giftedって言葉、そろそろ輸入しろ
本読んでると著者説明みたいなのあるじゃないですか。外国人作家の本の欄に「19○○年生まれ。ギフテッドであり〜」とか書いてあるの見たときビックリしてしばらく呆然としてた。 そっかー…ギフテッドって言葉で解説終わるのかー…すげえな海外…。 ギフテッドってのはgiftedって書きまして、恵まれた者、つまり生まれつきの天才ってことです。欧米諸国だともうフツーに通じる言葉らしいですね。 んでまぁなんで俺がビックリしたかっていうと、そんな生まれつきの上位互換を当然のように肯定する言葉が当たり前のように使われてるんだってのを目の当たりにしちゃったからでして。 だって思いませんか?「生まれつきレベルが違うって…
2019/04/23 23:15