ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025/3/30(日)
体調不良のため、今週の見立てと振り返りはお休みします~鼻水地獄
2025/03/31 01:14
2025/3/23(日) 今週の見立て
今週もむずかった 振り返りの記事でも書きましたが、4月2日のトランプ関税発表を控えて、しばらくは動意がない相場が続くのかもですね。そんなわけで、今週の見立てもカウンター系の「平均回帰」メインのプランニング。レンジ系の相場や、外にブレイクしていかず内側に引
2025/03/23 22:38
2025/3/23(日) 3/17の週の振り返り EURNZD/EURAUD/NZDJPY
先週の振り返りです。先週は難しかったですね。トランプ関税関連での「不確実性」が大きくなりすぎて、FOMC, BOJなど中央銀行はいずれも「現状維持」で様子見。燃料がないので、「伸びていく」より、「逆行する・引き戻される」相場でした。こういう相場状況もあり、今週追い
2025/03/23 18:46
2025/3/16(日) 今週の見立て
今週の見立てです。やー今週も難しかった今週もデイトレメインの一週間になりそうな予感1. 先週通しての強弱先週通しての強弱はうちのブローカーだとこんな感じ。ニュージーが強くてスイスが弱いですが、実際のところは上から下まで強弱差はほぼない状態。ざっと同期チャート
2025/03/16 22:03
2025/3/15(土) 3/9の週の振り返り AUDCHF/USDJPY/短期GBPAUD
今週の振り返りです。今週は難しかったですね 長期で見ていたAUDCHFとUSDJPYはそれぞれ1回ずつ、合計2回トレードしましたが、想定通り動かずいずれも損切で2敗。長期がむずかったので、今週も1時間一波狙いで 短期トレードを見てました。こちらは今週忙しかったこともあ
2025/03/15 20:47
2025/3/9(日) 今週の見立て
今週の見立てです。今週もなかなかむずかった いつも通り「材料を集める」ところから始めて行こうと思います。1. 先週通しての通貨強弱先週通しての通貨強弱はうちのブローカーだとこんな感じ。EUR >>>>> GBP=CHF> NZD=JPY=AUD > CAD >USDユーロがバカみたく強く、また
2025/03/10 00:25
2025/3/9(日) 3/2の週の振り返り ドルストデイトレ色々/GBPCAD
先週の振り返りです。いやーむずかったですね週初の見立てに書いていたように、先週は日足一波を狙いたいものはなく、ドルストレートをデイトレで見ていました。週が始まると、ドルストは同期しながら、ドル安方向に調整上昇の流れ。ということで大きな値幅を狙うのは早々に
2025/03/09 23:48
2025/3/2(日) 今週の見立て
今週の見立てです。今週は①週末に米国雇用統計。さらに②米ドルは直近の動きを見ると今週はドル高方向(より長期では不透明)。ということで、今週はドルストっしょ!で始めましたが、うーーん、で終わりました笑とはいえ、ドルストレートはデイトレで追いかけていこうと思
2025/03/02 23:30
2025/3/1(土) 2/23の週の振り返り CADJPY/GBPNZD
今週の振り返りです。関係ないですが、昨日ライフで買ってきた牛もも肉のブロックを、午後から真空調理機で加熱中。温度は54.5度固定で4時間低温調理します。この温度でピタッと保って加熱すると、お肉からの離水が少なく、タンパク質変性が素敵な感じで進んで、中がピンク色
2025/03/01 19:12
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hh2018さんをフォローしませんか?