ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「更年期は10年耐えればいい」は本当?後悔しないために今できること
「のぼせてから急に冷える」「首から上に汗をかく」 こんな症状、ありませんか? これは女性ホルモンの変化が原因。 カラダだけでなく、心にも影響を与えることがあり…
2025/03/31 19:13
あなたのココロをゆるめる方法
今、まわりには私のように、親の突然の病気で大変という人が多いです。 ざっと見渡しても4人くらい。知らず知らずのうちに気が張り詰めてしんどくてキュッとなっていま…
2025/03/30 12:15
離れて暮らす親が心配な時に知っておきたいこと
大学を卒業した時に配属されたのがたまたま「高齢福祉課」。 だから、私の中では当たり前のことも 世の中には知られてなくて、困っている人が多いので筆を進めていき…
2025/03/29 12:25
心筋梗塞から退院2週間の母を見て感じたこと
先日、心筋梗塞で退院していた母の様子を見に帰省してきました。 母が退院して2週間ほど経ったところ。 家に帰って、久しぶりに会った母の姿を見てみると、見た目は以…
2025/03/27 23:25
新幹線チケット事件と母の思い
今日もいい天気ですねー! ただ今、母の様子を見に今治へ向かっています。(もちろん日帰り💦) 朝から私の失敗談を聞いて下さい。 やっぱ忙しくて、ボオーとしてる…
2025/03/26 21:13
料理が楽しくなる!「シェアキッチン」の魅力とは?
今日は私の講座の中のプログラムについて書いて行きたいと思います。 このプログラムでは、講座や健康コンサルだけでなく、病気予防のための料理教室も取り入れていま…
2025/03/25 21:08
健康のプロが伝える!おすすめ腸活とは?
最近、ようやく暖かくなってきましたね。朝晩の寒さも和らいで、そろそろ桜の開花宣言も聞けそうですよね。 春が来るとなんだか気分も上がる~♪さて今日は、なんと読者…
2025/03/24 19:15
知らないと危険!薬と食べ物のNGな組み合わせ
先日契約している企業様と保健指導の日でした。その中で「薬と食べ物で気をつける事がありますか」というご質問がありました。 今日はこのテーマについてわかりやすく…
2025/03/23 21:27
「花粉症は一生治らない」と言われたら?
話を聞いていて、思わず 「えっ、そうなん?」 と驚いたことがありました。 それは、若くて美人な耳鼻科の先生がこんなことを言ったからです。「一度、花粉症と診断…
2025/03/22 20:24
花粉症をおいしく解決するためのレシピをプレゼント
こんにちは(^^♪忙しい女性のパートナー保健師加治木みちです。 今まで寒かった日も終わり、私が住んでいる大阪の予想気温が17度春がやってきます。 でも同時…
2025/03/21 21:37
更年期に多い内臓の病気って?!
エコー検査で、胆のう(たんのう)ポリープがあるといわれました。気を付けることを教えて下さい 質問をいただきました。お医者様にいわれると「えーっ?」と思う人…
2025/03/20 19:23
気持ちが下がる時、これやってみて。
寒い冬が終わり、やっと待ちわびた春のはずが気持ちが落ち込む事はないですか? 春は新しい始まりの季節ですが、気温や環境の変化により気分が不安定になりやすい時期…
2025/03/19 19:29
どんなにしたら大腸がんの検査を受けることができますか?
昨日の記事から、ご質問をいただきました。知らなかったでは遅い!手遅れになる前に受ける検査 「どんなにしたら大腸がんの検査を受けることができますか?」すみませー…
2025/03/18 21:25
知らなかったでは遅い!手遅れになる前に受ける検査
先週の土曜日、健康診断に行ってきました。 結果は1週間後。 健診を受けながら友人から言われたことを思い出したので今日はそのことを書いていきますね。「何も言われ…
2025/03/17 19:01
知ってる?花粉症を改善することでラクに痩せること
「花粉症って何がいちばん効果がありますか」これ、この時期によく聞かれる質問です。 この質問は、花粉症に効果があるものをプラスする。 「たし算の考え方」が主流…
2025/03/16 20:42
今から「花粉症をおいしく改善するためのレシピ」プレゼント開始します
お待たせしました。先日予告した花粉症をおいしく改善するためのレシピプレゼントを開始いたします。昨日の夕食は、プレゼントレシピ。美味しくて、簡単。15分で作れち…
2025/03/15 17:13
こんにちは(^^♪忙しい女性のパートナー保健師加治木みちです。 これから気温もだんだん暖かくなり、春の訪れを感じる季節ですね。 でも同時に、「くしゃみが止…
2025/03/14 20:25
食べ過ぎ?食あたり?体調不良の対処法
この2日間、体調を崩していました。健康についてお伝えしている私が体調を崩すなんて…と思いましたが。今回の経験がブログを読んでいる方の参考になればと思い、書…
2025/03/13 19:09
頭痛持ちでつらいあなたへ
こんにちは(^^♪忙しい女性のパートナー保健師加治木みちです。先日、更年期になってから頭痛持ちになった。「時々めちゃくちゃつらいことがある」という相談を受けま…
2025/03/10 17:30
更年期って10年ガマンすればいいって本当?
こんにちは(^^♪忙しい女性のパートナー保健師加治木みちです。今日はよくいただく質問について答えていきたいと思います。 更年期って閉経の前後5年と言われていて…
2025/03/09 12:58
高齢の親を持つあなたへー大切な人を守るために知っておきたいこと②
こんにちは(^^♪忙しい女性のパートナー保健師加治木みちです。先日書いた高齢の親を持つあなたへ―大切な人を守るために知っておきたいこと① には、大きな反響をい…
2025/03/08 08:09
卒業の日に届ける母からのエール
こんにちは(^^♪忙しい女性のパートナー保健師加治木みちです。 先日、娘の高校卒業式を迎えました。 生まれてから18年なんてあっという間だったなあ。 進路に関…
2025/03/06 21:44
旅行デブにならないたったひとつのこと
こんにちは(^^♪忙しい女性のパートナー保健師加治木みちです。もうそろそろ春になりますよね。春といえば、旅行に行かれる方も多いですよね。 先日、旅行に行った…
2025/03/04 12:57
「一生懸命」の力は未来を変える!看護学生から学んだ3つの宝物
こんにちは(^^♪忙しい女性のパートナー保健師加治木みちです。 先日、担当していた看護学校のという授業が終わりました。(今年度はラスト) この学校って先生…
2025/03/03 07:51
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、加治木みちさんをフォローしませんか?