引き締めました。 今年は校数をしぼって、…

  • 5年生 第5回 思考力育成テスト 結果

    遅くなりましたが、第5回、最後の思考力育成テストの結果です。 残念ながら平均はクリアできず。 まあ、あれだけ空欄があったら、そりゃあそんな結果になります。 4科目 約320点2科目 約190点 国語 約90点 なによりもまず、時間配分。 自分でも途中で気がついた、とのことでしたが、前半の記述で時間を掛けすぎ、中盤をとばして、後半の語句問題などに取り掛かったそうです。 その焦りもあったせいか、四字熟語はテスト前にケアしていただけに全問正解してほしかったですが、3問も間違えてしまいました。 算数 約95点 正答率80%超えの大問6(1)を間違えたのはもったいなかったですが、あとは正答率が30%に満…

  • 日能研番号は一桁でした

    昨日、受けてきた思考力育成テストは理科が空欄ばかりで…まあ、新学年になるので気持ちを切り替えていきたいと思います。 で、妹さんが思考力育成テストを受けている間に新学年ガイダンスがあり、日特を含めて山のようなテキストを持ち帰ってきましたが、それよりも驚いたのは新6年生の人数。 一番大きな教室に保護者がぎっしりでした。 そんな中で気になっていた日能研番号も一桁を死守。 3年生からずっと一桁で、最終学年を迎えることができました(^_^)

  • キャリーバッグで

    日特のクラスも決まって、ひと安心の妹さん。 勉強にも身が入らず、親としてはヤキモキする毎日ですが、気持ちが入っていないのは僕も同じでした。 明日のテストは育成テストではなく、思考力か。 育成テストだと思い込み、授業の復習をさせていましたが、勘違いに気がついたのは昨夜。 妹さんに謝っておきました。 「思考力はほとんど対策をしないし、育成テストが1週間後でよかった」 育成テストの結果を楽しみにしておくよ(笑)。 さて、勘違いをしていた土曜日は、新学年のガイダンスがあります。 「日特も含めて、大量のテキスト持ち帰りがあるので、できればキャリーバッグを持ってきてください」と脅されているので(笑)、こち…

  • 勉強は敵だ。

    昨日の妹さんは学校でいろいろあって、テンションが高めで帰宅。 その勢いで日能研に向かいました。 日能研から帰ってきても気持ちは浮わついたまま、姉の帰宅も遅かったので、寝たのは日が変わる直前になってしまいました。 ま、それは置いておいて。 ここ最近はめっきり反抗的になった妹さん(笑)。 塾用の筆箱を整理していると、落書きを見つけてしまいました。 勉強は敵だ。 書いてから後悔して消そうとした跡もありましたが、見てはいけないものを見てしまったので、そのまま知らないことにしました(笑)。 長い受験勉強に反抗期だって重なれば、このくらいは笑い話の範囲内ですが、ガス抜きをしてあげないといつかはパンクしてし…

  • 5年生 第12回 全国公開模試 結果

    またもや目標の400点には届きませんてしたが、妹さんにとっては上出来の結果でした。 4教科 約375点 偏差値65弱 平均点が281.8点。 前回のPRE合格判定模試(外部受験の全国公開模試)は平均点が低かったのですが、思えばみんな初めての外部受験。 落ち着いて実力を出せなかったという傾向もあったのかもしれません。 国語(約130点 偏差値65弱) 平均点は98.2点。 7割近い平均点で、130点超えも油断はできないですね。 ちなみに順位を見てみると、女子が優勢な教科は国語だけのようです。 算数(約90点 偏差値55強) 平均点は74.0点で半分以下。 国語とは逆にかなり難しかったですが、とり…

  • 狐につままれる

    今朝は不思議なくらい穏やかでした。 「起きて!」 「支度して!!」 「ごはん食べて!!!」 いつもの騒がしい朝を覚悟していたのですが、時間になってひと言声を掛けただけで、動き出す姉妹。 なんだろう、昨日の夜になにか言ったっけ? いつもと違うことをしたかな? 狐につままれる、とはまさにこんな感じ。 夢なら覚めないでくれ(笑)。

  • 全国公開模試 自己採点

    出来不出来がはっきりしてしまった今回の全国公開模試。 全体的には可もなく不可もなし、という点数ではありました。 国語(9割くらい?) 公開模試の漢字で2問間違いなら合格点かな。 季語は選べましたが、季節が難しかったですね(僕も間違えました)。 あとは記述がどのくらい得点をもらえるか、というところです。 算数(6割くらい?) 点数的にはやらかした感がありますが、妹さんの教室では、難しくてみんなが悲鳴をあげていたようです(笑)。 大問⑥⑦は埋めてはきたものの、ほぼ全滅でした…。 社会(8割くらい?) 得意の社会、今回は地理分野が多めに出ると予想して重点的に勉強し、その読み通りの展開となりましたが、…

  • 出待ちで不安💦

    年が明けてもテスト&テスト(笑)。 日特のクラス分けが先行通知されているとはいえ、その中でもクラスは平均偏差値で細分化されるはず。 つまり、今日の全国公開模試は消化試合ではなく、結果を求められる大切なテストです。 でも、妹さんにはいまひとつ緊張感が足りないように見えるのですが、僕は地域の子ども会の会合に出席するために、ひと足先に家を出てしまったので、気合いを入れられず。 かなり不安を抱えて、妹さんを待ち構えています💦 さて、どうなることやら。

  • 意外と予想以上

    今週末は全国公開模試。 妹さんは年末に受けた育成テストの解き直しをしていますが、意外とできている様子。 そうか、冬期講習が間に入っているので、復習もある程度進んでいたことを忘れていました。 ついでに2月の漢字検定(5級=6年生の漢字)の問題集をやらせてみると、「結構できるね🎵」とのこと。 日能研で日々鍛えられてきた結果が出つつあるのかな。 結果が良くなると勉強が楽しくなるのは姉も同じ。 河合塾の上位クラスの認定テストをパスして初めて挑んだ新クラス。 「取れちゃったから」という軽い気持ちでクラス換えをしてみましたが、予想していた以上に「ついていけた」とのこと。 間もなく受験学年を迎える2人。 ケ…

  • 「楽しかった!」と言ってもらえるように

    子どもたちに怒らないことを心掛けている今日このごろ。 今朝もなかなか起きない姉を優しく(!?)声を掛けて起こしてあげると、となりで起き始めていた妹さんが「姉ちゃんと私に対するパパの対応が違う」と不満顔(^_^;) 子育てって難しいなぁ。 ここから受験本番までの1年強。 焦らず怒らず、子どもたちのフォローに徹して、「楽しかった!」と言ってもらえるような受験勉強にしてあげたいです。

  • 5年生 冬期講習特別テスト 結果

    冬期講習特別テストの結果が出ました。 冬期講習はいわば「夏休み後の総復習」です。 育成テスト→全国公開模試と復習を中心に勉強を進めてきた妹さんにとっては再復習のような感覚で、ほとんど対策をせずに(一番がんばったのは漢字)挑みました。 では、応用での成績となります。 4科目 約390点 評価72科目 約230点 評価7 国語 約125点 評価7 勉強した漢字は満点で良かったです。 8割を超えた得点ができたことは自信につながりますし、減点があった記述も「自分ではココが書けていないからマイナスされるはず」と自己採点をしながら的確に振り返ることができていたのは感心しました。 算数 約105点 評価7 …

  • 冬期講習特別テスト 自己採点

    冬期講習特別テストは毎年相性が良いのですが、そんなことを覚えているのは僕だけ。 妹さんはここのところの緊張感のあるテストが印象に残っているらしく、表情は固かったかもしれません。 国語(8割くらい?) 漢字は範囲が広かった割には全問正解、記述もそこそこ書けていました。 算数(7割くらい?) 共通で落とした点数がいつもより多めかな、でも応用も時間が足りなかったみたいで後半は空欄に。 それで100点を超えれば御の字かも。 社会(8割くらい?) 以前も同じ漢字の間違い「宗」がありましたが、もったいなかったのはこのくらいかな。知識は定着しているようなので、ひと安心。 理科(7割くらい?) 今回はこれが一…

  • 冬期講習特別テストへ

    寒い。 車の外気温計は3℃だから、当たり前か。 妹さんを朝一番で始まる冬期講習特別テストに送ってきました。 防寒対策、教室に入ってからの暖房対策をしっかりやってベストの状態で受験することで、来年の良い予行演習としたいです。 冬期講習特別テストが終わると来週は公開模試があります。 明日は姉妹ともに休養日にするつもりですが、大事な公開模試。 ある程度の時間は復習に使いたいと思っています。

  • 言わなくて済むのが…落ち着く

    今日は朝から姉妹で仲良く勉強タイム。 妹さんは明日の冬期講習特別テストに向けた最終確認で、とくに理科(苦手にしています)を復習する予定です。 一方の姉は河合塾の上位クラスのための認定試験(ネットでできる)を受ける、とのこと。 講義を受けるだけでも楽じゃないですね(笑)。 子どもたちが勉強してくれていると、こっちは落ち着きます。 「勉強しなさい!」なんて言わず、怒らなくて済むんですから(^_^)

  • 理系だけど現代文

    年末年始は更新が滞ってしまい、申し訳ありませんでした。 まだまだ姉妹は冬期講習もあるし、妹さんには週末にテストもあるので、できるかぎり報告していきたいと思います。 姉は河合塾の冬期講習で「受験科目ではない」現代文(国語)を受講しました。 理系なので直接必要はないのですが、英語の読解はもちろん、理系科目だって問題文を正確に読み取らないことには正解なんて夢のまた夢。 一度受けてみたら、という僕の提案で行かせてみたところ、同じ学校の理系選択している友だちも、同じ理由で受講していたとのこと。 午前中の数学から夕方の現代文まで、ずっと一緒に過ごしているそうです(笑)。 成績が安定しなかったり、解き直しは…

  • あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、我が家の元旦。 午前中に近くのお寺で初詣をし、おみくじを引いて(悪かったのは僕だけ💦)、絵馬を書いて(来年の練習!?)帰ってきました。 ポストにあった友だちからの年賀状には「受験に向かって勉強がんばろう!」の文字が。 せめて親は「勉強」という言葉を使わずに、ゆっくりさせてあげよう。 夕方からは「格付けチェック」を見て正月を満喫しようじゃないか(笑)。

  • 年末

    年末になり、仕事も塾も忙しく、バタバタとしていましたが、ここにきて僕の体調も限界に💦 文字どおりの寝正月となりそうです。 あれもこれもやらなきゃと思いつつ、自分のことは自分でやっている子どもたちを見ていると、寝込んでいるのも悪くないかな、と思うようになってきた年末です。

  • 育成テスト 自己採点

    遅くなりました💦 土曜日に受けた育成テスト、もう午後には結果が出てしまいますが、妹さんが行った自己採点(僕は完全にノータッチです)の結果を簡単にそのままお伝えします。 合計350点くらい。 算数は5割、国語は7割、社会が9割、理科が8割くらい、とのこと。 算数ができなかったと涙を流していましたが、社会でチェックしていたリャオトン半島の位置がわかったのはうれしかったようです。 最近は遊ぶことが気になって、勉強は二の次になっている妹さん。 妹さんが勉強をするときは意図的に少し距離をとって嫌気が差さないようにしています。 もちろん、裏から「家庭教師=姉」を手配していますが(笑)。

  • 年内最後のテストの朝

    12月はテストが続き、やっと終わりが見えた今週でしたが、妹さんはどうしても「テストばっかり」という気持ちが先行してしまい、やる気なく課題をこなしている、という印象。 疲れもピークでしょうけどね💦 クリスマスだ、お正月だ、と浮かれるヒマもなく勉強のスケジュールがつまっている。 意識して完全休息日をつくらないといけないですね、これは。 とりあえず31日は、孤独のグルメでも見ながら、ゴロゴロしたいと思います。 さて、今日のテストに気持ちを切り替えて。 いつもより1時間早いスタートですし、朝からフルスロットルで最終確認をしていきたいと思っています。

  • 日曜日は…

    友だちと遊びたい。 土曜日は育成テストがあり、冬期講習は月曜日から。 というわけで、日曜日は学校の友だちと遊ぶ約束をしたようです。 6年生になったら本当に余裕がなくなるので、これが最後かも。 よく味わって遊んでください(笑)。 でも、その前に育成テストがあるのを忘れないでね~。

  • あとまわし

    全国公開模試の結果は満足できるものでしたが、細かい改善点があるのも事実。 すぐにでもテスト直しをしたいところですが、土日がダブルテスト(思考力育成テストの結果はまた後日ゆっくり)で全国公開模試は解答用紙も手元になかったので、あとまわしにしました。 疲労もストレスもピークに近づいているので、柔軟に対応したいと思います。 さて、日曜日の模試結果で月曜日の席順を決めるという離れ業の日能研(笑)。 妹さんの結果は2列目、ですが女の子ではトップだったようです。 なんとか5年生のうちに1列目に食い込めるかな。

  • 5年生 第11回 全国公開模試 結果

    昨日は外部会場なので解答用紙を持ち帰らず、自己採点もできずにいましたが、さきほどマイニチノウケンを開くと結果が出ていました。 相変わらず日能研は早いなぁ(笑)。 今回も400点には届きませんてしたが、偏差値としては上出来の結果でした。 4教科 約360点 偏差値65弱 平均点が256.0点なので、5年生になって最も難しい公開模試ということになりました。 そんななかで、突出した教科もなく偏差値を65弱までもってきたのは、すばらしい結果と言ってよいと思います。 国語(約115点 偏差値65強) 平均点は78.2点。 150点満点のほぼ半分です。 漢字は2問間違えましたが「希少」は書けても良かったか…

  • 思考力育成テスト 自己採点

    昨日は4回目の思考力育成テストでしたが、結果は…こんなものかな。 今朝は、妹さんを全国公開模試模試の外部会場である関東学院中に送り届けてきました。 国語(7割くらい?) 「ちょうちん」はわからなくても仕方がないかなぁ。 ちょっといつもより読解ができていないようで、点数が伸びませんでした。 算数(7割くらい?) 今回一番できたのが算数でした。 めずらしい(笑)。 社会(7割くらい?) 工業で結構間違えてきたり、地理は知識が薄れてきていますね。 冬の間に一度復習しておくかな。 理科(6割くらい?) 問題をちゃんと見ていないのですが、計算が絡むとボロボロになります。 計算自体は難しくはないと思うので…

  • 年末年始は…

    冬休み、年末まであと少し。 土日も目一杯予定が入っているし、冬休みには冬期講習だってある。 この次から次へとやってくる感じ、まさに受験生というところでしょうか。 年末年始、といっても大晦日と元旦以外は姉妹の塾があるので、実質は2日。 有効に使いたいとは思っていますが、姉と妹さんになにかしたいことはあるかと聞いてみると、 「寝たい」 「ゲーム」 「ダラダラ」 とのこと。 ま、いっか(笑)。 せめておいしいものでも取り寄せて、ゆっくりしようじゃないか。

  • 我ながら…

    今週の国語、短歌の句切れがわからなくてモヤモヤしている妹さん。 初見でわからないとやる気がダダ下がりするので、フォローがたいへんです。 五七五七七はわかるよね。 でも、たしかに難しいな。 キミの答えはここ?(正解) でもパパはこうだと思うよ。(間違い) おー、すごい、できるじゃん。 我ながらがんばりました(笑)。

  • 逆効果

    我が家は疲労のピーク。 体調は崩すし、土日の予定もいっぱいでゆっくりできないし💦 当然、妹さんの勉強も遅々として進まず、机に向かって勉強道具を広げても、鉛筆も持たずに虚空を見つめています(笑)。 「ここで怒っても逆効果」 そう自分に言い聞かせて見守りますが、大切な外部会場の全国公開模試はすぐそこ。 さて、どうなることやら。 育成テストの直しを最優先にして、最低限のラインは確保できるようにしたいのですが…。

  • 5年生 第17回 育成テスト 結果

    さて、育成テストの結果です。 今回は惨敗覚悟の自己採点でしたが、予想していたよりも4科目の平均点が低く(332.8点)、特に算数は難化したことで差がつかずに済んだという印象です。 では、応用での成績となります。 4科目 約360点 評価72科目 約190点 評価6 国語 約105点 評価7 共通問題の記述で、自分の意見をしっかり書けたことは、良かったかな。 応用問題の記述も減点なし。 漢字や語句でも結構落としてきましたが、誉めてあげられるポイントがあると、親の立場でも気が楽です。 算数 約85点 評価6 算数の共通問題は平均点が46.7点と難しかったですが、ここは評価8。 応用問題でほぼ全滅し…

  • 育成テスト 自己採点

    遅くなりましたが、簡単に育成テストの自己採点です。 国語(7割くらい?) 応用問題はあまりできず。 漢字で2問、さらに語句も間違えていれば点数はのびません。 算数(5割くらい?) 良いときも、悪いときもある。 それはわかっているのですが、極端だなぁ。 応用問題は全滅。 時間も足りませんでした。 社会(9割くらい?) 前日に全教科ボロボロで、当日の午前中に勉強して点数を稼げるとしたら、と考えて時間資源を集中して投入。 おかげでなんとか格好はつきました。 理科(8割くらい?) 電流が流れたときの方位磁針の向き、コイルでのN極の向きが、いくら右手を使っても理解できず💦 その状態から姉のサポートでなん…

  • どうにでもなれ(^_^;)

    案の定、予感が的中し、今朝の段階では社理がボロボロ。 算数も2回目の「ひとりで問題」も間違える始末。 国語だって11時の時点で漢字の間違いが3問あり、壊滅状態でのテストとなりそうですが、時間は迫るのでとにかく塾へ。 で、やっと送り出したかと思っていたら、さらに日能研に向かうバス停で「バスがこない」と嘆くメールが💦 もう、どうにでもなれ(^_^;)

  • 不安でしかない

    明日の育成テストが不安でしかない。 すべて仕上げずに、いったい何をしてたんだか💦 息抜きのつもりのゲームが、いつの間にか目的になり…5年生になってもこういう時期があるんだよな~。 雷を落として、どこまで挽回できるか。 あ~、不安でしかない。

  • 気持ち悪い…

    昨日は塾のない火曜日でしたが、用事が重なりあまり勉強はできず。 「朝の時間を有効に使って取り戻そう」と声を掛け、今朝は月曜日の算数の「学び直し」や「ひとりで~」をこなしました。 時計の針の問題は「時間を分数で答えるのが気持ち悪い…」という、至極まっとうな感想をもらしていましたが、算数の世界なんてそんなものです(笑)。 さて、今日は通塾日ですが、学校がいつもより早く終わるため、挽回のチャンス。 僕は出社しているので、塾にいくまでに自分でどれだけできるか、楽しみにしています。

  • 5年生 第10回 全国公開模試 結果

    おまたせしました。 全国公開模試のご報告です。 400点に届かずも、偏差値的には我が家の合格ラインでした(^_^) 4教科 約380点 偏差値60強 平均点がほぼ6割の298.1点なので、難易度的にはちょうど良い感じでしょうか。 偏差値も60を超えたのでひと安心。 5年生、あと2回の全国公開模試で偏差値平均60超えが視界に入ってきました。 国語(約115点 偏差値60弱) 平均点は92.6点。 前回より10点以上も上がりました。 漢字は正答率32%の「拾得」、15%の「破竹」、1%の「基幹」で三連続失点。 ま、これは仕方がないかなぁ。 それよりも大問四の記述で部分点ももらえず惨敗してきたほうが…

  • 8校(延べ13回)

    体調が悪い…。 幸いにも悪いのは、定期テスト中の姉や毎週テストがある妹さんではなく、僕ですが。 妻の七回忌もあるし、なんとか冬休みまでがんばりたいと思います。 そういえば。 11月の文化祭などで、5年生としての学校見学や説明会はひと区切りしました。 このあとの直前説明会は6年生が主となり、学校によっては入試問題対策(学校が「こんな問題が出るかもよ?」と教えてくれたり)をやったりします。 さて、今年の妹さんは「受ける可能性がある学校はすべて実際に行ってみよう」ということで、合同説明会1回と8校(延べ13回)に行ってきました。 それでも、行ってないけど気になっている学校も1校ありまして、今回の外部…

  • 全国公開模試 自己採点

    点数としては平均的に可もなく不可もなく、といった感じでしょうか。 簡単ではありますが、出題内容には触れずに結果だけお知らせします。 国語(8割くらい?) 漢字は3問間違い…記述は合っているような気がしますが…。 妹さんとしては「最近、問題が難しくなってきた」という印象を持っているようです。 算数(7割くらい?) 終盤の配点の高い問題はお手上げですが、中盤までであと2問くらい取れれば文句はないのですが…。 記述は大丈夫、かな? 社会(8割くらい?) 得意の社会は時事問題も絡めた出題があったようですが、世界の問題にはちょっと弱いですね。 80点にギリギリ届かず、といったところです。 理科(8割くら…

  • 定期テストが難しい

    子どもたちが寝ている横で、朝4時からサッカーW杯を見ていました。 入った、勝ったで1人で盛り上がるものの、やっぱり眠気のほうが強くて。 子どもたちが起きるころには、もうぐったり(笑)。 さて、最近はうまく勉強できている感のある妹さんですが、一方の姉は来週から学校の定期テストが始まります。 姉は定期テストで「ちょっとこの点数はどうなの?」という結果を持ち帰ってきます。 100点満点で30点とか。 点数だけを見るとさすがにアカンやろ、と思うのですが、平均点がそれ以下だったりするそうで。 クラスで1桁得点者が続出することもあるらしいです。 普通は平均点が6割くらいになるようにテストを作成するのが良い…

  • 強制終了

    11月が終わり、あっという間の12月。 毎週テストで、勉強のサイクルはできているものの、なんとか回している、という感覚のほうが強く、思っているより余裕はない。 それでも、23時には勉強を終えるようにし始めてから、効率も上がっているように感じます。 この「23時に勉強を終える(終わってなくても)」は、先日の日能研の保護者会で教えてもらったもの。 今日の勉強が残っていても強制終了させるので、すごく新鮮です(笑)。 『合格睡眠』(https://a.r10.to/hUeRRU)という本にも書いてありましたが、効率も上がらないし、次の日以降にも悪影響があるので、できるだけ避けるようにと考えています。 …

ブログリーダー」を活用して、サンデーサイレンスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンデーサイレンスさん
ブログタイトル
数字でみる中学受験
フォロー
数字でみる中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用