chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護家族の「生活 * irodori 図鑑」 http://irodori.space/

生活には彩添えて。楽しいこと色々あるはず。ただ、現実には認知症の親と障害のある子を介護しながらの、ため息も。それでもやっぱり、素敵を探そうと思います。

do-ri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/04

arrow_drop_down
  • レビー小体認知症の夢と幻覚のはざま

    義理母の妄想の初期症状と思われるような様子が、久しぶりに出現しました。 レビー小体認知症の義理母、妄想や幻聴、といった症状が頻繁にあったことがあるのです。 最近は、幻覚はほぼ収まっているのですが、ここ最近はよく、夢を見て ...

  • http://irodori.space/2020/04/25/819/

    義理母の、最近の気になる発言。   義理母の通うデイサービスを、ご近所の方が利用されるようになったそうです。   朝食後、そのことを蕩々と話し始める、義理母。 なんでも、若い頃に同じ職場で働いたことが ...

  • 義理母にイラッとする瞬間があるという話

    義理母が最近、よく口にするのは、 「どーして、こんな、嫌な世の中になっちゃったんだら」。。。   義理母は、よく「嫌な世の中」とか「困ったことだ」とかいうことを言います。 テレビやデイサービスでの会話などから、 ...

  • 義理母にイラッとする瞬間があるという話

    義理母が最近、よく口にするのは、 「どーして、こんな、嫌な世の中になっちゃったんだら」。。。   義理母は、よく「嫌な世の中」とか「困ったことだ」とかいうことを言います。 テレビやデイサービスでの会話などから、 ...

  • 高齢者が各種団体を引退するタイミング

    勤労協って、なんだろう? 関係者の方には申し訳ないのだけれど、実際にどういう団体でどういった活動をしているのか、知らないでいます。   けれども、その勤労協の集金の方が毎月、やってきます。   そして ...

  • レビー小体認知症の義理母、最近落ち着いています

    レビー小体認知症の義理母ですが、最近調子が良いのです。 認知症に関しては、ということですが。     もうずっと、妄想もないし、幻視や幻聴などもありません。 足腰が痛かったり、食事が少しずつ食べづらい ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、do-riさんをフォローしませんか?

ハンドル名
do-riさん
ブログタイトル
介護家族の「生活 * irodori 図鑑」
フォロー
介護家族の「生活 * irodori 図鑑」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用