「10周年記念シングル」だったはずの29th『Actually…』。それがセンターの活動自粛という悪夢のような事態。関連記事: 30thシングルの選抜はそこからの揺り戻しという印象が強い布陣となりました。まあ日産スタジアムでのライブが10周年の総決算となり、いったんリセット
ロスジェネ世代の古参オタが、乃木坂について暑苦しく語るブログ。 結成当初からのファンですが別に懐古厨ではなく今の乃木坂も好き。 推しは井上小百合ですがWMD(割とみんな大好き)。 乃木活の合間の腕時計趣味も。
1件〜100件
まっさらな空へ飛び立とう~30thシングル選抜発表に思うこと①【乃木坂46考察】
「10周年記念シングル」だったはずの29th『Actually…』。それがセンターの活動自粛という悪夢のような事態。関連記事: 30thシングルの選抜はそこからの揺り戻しという印象が強い布陣となりました。まあ日産スタジアムでのライブが10周年の総決算となり、いったんリセット
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ⑦ 70~100万円部門【2021年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」のラストを飾るのは70~100万円のゾーンです。例年書いている通りこの上はもう限度がないし、いわゆる「普通のサラリーマン」が買える価格ではない(と私は思う)のでこの価格帯までとしています。対象は2021年に発
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ⑥ 50~70万円部門【2021年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第6弾は50~70万円のゾーンです。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ⑤ 30~50万円部門【2021年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第5弾は30~50万円のゾーンです。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので
4期生、若葉のころを過ぎて~2022.06.26 乃木坂スター誕生!LIVE【乃木坂46ライブ配信レポ】
2022年6月26日、ぴあアリーナMMにて行なわれた乃木坂スター誕生!LIVE。その夜の部を視聴しましたのでレポします。さすがの貫録の先輩たち(一名を除く)セットリストはこちらです。オープニング漫才(ぺこぱ)01. ザ☆ピ〜ス!(掛橋沙耶香、黒見明香、佐藤璃果、清宮レイ
2022年6月13日、パーソナリティを務めるラジオ番組内で山崎怜奈さんが卒業を発表しました。私は以前にそれを「チェンジアップ」と表現しましたが、極めて特殊な乃木坂人生を送ったメンバーでした。好奇心の磁石彼女の経歴をざっと振り返ります。お芝居のオーディションで知
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ④ 20~30万円部門【2021年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第4弾は20~30万円のゾーンです。昨年までは10~30万円でひとくくりだったのですが、毎年このゾーンに取り上げたい時計が多いので今年から分けてみました。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデ
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ③ 10~20万円部門【2021年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第3弾は10~20万円のゾーンです。昨年までは10~30万円でひとくくりだったのですが、毎年このゾーンに取り上げたい時計が多いので今年から分けてみました。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデ
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ② 5~10万円部門【2021年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ① アンダー5万円部門【2021年版】
2022年も既に半分が経過してしまいましたが、臆面もなく今年もこの企画をやります。「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」2020年版はこちら。2019年版はこちらです。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格
歴史の一部となる覚悟はできたか?~2022.05.14-15 10th YEAR BIRTHDAY LIVE④【乃木坂46ライブ配信レポ】
10thバスラに関する記事のラストは5期生について。ライト層向けのセトリ、ではなく個人的に今回のバスラで不満だったのは、セトリ。「バスラ」を冠する以上はもっとアンダー曲やユニット曲をやってほしかった。両日披露の曲が結構あったので、そこを減らしてもっといろんな
背負わされる人、背負ってしまう人~2022.05.14-15 10th YEAR BIRTHDAY LIVE③【乃木坂46ライブ配信レポ】
ここまでの記事ではDAY1/2それぞれの印象に残ったシーンを纏めました。当記事では2日間を通じての雑感を書きます。グループの力、卒業生の輝きまず最初に、正直個人的に今回は埋まらないと予想していました。もちろんその最大の理由はコロナの影響。ただ中西アルノと岡本
二度と見られなかったはずの景色~2022.05.14-15 10th YEAR BIRTHDAY LIVE②【乃木坂46ライブ配信レポ】
前の記事ではDAY1の印象に残ったシーンを纏めました。当記事ではDAY2について。『Actually…』の完成形セットリストはこちらです。Overture<2017年>01. インフルエンサー(センター:齋藤飛鳥、山下美月)02. 逃げ水(センター:岩本蓮加、与田祐希)03. いつかできるか
過去と未来が交錯する現在~2022.05.14-15 10th YEAR BIRTHDAY LIVE①【乃木坂46ライブ配信レポ】
10回目のバスラは、乃木坂史上最大となる7万人キャパの日産スタジアム。神宮球場と秩父宮ラグビー場の二会場同時開催だったシンクロニシティライブ(6thバスラ)でさえ6万人だったのだから、よく考えるととんでもない。まあ3DAYSで合計18万人だったあの時も驚愕ですが。英雄
シチズン・復活シリーズエイトはGSとアイコンのハイブリッド!
シリーズエイトとはかつてシチズンが展開していた「シリーズエイト」。あるサイトによれば「全てのパーツを美しく仕上げる為の8ピースの構造のケース。シリーズ8という名前もその構造に由来」とのことです。その複雑なケース形状が最大の特徴。私が時計沼にはまったの
今こそアンダラにスターを!~2022.03.27 29thSGアンダーライブ③【乃木坂46ライブLVレポ】
この日のライブを観て思ったことがもうひとつ。それは「今こそアンダラにスターを生むべき時だ」です。アンセム、伝説、そしてスターこれまで書いてきたように、今回のライブでは新たなアンセムと新たな伝説が生まれました。関連記事:残すは、アンダラの核となるメンバー
あの日の有明コロシアムのように~2022.03.27 29thSGアンダーライブ②【乃木坂46ライブLVレポ】
前の記事の最後で書いた通り本編ラストまで本当に素晴らしいライブでしたが、それでも私は物足りなさのようなものを感じていました。もっとギラギラしなくていいのかその理由は、私自身もそしてメンバーもライブの感想が「楽しい」だったからです。乃木坂もアンダーも、いま
アンダラに誕生した新たなアンセム~2022.03.27 29thSGアンダーライブ①【乃木坂46ライブLVレポ】
北野日奈子卒業コンサートの翌日から始まったアンダーライブ3DAYS。その最終日の配信を観たのでレポします。全力の「イエーイ!」セットリストはこちらです。Overture01. 狼に口笛を(センター:佐藤楓)02. 自惚れビーチ(センター:弓木奈於)03. My rule(センター:金川
アンダラに来ない乃木坂ファンへ~2022.03.24 北野日奈子 卒業コンサート②【乃木坂46ライブLVレポ】
前の記事では印象に残ったシーンを挙げていきました。でも実を言うと、私がこの日最も強い印象を抱いたのは北野日奈子と後輩たちのやり取りでした。たまちゃんが感情を吐き出したライブの最終盤、阪口珠美からの送る言葉。 日奈子ちゃんそう呼びかけたことにまず驚きまし
全ての選曲に意味がある~2022.03.24 北野日奈子 卒業コンサート①【乃木坂46ライブLVレポ】
2022年3月24日、「フライパン曲げてたあの娘」こと北野日奈子のラストステージ。彼女の卒業発表の際の記事はこちら。 全曲センター、でもワンマンショーじゃないセットリストはこちらです。Overture01. 気づいたら片想い02. あの日 僕は咄嗟に嘘をついた03. ハウス!04.
何にもわかってねえな~29thシングル選抜発表に思うこと③【乃木坂46考察】
前回の記事では中西アルノ抜擢の一連の流れで個人的に不満に思うことを書き連ねました。関連記事:相反する動き46時間TVでの『Actually…』初披露時、モニターに映し出された空虚なキャッチコピー。何が空虚ってキャッチコピーの中身がいかにも「後付け」で「本当は運営
いくらなんでもリンクしすぎ~29thシングル選抜発表に思うこと②【乃木坂46考察】
前の記事では今回の騒動に関して自分自身の感情が整理しきれないことを書きました。関連記事:Anergy今回は中西アルノ個人に対する拒否反応と、彼女を選んだ大人たちへの拒否反応がマイナスの相乗効果(アナジー効果というらしいです)を発生させ、猛烈なバッシングを呼ぶ
どちらも正しくてどちらも間違っている~29thシングル選抜発表に思うこと①【乃木坂46考察】
やっちまったな。TVの前でそう思いました。『乃木坂工事中』ラストの29thシングル選抜発表で明かされた5期生抜擢単独センター。私はこの瞬間にそれが中西アルノであることを確信し、比較的冷静に絶望していました笑もちろんその時はまさかここまでの騒動に発展するとは思っ
フライパン曲げてたあの娘、今何してるんだろ~北野日奈子の卒業に寄せて②【乃木坂46考察】
前の記事では盟友・ひめたんとの別れまでを書きました。関連記事: 新たな伝説、新しい絆『アンダー』以前から体調が思わしくなく不安定な活動を続けていた北野日奈子。19th『いつかできるから今日できる』は選抜に復帰しますが、20th『インフルエンサー』は正式に活動休止
美しいのは、ポジションじゃない~北野日奈子の卒業に寄せて①【乃木坂46考察】
2022年1月31日、公式ブログで北野日奈子さんが卒業を発表しました。彼女がそのブログでポジションについて書いていたのがとても印象に残りました。ずっと自分のポジションに翻弄され、だからこそ最後までポジションにこだわっていた彼女。その歩みを振り返ります。乃木坂の
そりゃ人気出るよね。メタルカシオークGM-2100,GM-S2100
カシオークとは2019年8月にリリースされたG-SHOCKのGA-2100シリーズ。その最大の特徴は八角形のベゼル。公式サイトによれば「初代モデル“DW-5000C”のコンセプトを受け継ぎ、更なる薄型化を果たしたデジタル・アナログコンビネーションモデルです」。確かにDW-5000C
真っ白なものが汚されたとしても~乃木坂46時間TV(2022年)④【乃木坂46考察】
前の記事では5期生のお見立て会について書きました。あらかじめ語られるトラジディー楽しかった46時間TVのフィナーレ、スペシャルライブ。その最終盤で行なわれた29thシングルセンター発表。空虚なキャッチコピーの後に表示された「中西アルノ」の文字。それはあらかじめ予
希望の一秒前~乃木坂46時間TV(2022年)③【乃木坂46考察】
前の記事までで3日間の印象に残ったシーンを列挙してきました。当記事では5期生お見立て会について。迎えたその日まずはこの日に至るまでの流れをざっとおさらいします。5期生11人が加入すると発表されたのは2月1日のことでした。翌2日から公式Youtubeチャンネル『乃木坂配
「引きちぎった前髪」VS「今でもフラミンゴになりたいの?」~乃木坂46時間TV(2022年)②【乃木坂46考察】
当記事ではDAY2と3の印象に残ったシーンを挙げていきます。DAY1の感想はこちら: DAY2私がこの日最初に観たのは明らかに眠れていない賀喜遥香の姿。正直、胸が痛みました。今にして思えば2日目のラストには堀内健さんのアシスタントというカロリーの高い役割が待ち受けてお
祭りの前の冷や水とバナナマンの愛情~乃木坂46時間TV(2022年)①【乃木坂46考察】
浴びせられた冷や水前回の46時間TV、記事の最初を私はこんな言葉で始めていました。 毎回そうなんです。 観ている間はちょっぴりグダグダ感を感じていたはずなのに。 終わりが近づくにつれてこみ上げる「やっぱ乃木坂だな!」感。 そして終わった後の強烈な乃木坂ロス。
何があったって1ページ~星野みなみの卒業に寄せて②【乃木坂46考察】
前の記事では星野みなみの乃木坂人生を振り返りました。テロップの末尾はいつだってハート「可愛いの天才」以外にもうひとつ、星野みなみを象徴する言葉があります。 やりたくな~い5thシングル『君の名は希望』ヒット祈願のスカイダイビングでのこと。メンバーたちが話し
はいにゃほいにゃはい~星野みなみの卒業に寄せて①【乃木坂46考察】
2021年12月3日、公式ブログで星野みなみさんが卒業を発表しました。恵まれたスタートゆえの苦戦「可愛いの天才」と称されたみなみちゃん。まずは彼女の乃木坂人生を振り返ります。デビューから28枚のシングルに参加し、うち26枚が選抜入り。デビュー作では生駒里奈、生田絵
私の商品価値とは?~新内眞衣の卒業に寄せて②【乃木坂46考察】
前の記事では新内眞衣が選抜に定着した要因のひとつはその親しみやすいキャラクターと絶妙に「ちょうどいい」立ち位置ではないかと書きました。ここではもうひとつの彼女の強みについて書きたいと思います。乃木坂46に就職します選抜に定着するまでの道のりは険しいものでし
大人の階段の踊り場で~新内眞衣の卒業に寄せて①【乃木坂46考察】
2021年11月18日、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組内で新内眞衣さんが卒業を発表しました。最後の切符彼女の乃木坂人生を振り返ってみましょう。「就職活動のストレスからの現実逃避で」申し込んだオーディションに合格し2013年3月に2期生として乃木坂46に加入。5月
以前に記事にしたセイコー5の2021年新作「ミリタリー」。その中で「今回採用されたのはこちらのフィールド系のデザイン。(逆輸入版ではもうひとつアビエーション系のデザインもあります)」と書いたら、すかさずそれ=アビエーションも出ました。2021年10月に第1弾、
プリンシパルの卒業公演~2021.12.15 生田絵梨花 卒業コンサート DAY2【乃木坂46ライブLVレポ】
2021年12月15日、乃木坂46生田絵梨花のラストライブ。前日(DAY1)の記事はこちら。 ホームから旅立つ勇気セットリストはこちらです。Overture01. あなたのために弾きたい02. 何度目の青空か?03. 制服のマネキン(センター:生田絵梨花)04. おいでシャンプー(センター:
どれほど加速してきたかわからない~2021.12.14 生田絵梨花 卒業コンサート DAY1②【乃木坂46ライブLVレポ】
前の記事ではこの日のライブで印象に残ったシーンを列挙しましたが、個人的に最も心を動かされたのはライブ終盤のMCにおける生田絵梨花の言葉でした。生田絵梨花の真実彼女は自身をこう表現したのです。 「ビビリ」それは知っています。確かに彼女は『乃木坂工事中』で初代
鉄人の粋な置き土産~2021.12.14 生田絵梨花 卒業コンサート DAY1①【乃木坂46ライブLVレポ】
我らが至宝、生田絵梨花。乃木坂46として出演するライブはあと2回。愛されジャイアン、奮闘すセットリストはこちらです。Overture01. 最後のTight Hug02. 僕がいる場所03. ダンケシェーン(センター:生田)04. 会いたかったかもしれない(センター:生田)05. ぐるぐるカー
天才・ハシエリからふわっと届いた大名曲~ワンオブゼム/橋本絵莉子
実に橋本絵莉子橋本絵莉子が天才だ、なんてことは誰でも知っている。わざわざ私なんぞが説明するまでもなく、自明の理だ。もし不幸にしてあなたがご存じなかったら、今すぐに初期チャットモンチーの楽曲『恋の煙』や『湯気』を聴いてみていただきたい。まずお聴きになり、し
素直に寂しいと言ったっていいじゃないか~2021.11.21 真夏の全国ツアー2021 FINAL! DAY2【乃木坂46ライブLVレポ】
2021年東京ドーム、DAY2は高山一実のラストステージとなりました。DAY1のレポはこちらです。笑顔の君とサヨナラを基本、前日と同じセットリスト。Overture01. ごめんねFingers crossed02. ジコチューで行こう!03. 太陽ノック(センター:生田絵梨花)04. おいでシャンプー
2度目のドームは未来を見据えて~2021.11.20 真夏の全国ツアー2021 FINAL! DAY1【乃木坂46ライブLVレポ】
3度目の正直本来は2020年5月に白石麻衣卒コンとして行なわれる予定でした。2021年9月開催と発表されるも直前にまた延期。そして3度目の正直で立つ、2度目の東京ドーム。セットリストはこちらです。Overture01. ごめんねFingers crossed02. ジコチューで行こう!03. 太陽ノッ
The our precious!~生田絵梨花の卒業に寄せて③【乃木坂46考察】
いくちゃんのぼうけん一説によれば生田絵梨花は2015年頃に卒業を考えていたそうです。これは松村沙友理の卒コンでの「くすぶっている時期」発言とも一致します。「帝国劇場に立てる人になりたい」という彼女の夢。乃木坂46にいても、その実現に近づけている感じがしなかった
「エリカ様」から「同化してるぜ」~生田絵梨花の卒業に寄せて②【乃木坂46考察】
前の記事では生田絵梨花の凄さを数字から紐解いてみました。今回は彼女が残してくれた数々の名場面について。常識なきミュージカル大好き変人ピアノ女子ドイツ・デュッセルドルフ出身。特技は4歳から始めたピアノ。そんなプロフィールから感じる第一印象は「筋金入りのお嬢
数字で読み解く生田絵梨花~生田絵梨花の卒業に寄せて①【乃木坂46考察】
2021年10月25日、公式ブログで生田絵梨花さんが卒業を発表しました。我らが至宝の軌跡を、数字の面から見てみましょう。死角なしまずはシングル表題曲におけるポジション。デビューから27枚のシングルに参加。9thは学業のため活動休止しており不参加。センターは10th『何度
またね またね~2021.10.28 乃木坂46 28thSG アンダーライブ②【乃木坂46ライブLVレポ】
前の記事では全体の感想を書きました。当記事ではこの日がラストライブとなった寺田蘭世について。そう言って彼女は笑ったまず触れておきたいのが寺田蘭世の表現力。まあ正直個人的には「表現力」って言葉自体あんまり好きじゃないんですけど。大園桃子の時に書いた「アイド
これぞアンダラ。そしてスイッチを入れた吉田綾乃クリスティー~2021.10.28 乃木坂46 28thSG アンダーライブ①【乃木坂46ライブLVレポ】
2021年10月28日に行なわれた28枚目シングルのアンダラ。3DAYSの最終日、そして「オルレアンの乙女」こと寺田蘭世のラストライブとなりました。アンダラの空気セットリストはこちらです。Overture01. マシンガンレイン02. 滑走路03. 欲望のリインカーネーション(センター:
ナチュラルボーン・センターのラストダンス~2021.08.22 大園桃子卒業セレモニー 真夏の全国ツアー2021 福岡 DAY2②【乃木坂46ライブLVレポ】
前の記事では全体の印象を書きましたが、こちらではこれがラストライブとなった大園桃子について。思い出すのは生田絵梨花壮行会この日のライブ本編はあくまでも全ツのいち公演であり、アンコールからが桃子の卒業セレモニーという体裁。しかし、もう最初からメンバーたちの
乃木坂を知る者は乃木坂~2021.08.22 大園桃子卒業セレモニー 真夏の全国ツアー2021 福岡 DAY2①【乃木坂46ライブLVレポ】
2021年8月22日に行なわれた真夏の全国ツアー福岡公演。前日に続き配信を観たのでレポします。2日連続でも高い満足度セットリストはこちらです。Overture01. 太陽ノック(センター:遠藤さくら)02. ロマンティックいか焼き(センター:秋元真夏、高山一実)03. あらかじめ語
SBDC145,SBDC147,SBDC149 アルピニストオリジンは新たなスタンダードとなるか!?
2020年1月に復活した機械式アルピニスト。「和製エクスプローラー」の異名で親しまれてきたシリーズです。復活第1弾「現行アルピニスト(以下「現行」)」と第2弾「アルピニストセカンド(以下「セカンド」)」についてはそれぞれ記事にしました。その後にセカンドのカ
さらば、オルレアンの乙女よ~寺田蘭世の卒業に寄せて【乃木坂46考察】
2021年9月17日、公式Youtubeに公開された『Documentary of Ranze Terada』予告編内で寺田蘭世さんが卒業を発表しました。「革命の旗を掲げたジャンヌ・ダルク」。それが彼女に対する私のイメージです。まるで夏の夕立のように彼女の経歴の序盤は以前に書いた伊藤純奈や渡辺
だから素敵なあなたよ、分かち合ってくれないか~2021.08.21 乃木坂46結成10周年記念セレモニー 真夏の全国ツアー2021 福岡 DAY1②【乃木坂46ライブLVレポ】
まるでアンダラの座長のように前の記事でも書いた通り、この日のオープニングから思いっきり「さっきまで泣いていた」顔で出てきた遠藤さくら。この時の涙の理由について記事作成時点では誰もコメントしていないので正確なところはわかりません。ただ、メンバーたちはずっと
未来の希望を君に届けるために~2021.08.21 乃木坂46結成10周年記念セレモニー 真夏の全国ツアー2021 福岡 DAY1①【乃木坂46ライブLVレポ】
2021年8月21日に行なわれた真夏の全国ツアー福岡公演。本来は全ツのいち公演なのですが、この日は乃木坂結成10周年当日、翌日は大園桃子ラストライブということで2日とも配信されました。我らがジャイアンと大人になったいもうと坂セットリストはこちらです。Overture01. ス
【井上小百合舞台LVレポ】名もなき若者を演じること~DISTANCE-TOUR-『ワイルドなサイドを行け!』
2020年8月に下北沢本多劇場で行なわれた舞台『ワイルドなサイドを行け!』の配信を観劇しましたのでレポートします。配信を観てからなんと1年後の記事ですが、それには理由があります。正直、ピンとこなかったんですよ。観た当時に箇条書きレベルまでは書いていたんですが、
「だいじょぶよ~」が聞こえる~高山一実の卒業に寄せて【乃木坂46考察】
2021年7月22日、『乃木坂配信中』のライブ配信内で高山一実さんが卒業を発表しました。笑顔の軌跡デビューシングルから全作で選抜入りした最後のひとり。結成当初から卒業までずっとグループ内で存在感を保ち続けたメンバーですが、ことシングルでのポジションという意味で
Let’s Save Yourself-Together!~28thシングル選抜発表に思うこと③【乃木坂46考察】
前の記事に続きアンダーの話です。28thシングルのアンダー曲『マシンガンレイン』のMVが公開され、これまでずっと別働隊として活動してきた4期生がついにアンダーに合流することが判明しました。個人的には「待望の」です。関連記事:困難な時こそタフに笑えしかし今回の
立ち止まってるより 前へ進め!~28thシングル選抜発表に思うこと②【乃木坂46考察】
前の記事では新センター・賀喜遥香について書きました。この記事はアンダーについてです。素直にミーグリ順今回、選抜とアンダーの分かれ目となったもの。それは凄く素直にミーグリの完売状況でした。前作、選抜以外のメンバーでフル完売したのは掛橋沙耶香と北野日奈子の
「僕らはなぜ賀喜遥香の笑顔を見ると安心するのだろう」という極めて重要な問いに対する私なりの解答~28thシングル選抜発表に思うこと①【乃木坂46考察】
28thシングル、センターは自身初となる賀喜遥香。もちろん異論はありません。「ネクスト飛鳥」の均衡 その2ここ数年ずっとですが、現在も乃木坂は大きな変化の時期です。アイコン白石麻衣、2期のエース堀未央奈、3期の太陽大園桃子と3人ものセンター経験者。さらに結成
交わらないから永遠なんだ~大園桃子の卒業に寄せて②【乃木坂46考察】
前の記事では大園桃子の乃木坂人生を振り返りました。今回はその卒業の理由について自分なりに考察してみたいと思います。アイドル性とセンター適性ブログで卒業発表した文章を私なりに要約すると、 乃木坂に入って沢山の素敵な瞬間と沢山の辛くて怖い思いの両方を味わって
物語が突然終わってしまった。今はそういう気持ちです。2021年7月4日、3期生オーディション募集開始日からちょうど5年のその日。公式ブログ内で大園桃子さんが卒業を発表しました。未完の物語よろしければ、まずは2020年4月のこちらの記事をお読みください。コロナ禍におい
そこで見つけたものは暖かくて優しい時間~2021.06.23 さ~ゆ~Ready? ~さゆりんご軍団ライブ/松村沙友理 卒業コンサート~③【乃木坂46ライブLVレポ】
笑顔の理由ここまで印象的なシーンを列挙してきましたが、実は個人的に最も強く印象に残ったのは卒業スピーチの中で松村沙友理が語った感謝の言葉です。「たくさんの人が私に笑顔の印象を持ってくださっているのは、外に出る時に楽しい気持ちになれるようにマネージャーさん
懐かしき幻影~2021.06.23 さ~ゆ~Ready? ~さゆりんご軍団ライブ/松村沙友理 卒業コンサート~②【乃木坂46ライブLVレポ】
コショウ入れて鼻にも入れて辛くなれ第1部のさゆりんご軍団ライブが終わり、休憩を挟んで第2部は全体ライブ。セットリストはこちらです。Overture01. さ~ゆ~Ready?02. ガールズルール(センター:松村沙友理)03. 夏のFree&Easy(センター:松村沙友理)04. ロマンスの
初めて見るさゆりんご軍団の本気~2021.06.23 さ~ゆ~Ready? ~さゆりんご軍団ライブ/松村沙友理 卒業コンサート~①【乃木坂46ライブLVレポ】
乃木坂黎明期にグループを牽引した「御三家」最後のひとり、松村沙友理。ついにその卒業コンサートの日が来てしまいました。その第1部は悲願のさゆりんご軍団ライブ。なぜ卒業「コンサート」なのに軍団は「ライブ」なのだろうかと思わなくもありませんが笑しんどい、でも素
2019年に国内正規品が復活したセイコー5。第1弾の「ボーイ」そして翌2020年にその「スムースベゼルバージョン」と来て、2021年新作がこちら。セイコー5では昔からあるミリタリー調のデザイン、いわゆる「セイコーミリタリー」です。細かな仕様違いに見えるこだわり
カールおじさんに、すこぶる似てる。 セイコー アストロン SBXY003,SBXY005,SBXY007
アストロンとは、その歴史アストロン。セイコーが1969年に発売した世界初のクオーツウォッチ。その圧倒的な精度と低価格で機械式時計そのものを絶滅寸前まで追い込み「クオーツショック」と呼ばれるのですがそれを話し出すと長くなるので省略します。その名が復活するの
伝説のダブルダブルアンコール~渡辺みり愛の卒業に寄せて【乃木坂46考察】
2021年5月16日、公式ブログ内で渡辺みり愛さんが卒業を発表しました。2期生最年少の彼女。8年在籍してまだ21歳なんですね。積み上げられた逆境彼女の経歴の序盤は前回書いた伊藤純奈とほぼ重なります。2013年3月、2期生として乃木坂46に加入。5月に『16人のプリンシパル deu
金平糖から最強モテ男へ~伊藤純奈の卒業に寄せて【乃木坂46考察】
2021年5月16日、公式ブログ内で伊藤純奈さんが卒業を発表しました。ついにスイカも全員卒業ですね…アイドルとしての苦闘簡単に彼女の経歴を振り返ります。2013年3月、2期生として乃木坂46に加入。5月に『16人のプリンシパル deux』と『乃木坂って、どこ?』でお披露目。当
憧れに届いた日~2021.05.09 9th YEAR BIRTHDAY LIVE ~3期生ライブ~②【乃木坂46ライブLVレポ】
乃木坂46になりたいこの日のキーワードはやっぱり「憧れ」だったと思うんですよ。加入から4年半の月日が過ぎ、現在では堂々たる乃木坂の主力へと成長した3期生たち。それでも今なお、彼女たちは恋焦がれ憧れ続けているのです。「乃木坂46」に。自分たちは4年半をかけて憧れ
完成されたアイドルの姿~2021.05.09 9th YEAR BIRTHDAY LIVE ~3期生ライブ~①【乃木坂46ライブLVレポ】
9thバスラの大トリは3期生だった感動的なライブでした。2月の全員ライブに始まり、そこから各期別ライブでバトンをつないでいく9thバスラもいよいよラスト。その大トリを3期生に任されたってこと自体が既に熱い。緊急事態宣言発令によりまたも無観客配信となりましたが、そ
もしもやり直せるならどこまで巻き戻そう?~松村沙友理の卒業に寄せて③【乃木坂46考察】
乃木坂のターニングポイントもしもあのスキャンダルがなかったら。そう考えたことは一度や二度ではありません。今改めて思うのは「あれがあったから乃木坂は現在の姿になった」ということです。ターニングポイントと言っていいかもしれません。あの出来事がもたらしたものは
今日ちょっと頑張って明日もそれ以上頑張った~松村沙友理の卒業に寄せて②【乃木坂46考察】
自分の居場所失くしてたその時の彼女その日からの数日は悪夢のようでした。ラジオの生放送で号泣しながら謝罪するも火に油を注ぐ結果に。運営は空虚な「深くお詫びします」というコメントを出しただけでだんまり。公式には謹慎等の処分もないことも確定し、多くのファンはさ
思い出だけ多過ぎて切り替えられない~松村沙友理の卒業に寄せて①【乃木坂46考察】
2021年4月15日、自身がMCを務める配信番組内で松村沙友理さんが卒業を発表しました。ただただ、寂しいです。名場面が多すぎる松村沙友理が好きでした。当ブログの「このサイトについて」には「推しは今も昔も井上小百合」と書いていますが、かつては「Wさゆ(※)単推し」
さあ ジタバタしよう~2021. 05. 08 9th YEAR BIRTHDAY LIVE ~4期生ライブ~②【乃木坂46ライブLVレポ】
イメージの重ね方今回の4期は一番難しい立場だったと思います。前の記事で書いたように個人的にはこの日のライブも楽しかった。ただ、翌日の3期生をはじめとした先輩たちと比べてしまうと…キツい言葉を使えば「どこか焦点が定まらないライブ」でした。いや、これは語弊があ
4期生の現在地~2021. 05. 08 9th YEAR BIRTHDAY LIVE ~4期生ライブ~①【乃木坂46ライブLVレポ】
有観客用のライブセット2月の全員ライブに始まり、そこから各期別ライブでバトンをつないでいく9thバスラ。3月下旬に開催された2期と1期に続いて、この日は4期単独ライブ。緊急事態宣言発令によりまたも無観客配信となりました。ただ、当初は有観客の予定だったためメインス
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ(インデックスと腕時計価格に関する雑感)【2020年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2020年版」のインデックスと雑感です。価格帯は定価で区分しています。対象は2019年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは外しています。アンダー5万円部門SBSA045/セイコー自動巻き。10気圧防水。SSケース+SSブレ
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ⑤ 70~100万円部門【2020年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2020年版」のラストを飾るのは70~100万円のゾーンです。昨年も書きましたがこの上はもう限度がないし、いわゆる「普通のサラリーマン」が買える価格ではない(と私は思う)のでこの価格帯までとしています。対象は2020年に発
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ④ 50~70万円部門【2020年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2020年版」の第4弾は50~70万円のゾーンです。対象は2020年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ③ 10~30万円&30~50万円部門【2020年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2019年版」の第3弾は10~30万円と30~50万円のゾーンです。対象は2020年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ② 5~10万円部門【2020年版】
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2019年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。対象は2020年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新
独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ① アンダー5万円部門【2020年版】
年が明けてから既にだいぶ経過してしまいましたが、昨年に引き続きこの企画をやります。「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2020年版」2019年版はこちらからご覧ください。対象は2020年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯
「個性」と「乃木坂感」の相乗効果~2021.04.18 ノギザカスキッツLIVE【乃木坂46ライブLVレポ】
思った以上のボリューム感2021年4月18日、1期2期の期別ライブと3期4期の期別ライブの間に挟まれる形で行なわれたスキッツLIVE。さらに言えば松村沙友理の卒業発表と27thシングル選抜発表の間に挟まれた、ファンにとってももの凄く色々あったタイミングでの開催でした。セッ
別働隊継続の目的と是非~27thシングル選抜発表に思うこと⑤【乃木坂46考察】
進まない融合過渡期にある現在の乃木坂46において間違いなく急務である4期生の融合。しかし運営はまたもそれとは逆の方向に舵を切ります。27thシングルでも4期生はアンダーに合流しないことが判明しました。そして『ノギザカスキッツ』の後番組も4期生単独とのこと。4期生
ふたつのロールモデル、樋口日奈と山崎怜奈~27thシングル選抜発表に思うこと④【乃木坂46考察】
ストレートを磨いた樋口日奈前回書いた清宮レイ以外に選抜入りに対し一部で異論が出ていたのは樋口日奈でした。理由は単純にミーグリの売り上げ。掛橋沙耶香、北野日奈子、渡辺みり愛、金川紗耶の4人が彼女と同等以上の完売実績でした。まあミーグリ当日の待ち行列状況レ
今はまだ少年のままでいて~27thシングル選抜発表に思うこと③【乃木坂46考察】
前の記事では27thシングルのセンターを取り巻く厳しさと逆境で輝く遠藤さくらについて書きました。この記事からはいわゆる「選抜ボーダー」についてです。これまでと違う完売状況毎回選抜発表後は荒れますが、今回もかなりのものでした。選抜入りしたメンバーの中でやり玉
追いつく自分の弱さを追いこしてゆけ~27thシングル選抜発表に思うこと②【乃木坂46考察】
27thと『夜明け』の共通点前の記事の最初で遠藤さくらセンターについて「ここで来てしまったか、というのが発表直後の私の偽らざる心境です」と書いておきながらその理由まで書ききれていませんでした。まあ言うまでもないかもしれませんが、27thシングルのセンターという
遠藤さくらセンターという均衡~27thシングル選抜発表に思うこと①【乃木坂46考察】
26thシングルに対する評価ここで来てしまったか。発表直後の私の偽らざる心境です。遠藤さくら、2度目のセンター。この決定に至った経緯を私なりに推測してみます。前回選抜発表時の最後の記事で27thシングルのセンターをこう予想していました。 27thは率直に言って、26t
松村沙友理の帰る場所、飛鳥ちゃんに戻れる場所~2021.03.29 9th YEAR BIRTHDAY LIVE ~1期生ライブ~②【乃木坂46ライブLVレポ】
前の記事では個人的に印象に残ったシーンを列挙しましたが、この記事ではタイトルにもあるふたりのメンバーについて主に取り上げます。松村沙友理の帰る場所この日のハイライトのひとつだった、生田絵梨花プロデュースによる松村沙友理の『釣り堀』。 いつも頑張っているか
本日(2021/4/18)楽天市場を眺めていてふと気づきました。めっちゃ安くなってる!「俺たちのプアマンズGS」ことセイコー メカニカル ネット流通限定モデルのSZSB011,SZSB012,SZSB013,SZSB014が割引率を上げて4割引きになりました!大ヒット商品(たぶん)の大幅値下げ
The Originalの恍惚~2021.03.29 9th YEAR BIRTHDAY LIVE ~1期生ライブ~①【乃木坂46ライブLVレポ】
8/33(34)前日の2期生ライブの余韻も色濃く残る中行なわれた1期生ライブ。正直、始まる前は少し怖さのようなものを感じていました。わずか8人。たった8人。いや、人数でいえば前日の2期生だって同じです。でも我々は33人で始まった乃木坂46を見てしまっている。相次ぐ卒業生
「2期組」の解散式~2021.03.28 9th YEAR BIRTHDAY LIVE ~2期生ライブ~②【乃木坂46ライブLVレポ】
前の記事に書いたように初の2期生単独ライブは素晴らしいものでした。しかし、この日のライブを観終わった時に私が思ったのは、「ああ、これで本当に2期は終わったんだ」でした。いや、これだとめちゃめちゃ語弊ありますね。少しだけ柔らかい言葉で言い換えると「この先の2
たった一羽の渡り鳥が辿り着いた場所~2021. 03. 28 9th YEAR BIRTHDAY LIVE ~2期生ライブ~①【乃木坂46ライブLVレポ】
2021年3月28日。2期生の合格発表からちょうど8年という記念すべきこの日。とうとうそれは実現しました。乃木坂46、2期生による初の単独ライブ。幻のままでは終わらせない2期生メンバーそしてファンにとっても悲願だった2期単独ライブ。北野日奈子はそれを「夢」と語りました
我が理想のスピードマスター。ファースト オメガ イン スペース②
前の記事ではオメガ・スピードマスターのごく簡単な歴史と、ひとつめの弱点「人とかぶる」ことについて書きました。以下の記事内ではスピードマスターを「スピマス」、手巻きスピマスのスピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナルを「スピマスプロ」と表記して
我が理想のスピードマスター。ファースト オメガ イン スペース①
スピードマスターとは、その歴史(を語り出すとものすごく長くなるのでごく簡単に)オメガ・スピードマスター(以下「スピマス」)。時計好きなら知らぬ者はいない、ビッグネーム。オメガのアイコン。そして世界一有名なクロノグラフではないでしょうか。知名度だけな
タフなあいつが艶を纏った。セイコー プロスペックス SBDY073,SBDY075,SBDY089,SBDY091小径ツナ缶メカニカル第2弾
いや、これゴリゴリに格好いいですわ。小径ツナ缶メカニカルに第2弾の登場です!単なるカラバリを超えた魅力ツナ缶とはなんぞや、を一言でいうとごっつい外胴プロテクターが特徴のプロユースダイバーズです。それをタウン向けにリファインしたのがこちらの小径ツナ缶
バスラっぽくない、けど確かにバスラ~2021.02.23 9th YEAR BIRTHDAY LIVE①【乃木坂46ライブLVレポ】
乃木坂にとって1年で最も大切な日と言っても過言ではない、バースデーライブ(以下バスラ)。2021年、コロナ禍が続く中での9th YEAR BIRTHDAY LIVEは無観客配信での開催という決断が下されました。2020年を振り返るセトリセットリストはこちらです。Overture01. ぐるぐるカ
ミニタートル、国内正規初登場!SBDY083,SBDY085,SBDY087
セイコーが150m防水ダイバーズウォッチの第3世代として1976年にリリースした「サードダイバー」。その亀に似た独特のケース形状から「タートル」というペットネーム(愛称)でも親しまれており、2018年からは国内正規品でも復刻版が販売されています。タートルの特徴お
狂乱の2020年笑が明け平穏な1年が訪れるかと思いきゃ、2021年もセイコーさんは飛ばしています。年明け早々から前年同様、セイコーダイバーのリリースラッシュ。1月 ペプシベゼルのPADIコラボモデル2種2月 国内正規初登場の「ミニタートル」3月 「小径ツナ缶メカニカ
美しくよみがえった「44KS」SDKA001 復刻キングセイコー
2021年はセイコーの創業140周年だそうです。その記念限定モデルとしてキングセイコー復刻版が発売されました。キングセイコーとは、その歴史キングセイコー(以下「KS」)。セイコーが1961年から1975年まで生産していたブランド。高級時計ですが位置づけとしてはグラ
4期Wエースが見せた白石西野感~2020.12.06 乃木坂46 4期生ライブ 2020③【乃木坂46ライブLVレポ】
あの絶対的な安心感と同種の何か前の記事で印象に残ったシーンを列挙しましたが、個人的にこの日のクライマックスはこの曲でした。『ありがちな恋愛』。8人組コーナーとユニットコーナーの間に1曲だけ挟まれた16人全員参加曲。この曲のイントロが大好きなので流れてくると「
こぼれたのは幸せな涙~2020.12.06 乃木坂46 4期生ライブ 2020②【乃木坂46ライブLVレポ】
前の記事では全体的な感想を書きましたが、今回は印象に残ったシーンを並べていきます。それぞれの場所まず最初に驚いたのは掛橋沙耶香のビジュアルの仕上がり具合でした。めちゃめちゃ可愛かったと思いません?笑この1年ぐらいずっと髪を伸ばし前髪も流していたのですが久
「ブログリーダー」を活用して、SoLさんをフォローしませんか?
「10周年記念シングル」だったはずの29th『Actually…』。それがセンターの活動自粛という悪夢のような事態。関連記事: 30thシングルの選抜はそこからの揺り戻しという印象が強い布陣となりました。まあ日産スタジアムでのライブが10周年の総決算となり、いったんリセット
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」のラストを飾るのは70~100万円のゾーンです。例年書いている通りこの上はもう限度がないし、いわゆる「普通のサラリーマン」が買える価格ではない(と私は思う)のでこの価格帯までとしています。対象は2021年に発
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第6弾は50~70万円のゾーンです。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第5弾は30~50万円のゾーンです。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので
2022年6月26日、ぴあアリーナMMにて行なわれた乃木坂スター誕生!LIVE。その夜の部を視聴しましたのでレポします。さすがの貫録の先輩たち(一名を除く)セットリストはこちらです。オープニング漫才(ぺこぱ)01. ザ☆ピ〜ス!(掛橋沙耶香、黒見明香、佐藤璃果、清宮レイ
2022年6月13日、パーソナリティを務めるラジオ番組内で山崎怜奈さんが卒業を発表しました。私は以前にそれを「チェンジアップ」と表現しましたが、極めて特殊な乃木坂人生を送ったメンバーでした。好奇心の磁石彼女の経歴をざっと振り返ります。お芝居のオーディションで知
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第4弾は20~30万円のゾーンです。昨年までは10~30万円でひとくくりだったのですが、毎年このゾーンに取り上げたい時計が多いので今年から分けてみました。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデ
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第3弾は10~20万円のゾーンです。昨年までは10~30万円でひとくくりだったのですが、毎年このゾーンに取り上げたい時計が多いので今年から分けてみました。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデ
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新
2022年も既に半分が経過してしまいましたが、臆面もなく今年もこの企画をやります。「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2021年版」2020年版はこちら。2019年版はこちらです。対象は2021年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格
10thバスラに関する記事のラストは5期生について。ライト層向けのセトリ、ではなく個人的に今回のバスラで不満だったのは、セトリ。「バスラ」を冠する以上はもっとアンダー曲やユニット曲をやってほしかった。両日披露の曲が結構あったので、そこを減らしてもっといろんな
ここまでの記事ではDAY1/2それぞれの印象に残ったシーンを纏めました。当記事では2日間を通じての雑感を書きます。グループの力、卒業生の輝きまず最初に、正直個人的に今回は埋まらないと予想していました。もちろんその最大の理由はコロナの影響。ただ中西アルノと岡本
前の記事ではDAY1の印象に残ったシーンを纏めました。当記事ではDAY2について。『Actually…』の完成形セットリストはこちらです。Overture<2017年>01. インフルエンサー(センター:齋藤飛鳥、山下美月)02. 逃げ水(センター:岩本蓮加、与田祐希)03. いつかできるか
10回目のバスラは、乃木坂史上最大となる7万人キャパの日産スタジアム。神宮球場と秩父宮ラグビー場の二会場同時開催だったシンクロニシティライブ(6thバスラ)でさえ6万人だったのだから、よく考えるととんでもない。まあ3DAYSで合計18万人だったあの時も驚愕ですが。英雄
シリーズエイトとはかつてシチズンが展開していた「シリーズエイト」。あるサイトによれば「全てのパーツを美しく仕上げる為の8ピースの構造のケース。シリーズ8という名前もその構造に由来」とのことです。その複雑なケース形状が最大の特徴。私が時計沼にはまったの
この日のライブを観て思ったことがもうひとつ。それは「今こそアンダラにスターを生むべき時だ」です。アンセム、伝説、そしてスターこれまで書いてきたように、今回のライブでは新たなアンセムと新たな伝説が生まれました。関連記事:残すは、アンダラの核となるメンバー
前の記事の最後で書いた通り本編ラストまで本当に素晴らしいライブでしたが、それでも私は物足りなさのようなものを感じていました。もっとギラギラしなくていいのかその理由は、私自身もそしてメンバーもライブの感想が「楽しい」だったからです。乃木坂もアンダーも、いま
北野日奈子卒業コンサートの翌日から始まったアンダーライブ3DAYS。その最終日の配信を観たのでレポします。全力の「イエーイ!」セットリストはこちらです。Overture01. 狼に口笛を(センター:佐藤楓)02. 自惚れビーチ(センター:弓木奈於)03. My rule(センター:金川
前の記事では印象に残ったシーンを挙げていきました。でも実を言うと、私がこの日最も強い印象を抱いたのは北野日奈子と後輩たちのやり取りでした。たまちゃんが感情を吐き出したライブの最終盤、阪口珠美からの送る言葉。 日奈子ちゃんそう呼びかけたことにまず驚きまし
2022年3月24日、「フライパン曲げてたあの娘」こと北野日奈子のラストステージ。彼女の卒業発表の際の記事はこちら。 全曲センター、でもワンマンショーじゃないセットリストはこちらです。Overture01. 気づいたら片想い02. あの日 僕は咄嗟に嘘をついた03. ハウス!04.
物語が突然終わってしまった。今はそういう気持ちです。2021年7月4日、3期生オーディション募集開始日からちょうど5年のその日。公式ブログ内で大園桃子さんが卒業を発表しました。未完の物語よろしければ、まずは2020年4月のこちらの記事をお読みください。コロナ禍におい
笑顔の理由ここまで印象的なシーンを列挙してきましたが、実は個人的に最も強く印象に残ったのは卒業スピーチの中で松村沙友理が語った感謝の言葉です。「たくさんの人が私に笑顔の印象を持ってくださっているのは、外に出る時に楽しい気持ちになれるようにマネージャーさん
コショウ入れて鼻にも入れて辛くなれ第1部のさゆりんご軍団ライブが終わり、休憩を挟んで第2部は全体ライブ。セットリストはこちらです。Overture01. さ~ゆ~Ready?02. ガールズルール(センター:松村沙友理)03. 夏のFree&Easy(センター:松村沙友理)04. ロマンスの
乃木坂黎明期にグループを牽引した「御三家」最後のひとり、松村沙友理。ついにその卒業コンサートの日が来てしまいました。その第1部は悲願のさゆりんご軍団ライブ。なぜ卒業「コンサート」なのに軍団は「ライブ」なのだろうかと思わなくもありませんが笑しんどい、でも素
2019年に国内正規品が復活したセイコー5。第1弾の「ボーイ」そして翌2020年にその「スムースベゼルバージョン」と来て、2021年新作がこちら。セイコー5では昔からあるミリタリー調のデザイン、いわゆる「セイコーミリタリー」です。細かな仕様違いに見えるこだわり
アストロンとは、その歴史アストロン。セイコーが1969年に発売した世界初のクオーツウォッチ。その圧倒的な精度と低価格で機械式時計そのものを絶滅寸前まで追い込み「クオーツショック」と呼ばれるのですがそれを話し出すと長くなるので省略します。その名が復活するの
2021年5月16日、公式ブログ内で渡辺みり愛さんが卒業を発表しました。2期生最年少の彼女。8年在籍してまだ21歳なんですね。積み上げられた逆境彼女の経歴の序盤は前回書いた伊藤純奈とほぼ重なります。2013年3月、2期生として乃木坂46に加入。5月に『16人のプリンシパル deu
2021年5月16日、公式ブログ内で伊藤純奈さんが卒業を発表しました。ついにスイカも全員卒業ですね…アイドルとしての苦闘簡単に彼女の経歴を振り返ります。2013年3月、2期生として乃木坂46に加入。5月に『16人のプリンシパル deux』と『乃木坂って、どこ?』でお披露目。当
乃木坂46になりたいこの日のキーワードはやっぱり「憧れ」だったと思うんですよ。加入から4年半の月日が過ぎ、現在では堂々たる乃木坂の主力へと成長した3期生たち。それでも今なお、彼女たちは恋焦がれ憧れ続けているのです。「乃木坂46」に。自分たちは4年半をかけて憧れ
9thバスラの大トリは3期生だった感動的なライブでした。2月の全員ライブに始まり、そこから各期別ライブでバトンをつないでいく9thバスラもいよいよラスト。その大トリを3期生に任されたってこと自体が既に熱い。緊急事態宣言発令によりまたも無観客配信となりましたが、そ
乃木坂のターニングポイントもしもあのスキャンダルがなかったら。そう考えたことは一度や二度ではありません。今改めて思うのは「あれがあったから乃木坂は現在の姿になった」ということです。ターニングポイントと言っていいかもしれません。あの出来事がもたらしたものは
自分の居場所失くしてたその時の彼女その日からの数日は悪夢のようでした。ラジオの生放送で号泣しながら謝罪するも火に油を注ぐ結果に。運営は空虚な「深くお詫びします」というコメントを出しただけでだんまり。公式には謹慎等の処分もないことも確定し、多くのファンはさ
2021年4月15日、自身がMCを務める配信番組内で松村沙友理さんが卒業を発表しました。ただただ、寂しいです。名場面が多すぎる松村沙友理が好きでした。当ブログの「このサイトについて」には「推しは今も昔も井上小百合」と書いていますが、かつては「Wさゆ(※)単推し」
イメージの重ね方今回の4期は一番難しい立場だったと思います。前の記事で書いたように個人的にはこの日のライブも楽しかった。ただ、翌日の3期生をはじめとした先輩たちと比べてしまうと…キツい言葉を使えば「どこか焦点が定まらないライブ」でした。いや、これは語弊があ
有観客用のライブセット2月の全員ライブに始まり、そこから各期別ライブでバトンをつないでいく9thバスラ。3月下旬に開催された2期と1期に続いて、この日は4期単独ライブ。緊急事態宣言発令によりまたも無観客配信となりました。ただ、当初は有観客の予定だったためメインス
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2020年版」のインデックスと雑感です。価格帯は定価で区分しています。対象は2019年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは外しています。アンダー5万円部門SBSA045/セイコー自動巻き。10気圧防水。SSケース+SSブレ
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2020年版」のラストを飾るのは70~100万円のゾーンです。昨年も書きましたがこの上はもう限度がないし、いわゆる「普通のサラリーマン」が買える価格ではない(と私は思う)のでこの価格帯までとしています。対象は2020年に発
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2020年版」の第4弾は50~70万円のゾーンです。対象は2020年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2019年版」の第3弾は10~30万円と30~50万円のゾーンです。対象は2020年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2019年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。対象は2020年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作成時点のもので新