会社に頼らず生きていくために、試行錯誤を繰り返す若造の気まぐれblogです。 様々な資格を独学で取得していきたいと思います。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで結婚式!Part1
みなさん、こんにちは。 私事ではございますが、挙式を行うこととなりましたので、レビューしていきたいと思います! すでにご結婚されている諸先輩方がいらっしゃる中で恐縮ではございますが、 式場の決定から、打ち合わせ、当日まで順を追ってレビューしていきたいと思います。 まずは式場選び! これから結婚式を予定されているみなさんは、どのような場所で結婚式を行いたいですか? 私も自分が結婚するまでは、何の興味もなく、式場の種類と言われても何もわかりませんでした。笑 とりあえず好きなところでやればいいんじゃない?と妻に任せて怒られたのを契機に調べてみました。 式場の種類は大きく分けて以下の4つです。 ホテル…
ファイナンシャルプランナーとは? 日本FP協会によると、 一人ひとりの将来の夢や目標に対して、お金の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家です。個々人や家族のライフプラン(人生設計)に基づく将来の収支の見通しを立て、最適な資産設計・資金計画を提案、アドバイスを行い、その実行をサポートします。そのため、FPはお金の面から家計の改善を図る「家計のホームドクター®」とも呼ばれています。 とあります。 要するにお金の専門家ですね。 よくテレビ番組などにも出演している方もいらっしゃるので、ご存知の方も多いかもしれません。 どうやったらなれるの? ファイナンシャルプランナー(以下、F…
MOSってなに? 省略せずに申し上げると「マイクロソフト オフィス スペシャリスト」です。 マイクロソフトって皆さんご存知ですよね? 世界一の大富豪ビル・ゲイツ氏が創業した会社です。 (最近、Amazonのジェフ・ベゾス氏に抜かれてしまいましたが。) Windowsという名前の方がパッとくるでしょうか? MOSとはExcel、Word、PowerPoint、Access、OutlookなどのOfficeソフトが扱えます!と証明する資格です。 試験の内容は? 受験するソフトによって異なりますので、詳細は以下をご覧ください。 https://mos.odyssey-com.co.jp/outlin…
高学歴が有利な場面はあるの? あくまで個人的な見解だが、「あるにはある。」と思っている。 それは就職活動である。 私は一応、早稲田大学を卒業している。 世間一般には高学歴と呼ばれる部類に属するのではないだろうか。 ただ、誤解しないで頂きたいのだが、「早稲田卒だ!どや!」と思った事は一度もない。 学歴を聞かれる様な場面でも、大学名は極力バレない様にしている。 第一印象を大学名で決められたくないからだ。 少し脱線したが、たくさん勉強して良い大学を出れば一流企業に就職できる。とよく耳にする。 半分は正解、半分は不正解である。 正しくは、「たくさん勉強して良い大学を出れば一流企業に就職するチャンスを得…
「ブログリーダー」を活用して、kig58od2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。