どうもシャラです。 私は現在会社員ですが、いくつか副業をしています。安倍さんも働き方改革を提唱していますし、収入の柱をいくつか持っていると安心があります。また会社の力に頼らず、自分の力で稼ぐと言うのはとても自信に繋がるのでこれからも機会があればどんどん副業していきたいですね。 今回は私がしている主な副業を紹介します。 【覆面調査】 飲食店などに一般のお客さんとして入り、商品やサービスの質を調べ、報告。 1万円+1万円分のサービス/月 【攻略】ファンくるを10年使ってみた覆面調査サイトとしての特徴 - まいまいライフ 【パチンコ】 釘を見たり、潜伏確変を拾ったりなど、勝てる時だけ打ちます。子ども…
どうもシャラです。 先日ふとしたきっかけで大崎市古川にある高級焼肉店、牛粋に行って参りました。漢方和牛を扱っている珍しいお店ですね。なんでも漢方を食べて育った牛です。私も大学で牛の世話をした経験がありますが牛は何でも食べますね〜 好き嫌いの多い我が子にひづめの垢を煎じて飲ませてやりたいですさて今回2度目の訪問。お店の外観です。 さすが高級感ある雰囲気ですねぇ (モスバーガー跡地とは思えない…)スタッフさんも白シャツに黒ベストを着ていて高級店のニオイがします 店内は落ち着いた色合いでボックス席もいい感じです 私みたいなプーアーピーポーには無縁の店… メニューをパラリ…うおぉぉ…高っけぇぇ…!!お…
【攻略】ファンくるを10年使ってみた覆面調査サイトとしての特徴
どうも覆面調査歴10年のシャラです。 私が覆面調査を始めたのは大学2年生の頃で、持て余した時間をなんとかお小遣いに変えられないかと思って始めたことの一つですね。 その時に最初に登録したのがこちら、ファンくるです。今回はファンくるを紹介しますが、すでに会員の方もちょっとした攻略情報がありますよ〜 【覆面調査とは?】 覆面調査とは飲食店などのサービスを受けてその感想をレポートとして提出して謝礼を貰うものです。 レポートは設問に対して「はい」「いいえ」と答える選択式と文章を書く記述式からなっています。また調査によっては料理の写真や店舗の外観を撮る「撮影調査」もあります。調査の大変さや謝礼の多さは覆面…
どうもシャラです。 先日隣町の栗原市築館に行ってきました。夕飯をcafe kitchen Orangeで食べてきました。 入り口から雰囲気ありますね。 今月からコース料理のみになった様です。 コースは以下の通り ざっくりし過ぎてどんな料理が出てくるか分かりませんね(笑) 今回は子どもがアレルギーがあると伝えるとそれに対応した料理を用意してくれました。ありがたいです…!!店内の雰囲気はこんな感じでした 他にお客さんが居なかったので自由に撮れましたw おしゃれでセンスが感じられます…!パシャパシャ取っていると早速前菜が運ばれてきました(汗) 野菜もフレッシュで生ハムが美味しかったです。ドレッシング…
こんにちは。シャラです。 みなさんは休日どの様に過ごしていますか?天気が良い日は外に出たいなぁと思っても、何をすればいいか困ったことはないでしょうか。 そんな時はパークゴルフがおすすめです!! 【パークゴルフとは??】 パークゴルフとは北海道発祥のスポーツで、その名の通り公園などでするミニゴルフです。1本のクラブでコースを回っていきます。 「なんか学校の校庭とかでやったことあるな」 と思った人… それはグラウンドゴルフですから!! よく間違える人が居るのでここでハッキリ言っておきます。別モンです(謎のライバル意識)パークゴルフの特徴として、ゴルフにより近く、コースは芝で出来ていてラフやバンカー…
こんにちは。まだ転職活動中のシャラです。 今回は私が最近使い始めた転職支援サービス、Personal Desktopを紹介しようと思います。 【Personal Desktopとは?】 このサービスはリクルートエージェントの転職支援サービスです。基本的な情報は他の方のブログでも書いてあるのでここでは私が実際に使ってみた感想を書きたいと思います。 【まずは担当と面接】 登録するとすぐに自分の担当が決まり、面談の日時を決めます。私の場合は電話面談でした。 その後メールで面談の日までにキャリアシート(職務経歴書)やキャリア詳細情報、写真などを上げておくように連絡が来ます。 電話面談当日、時間ぴったり…
こんにちは。シャラです。 私は4年生の大学を出て就職ましたが、個人的には行かなくても良かったかなと思っています。もちろん大学で学んだことや経験、出会った仲間など素晴らしいことは多くありました。ただ4年という時間(私は半年休学し、5年居ましたが)とその費用(大学費用+一人暮らし費用)を考えると疑問に思う部分もありました。 【親の価値観に染められていた】 私は高校生の時、親の言う事はほぼ正しいと本気で思っていました。恐ろしいですね。見事に洗脳されていました。今は妻と価値観をすり合わせたり、様々な人と話してきた中で自分の価値観を確立させられました。 洗脳されていた私は親が「いい大学に入ればいい企業に…
こんにちは。シャラです。1月はセンター試験がありますね。毎年この時期になると自分が受験生だった頃を思い出してその度に歳を取ったなぁ〜と感じてしまいます… 今回は私が受験生だった時のお話を書きたいと思います。 【推薦入試を希望するも反対される】 高校3年生春に部活を引退し、夏は黙々と勉強をしていましたが推薦入試と言う制度があることを知り、担任の先生に申し出ました。担任「この平均評定じゃ厳しいだろう」シャラ「それでも挑戦したいです。使えるチャンスは使いたいです。駄目なら一般入試で頑張ります。」担「そうやって推薦入試に甘んじて受験勉強のペースを崩す生徒を今まで見てきた。止めておけ。」シャ「それでも受…
こんにちは。犬派のシャラです。私には3歳の息子と1歳の娘がいます。周りの人から「これくらいの歳の子が1番可愛いよね〜」とよく言われます。 めっちゃくちゃ可愛いです 3歳の息子はしっかりと話すようになってきて、1歳の娘は簡単な単語が少しずつ言えるようになってきました。 私も自称イクメンパパとして(笑)子ども達に言葉を教えていますが今回は私が子どもに単語を教えるときに心掛けていることを紹介しましょう。 【子ども達の立場になって考えてみる】 赤ちゃんが言葉を話し始めるときによく赤ちゃん言葉で教える人がいますが私は使いません。妻や両親が使っていたら使わないようにお願いしています。 赤ちゃんにしてみれば…
節約は我慢じゃない こんにちは。節約大好きシャラです。 みなさん節約は楽しいですか?苦手だとか苦痛だという人は多いと思います。 節約=我慢と思っている人をよく見ますが、私はそうは思いません。節約は無駄を無くすこと。楽しい事や好きな事は無駄じゃないです。それが無ければ生きてる意味すらないと思います。だから節約をしたいと思っても生活の中の楽しみは無くさないでください。節約すると言ってケチっては駄目ですよ! 節約とはお金の最適化 同じサービス、商品を受ける時にどこから受けるかで値段が変わってきますよね。同じものでもなるべく値段の高いところを避けたいですが高いにも理由があります。シャンプーを例に上げて…
はじめまして。シャラといいます。好きなものは温泉、パチンコ、パークゴルフと趣味が老人みたいな20代です(笑)覆面調査などのお小遣い稼ぎやポイント等のお得情報にも目が無いです。 【シャラとは??】 宮城生まれの宮城育ち。平成元年生まれ。最近よく「平成最後の〜」とか聞くけど、シャラが生まれた時は平成最初のとか言ってたんですかね?? 大学はお隣の山形に5年行ってました!5年ね(笑)そこは触れるべからず現在は宮城で会社勤めしながら子ども2人のパパをやっております。これから育児のこととかも記事にしていけたらなと思います!! 【ブログ立ち上げの経緯】 どうでもいいけど「けいい」と「いきさつ」て同じ「経緯」…
「ブログリーダー」を活用して、シャラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。