バイナリーオプションに出会って月収がアップしました^^ うさんくさいタイトルですが・・ やるやらないは別としてとりあえず見て頂けると嬉しいです。
バイナリーオプション初心者さんへおすすめの勉強法 【お金はほとんどかけていません】
バイナリーオプションの勉強。何をどうやって学べば良いのかわからない!という方へ。この記事では私がこれまでやってきた勉強法を紹介しています。
バイナリーオプション デモ取引で練習してみよう!【初心者向け】
この記事はそろそろデモ取引で練習してみようかな?という初心者の方向けの記事です。デモ取引に必要なものや、練習のポイントについて解説をしています。
バイナリーオプションで勝てない理由はこの2つ!【解決策もお話します】
バイナリーオプションなかなか勝てない!という方、この理由当てはまっていませんか?この記事ではバイナリーオプションで勝てない理由とその解決策を解説しています。
バイナリーオプション逆張りの条件4つ 【私の基本の手法を紹介します】
バイナリーオプション初心者さん向けです。どうやってエントリーしたら良いのかわからないという方へ。私が逆張りエントリーする際の4つの条件について解説させて頂きます。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【実践編】②実際の取引公開!逆張り編
バイナリーオプションのこと少しはわかってきたけど、どうやってエントリーしたら良いの?という方へ。この記事では実際のエントリーを解説していますので参考になると嬉しいです。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【実践編】①実際の取引公開!順張り編
バイナリーオプションのこと少しはわかってきたけど、どうやってエントリーしたら良いの?という方へ。この記事では実際のエントリーを解説していますので参考になると嬉しいです。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】⑧資金管理をあなどってはいけない
バイナリーオプションを行う際、エントリー金額はいくらにしたら良いと思いますか?この記事では資金管理の重要性について解説しています。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】⑦何分取引がおすすめ?
バイナリーオプションやってみたいけど、どの取引時間が良いのか迷ってしまうという方いませんか?この記事では私のおすすめの取引時間を解説しています。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】⑥ おすすめのインジケーター3選
インジケーターってたくさんありすぎて何を使ったらいいのかわからない!という方いませんか?この記事では初心者さんにおすすめのインジケーターと挿入方法、使い方まで細かく解説しています。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】⑤おすすめの業者 2選 ~取引方法も解説します~
バイナリーオプションの業者選び。たくさんあって迷ってしまいますよね。この記事では実際に私が使っている2つの業者を紹介させて頂きます。出金も検証済みです。
the option(ザオプション) ちゃんと出金できるの?【出金検証の巻】
the option(ザオプション)は出金できるのか? 先日「the option」の口座を開設いたしまして、 着々と取引をしていました。 そしてキャッシュバックにも大変助けられながら、少し利益が出ましたので 出金してみようと思います^^ スポンサードリンク 利益はこんな感じです。 さっそく出金!! マイページの「出金」画面で出金金額を入力します。 「申請されました」となっています。 出金手数料
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】④全体の流れ レンジ相場とトレンド相場を知ろう
レンジ相場とトレンド相場って区別つきますか?バイナリーオプションをする上でこれらの把握は必須です。この記事ではレンジ相場とトレンド相場の見分け方と、それぞれの相場の分析の基本を解説しています。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】 ③ローソク足の見方と分析方法
バイナリーオプション初心者様向けのローソク足の見方と分析方法の解説です。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】 ③ローソク足の見方と分析方法
前回チャート(MT4)をダウンロードして設定する方法を紹介しました。 スポンサードリンク 為替相場とは?? その為替レートの動きを時系列に沿って表示したものがローソク足です。 ローソク足の見方を説明します。 まずローソク足は「陽線」と「陰線」で成り立っています。 ローソク足にも色々な期間があります。 そのローソク足にも色々な期間があって、 例えば 1分足「M1」・・・1分間に1つのローソク足を作り
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】 ②チャート(MT4)のダウンロードと設定
バイナリーオプションで勝率を上げるためには、チャートを見て、過去の相場から予測を立てることが非常に大切です。(テクニカル分析と言います) この記事ではチャートのダウンロード方法と設定の解説を致します。
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】 ②チャート(MT4)のダウンロードと設定
テクニカル分析にはチャートが必要です! スポンサードリンク MT4 私が使っているのはMT4というものです。 こちらのソフトは無料で利用できます^^ MT4ダウンロード方法 色々な会社のものがありますが、私は「AXIORY(アキシオリー)」という会社のものを利用させて頂いています。 スポンサードリンク インストール後の設定方法 実際に取引するならばリアルの口座もあるのですが、 今回はチャートを見る
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】 ①バイナリーオプションとは?
バイナリーオプションって何? って最初は思いました。笑 スポンサードリンク ルールは簡単!上がるか下がるかを予想するだけ。 一見単純ですが・・ 勝率が約55%無いと、利益が出ません。 (ペイアウト率1.85の場合) そう思いますよね(^▽^;) わかる。 私もめっちゃそう思っていたんですよ。 でも、意外となかなか勝てなくて。 バイナリーオプションで利益を出している人の方が少ないんだそうです。 (た
バイナリーオプション 初心者でもわかる!【入門編】 ①バイナリーオプションとは?
バイナリーオプションって何? って最初は思いました。笑 スポンサードリンク ルールは簡単!上がるか下がるかを予想するだけ。 一見単純ですが・・ 勝率が約55%無いと、利益が出ません。 (ペイアウト率1.85の場合) そう思いますよね(^▽^;) わかる。 私もめっちゃそう思っていたんですよ。 でも、意外となかなか勝てなくて。 バイナリーオプションで利益を出している人の方が少ないんだそうです。 (た
今までほとんどが夜の取引でした。 日中は仕事に行って、 帰ってきてから家事や、子供との時間を過ごして 子供が寝た後にトレードをする というのが日々のルーティーンでした。 なのでトレードはだいたい22時以降がメインでした。 スポンサードリンク コロナの影響で・・ 会社がコロナの影響で時短営業となり、 日によっては13時頃から家にいる日も増えました。 と思いました。 しかしながら・・ 夜と同じようにや
メンタル管理が全く出来なかった私。〇〇をすることで変わりました!
投資においてメンタルは超大事 手法よりもメンタルの方が大事! 手法3割メンタル7割 とか言われています。 でも・・ 頭ではわかっていても いざ取引すると なかなか感情的になっちゃいません? 特に負けた時。 私も頭では 負けても取り返そうとしない! とか マーチンはしない! とかわかっているはずなのに・・・ いざ取引すると 思い通りにいかない自分。。(泣) スポンサードリンク 負けそうになると焦って
私はたまーーに順張りもしますが、 大半が逆張りです。 スポンサードリンク その日のチャートの特徴を観察 逆張りに良さそうだなと思うチャート さかのぼって見ていくと、 黄緑の〇あたりで数回反発されていて、 レジスタンスラインが引けます。 そしてそこで一旦大きく下がった後、 また6時間くらいかけてそこのラインに戻ってきています。 そこで(最終的には抜けていますすが) 再びピンクの〇の所で反発が確認でき
久々の順張りです。 【GBP/CAD 1時間足】 赤いライン内を行ったり来たりしているレンジ相場です。 上のラインにタッチしてきている局面です。 【GBP/CAD 5分足】 かなり陽線が連続していて実体も大きいです。 そして長めの下ヒゲも出ていることから、やはり上に行く力が強いと見て取れます。 スポンサードリンク 覚えておいてほしい形 このような形を アセンディングトライアングルと言います。 た
凍結!?? スポンサードリンク もともとは口座は複数あった方がいいかな?と思って改設したのがきっかけです。 それまではまさに王道のハイローオーストラリアのみで取引をしていました。 ただ、万が一何かあった時のために、 口座もう1つくらい持っていてもいいかもなって 思って開設しました。 なんか気に入っちゃった。笑 そう。 なんか気に入っちゃったんです。 正直・・ ペイアウト率はハイローオーストラリアよ
今日の根拠です。 GBP/JPYの通貨ペアで 過去何度か反発している所にラインを取りました。 5分足を見たときに RSIが30に近かったのと、 ボリンジャーバンドの-2σにタッチした所だったので、そろそろ反発しそうかな?と思いました。 あとはライン際のローソク足の動きと (これ・・静止画じゃ伝わらなくてすみません) 良ければこの動画で反発しそうなローソク足の動きについてお話していますので 興味のあ
ようやく出金! 先日「the option」の口座を開設いたしまして、 着々と取引をしていました。 そしてキャッシュバックにも大変助けられながら、少し利益が出ましたので 出金してみようと思います^^ スポンサードリンク 利益はこんな感じです。 さっそく出金!! マイページの「出金」画面で出金金額を入力します。 「申請されました」となっています。 出金手数料 出金手数料はこんな感じです。 ただ初回は
the optionで取引してみた!キャッシュバックのおかげで救われました。笑
the option 先日「the option」の口座を開設しました。 スポンサードリンク 取引き出来る通貨ペア ペイアウト率 ※時間帯によって多少の前後はあるようです。 取引きしてみました^^ キャンペーンが嬉しい♥ 今、「5000円キャッシュバック」(2020年5月末まで)をやっているのと、 特別ボーナス1000円も頂いたので、(口座開設ページにポップアップでキャンペーンのお知らせが出てきた
口座は複数持った方が絶対に良いと思った話。【the option口座開設しました】
口座は1つだけでした。 私はここまで「ハイローオーストラリア一択」で取引をしてきました。 しかしながら最近たくさん稼いだ方が口座を凍結されてしまった・・という話を耳にしました。 それで色々どこの口座を開設しようか考えていたんですけど・・ この度 「the option」 の口座を新しく開設してみることにしました^^ スポンサードリンク the optionにした理由 口座開設方法 スポンサードリン
【取引日記】公開しようか迷いました。笑 有料級??反発するローソク足の動きの見極め
私のエントリー手法 私はライントレードが主流で、 ラインは15分足や1時間足あたりを見て引いていますが エントリータイミングは1分足で見極めています。 では その1分足がどんな動きをしたらエントリーしているのか。 今日はそれを公開したいと思います。 スポンサードリンク 1分足から更に想像する!! 今MT4のデフォルトで見ることができる1番短い足は「1分足」です。 しかし同じ1分足の形であっても様
バイナリーの勉強。何をしたら良いの?バイナリーで大切な4つのこと。
バイナリーの勉強 スポンサードリンク その1 ローソク足 インジケーターを主流にした手法とかもよくネットで紹介されていますが、 私はそれよりもローソク足が大事だと考えています。 とりあえずローソク足が基礎中の基礎。 最初は何が何だかわからないと思うのですが、見ているうちにだんだん慣れてわかってきます。 たくさんチャートを見て、チャートやローソク足に慣れて下さい。 その2 資金管理 これ、昔の私が実
初心者さんへ 私のバイナリーオプションの勉強法はこの3つ!お金はほとんどかけていません。笑
どうやって勉強したら良いのかわからない! スポンサードリンク ブログを見る 今やありがたいことにネットにたくさんの情報があふれている時代です。 投資関係のノウハウをお話ししてくれているブログもたくさんあります。 (私のブログも参考していただけると幸いです) 読むだけ??え??どーゆーこと?? って思いますよね。笑 なかには残念なことに危険なブログもあります。 高額なツールやシグナル配信には注意です
ライントレード 私は数回反発されている所があればラインを引いて、 そこのライン付近のプライスアクションに注目します。 そしてそこで反発しそうであれば逆張りでエントリーしたりするのですが、 スポンサードリンク 急激に動いてきたときは注意!! このチャートは赤いラインの間を行ったり来たりしているレンジ相場だったのですが オレンジの〇のあたりでサポートラインに触れています。 ただ・・・これ・・・ 静止画
シンママ必見!副業でどうやってお金を稼ぐ??私がやっていることは3つだけ!
私は離婚したての頃めっちゃ貧乏でした。 当時娘は2歳。 母と娘2人暮らし。 娘を見てくれる人がいないので 保育園が終わる18時以降は働けず。 私の会社は社員は日曜日出勤しないといけないので それが出来ずパート。 時給800円くらいで月手取り13万くらい。 生活出来ないこともないけど・・・ スーパーへ行ってもとにかく安い食材を探す日々。 自分の服や化粧品はろくに買えず。 そして何より・・・ 今後が不
私は最初たくさん負けました。 私は最初たくさん負けたしたくさん資金も溶かしました。(;´Д`) しかしたくさん負けて気付いたことがありました!! 資金を溶かしてしまった時って 負けて焦って、負けを取り戻そうとした時なんです!! たぶん・・私の場合溶かした原因は100%コレ↑です。 スポンサードリンク 負けても焦らない 負けても 「うん。こんな時もある」 と。 それで一旦やめにします。 自分の予想と
バイナリーオプションとFXの違い バイナリーオプションもFXも価格が上がるか下がるかを予想するという点は同じです。 スポンサードリンク 私がFXではなくバイナリーオプションをやる理由 メンタル それは・・・ 自分の予測と反対方向に動いてしまったとき。 「ここで損切しよう」というイメージはしているのですが、 いざやると「また戻ってくるんじゃないかな?ここで損切したらもったいないかも。。」 とか思って
【取引日記】~ライントレードをしている方へ~そのラインは本当に良い所で引けていますか?
私はライントレードが主流です。 トレードにも色々な手法があると思うのですが、 私はライントレードが主流です。 ただ・・・そのラインが本当に良い所で引けているのか。 それがとても大切だと思います。 スポンサードリンク あなたのラインは良い所で引けていますか? バイナリーは短期の取引が多いので 1分足や5分足等にラインを引く方が多いのではないでしょうか? そこでもう一歩根拠を強くするために その引いた
ブログを始めて1年 このブログを始めたのが2019年の2月21日でした。 気付けば1年経っておりました! スポンサードリンク 1年前と変わったことは?? ①取引スタイル??が変わりました。 最初の方は1分、3分、5分の超短期取引ばかりしていました。 見ているチャートもほぼ1分足。 しかし最近の私の主流は 「15分取引」です。 色々やった中でこちらに落ち着きました。 見るチャートも 5分足をメインに
私が昔これでした^^; なんだかチャートに振り回されている感満載でした(;´∀`) スポンサードリンク 待ち伏せしよう。 そうではなくて。 としっかりストーリーを考えて、そこの所まで待ち伏せてエントリーしましょう! 最初に書いたような 上がってきたからついていかなきゃ!!とかだと大抵はもう出遅れていると思います。 バイナリーはFXよりもエントリータイミングがシビアというか。。 本当に待って(笑)
コロナウイルスに怯えるシングルマザー 副業の大切さを思い知る。
コロナ「クラスター」 北海道北見市でコロナウイルスに感染した人の集団「クラスター」が発生したのはご存知でしょうか?? スポンサードリンク 学校もお休みになりました。。 私には小学校3年生の娘がいます。 コロナウイルスを拡大させないために・・っていうのはわかるけれど やはり真っ先に思ったのは 仕事どうしよう。。。(*_*) でした。 ほんとこう思ったお母さんって多いと思いますよ。 小学校3年生って1
ダイバージェンスって?? スポンサードリンク トレンドが弱まってきたことのシグナル こちらは上昇トレンドの最中ですが、価格が切り上がっているのに対してRSIの数字が下がっています。 ダイバージェンスが発生したということはトレンド相場ということです。 ダイバージェンスは転換の可能性を示すシグナルではありますが、それだけでの逆張りはトレンド相場の逆張りということであり 結構危険です。 minaの手法を
大変ご無沙汰しております! 何をしていたのかと言いますと・・・ お金を稼いでいました!笑 スポンサードリンク 資金を稼ぎたくて 私、FXもちゃんと始めたいなと思いまして。 でも、証拠金が足りないんですよ。。 それで 「自己アフィリエイト」と「ポイントサイト」 をやりまくろう!と思ったわけです。 自己アフィリエイトやポイントサイトって面倒くさくない? それで私は今まであまりやらずにいました。 でも・
大衆心理とは? スポンサードリンク 大衆心理を意識してみよう 例1 この局面。 例えばあなたが①のところで売り注文を入れていたとします。 そうなると上昇の方向に向かっているので・・・ となりますよね。 しかしだんだん下がってきて損失が減ってきています。 そうなると 含み損が無くなった時点(上の図「?」のところあたり)でホッとして利確したくなりませんか?? そうなると スポンサードリンク 例2 レン
【取引日記】トレンドライン・チャネルラインの引き方&取引の解説です。
トレンドライン・チャネルラインとは? スポンサードリンク トレンドライン・チャネルラインの引き方 MT4左上の方の「/」←こんなようなところをクリックすると引くことができます。 ・・・わかりにくいですね( ̄▽ ̄;) 下の図を参照ください。 そしてチャネルラインは・・ トレンドラインをダブルクリックすると□□□が出てきます。 その状態で「CTRL」キーを押しながらドラッグすると、平行のラインが出て
ダウ理論とは? ここで大切なのは・・・ ダウ理論は世界中のトレーダーの基準となっています。 なのでバイナリーオプションをやるならば絶対に知っておくべきです!! スポンサードリンク ①平均はすべての事象を織り込む 要は全て市場価格に織り込まれるんだよってこと。 もっと簡単に言いますと 投資においてチャート分析が非常に大切! チャートが全て!!! ということです^^ ②トレンドには3種類ある。 トレ
準備運動 急な激しい運動はケガに繋がるリスクがありますよね。 なので身体を温めて、運動を行うための身体の準備。ウォーミングアップが必要になります。 ウォーミングアップをしっかり行うことで、そのスポーツに対する能力を最大限に発揮できる状態を作ることができます。 スポンサードリンク バイナリーオプションのウォーミングアップ バイナリーオプションも一緒です。 きちんと準備運動を行うことが大切です^^ 準
アメリカとイランの仲が最悪だけれども・・・バイナリーの影響は?
アメリカがイランを攻撃しました。 ずっとバチバチやっていたアメリカとイラン。 アメリカが年明け早々・・・ イラン革命防衛隊のカセム・ソレイマニ司令官を殺害しました。 これによって相場はどうなるのか?? スポンサードリンク アメリカとイランの関係 もともとは仲良し! もともとアメリカとイランは仲良しでした。 しかしアメリカはその仲を利用して、原油の利権を確保しようとしていました。(原油の資源埋蔵量が
明けましておめでとうございます。 年末年始はだらだらしておりました。(;´∀`) たくさん食べました。 幸せでした♥ ツイッターか何かで 『みんなが休んでいる時こそ勉強を!』 みたいなのを見ました。 本当にそうだな!こういう時に勉強や作業する方がみんなと差がつくんだよな! って思ったんですけど・・・ ・・・・・・・。 結局何もしませんでした。。。Σ( ̄ロ ̄lll) スポンサードリンク 2020年の
今年最後の更新です! 明日から実家に帰り、1月3日くらいまでパソコンを開かずに過ごそうと思っています。 ・・ということで年内最後の更新です。 スポンサードリンク 新しいことに挑戦した1年 私の中で大きかったのが このブログとyoutubeを始めたことです! ブログは最初のうちはたぶん私しか見ていませんでした。笑 でも少しずつアクセスが伸び始め、 今は1日の訪問者が100人を超える日もチラホラ出てき
年末年始の相場について まずポジションを決済してお休みに入る方が多く、全体的な取引量がグッと少なくなります。 そうなると値が動かないですし、そんな中ちょっと大きな注文が入ったりすると予期せぬ方向に動きやすくなったりと。。。 なのでちょっと危険かなって思っています。 スポンサードリンク 2019年1月3日 フラッシュクラッシュ 今年の1月3日の早朝にドル円が1ドル104円まで急落したということがあり
チャートをシンプルにしました!シンプルにして良かったことと悪かったこと。
今までのチャート 最近のチャート スポンサードリンク スッキリさせた理由 ①そもそも全部見ていなかった ピボットラインとADXに関しては全然見ていませんでした。笑 ADXってトレンドの強さやトレンドの終わりを見極める目安として使えるのですが、 それってエリオット波動意識していればいいんじゃないかなぁって^^; ②ローソク足が見えにくい スッキリさせて良かったこと ①ローソク足が見やすいです!! 最
上位足の流れに逆らわないこと! 上位足と言っても私の取引は長くても15分取引なので、1時間足以上はあまり見ていません。 1時間足又は30分足あたりで今どちらの力が強いのかというのを把握して、 基本はその力の強い方にエントリーしています。 スポンサードリンク 上位足と下位足ではトレンドの方向が違うことも! 例えばなんですが。 1分足で上昇トレンドだったとします。 しかしながら、1時間足を見ると下落
はい。タイトルの通り。 資金を溶かしてしまいました・・・(´;ω;`) 逆張りに失敗して、 「今度こそ下がる!」って思ったんですよね。 んでマーチン。 またまた反発せず。 でもでも! RSIは完全に70突っ切ってるし! ローソク足は長い上ヒゲ出たし! 再びマーチン。 はい下がらない。 ・・・で繰り返すこと数回。。。 資金0!!! (某ニュース番組の「ゼー〇ー」が頭の中でエンドレスでした。笑) スポ
逆張りで最も重要な事とは? それは・・・ 待つこと だと思っています。 私は逆張りするときって、過去の反発ポイントにラインを引いて そのライン付近でのプライスアクションなんかを見ながらエントリーするんですけど・・・ エントリーしたい気持ちが先走ってしまって、そのラインまで待てずに手前でエントリーしてしまうことが多いです・・・(苦笑) スポンサードリンク こちらの画像をご覧ください。 黄色の〇の部
最近やめたことがあります! それは・・・ スポンサードリンク なぜか? どこかで聞いたのですが、 バイナリーオプションで勝って利益を上げている人って全体の1割くらいしかいないらしいんです!!(;゚Д゚) ・・・ということは約9割の人が損失を出している?! そんなに損失を出している人が多いなんて信じたくない!!(>_
土日は何をしていますか?? 土日くらいゆっくり休みたい。←わかります。 私ももちろんお休みの日は娘との時間を第一に!と思っており、基本娘が起きている時間はPCを開かないようにしています。 ただ、娘が遊びに出かけた!とか、娘が寝たあととか。1時間・・2時間は勉強の時間にあてるようにしています。 スポンサードリンク どんな勉強をしている? ①チャートの観察 等を考えながら見ています。 もちろん、チャー
【取引日記】久々に順張りで勝利です!超ギリギリだったけど・・・( ̄▽ ̄;)
今日は順張りです いつもはほぼほぼ逆張りの私。 久々に順張りしました^^ スポンサードリンク エントリー根拠 ①移動平均線が下落のパーフェクトオーダー。&ボリンジャーバンドエクスパンション。 ②ラインをブレイク気味 サポートラインをブレイク気味です。 ラインをブレイクするとブレイクした方向への力が強まる傾向にあります。 ③トレンドラインにタッチ こちらは5分足ですね。 あ。。そういえば正確には。
【取引日記】私流!ライントレード ~今日のは私がけっこう好きなパターンでした♥~
私の好きなチャートの形でした^^ スポンサードリンク 注意点! 戻ってくるときに、売りも買いも両方いるのが理想です。 ラインにタッチしただけではエントリーしません。 ラインにタッチしても、反発の動きが無いとエントリーしません。 スポンサードリンク まとめ 参考になりますと嬉しいです^^ 最後までお読み頂きありがとうございます!! ランキングに参加しています。 FXバイナリーオプションランキング に
ハイローオーストラリア撤退のウワサ? ハイロー撤退のウワサは実は今に始まったことではありません。 毎年のように流れているようです。 スポンサードリンク どうしてこんなウワサが? ・2019年6月の「口座移行」でウワサにより拍車が・・・? 2019年6月16日より以前のハイローオーストラリアの運営会社"ハイローマーケッツ"がオーストラリア居住以外の金融サービスを終了しました。 こ
スポンサードリンク まだいけるのでは?はやめよう。 なんか・・・ 出遅れたのわかっていてもエントリーしたくなっちゃいません?? そんで 無理矢理根拠作ったりなんかして・・・(;^_^A 一旦落ち着きましょう! そのエントリー本当に大丈夫ですか?? 条件は本当に整っていますか?? もう出遅れていませんか? このエントリーで本当に勝率良いと思いますか?? 本当に自信のあるところでないとエントリーして
皆さんトレードする時チャートにラインを引いて、 ここに来たら逆張りしようとか、ここブレイクしたら順張りしようとか・・ 色々作戦?を立てると思うのですが、 そのラインに来るまでどうしていますか?? 私はそれまでずっとパソコンの前に張りついていました。 スポンサードリンク 素敵なインジケーターAlertLine2 ありがたやありがたや。 AlertLine2の入れ方 スポンサードリンク 使い方 ONを
シングルマザーの独り言。月収12万円の私がどうやって這い上がったのか。
お久しぶりでございます(汗) 最近はちょっとYouTubeのお勉強をしていまして( ̄▽ ̄;) すっかり間があいてしまいました。 スポンサードリンク 新しい形態の動画を撮りたかった。 今まではバイナリーオプションのトレード動画がメインでした。 ・・・が、少し私のお話や、投資における取り組み方や、メンタル面等の話もしていきたいなと思っていまして。 それで顔はまだ(?)出せないので・・・ (娘がもっと大
初心者さんへ。2分でわかる【ハイローオーストラリア】出金方法
ハイローオーストラリアで出金しました^^ ハイローオーストラリアは出金もスムーズでとても安心しています。 ①ホーム画面マイページより「入金出金」を選びます。 ②左側の「出金」を選び「銀行口座を登録する」を選択します。 ③銀行の情報を入力します。 始めに受取銀行のところにカタカナで何文字か入力すると候補が出てくるので、それを選択します。 次に支店名 支店コード 口座番号を入力します。 ④いよいよ出金
イギリスのEU離脱 スポンサードリンク そもそもEUって何?? minaさんは実はそんなこともわかっていませんでした( ̄▽ ̄;) なんとなく「ヨーロッパの集まり」・・・・・(汗)そんな程度のふわっとした知識しかございません(;^_^A 第二次世界大戦で、ヨーロッパの国々も大きな被害を受けました。 そこで戦争で被害を受けたヨーロッパの小さな国々は、みんなで力を合わせてもっともっと素晴らしいヨーロッパ
ライントレード トレードをする時にラインを引く方多いと思います。 ラインは自分で勝手に引いているだけなので、正解はありません。 ・・・が、長期の足で引いた方が反発の見込みが高いと感じています。 スポンサードリンク なぜか?? ①1分足だと画面いっぱいで見ても2時間分くらいしか見れない。 私は以前はよく1分足をメインで見てラインを引いていました。 ただ、1分足って画面全体で見てもおおよそ2時間分く
今日のエントリーポイント ・トライアングル型(←私が勝手に名付けただけです。実際三角保ち合いの時も『トライアングル』って使われますが、それとは違います。) ・ソーサー型(←ソーサーボトム、ソーサートップとは若干違う意味で使っています) 要は同じだけ上がって(下がって)、同じだけ下がって(上がって)来たときに、その下がり切ったところで一旦反発しやすい。(←あまり小さい値幅ではなく、それなりに大きい
自己投資って? このブログを読んで下さっている方の大半は、 バイナリーオプションやFX等の投資の勉強をしている方なのだと思います。 皆様はどうやって投資の勉強をしていらっしゃいますか?? 私は、もちろん無料の情報もよく見させて頂いています。 今やYouTubeやブログ等でたくさん素晴らしい情報が転がっています。 本当にありがたい限りです!! スポンサードリンク 多額な資金じゃなくていいと思う! 私
マーチンって? スポンサードリンク マーチンはコワイ(´;ω;`) 例えばもともと1000円エントリーでも 10回マーチンしたら・・100万円超えちゃうんですよ! しかも4回目以降は利益はプラスにすらなりません(;゚Д゚) それなのにやってしまう謎。 そりゃそうです。 お金を増やしたいから投資をしているわけで、負けたくないに決まっています。 ◆でもちょっと考え方を改めましょう。◆ その日の利益では
あやしい。 うちの母。 基本パソコンでお金を稼ぐ=『あやしい』 という考えです・・・( ̄▽ ̄;) 以前離婚・育児ブログでアフィリエイトをやっていた時も、(あまり稼げなかったのと、元旦那の悪口ばっかりになってしまって、こりゃ娘にバレたら大変だと思って消しました。笑) 最近はバイナリーオプションという投資を勉強しているという話をすると ととても心配をかけています・・( ̄▽ ̄;) スポンサードリンク 最
今までの私。狭い範囲でしかチャートを見ていなかった。 前までは1分足をメインで見ていて、1分足が下落の方向だったとしたら、完全に下落目線で考えていました。 しかしもっと大きな足で見ていくと、実は『大きな流れでは上昇方向だった』ということがよくあるということに気付きました。 そうなると下落についていくよりも、HIGHエントリーのタイミングを狙った方が有利なのかもしれません。 下落がどこまで続くのかわ
『ピンバー』『スパイク』に注目!! これだけです!! ただ・・・これそうそう簡単には出てこないんですよね( ̄▽ ̄;) スポンサードリンク でも見つけたら高勝率♡ ただもしも見つけたら、私の中ではけっこう激熱のエントリーポイントです!! ヒゲは長ければ長いほど熱い!! 注意点2つ!! ①1分足ではダメ!! 1分足でもやってみたことがあるのですが、勝率は全然高くありません。 私がこの手法でエントリーす
騙されないで!騙しのサイン。【プライスアクション③】フォールズブレイクアウトとフェイクセットアップ
こちらの続きです。今回は『騙しのサイン』である のお話です。 スポンサードリンク フォールズブレイクアウト フェイクセットアップ ブレイクに惑わされないで!! これ、どちらにも言えるのが ブレイクしたからって焦って飛び乗ってはいけないよ! ということですね。 私はこれで何度失敗したことか・・・( ノД`) ブレイクしたからって焦ってエントリーしてはいけません! 大事なことなので2回言います! ブレ
レジスタンスライン・サポートラインの引き方がわからない!という方へ
ラインの引き方がわからない! 今日は私なりのラインについての考え方をお話していきたいと思います。 スポンサードリンク レジスタンスライン・サポートラインとは?? とりあえず引いてみよう!! とりあえず、何回か反発されているところにラインを引いてみましょう! ラインの引き方 ちゃんと引けているの?? ラインがちゃんと引けているか??? ラインってトレーダーが勝手に引いているだけです。 なので明確な正
売られすぎ・買われすぎ 初心者の頃、(今もまだまだ勉強が必要ですが) インジケーターのRSIに頼りきって、それだけを根拠にエントリーしていました。 スポンサードリンク しかしそんなに甘くなかった!! 結局のところ、この手法では勝率は5割以下でしたね(´;ω;`) 決してRSIをディスっているわけではありません(汗) RSIは参考になります! しかしそれだけが根拠ではいけないよ。ということです。 こ
兼業トレーダー 1日何回取引していますか?「チャート次第です!」
兼業トレーダーです。 『専業』で生活できるくらいになりたいですが、今はまだ日中は仕事をし、夜だけ取引しています。 バイナリーやブログは副業という位置づけです(^_-) 1日の取引時間は? というご質問を先日頂きました。 同じシングルマザーさんからのお問い合わせで、なかなか取引する時間が無いとおっしゃっていました。 私も同じです。。本当はもっとやりたいけれど、時間は限られていますよね。 私は主に、娘
ビビりトレーダーから卒業したい!ビビってエントリーできない方必見。
デモなら勝てるのに!! これ・・・ 全部・・・・・ 私です♥ スポンサードリンク ビビりまくって絶好のエントリータイミングを逃す。 見守りすぎて気付いた時にはかなり出遅れて。。。 って思うことがよくあります(泣) ビビるのも悪いことではない? とある方に 『minaさんみたいなタイプは大負けはしないと思う。』 と言われたことがあります。 たしかに。 慎重派なので大きな金額のエントリーもしないし、極
今日の動画は5分足の戻り高値に注目です。 戻り高値と押し安値が良くわからない方はこちらを読んでから戻ってきてください(^_-) 要は戻り高値のところをブレイクすると、相場が今まで売り目線(下目線)だったのが買い目線(上目線)に変わってくるよということです。 押し安値の場合はコレの逆です。 スポンサードリンク 今回の動画の場合 今回のケースだと戻り高値の所で何回か反発されています。(5分足) ここで
戻り高値と押し安値 スポンサードリンク 相場の大きな流れがわかります! ■【重要】トレンド転換・継続の定義 (※上昇トレンドの場合の解説です。下降トレンドはこの逆です) インジケーターだけでは勝てない! これは私の個人的な感想ですが、 インジケーターだけでは勝てないと思います。 ここ最近でやっと気付いたのですが、 相場の流れを理解すること。 ローソク足の意味をしっかり覚えること。 これが非常に大事
これを知ったら勝率アップ!【プライスアクション②】初心者向け
こちらの続きです。今回は の5つのお話をします。 スポンサードリンク 抱き線(包み線) 色々パターンがありますが ①と②の方が信憑性があります。 ③と④のような「陽線×陽線」「陰線×陰線」はあまり強いサインとは見なせないようです。 例えば高値圏で①が現れたら下降転換、安値圏で②が現れたら上昇転換の予兆となりますね。 はらみ線 高値圏で①と②が出たら下降転換のサイン、安値圏で③と④が出たら上昇転換の
簡単なルールです。 とっても簡単なルールなんだけれど、なかなか守れない自分がいまして・・・(笑) でもやっぱり守るべき!と改めて思いました。 それは・・・ 『ラインまで待て。』 スポンサードリンク ついつい早まってエントリーしちゃいませんか??(私だけ?) まだ自分で引いたライン上(エントリーポイント)に来ていないけど反発っぽい動きをしたからエントリーしちゃった!! とかあるあるじゃないです??
【取引日記】重要!!ライン際の反発?ブレイク?の見極めポイント
皆さまトレードをする時ってレジスタンスラインやサポートラインを引いて、そこを反発するのか又は抜けていくのか?を見極めてエントリーするかと思うのですが、今日はその見極めるポイントである「ライン際のローソク足の動き」のお話です。 スポンサードリンク ライン際のローソク足の動きに注目!! ■ライン際で売られて買われて売られて買われて・・・という感じでローソク足が細かく上がって下がって上がって下がってを
プライスアクションとは? プライスアクションにも様々な種類がありますが、今回は基礎として スポンサードリンク ①ピンバー 相場の「転換」の予兆を表しています。 高値圏や安値圏で出るとより転換しやすいですね。 ②スパイク 【スパイクハイ】 高値圏で上ヒゲの長いスパイクが発生することを言います。下落に転じる可能性を示します。 【スパイクロー】 安値圏で下ヒゲの長いスパイクが発生することを言います。上昇
負けた時 自分がエントリーした瞬間反対方向に動いちゃって・・・ なんでだよ!!くそーーーーー!!! って時々なります(笑) で、今度こそ(自分の読み通りに)動くはず!! って思ってマーチンかけたくらいにして。。 そしてまた負ける・・みたいな( ̄▽ ̄;) バイナリーあるあるじゃないです??(苦笑) そうなるともう・・・ こうなります。 スポンサードリンク 立ち直り方(笑) 長期的に考える まず一旦取
3日連続の2連敗。。。 実は先週の月、火、水曜日あたりで負けまくりまして(笑) 6連敗していました( ̄▽ ̄;) 負けまくった中でも若干メンタルは成長しているのか 負けを取り戻すために更に大きな金額でエントリーする! とかそういったことはしなくなりましたし、 『1日2連敗したら辞める!』 という自分ルールもなんとか守れました(*´ω`*) (・・ということは3日連続2連敗したわけです。。。( ̄▽ ̄;
トレンド発生したなと思ったら。。。 スポンサードリンク ズバリトレンドの予兆とは! ラインに何度もぶつかって、でも反発を受けて。 そしてその間隔がだんだん短くなってきたら私はトレンドのチャンスと考えています。 なんかモジモジして力を溜めるに溜めて・・・ ドーーーーーーーン!!!とブレイク!!!!!! というイメージですW たくさん負けて学びました(笑) 以前私は 「何回も何回も反発するのだからここ
最近FXもちょこちょこやっていました。 もともとは自己アフィリエイト目的でFXの口座を作りましたが・・ 作るだけのつもりだったのですが、結局ちょこちょこ取引をしていました。 スポンサードリンク バイナリーオプションとFXの大まかな違い バイナリーオプション 【特徴】 ・時間が決められている。 ・エントリーした金額以上の損失が無い。 FX 【特徴】 ・エントリーから決済のポイントを自分で決められるの
頑張っているのに・・・ 私は投資を始めて約1年。 大きくマイナスになることはないけれど、まだまだ目標とする月収には届かず。 時には負けが続いてしまうこともあったり。。。 そんな時によく思いますね。 こんなに睡眠時間も削って頑張っているのに・・・ どうして報われないんだろう。。。( ノД`)って・・^^; もちろんまだまだ経験が浅いのは承知しています。 まだまだまだまだ勉強も必要です。 わかっちゃい
フィボナッチリトレースメントとは?? 相場はトレンドが発生していても、常にジグザグ上げ下げしながら上昇したり下落したりしていきます。 フィボナッチリトレースメントはトレンドの時、相場が休憩した場合にどこで反発されて再度上昇(または下降)を始めるかの目安として使えます。 (リトレースメントとは「引き返す・後戻りする」といった意味です) フィボナッチリトレースメントの使い方 1⃣Fと点線のアイコンをク
バイナリーオプション用語集 スポンサードリンク ■<あ> 【あ】 ・RSI・・・オシレーター系のテクニカル分析。相場の買われすぎ・売られすぎがわかる。 ・RCI・・・オシレーター系のテクニカル分析。相場の買われすぎ・売られすぎがわかる。長期の設定にも強い。 【い】 ・一目均衡表・・・相場は買い方と売り方の均衡が崩れた方向に動くとの考えに基づいて作られた、時間論・値幅論・型譜・スパンなどで構成された
働ける時間 シングルだと・・特に実家暮らしではない場合。 働ける時間がどうしても限られるじゃないですか。 あまり夜遅くまでは働けない。 子供が熱を出したら突発的に休まなければいけない。。 正社員で仕事をされているシンママさんは全体のおおよそ4割以下だそうです。 私も一時期今働いている会社で正社員のお話を頂いたことがあって・・ かなり迷いましたが。。。 娘と2人暮らし。 私の会社は正社員だと日曜日や
ハイローオーストラリア 口座の移行 本日ハイローオーストラリアにログインしようとしたら・・ ?なぜ口座の移行が必要なの?? ハイローマーケッツが「オーストラリア居住以外の金融サービスを終了する」ことになったからです。 スポンサードリンク 口座の移行をしてみました 移行と言っても、ただ【移行する】のボタンを押しただけです。 ほんの数十秒で移行できました。 口座残高もそのまま引き継がれ、取引も普通に出
【取引日記】20190612 私が重要と思うエントリーポイント
トレンドが終わった後の移動平均線に注目しています。 移動平均線は決済のポイントとして注目されやすい この図の場合だと、矢印あたりで決済した人がたくさんいたとしたら 売り注文が増えることになるので、更に相場が下がっていきます。 スポンサードリンク まとめ トレンドが終わって逆方向に動き始めたときに、移動平均線を超えていくのか、反発するかを見極めるのがポイントです。 移動平均線を超えていくようであれ
FXの知識も入れておいた方が絶対に良い!! もともとはセルフバック目的でFXの口座を作りましたが と思いまして、ここ最近FXばかりやっていました。 数回エントリーも致しまして、利益はほぼプラマイゼロ(でもちょっとマイナス・・苦笑)な感じでしたが 思ったより楽しくて(笑) FXって難しそうなイメージがあってなんとなく手をつけずにいたのですが FXを学ぶことで、バイナリーの精度が上がった気がします。
50記事目となりました(*´ω`*) 気付けばこのブログも50記事目となりました^^ 今日は今まででよく読まれている記事を紹介させて頂きたいと思います。 スポンサードリンク ◆5位 日々のトレードの内容をしっかりノートに書いて、時々見直していきましょう!といった記事です。 負けたりするとノートに書くのも嫌になってしまうときもありますよね^^; そういった時はチャートのスクショだけ撮って、次の日に反
勝率も安定していないし、とても皆様に「教える」だとかそんなレベルではありません。 ではなぜブログを書き続けているのか?と言いますと 「自分のため」・・かもしれませんw スポンサードリンク ブログを書くことで自分の勉強になっています 色々勉強をして、新しい知識を吸収します。 ただ最初の方って覚えたと言えども「なんとなく」なんですよね。 何度か復習しないとなかなか自分のものにはならなくって。 ・・とい
最近1分取引をちょくちょくやっています。 1分取引ってノイズとかに影響されやすく、「上級者向け」のイメージだったのですが・・ というのが感想です。 スポンサードリンク 今回のエントリーのポイント 終わりに 1分取引はなんとなく食わず嫌い的な所があって全然やっていませんでした。 (ノイズで負けそう。上級者向けのイメージ) 「初心者は5分や15分取引だろ!」と思うところがあってそればかりやっていました。 でも今更ながら・・ 状況に応じて使い分けるということが大切ということに気付きました^^; 今回みたいに 最初は上がってもまた下がってしまうかも!という時は1分等短めに。 トレンドが始まってじわじわ上げていきそうだな。って時は5分や15分。 今更ながらそんな当たり前のことに気付いたのでした(;^_^A 最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m ランキングに参加しています。 FXバイナリーオプションランキング にほんブログ村
資金を稼ごう!!W バイナリーオプションをやってみたいけれど、資金が無いのです(´;ω;`) という方には 自己アフィリエイト(セルフバック)がおススメです(≧▽≦) 私はこれまでクレジットカードを作ったり 最近はFXの口座を開設したりしてお金を稼ぎました^^ スポンサードリンク そして今回FX口座の開設をして2万円ゲットしました♥ minaが実際にやった方法 *「A8net」というアフィリエイトサイトに登録します。 ①セルフバックの中からFXの口座開設 登録が終わったら「セルフバック」のページを見てみてください。 その中からお好きなものを選びます。 私は「金融・投資・保険」のカテゴリーの中から【取引ベース】DMM FX新規口座開設促進というのを選びました^^ DMMは国内の人気の業者で安心感があります。 ②その後郵便物でIDとパスワードが届きます。 ③いざ入金 ログイン後の「マイページ」から「お客様情報」に記載のある口座に振り込みします。 1ロット取引するには約50,000円必要なのでとりあえず50,000円。 50,000円は痛いけど・・セルフバックが終わったら出金しようかなとww 振込人欄は名前だけで大丈夫でした! ただ手数料が500円近くかかってしまいました(´;ω;`) インターネットバンキングをお持ちの方は手数料がかからないので、「クイック入金」の方が良いかもしれません。 ④いざ取引 私が2万円を手にするためには、1ロット以上の取引をしなければいけません。 「売る」か「買う」かどちらか選択して、すぐに一括決済!! すぐ決済すればもし負けても損失は100円以内です。 売って買ってで2ロット取引したことになるので これで条件クリア!!やった( `ー´)ノ あとはA8の方で2万円が反映されるのを待つだけです! (実際に手にできるのは2か月後くらいです)
便利!!【定型チャート】同じパターンのチャートが簡単に作れます。
定型チャート スポンサードリンク まとめ 新しいインジケーターを入れたりだとか、新規の通貨ペアを入れた時だとか・・・ 1からローソク足の色を変えて・・・インジケーター設定して・・・面倒くさすぎますよね(^-^; そういった時はこの「定型チャート」を利用するととても便利です♥ 参考になりますと幸いです^^ ランキングに参加しています。 FXバイナリーオプションランキング にほんブログ村
負け。 バイナリー等の投資において100%勝つということはありえません。 残念ながら負けてしまうことだってあります。 以前の私は とすぐ感情的になってしまい・・・ その結果連敗し、資金を溶かしました。。。 負けたら悔しいし、 やはり人間ですから大切な資金が減って凹みます。 取り返したくなります(´;ω;`) スポンサードリンク それじゃあかん でも・・ やっぱりそれでは成長できないのです。 負けを認めて、なぜ負けたのかを考え 次回のトレードに生かさなければいけません。 時間を空けて見直す! 負けた直後はあまり冷静ではありません。私の場合。。。(;^_^A いくら自分に「冷静に」と言い聞かせても やはり感情の部分が言うことを聞いてくれない時だってあります。残念なことに。。 なので私は負けたときは チャートのスクショだけ撮って、次の日見直しています。 次の日だと落ち着いて見られるんですよね(^_-) おすすめです。 あまりにもイレギュラーな動きで負けたときは仕方ないですが・・ たいてい分析が甘かったり、なにかしら原因が見つかります。 これの積み重ねが大事なんだと思います。 最初はなかなかすぐに勝率が上がらずモヤモヤしてしまいますが 諦めずに勉強することです。 いつか大きく勝率が上がる時が来るはずです!! 休んだっていい 資金を溶かしたりすると、チャートを見る気になれなかったり もうバイナリー嫌だなって思うこともあります。 そんな時はパソコンを開かずにお休みしたって良いと思います。 そして少ししたら 「またチャート見てみようかな^^」 って思える時が来ると思うんです。 そうしたらまた頑張ればいい。 ずっと全速力で走るのは無理ですよね。 途中休んでも、ゆっくりになっても 諦めさえしなければきっと結果は出るはずです!! スポンサードリンク まとめ 負けた時こそが勝負です。 冷静になれていなければ次の日等時間をあけても良いので、
酒田五法とは? ◆三山(さんざん) 上昇相場において3回山が出来たら下落に転換する可能性が高い。 上昇を3回試したけれどこれ以上上に行くことができず、上昇相場の終わりの合図と言われています。 【三山のエントリータイミング】 ・天井の反発を確認したら ・又はネックラインを割ってきたら となります。 スポンサードリンク ◆三川(さんせん) 下降相場において3つの安値を「谷」と考え、谷が3つできたら上昇に転換する可能性が高いということです。 安値を3回更新できず、下降相場の終わりの合図と言われています。 また、三山の逆で「逆三山」とも言います。 【三川のエントリータイミング】 ・底値の反発を確認したら ・又はネックラインを割ってきたら となります。 ◆三空(さんくう) 窓(空)に焦点を当てた分析方法です。 3回も窓を開けて、勢いよく上昇(または下降)したあとは相場が反転する可能性が高いということです。 【三空のエントリータイミング】 これを見た後に反転しているようであれば「逆張り」です。 ◆三兵(さんぺい) 連続する大きめの3本の陽線(又は陰線)のことです。 陽線3本を「赤三兵」 陰線3本を「三羽烏(カラス)」 と言います。 陽線は赤、陰線は黒や青で表示されることが多いのでこの名前になっています。 【三兵のエントリータイミング】 ・底値圏で3本の陽線(赤三兵)を見たら、買いの勢いがついてきたということで、そのままHIGHエントリー。 ・高値圏で3本の陰線(三羽烏)を見たら、売りの勢いがついてきたということで、そのままLOWエントリー。 要は「順張り」の目安となっています。 スポンサードリンク ◆三法(さんぽう)
バイナリーの勉強 といったお問い合わせを頂きました。 お問い合わせ頂きありがとうございますm(__)m スポンサードリンク 動画見まくっています。 私はとにかく色々な方の取引動画や解説動画を見まくっています。 そして「良い!」と思ったことは即ノートに書いています。 動画はyoutubeでも見させて頂いていますし、 あとはコチラもおススメです(^_-) ✨月々980円で数々の動画やコンテンツが見放題(*´ω`*)✨ 学んだことは復習しましょう! こちらの記事にも書いていますが 人間は忘れてしまう生き物です。 1ヶ月経ったら新しく学んだことの8割は忘れてしまうそうです( ̄▽ ̄;) チャートの観察 仕事の休憩の合間やちょっとした家事の合間で少しでもチャートを観察するようにしています。 ただボーっと見るのではなく、 「このあとどっちに動くかな?」 という予想を立てながら見ています。 とにかくコツコツと。。。 という質問もありましたが 答えは・・・ わかりません!!( ノД`) 私は今もまだまだ勉強の身ですし、 私の師匠も「常に勉強」と言っていました。 かなり長い期間勉強されていますが、今でも新しい発見があるのだそうです。 ゴールというものは存在しないのかなと思います。 スポンサードリンク まとめ 私の勉強方法は動画を見まくることと、チャートの観察です。 今のところ教材やツールの購入はしていません。 正直連敗が続いたりすると、バイナリーの勉強も嫌になってしまいます^^; そんな時は素直にちょっと休憩して、回復したらまた勉強しています。 でも少し安むと また勉強しようかな。 ブログも書こうかな^^ という気持ちになります。 たまに休んでも良いと思うので諦めずコツコツとやっていきたいなと思っています。 最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m ランキングに参加しています。
スポンサードリンク 動画の解説 今回の動画では「S3」というラインに注目しています。 当初このラインで反発するかな?と思い、逆張りを狙っていたのですが、思いのほか大きくラインをブレイクしていきました。 上位の時間足を見ると 1時間足、30分足、15分足、5分足全て下落の力が強く、また全ての時間足で移動平均線が下落のパーフェクトオーダーを形成していました。 と判断しまして「順張り」に切り替え。 下落のトレンドに乗っていきました。 レジスタンスライン・サポートラインと同様の使い方が出来ます。 ラインで反発するのか? それともブレイクしていくのか? ここの見極めが大切になってきます。 ラインをブレイクしたならば、それだけその方向への力が強いということが見て取れると思います。 スポンサードリンク まとめ ピポットは期間等の設定が無いので、使用している方が皆同じラインを見ているということになります。 そして欧米の多くのトレーダーが意識していると言われているようで、このラインはかなり熱いな!と最近思っています。 「ピボット」ぜひ取り入れることをおススメします。 最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m ランキングに参加しています。 FXバイナリーオプションランキング にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、minaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。