chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイクでごーごー https://ameblo.jp/maxamzephyr/

ZRX1200DAEG、クロスカブ、セロー、VFR800F、CB400SF、バイク、ツーリング、キャンプ、ランチなど

すぺ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/18

arrow_drop_down
  • アドレス125の慣らしで相模湖まで行ってきた

    アドレスの走行距離は約100km。 慣らし運転を兼ねて、相模湖のレストランてんすいまでランチをしに行ってきました。ランチのイタリアンハンバーグ(950円)+ラ…

  • アドレス125にGIVIを付けてみた

    アドレス125にGIVIのベースを取付。裏はこんな感じ。セローで使用しているボックスを装着。早速コンビニまで走ってみました。初走りです。慣らし走行状態で、ミラ…

  • セローオイル交換(6回目)

    セローのオイル交換をしました。 前回は、2021年4月で5543kmでした。現在7569kmです。かなり汚れていました。雲見で砂まみれになったので洗車とチェー…

  • アドレス125を納車してもらった

    アドレス125を納車してもらいました。セローで使っているボックスを付けて買い物仕様にします。

  • 西伊豆・雲見に行って浜道楽に泊まってきた

    凍結・塩カルを避け、宇佐美から亀石峠、大仁からの道の駅 月ヶ瀬。馬ロック。雲見、牛着岩浜道楽に宿泊。部屋から見える景色が最高。夕焼け。夕食船盛はホウボウがメイ…

  • 久々にヤマモトヤに玉子サンドを買いに行った

    久々に、ヤマモトヤさんに玉子サンドを買いに行ってきました。到着したのは平日の10:45分。冷蔵庫には玉子サンド以外が入っていました。11時に玉子サンドの補充が…

  • みんなの食堂(寒川)のカツカレーがうまかった

    寒川の天王家に行ったら14時半で10人位外待ちしていたので、近くにオープンしたこちらに突入。 みんなの食堂以前は32食堂があった場所。メニュー店名とのギャップ…

  • セローのバッテリーも怪しかった

    セローのバッテリーをテスターでチェックをしてみたら、12.42V。早速充電開始。Optimete4の診断結果も黄色+緑でこちらも怪しい状況。とりあえず、様子見…

  • バッテリーのお話

    バッテリー届きました。ユアサのYTZ10S。せっかくなんでCB400SFのNC39としては大きさが変わらないし容量アップしました。取付たかったけどチワワもドン…

  • 森戸神社に初詣

    森戸神社に初詣。見るからに冬の海。134号線は旧車會がたくさん走ってた。 今年も1年無事に過ごせますように。

  • CB400SFのバッテリー

    CB400SFで年末に気になった事。ウインカーを出すとカチカチするタイミングでニュートラルランプが少しだけど暗くなる。バッテリーは12.4V台。普通にエンジン…

  • 今年もよろしく。

    明けましておめでとうございます。 新年早々酔っぱが勢いでRPMのサイレンサーの加工をしました。リューターを使用。養生の意味も無くギタギタになり散々でした。個人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すぺさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すぺさん
ブログタイトル
バイクでごーごー
フォロー
バイクでごーごー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用