学生が考える安定と、社会人が考える安定の違いについて
先月くらいから2021年新卒の選考が本格的に始まっています。 最近は新型コロナの影響もあり、就活イベントやら説明会やらがぞくぞく中止になり、動画で説明会を流したりオンライン面談に切り替えている会社も多くなっている。 もしこれでオンラインでの採用活動が今後根付けば、企業側も学生側も今まで掛かっていたお金や時間がかなり浮くことにもなるので、それはそれで良いと思う。 僕が就活していた当時は、説明会や面接を受けるために仙台から夜行バスに乗って東京まで行くということを何度もやっていたので、就活だけでかなりお金を使っていた。 特に夜行バスはお金のキツさもあるが、隣の席との距離もキツいというダブルパンチ。 …
2020/03/27 22:00