運動音痴のアラサー女子が登山や自然散歩を始めたブログ。関東の低山を中心とした登山・都内の気軽な自然散歩を綴っていきます。
こんにちは先日、箱根火山の外輪山最高峰・金時山に行って来ました。今回はバスタ新宿から乙女峠までバスを利用。高速を降りてからの山道で酔わないか心配でしたが、酔い止め薬のおかげか酔わずにスタート地点まで到着しました。▲乙女峠のバス停から見た富士山(9:10)登っ
雷岩は混雑していたのに加えて、バーナーを使うので雷岩を少し過ぎたところでランチをします。▲富士山を眺めながら(12:20)▲右側に見えるのは南アルプス。もう少し寒くなると空気が澄んで稜線がもっとくっきりと見えるのかもしれません。▲マルタイの棒ラーメン🍜焼豚とメン
こんにちは♫先日、大菩薩嶺に行って来ました。大菩薩嶺に行ったのは去年の春以来(*´∀`*)前回は私が集合時間を間違えたために遅めのスタートでしたが、今回は車の渋滞で更に遅めのスタートとなってしまいました。▲第4駐車場(大菩薩湖北岸駐車場)に車を停めて出発(10:50)
*:.ひたち海浜公園【樹林エリア・みはらしエリア】2020.11.:*
樹林エリアを通ってみはらしエリアを目指します。▲西口・翼のゲート近くのイチョウ。▲黄色く色付いています。▲樹林エリアに入ります!▲コウヤボウキ(高野箒)かつて高野山でこの植物を箒として使っていたのが名前の由来です。▲コウヤボウキ樹林エリアの至る所に咲いてい
*:.ひたち海浜公園【プレジャーガーデンエリア】2020.11.:*
砂丘エリアからプレジャーガーデンエリアまで移動してコスモスとバラを鑑賞します♫▲コスモスまだ咲いていました!▲チョコレートコスモス▲背丈が40〜50センチほどで、普通のコスモスよりも背が低いです。▲イエローガーデン▲ピンクと黄色が入り混じって素敵(*´∀`*)▲
こんにちは♫先日、ひたち海浜公園に行って来ました。初めて行きましたが、1日では回りきれないほどの広さ。私たちは海浜口・風のゲートから入場しましたが、他にも中央ゲート、西口・翼のゲート、南口・赤のゲートもあります。園内はいくつかのエリアに分かれていますが、ま
「ブログリーダー」を活用して、テンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。