【青春18きっぷ】甲信越縦断旅行 2泊3日(6) 夜の日本海!そして直江津で海鮮と日本酒
2018年1月4日から6日にかけて青春18きっぷを利用して、東京〜豊橋〜松本〜直江津〜宮内〜越後湯沢〜東京と甲信越を縦断かつ1周する形で鉄道旅行しましたのでその紹介を数回に分けて行います。 今回は糸魚川から直江津のレポートです。 日本を縦に縦断しました! 今回の旅行行程について 青春18きっぷが3回分余っていました。 そこで、1月4日の仕事終わりに少し早めに会社を退社して、甲信越を1周しています 前回記事はこちら 今回の目的 ・飯田線全線に乗ってみる! ・青春18きっぷの消化 今回の旅行行程 東京〜豊橋〜天竜峡〜松本〜糸魚川〜直江津〜宮内〜越後湯沢〜東京 本日(1/5)は豊橋から直江津まで甲信越を縦断というより日本を縦に分断する形で電車を乗り継いでいます。ちょうど中央アルプスと北アルプスを並走する形になり、登山している方にも見所がたくさんあるコースになります。 この記事では糸魚川から直江津までの行程を紹介します。 松本駅15:08発〜信濃大町駅16:11着 信濃大町駅16:36発〜白馬駅17:17着 白馬駅18:24発〜南小谷駅18:47着 南小谷駅18:49発〜糸魚川駅19:59着 糸魚川駅20:30発〜直江津駅21:17着 夜の日本海へ!そしてえちごトキめき鉄道で今日の目的地直江津へ 糸魚川からえちごトキめき鉄道に乗り換えて今日の宿泊地の直江津へ向かいます。 糸魚川での乗換の待ち時間の間、夜の日本海を見てきました。 夜の日本海(糸魚川探訪) 糸魚川駅では30分ほど待ち時間があります。 30分間、糸魚川駅で待つのもありですが、糸魚川駅から日本海まで徒歩10分もかからずに着きますので、折角なので日本海を見に行くことにしました。 糸魚川駅北口から日本海まで500mほど 糸魚川駅にはキハ52が保存されており、待合室としても利用されているが、夜の時間は入れません。 何度か糸魚川駅に訪れていますが、タイミングが悪く待合室を利用したことがないです。。。 駅前にある奴奈川姫像 駅から徒歩6分程で日本海に到着。予想通り何も見えません。。。 海望公園という海を見渡せる公園がありますがこちらからも想定どおり何も見えません。
2019/02/26 21:54