マイクラ歴2年。 マイクラの装置や建築の研究に日々勤しんでいます。 研究成果のトラップや製造機、日記などを記事にしてるのでご興味があれば是非ご閲覧ください(⌒∇⌒)
その他ジャンル問わず生活の助けになる記事を書いてます。 お役に立てれば幸いです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
【マイクラJava版1.16】種もパンも無い小麦畑の作り方【完全自動(装置全部盛り)】
皆さんこんにちは、軍服ねこです。 今回は前回の水流農場に引き続き、小麦に特化した農場を作りたいと思います。 tenonaluhouhe.hatenablog.comしかも様々な装置を利用して、種もパンも無い純粋に小麦だけが欲しい方向けの仕様となります。 様々考察した中で、一番効率が良いと思った方法をご紹介致しますが、考察の中での発見も交えてお伝え出来たらと思います。 それでは早速参りましょう。
【マイクラJaVa版1.16】見栄えする水流農場【完全自動】【フリーザ様降臨】
皆さんこんにちは、軍服ねこです。 今回は簡単に野菜を手に入れる為の農場作りをしていきたいと思います。 ただ、普通の野菜畑を作ってもつまらないので、水流を使った見栄えする農場を作りたいと思います。 この仕組みを使えば、村人が収穫した野菜が水流を伝ってポンポンと飛び出してくるので、見てると楽しいと思います。 今回作るのはにんじんやジャガイモなどに対応した物で、小麦の回収には不向きなのでご注意ください。それではその作り方をご紹介させて頂きたいと思います。 1.畑を作る場所に溝を作る 2.噴射口を設置する 3.水流を作る 4.チェストに納める為の回収装置を作る 5.農場の中央部分を作る 6.畑を作る …
【マイクラJAVA版1.16】交易も出来るアイアンゴーレムトラップ【ゾンビ式(ボートロッコ活用)】
皆さんこんにちは、軍服ねこです。 今回はアイアンゴーレムトラップの作り方をご紹介したいと思います。 ゴーレムトラップは鉄のインゴットを作成し、クラフトや交易に非常に役立つシステムです。 これが一つあれば、おそらくトラップ作りやエメラルドに困る事は無くなると思います。(言い過ぎかも知れませんが)しかし、ただのゴーレムトラップを作っても村人が活用出来ないのは勿体無いので、村人と交易も出来るゴーレムトラップを作りたいと思います。 それでは早速ご紹介致しましょう。 1.ラージチェストとホッパーと設置する 2.地上から高さ10マスの囲いを作る 3.沸き層を作る 4.村人の交易所を作る 5.処理層を完成さ…
こんにちは。 軍服ねこです。今回はマイクラ生活で必須な食料の問題を解決していきたいと思います。 食料問題を解決するには様々ありますが、今回ご紹介するのは牛を使った焼肉製造機です。 牛は牛肉だけではなく革も手に入るので、革製品を作ったり本を作ったりするのに非常に役に立ちます。 それでは早速作り方をご紹介させていただきます。
こんにちは、軍服ねこです。 今回は羊毛を自動回収をしてくれる装置をご紹介します。 羊毛は村人を増やすのには欠かせないベッドを作る為に必要で、村人と協力して作る装置を作る前に先に作っておくと便利です。難しい事はなく、簡単に作れる方法をご紹介致しますので、是非ご参照ください。
「ブログリーダー」を活用して、軍服ねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。