ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
投資実績201903
こんにちは 2019年3月のインカムゲインを公開します。 配当金 :22,050円 貸株金利 :38,762円 ソーシャルレンディング: 2,318円 トータルで 63 ,131 円 で し...
2019/03/31 14:22
私の使っているクレカと用途
私の使っているクレジットカードについて説明したいと思います。1つのカードではなく用途ごとに使い分けをしています。昔だとしんどかったのですが、今はマネーフォワードが管理してくれているので、存在を忘れたり、変な請求がないか確認できたりするので何とかなっています。キャッシュレスの代表が...
2019/03/08 19:21
iDECOはやった方がいいの?
iDECO(イデコ)とは個人型確定拠出年金というものです。これはサラリーマンはやるとかなりの確率で儲かります。どういった制度なのでしょうか。 ざっくり説明 年末調整をする時に保険料とかを添付すると税金が戻ってくると思います。それのパワーアップ版です。毎年年末にはがきが送ら...
2019/03/07 18:30
エポスカードのゴールドインビへの道
今、一般市民に最強のクレジットカードはエポスゴールドカードだと思っています。 まず、ノーマルカードの特徴です。 ・年会費無料 ・ポイントは200円で1ポイント ・マルコとマルオの7日間のセールで10%オフ ・海外旅行が自動付帯 ノーマルからゴールドに招待された時の...
2019/03/06 18:30
SBI証券のIDECOはセレクトプランに変えるべき?
私はSBI証券でiDECOを開設しています。運用管理手数料が0円が最大のメリットで、その証券会社はいくつかありますが、SBI証券が一番実績があるので利用しています。 開設した当時は85個ぐらいの運用商品から自分で選べましたが、確定拠出年金法の一部改正によりプラン数に限度が設定...
2019/03/05 11:23
Adsense合格!「コンテンツがありません」の解消方法!
2回目の挑戦でgoogle Adsenseに合格しました! ブログ開始してから約2か月。記事数約25個。平均文字数も1000以上。YMYL系なので厳しいのかなと思っていましたが、コピペもしていないので内容が薄いとは思っていませんでした。それで「コンテンツがありません」で...
2019/03/04 22:52
なぜ配当利回りが高いのか。騙されないようにするには。
今回は配当利回りについて私が今まで学んできたことや経験してきたことを書きます。 配当利回りとは 配当利回りの計算式は、 配当利回り=1年間あたりの配当金額 ÷ 購入株価 です。 銀行に預けて付く金利と同じような感じです。銀行だと0.01%とかですが、株ですと平均で2%...
2019/03/02 14:13
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たけしさんをフォローしませんか?