ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
遠州灘で釣果アップ!秋のキスパターンに最適な鉄板バイブ「鉄PAN LONG」徹底解説
遠州灘サーフの晩秋はキスパターン。キスは海底を這うように泳ぐので、HSミノーやレンジバイブなど、重めのプラグで底スレスレを通すのが道理。はる@釣行中その中でも「鉄PAN LONG」(鉄板ロング)が安くておすすめ。
2024/08/20 20:00
シーバス釣り必見!バチ抜けルアーのフック交換で釣果アップする方法
バチ抜けは冬のシーバスメソッドでは定番。それを模したルアーは長く細いことが特徴です。水温が低いとやる気も薄いしエサも小さいため、食いが浅く、フックの掛かりが甘くてバラシやすい。はる@釣行中それを防ぐには、口にすんなり入るシングルフックに交換
2024/08/20 19:00
釣りロッドの破損を防ぐための必須テクニックと選び方ガイド【曲げてはいけないロッドの角度】
『投げる』『掛ける』『取り込む』の3つに、ロッドが折れやすい条件が集中します。数ある釣りの中でも、ウェーディングが最も折れやすい状況が多い。ロッドは曲げてナンボ。はる@釣行中でも想定外の曲げ方をすればすぐ折れてしまう……。...
最新ヒラメ用ルアー徹底ガイド:ダイワのヒラメハンターZ 120Sの魅力と使い方
最近のヒラメ用ルアーは重い物が主流。有効レンジでいえば、上か底の二極になる。サーフはそれで十分だけど、腕で釣る達成感のために、レンジの自由度はあったほうがいい。ダイワの「鮃狂(フラットジャンキー)ヒラメハンターZ 120S」は、リップが大き
【レビュー】飛び過ぎダニエルの秘密:驚異の飛距離と釣果を徹底解説!
飛びすぎダニエルは名前に恥じない飛びっぷり!ぶん投げて、ただ巻くだけ。それだけで等しく釣果が出るから、チョロいルアーですね。
サーフルアー釣りで飛距離を伸ばす3つのコツ方法|おすすめロッドと選び方ガイド
サーフルアーは「飛距離が重要!」と、なんでもかんでも遠くに飛ばそうとさせる。重いルアーは確かに飛ぶけれど、数時間振り続けるのは疲れる。はる@釣行中アングラーは男性が大半だが、少ないながら女性もいるわけで、それら全てに対応する1本てのは難しい
2024/08/20 11:00
シマノ ツインパワーXD:究極の耐久リールレビューとメンテナンスガイド
シマノの17年次世代リールのはじまりは、耐久力に定評のある「ツインパワー」が登場。(現在は2021版が登場しています!)はる@釣行中「耐久性の基準を変えてしまう」とか、前モデル以上に強くするとか頭おかしいんじゃねぇの?発表後に沸き立つソルト
サーフヒラメ攻略!メタルジグの選び方とおすすめジグトップ5
「スピンビーム」の登場以来、サーフ向けルアーコーナーにメタルジグが増えてきたな~と感じます。どこのメーカーもそれを真似(追従)した形が多く、変化があるのは「値段」と「カラー」くらい。今となってはセンターフックも珍しくはないし、じゃあどこで(
離岸流を真っ暗な夜でも簡単に見つける方法・地形の見方【ナイトサーフ】
離岸流はサーフの一級ポイント。ここに陣取れるかで釣果が変わります。海の地形変化なので、日中なら目視で簡単に見つけられますが、もし真っ暗な夜だったら……? 目で見つけることはできないですよね。はる@釣行中たとえ真っ暗でも、離岸流は「コツ」で見
2024/08/15 20:00
【最強】遠浅サーフのヒラメには黙ってこれを持っていけルアー3選【2024年版】
サーフでヒラメが釣れるルアー選びは簡単。よく飛び、よく沈む物を選べば間違いない!──とはいえ、これから始める人が、数多のルアーから選ぶのは面倒でしょうし、サーフでヒラメを釣りやすい最強のルアーを3つ選びました。はる@釣行中こいつらが居れば、
2024/08/06 20:00
【ヒラメ釣りの必需品!今春人気のメタルジグランキング】スピンビームTG・ビーチウォーカーフリッパー・エフリードメタル
もはや予約注文すらストップがかかっている製品があるのですがこれは……。現状での人気は一強、だが狙い方としては別物。はる@釣行中春ヒラメに間に合いつつ、今年をリードする3種のメタルジグを紹介します。
2024/08/05 19:00
冬の釣りで最適なグローブ選び:指有り vs 指抜き、どっちが正解?
結論からいうと──暖かさなら当然「普通のグローブ」で、ルアーなど細かい作業が多いなら「指抜きグローブ」が正義です。冬季はこれらから、”どちらを優先させ、何を捨てるべきか”を求められます。
2024/08/04 11:00
【シマノベスト】やけに重く感じる「XEFOサーフトリッパー」を装備込みで計ってみた
シマノの「XEFOサーフトリッパー」を使っていて、気になることがある……。はる@釣行中こいつ、重くね?素の状態でも重いのに、道具を含めれば「10kgあるんじゃね?」と感じたので、実際に調べてみました。はる@釣行中...
2024/08/01 20:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さししさんをフォローしませんか?