仕事中に流すラジオ、好みのものがない時は音楽かYouTubeを流す。コロナ禍で公式のチャンネルも増えたのでは。仕事中は
1件〜100件
散歩中に蛇に遭遇。足下にいるのに突然気づいたので飛び上がってしまった。猫も草むらでぐったりしていた。まだまだ続くのか、この暑さ。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村影伝いに散歩
梅雨はもう明けたのかな。梅雨っぽくなかった。急に激しい雨が降るという印象。もう6月も終わり。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村年の折り返し
今日、西友でかかっていた曲。BobbyWomackのAcross110thStreetスピーカーの下に移動した。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村日曜の昼、西友で
デジタル2022年PSCS6手描き後フィルター加工。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村コントラスト
蒸し暑くなって来た。散歩も時間帯と場所を考えないとぶっ倒れる。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村だんだんと
コロナワクチンの副反応がようやく治まり、いつもの何かどっか調子悪いな、な状態に戻った。関節痛はまだしも頭痛は本当に嫌だ。特に眼精疲労っぽいやつ。眼球握りつぶしたくなる。熱のせいでへんな夢みるし。4回目もあるのか。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村副反応
2017年に行った時の写真を加工したもの。東京競馬場の花火。何度か行った。今年はザ・ローリング・ストーンズとコラボらしい。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村大規模イベント
デジタル2022年先日映画を観ていたら好みの岩が出てきた。今度それを基に描いてみよう。今回のものは相変わらずの何となくの想像で。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村クイックスケッチ
今日も天気の急変あるかなと思ってた。昼過ぎ頃から雷が遠くで聞こえはじめ、雨は一応降ったが周辺はどしゃぶりにはならなかった。どうも仕事の方が思う様に進まない。線を描くだけなのに。フリーハンドで描ければ楽しいだろうな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村線
今日西友での買い物中IShallBeReleasedが流れていた。前にもここで書いたか、前のブログで書いたか。選曲をピーター・バラカンさんがやっているという記事を目にした事がある。流れていたのは誰のバージョンだったのか?TheBandかな。西友での買い物中に聞くとは・・ナイスです。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村思わぬ所で
反省の多い一日だった。気持ちを新たにまたあした。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村日々
デジタル2022雨上がりの苔。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村みずみずしい
何かミステリー小説が読みたい。いわゆる名作と呼ばれているようなものをほとんど読んでいない。そういえば最近図書館でも電子書籍の貸し出しがあるみたい。日野市はないみたいだけど。財政苦しいから?よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村じっくりと
梅雨に入った。外に行けないのは残念だが、雨の日も嫌いではない、そんなに。この間の激しい雨の降り方瞬間的だけど今までで体験の中で一番凄かった。一瞬視界が真っ白になるくらい。雨のホワイトアウトというか・・この季節また雨の被害がなければいいが。Netflix鑑賞「モンタナの目撃者」「星の子」よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村雨の季節
Netflixでスプリングスティーン・オン・ブロードウェイを音声のみで。一応スマホで画面観れるけど小さいからほぼ音声のみ。自身の半生を語りながらのギター、ピアノの弾き語り。ゲスト有り。すごく良かった。台本があるような印象だけど、どうだろう。だからブロードウェイなのか?またちゃんと大きな画面で観る。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村ボスと言えば
半年待っていた本を図書館で借りた。このボリュームは2週間では無理。とりあえず拾い読みで。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村辞書?
6月に3回目のワクチン接種の予約がとれた。歯の検診もいかないといけないし、3ヶ月ごとの検診にも行かなくてはいけない。病院通いで忙しいのは嫌だ。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村6月
どうも今観たいものはAmazonPrimeの方があるようだ。うまく一気に観れるタイミングがあればいいが。奥多摩方面の河原に岩を見に行きたいな。かっこいい岩を描きたい。ずっと何となくのイメージで描いてしまっている。本物を見ないと。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村何となく予定
先日今年の蚊第1号が出現した。今まで使っていたベープリキッドがなくなったので新たに1回プシュで12時間効力が持続する、らしいものを購入した。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村蚊に告ぐ
最近Twitterで20数年前に描いた背景を見かけた。テレビでもチャンネルを変えていると突然見覚えのある絵に遭遇する事がある。今更言ってもしょうがないけどそんな時描き直したいなと思うことがある。Netflixで「佐々木イン・マイ・マイン」鑑賞『やれるからやるんじゃなく、やれないからやる』の発想はすごいな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村どうしようもないことだけど
どんどんと緑が濃くなっていく。多摩平の森よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村どんどん
今日横田基地にエアーフォース・ワンが来たという事は近所から見えたのかな。見たかった。郵便物に某宗教団体のパンフレットが入っていた。20数年前にそこの団体のアニメーション映画の背景をちょこっとやったことを思い出した。また観たい(背景美術だけね)けど無理だな。ちょっと検索してみたらレンタル落ちDVDが・・なんかSFXにILMが、という話があったけど当時は宗教団体のいろいろがあったのでなくなったと聞いた。本当だったのだろうか。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村幻の
Twitter見てると凄い絵ばかりなので疲れてしまう。刺激になるというより・・圧倒される。今日は用事で隣の駅まで。あいにくの雨模様といまいちの体調だったので長居せずに帰った。本屋寄りたかった。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村良し悪し
仕事をする時、ただ音楽だけ流す時と会話ありのラジオ番組にする時となにもつけないで作業する時がある。あと映画、ドラマの音だけながす時もある。昔は音楽だけの時が多かった。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村その日の気分
例の誤送金の件、捕まった。果たして本当に使ってしまったのか?増やして返そうと思ったのかな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村どうなることやら
寒かった。散歩もなし。今年の梅雨入りはいつ頃になるだろう。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村なんでもない1日
仕事、土日関係なくやる時はやることにしているけどやっぱり月曜はちょっと憂鬱、いまだに。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村身体に染み付いている
蒸し蒸しとした1日だった。散歩し、予約していた本を図書館で受け取り、買い物をした。Netflixでストリート・グルメを求めて/ラテンアメリカを観た。映像が綺麗でとてもおいしそうに見える。でも味はもちろん匂いすらどんなものかわからない。どんな味なのだろう。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村想像するしかない
仕事、今日はどうもやる気が起きなかった。ほんの少しだけ進めたけど。天気が悪かったからかな。ニュースになっている給付金の誤送の問題。おかしな所一杯ある。もう喜劇だ。結末どうなるのかとても気になる。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村いつものこと
今日は遠くまで歩いた。といっても6km弱。道中外観がとても味わいのあるラーメン屋があった。年季が入っている感じ。今日も戦闘機が飛んでいた。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村散歩
最近戦闘機が飛んでいるのか、音がすごい。1機でもすごい音。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村何事か?
神保町の三省堂本店がしばらく閉店というのを知った。御茶ノ水へ行ったら大体寄っていた。古書店よりも。流れている音楽がいわゆる本屋で流れるようなクラシックだったと思うけどここちよかった。上の方の階は人もあまりいなかったし。新宿のミラノ座があったあたりもあたらしいビルが建っているらしい。何十年もたてば変わっていくのはしかたないか。___________________________________”ある部屋”を描こうと下書き中。パースが怪しい?手前のソファーをもっと机側に寄せる。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村変わっていく街
買い物に行くと生鮮食品が以前よりかなり高くなっているのは感じていた。一時的な事かなと思っていたけどなかなかさがらない。今後も続くのだろうか。youtube見ていたら備蓄関係の投稿の再生回数が伸びているようだ。また品薄状態にならなければいいけど。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村原因は?
水曜日の散歩。散歩にはちょうどいい気候。普段よりさらにゆっくりと仕事をしている。本当はもうこのぐらいのペースでやりたいのだがそういうわけにもいかない。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村GW
土曜の散歩。新緑が鮮やか。日曜はある場所を目指して散歩に出た。事前にGoogleMapで調べたがわからなくて直接行けばわかるだろうと行ってみたが結局わからなかった。帰って再度GoogleMapで調べてやっと確認できた。他にも建物の造りからこの建物は以前はあれだったのか、と発見があった。あんまりきょろきょろと住宅街歩いていると空き巣と間違われるかもしれないので注意しないと。まだ散歩で職質を受けた事ないけど。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村怪しい者ではございません
ここのところはっきりしない天気ばかりの印象。まだしばらくは続くみたいだ。4月も今週で終わりか。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村速すぎ
ギターのこと。弾ける様になりたい曲がたくさんあるけど実力が追いつかない。それは練習をしないからなんだろう。毎日コツコツが苦手。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村そりゃそうだ
趣味で描く絵は描きたいものを描きたい様に楽しんで描いてそれを続けているうちに何かが見えてくるのかもしれない。自戒をこめて。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村当たり前の事だけど
散歩日和、ちょっと暑い。先日Netflixで観た映画「透明人間」が良かった。今更透明人間かとあまり期待してなかったけど現代風にうまくアレンジしているようです。ストーリー展開と視覚の両方で楽しめた。原作を読んでないが同じような内容なのかな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村晴れ間
今日の食事は炭水化物多め。それが理由かはわからないが胸焼けというか、なかなか空腹を感じない。散歩時の樹々の若葉が美しい季節です。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村ごはん
先日DVDで「七人の侍」を観た。何度観てもいい。やられていく侍の順番は大事なんだろうな。図書館に黒澤明の「七人の侍」創作ノートという本があったので借りてみた。パラパラと見ていると人物設定に志村喬演じる勘兵衛が50歳前(そろそろ50に手が届く、という設定)と書いてある。バカボンのパパが41歳。サザエさんの波平が54歳。ここらへんも知った時は驚きだった。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村最近知った事
2日間雨なので散歩に出ていない。録画した古い番組の整理を少しした。当たり前だけど出演者みんな若い。こうして録画してDVDに焼いたものを果たしてまた観る時が来るのだろうか。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村一日中雨
こちらも満開。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村ピンク
花がぐんぐんのびている。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村暑いけど散歩
季節外れの暑さ、ということで。気温27℃らしい。Netflixで「微笑む人」を鑑賞。これは地上波で放映したドラマ。こういうテーマは好きな部類なので楽しめた。最後の方、そこまで話持っていくかとは思ったけど、よりテーマが強調されたかな。ただ映像的にテレビドラマ感があってそこは物足りない。映画化までは無理だったのかな。原作も読んでみたくなった。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村夏?
散歩、久しぶりに黒川清流公園方面へ。いつも通りあまり人影なく静かで、ウグイスが鳴いている。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村のどか
25、6年前ぐらいのものかな。下絵でも捨てずにとってあった。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村下絵
今日は曇りちょっと晴れ。ここ数日は雨続きだったので散歩に出られなかった。もう桜は雨でおおかた散ってしまっているけれど近所の八重桜はこれから咲く。コロナはまた増えつつあるのか。ウクライナはどんどんと凄惨な方へ向かっているようだ。最近は地震が多発している。気持ちが常に緊張している状態が続く。いずれも早く収まってほしい。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村いつまで続く?
これは20年くらい前の絵だろうか。絵の具を使って描いていた頃、本番を描く前に小さな紙に試し描きをしていたもの。本番は緊張してしまって絵がどんどん縮こまってしまっていた。絵の具のにじみを同じ様に再現できればいいがむずかしい。特に自然物は地塗りのにじみをうまく生かして描ければ時間をかけずに描けるだろう。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村一筆の情報量
今日は一日中冷たい雨だった。明日も雨らしいが、そろそろ本格的に暖かくなってほしい。一時、twitterをなるべく見ない様にと決めたのについつい興味をそそられて見てしまっている。例えば他の業界の内情を読んで、どこの業界も似たようなものなんだとか。仕事の話でこんな技があるとか。中には「本当なのか?!」と叫びたくなるようなこともあるけど。今のロシア情勢を見ていて情報の大事さを感じる。人は大義のための戦争と言われると容認してしまうものなのだろうか。でもさすがに核爆弾はないだろう・・よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村情報
イオンに新しく観葉植物のお店ができた。でっかい鉢のやつ2〜3個ほしいけど自分の居場所がなくなる。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村ほしいけど
桜も満開に近づいている。今年はいつも遅めに咲く桜の方が先に満開になっていた。昼ご飯を久々にアナスドーサビリヤニで。カレーは食べた事があったので今日はビリヤニセット(チキン)を食べた。ビリヤニははじめてなのでどんな味か想像がつかない。炊き込み御飯という事らしいが、見た目なんかいろいろ入っている。干しぶどうの様な物が見える。とりあえずいろいろスプーンにのせ一口食べた瞬間、がりっ!と衝撃が。でかいスパイスのかたまりを噛んでしまった。これは注意して食べないと。スパイスをよけつつ汗かきながら食べた。味はおいしい。ただ一口目の衝撃があっただけに・・・でも食べなれるとクセになる感じはする。チキンもおいしかった。今度ビリヤニを頼むときはラムにしてみる。ひとつよくわからないのは添えてあるドレッシングのような物、少しずつご飯に混ぜ...スパイスの洗礼
今日は朝から話題はアカデミー賞だった。ドライブ・マイ・カー、3時間超えるのか。ちょっと映画館で観るのは長過ぎる。絶対途中でトイレに行く羽目になる。アマプラレンタルで観るか・・パワー・オブ・ザ・ドッグはネトフリにある。ベルファストも観たい。興味のある題材だしヴァン・モリソンが音楽を担当している。なんて言ってるけど、いまだに過去受賞作のRomeもパラサイトも観てない。いずれもネトフリで観れるのに。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村観たいリスト
暖かくなって周りの桜も知らない間に結構咲いてしまった。曇りの日が多いのであまり映えてはいないけど。ただ4月になるとまた寒い日があるらしい。今日はほんのちょっと棚の模様替えをした。そろそろスケッチに出かけたい気分。仕事のこと。4/5から放送の「勇者、辞めます」で背景制作。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村もうすぐ4月
今日はこの電気製品のスイッチを入れた瞬間停電したらどうしよう、という緊張感のある一日だった。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村電力ひっ迫警報発令
昨日の地震は今まで体感した中で一番大きかったように感じた。2011年のときは車の中にいたので大きさは感じたがあまり恐怖心というのがなかった。ただ今回はその後の停電が困った。やはりすぐにライト類は出せるようにしておかないと。あと情報源のラジオ。スマホの充電器。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村いざという時は
昨日の写真。18日は満月だそう。ワームムーン。この頃全く絵を投稿していない。新しく描いていないから仕方ないけど。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村月
確定申告が終わった。記入漏れを指摘された。例年通りに記入したけどチェックする人によって違うようだ。今日は暖かかった。ちょっと暑いぐらい。帰ってあずきバーを食べた。去年買った物だろうか、霜が付着していた。とにかくめんどくさいことのひとつが終わった。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村毎年やること
今日は寒い一日だった。この時期寒の戻りがあるのはしょうがない。でももうあったかくなっていくだろう。______________________________読みたくなって引っ張りだした。なぜ段ボール箱に入れてしまっていたのか・・内容はアメリカの一コマ漫画を収集したもの。こういう発想よく浮かぶな。2017年発行TheBestリニューアル復刊版には漫画がほとんど載っていないらしい。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村読みたくなって
もうちょっと早くシャッター切れてれば・・立ち姿かっこ良かった。面白い雲が出ていた。飛行機雲?よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村まだ風は冷たい
図書館で借りた本。左の方のボリュームは凄い。重い・・右の方はジブリ映画に出てくる建物についての考察という内容。2014年にあった展覧会の図録。本屋で復刻版が出ていたのを見かけた。内容が知りたかったので借りた。これは買う予定。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村ずっしり
なぜこういう状況になったのか、何をしようとしているのか、何が正しいのか。諸々簡単な話ではないのだろうが。この時代になってこういう方法は受け入れられないのではなどと楽観的に考えていたが、甘い考えなのかもしれない。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村世界の情勢
今日、正確には昨日になるけど「猫の日」ということだったらしい。今住んでいる所に引越して来てちょっとたった頃だったか、1階の集合ポストの下のくぼみに小さな黒猫がいてずっと鳴いていた。親に棄てられたのだろうか・・お腹が空いているのかと思い牛乳をだしてみたが飲もうとしない(本当は専用の乳じゃないとダメ?)諦めて2階の家にもどった。しばらくすると玄関の前で鳴き声がする。覗き穴から見ると跡をつけて来たのか玄関前にいる。だけどドアを開けると急いで元の所へ逃げていって出てこようとしなかった。あの時あの猫と暮らす決断をしてペットOKの所に引っ越していたら、また別の人生があったのかもしれない。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村もし・・
宮部みゆきの「火車」読み終えたのだけど、こんな話だったかと。後半もっとクライマックス的ななんかあったと思っていたけど・・正直後半部分すっかり忘れていた。ちょっと映画「白いドレスの女」を思い出し原作本があるのか調べたら、ビリー・ワイルダー、レイモンド・チャンドラー脚色の「深夜の告白」という映画を基に書いたらしい。そしてこの映画はジェームス・M.ケインという作家の「倍額保険」を基にしているそう。図書館に「深夜の告白」(シナリオ)があったので借りてみた。映画も観たい。よく駅とかスーパーで安くで売っているDVDであるみたい。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村記憶違い
今日の空。この写真はうまく写ってないが好きなタイプの雲が出ていた。ぼやけてて何が描いてるかよくわからない下絵の下絵。アクリル絵の具で着彩する予定。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村空
そろそろ確定申告の準備をしないと。とはいっても月の出入りが特に多い訳ではないのですぐ終わるだろう。毎月ごとにやっていればいちいちまとめてやらなくて済むのにと毎年思う。そしておそらく来年も。いや2月分からちゃんとしてみよう。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村やれ
雪積もらなくて良かった。天気予報見てみたら2週間後気温14℃と予報がでている。春が待ち遠しい。今日の散歩、6515歩3.9km年間平均5000歩は維持したい。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村目標
雨のため散歩はなしだけど。図書館へ予約していた本を受け取りに。参考になるかと借りたけどあまりならないのでざっと目を通すだけにする。今日の晩ご飯は合えるだけのスパゲッティーにした。あとはサラダ(ブロッコリー、タマネギ、エビ)また雪だと言っているが、果たして。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村雨の一日
自分が何を描いているのかよく理解していない時は仕事が思ったように進まない。そりゃそうだ。大雪という予報だったがほとんど積もらなかった。でも寒い。除雪作業が日常の人達は大変だろうな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村今日
Netflixでデンマークのミステリードラマを1話観てみたら面白かったので一気に最終話の6話まで観てしまった。こういうことができるのがフリーランスの良いとこでもあり良くないとこでもある。仕事しないと・・よろしくお願いいたします。にほんブログ村つい
題名は知っているけど観ていない映画がたくさんある。なぜか観た気になっているようだ。例えば「バグダッドカフェ」とか。公開当時話題になったし今でも何かしらの特集とかで作品名がでてくることがある。なぜ観なかったか考えるとただ単純にそそられなかっただけの様な気がする。未だにどういう映画か知らないので今なら新鮮な気持ちで観れるかもしれない。でも観ていないのにあの音楽は耳に残っている。機会があれば観てみよう。よろしくお願いいたします。にほんブログ村未見の映画
このアクリル絵の具ははじめて使う。アクリル絵の具、昔使ったときはもっとてかてかした印象だったような気がする。描いていてアクリルガッシュとどう違うのかいまいちわからなかった。描き慣れるまで使えば違いがわかるのだろうか。細い線が描ける筆が必要。以前デジタルで描いたもの。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村アクリル絵の具
ラジオで宮部みゆきの「火車」を紹介していたので読み返している。話が面白いのはもちろんだけどこの時代の匂いが感じられるのがいい。昭和の〜と思ったが1992年はもう平成か。韓国では映画化されたようだけど国内ではドラマ化だけのよう。いずれも観た記憶はない(ドラマの方は観たかも・・)真相が判明していく過程が映像よりも文章の方が醍醐味があると感じたのが最初に読んだときの感想。でも映画化してほしい気持ちもある。今さらだけど。よろしくお願いいたします。にほんブログ村やっぱり面白い
ネトフリで鑑賞。SKINという人種問題、憎悪の連鎖を描いた短編。ちょっとある映画を思い出した。短編(20分)なだけにとても簡潔な話。思いつきそうなアイデアだけど実際に映像にすると現実感がなくなるかと思ったがそうは感じなかった。子供の話す蛇の話が興味深い。もう1本は吉田恵輔監督の「空白」気になっていた作品。人の持つ多面性。前観たBLUEもよかった。監督作品他何があるか調べたら「ばしゃ馬さんとビッグマウス」もそうだった。他作品も観たい。特に「愛しのアイリーン」が一番観たい。映画2本
広範囲こんな雲でおおわれていた。よろしくお願いいたします。にほんブログ村今日の空
結局岩にした。描いてて楽しいのがいいから。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村何でもいいけど
昔の絵(デジタル)に手を入れているので新しい絵を描いていない。昨年買って未だに使っていないアクリル絵の具を使ってみよう。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村何でもいいから描く
ここのところいろんな情報に惑わせれている。我が道を進めればいいのだろうけど、その先は行き止まりのような気がする。そんな焦り、不安で何かないかと情報に気持ちをもっていかれている感じ。なんとか予定通りに事を運ぶにはもういろいろと行動に移していかなければならない。なんかいい情報ないか検索しよう・・よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村堂々巡り
予定を立ててコツコツと根気よく目標に向かって、というのが苦手。でもそれをやらないと。今週は寒いらしい。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村ちょっとでも前へ
ここ最近は単調な毎日が続いている。単調すぎて何曜日かわからなくなる事も。平穏な日々といえば聞こえはいいけど。読めない量の本を図書館から借りている。クセみたいなものでパラパラと見ているうちに読もうと思って借りてくるけど家ではその気にならない。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村何でだろう
以前描いたもの。一応完成のつもりだったけど細部の荒さが目についたので描き込んだ。この大きさだと上の描き込む前の方が光の感じはいいような気がする。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村手を加える
明日でこのブログも3年目。今日高幡不動尊へ初詣。その後IKEAへ。夕景の雲がかっこよかった(写真は撮れなかった)これは今日の写真ではないけど富士山がよく見えた日。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村例年通り
映画「ドライブ・マイ・カー」がいろいろと話題になっている。濱口竜介監督の作品はどれも観ていない。なのでNetflixに「寝ても覚めても」(2018)があるので観てみた。私たちの日常はあっけなくくずれさる脆い世界。それを再生するのは人の気持ち。ラストカット、どう受け取るか。観ていてなぜそういう行動に至ったかが理解できないところがあるのだけれど、そこらへんの事は原作に書いてあるのだろうか。読んでみよう。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村映画
昔の絵をいじっていてあらためて思ったが詰めが甘い。細部を適当に済ましているのでラフとしてはいいかもしれないけど何か途中感がある。もちろん仕事関係は自分なりに仕上げているつもり。ただプライベートの絵となると飽きてしまうのかも。サンプルとしてネットに上げるのなら最後まできっちりと仕上げないと。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村大事なこと
建設中のマンションの仮囲いに描かれた絵。「多摩平の森アートプロジェクト」という絵画公募展らしいです。これはアーティストの方の作品みたいです。この大きさの絵を描くのは大変なんだろうな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村作品募集しています
だらだらしているうちに4日も過ぎてしまった。予定していた事のほとんどはできなかったけどほんの少しでも絵を描き進められたということで良しとしよう。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村あっという間に
2021年最終日。仕事に関して、特に前半は体調が良くなかったので抑えぎみ。仕事内容はまあまあバランスよく、極端にスケジュールに追われる事もなく。例年、年末年始は数日休むぐらいだが今年はゆくっりめ。時間ができたので過去描いたものにちまちまと手を入れている。いずれブログかホームページにまとめられれば。今年は映画館に一度も行かなかった。何本か映画館で観たいものはあったが。今日はとても寒い中の散歩。雪もちらついていた。来年は何もかもがうまくいきますように。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村2021年
今日はダイハードを観た。何回観たか。この手の映画のお手本のような映画。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村季節もの
またまたずっこけた。発信型ニュースプロジェクトで。映画賞のゴールデングローブ賞のことなんだろうがゴールデンクラブ賞と言っていた。野球の方でゴールデングラブ賞っていうのはあるけど・・原稿を読んでいる感じなので言い間違いということではないだろう。かなり有名な賞だと思うのだが、読んでいる人も聞いているスタッフも誰も気づかないのか。それともだれも聞いていないのか。まじめな内容の番組なのになんか信頼なくなるな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村大丈夫か?
ギターを買った。一応もらいもののもらいものアコギがあるので試しにクラシックギターにした。当初は3万円〜5万ぐらいでと思っていたけどいろいろネットで見ているうちにこれにした。ミニギター(子供用?)だけど値段の割には評判がまあまあいいようなので。本来なら店に行って現物を見て買うべきなんだろうけどそこは初心者なので音とかわからないし通販でいいかなと。届いてみて特に問題はないと思う、たぶん。箱を見た時は思っていたより小さく感じた。人生初お金を出して新品の楽器を買った。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村買い物
日々のウォーキング、というか速めの散歩。今のところ5000歩以上を目安としている。今年3、4月頃は3000歩ぐらいでも凄く疲れた。少しは持久力がついたのだろうか。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村日課
youtubeの動画何本かを非公開にした。動画内で使用している曲、音源が著作権に触れるのかどうか。ネットで調べても両方の意見が出てくるのでよくわからない。まあほぼ動きがないので問題はない。来年にはもうちょっと動画を増やせればいいんだけど。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村整理
先日の記事で途中になっていた経緯のつづき。記事を読み返すとちょっとわかりづらいと感じたので書き直しておく。イースターさんに所属する前まで所属していたのは出演していた竹田さんがおられた所、というのは美峰さんのこと。しばらく外注としてやっていたがその後は別のスタジオ通いに、5年ぐらい。その後フリー。ここら辺でおもにお仕事いただいていたのがbambooさん。そして5、6年くらい前からイースターさんから独立した方からのお仕事をメインに。来年からはネットでの発信を活発にしたい。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村つづき
今日の散歩は大体の目処を付けてコース未設定で。帰宅後映画3本。内容が3本とも重めの内容だったので疲れた。できれば年末までにリストに上げた作品はある程度観たいな。無理だろうな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村理想の一日
川沿いを歩くコースの途中の公園。通称たぬき公園。といっても公園ではない?ブランコはあるけど。いつ通っても人がいた事があまりない。一度ブランコが1つだけ無人なのにゆれていた事があった。ここの前後の道の雰囲気がいい。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村川沿いコース
先日のタモリ倶楽部のこと。てっきりスタジオ訪問かと思っていたけど違った。3社から3名来ていたのだが内1社はかつて所属していたスタジオイースターだった。そこに所属する前まで所属していたのが出演していた竹田さんがおられた所。1年半ぐらいはいただろうか。そこをやめた後イースターさんを紹介してもらいしばらく外注でお世話になっていた。二十数年前のまだ上井草のマンションの頃とその後井草八幡の近くに移った頃。その後また外注のような感じで続けていた。つづく。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村経緯
デジタルphotoshopCS62021年よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村一応完成
こんなのを買った。まあ鉛筆みたいな物だけど。鉛筆より重みがあって描きやすい。あと削りかすがでない。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村いいかも
想像で描くとこのぐらいの色味になる。単純に彩度をあげるとこんな感じ。やっぱりこっちの方が見栄えがいいかな。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村途中(デジタル)
ちょっと前、ラジオでELOのことをエリックライトオーケストラと紹介していた。訂正が入るかと思ってたが特に訂正されなかった(訂正したけど聞き逃しているだけかもしれないが)そんなに知名度ないのかと寂しくなった。確かに古いと言えば古いバンドではあるが。もしかして、こちらの聞き間違い?よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村エリックって誰?
「ブログリーダー」を活用して、morinomoriさんをフォローしませんか?
仕事中に流すラジオ、好みのものがない時は音楽かYouTubeを流す。コロナ禍で公式のチャンネルも増えたのでは。仕事中は
今週で6月も終わり。梅雨だけどあまり雨降ってない印象。今週から本格的に降るのかな。そろそろ今読んでいるマルティン・ベック・シリーズ5作目「消えた消防車」を読み終える。でもこれで新訳版は終わり、残念。当初全10作出る予定だったようだけど。残りは旧訳で読む。梅雨
コロナワクチンのクーポン届いたが、さてどうしようか。実際受けるのは8月になるようだが。仕事して家事して。1日乗り切るのが精一杯。つぶやき
デジタル2021年PhotoshopCS6残骸イメージ画6・26
デジタル2021年PhotoshopCS6光を感じられない。________________________________________________全裸監督2の配信始まった。イメージ画6・25
イオンモールにあるアナスドーサビリヤニって評判いい。1回利用したことがある。結構辛かった。今度テイクアウトしてみよう。食事
デジタル2021年PhotoshopCS6草むら
デジタル2021年PhotoshopCS6杉
果たしてオリパラは開催されるのか?ワクチン接種も近づいてきているのだろうけどなんか今だに人事みたいな感覚。いつかは収束するのだろうけどずーっとこんな調子が続く気もする。いつまで?
シャマラン監督の新作はどうなんだろう。映画
デジタル2009年?Photoshopver.不明8かな昔の
今日の仕事は気分良く描き進めることができなかった。決して難しい内容ではないのに。そんな日もある
Netflixで「タコスのすべて」を鑑賞。今まではピザみたいなものかと思ってたけど作り方みてると結構クセがあるのかな。肉なんか豚のいろんな部位が入ってるみたいだ。ソウルフード
デジタル2021年PhotoshopCS6岩場クイックスケッチ6・14
デジタル2021年PhotoshopCS6___________________Netflix「マリッジ・ストーリー」「深夜食堂」テレビでやってた時は全然観てないけどとても好みな内容のものだった。クィックスケッチ6・13
デジタル2021年PhotoshopCS6近くの緑地を思い出しながら。__________________________________やっと「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を観た。もう1本「影裏」というのを観た。クィックスケッチ6・12
デジタル2021年PhotoshopCS6納得いくものが描けない。洞窟
デジタル2018年PhotoshopCS6レイダース/失われたアーク映画のシーンより
デジタル2021年PhotoshopCS6岩場
デジタル2020年PhotoshopCS6今週は暑い日が続くらしい。イメージ画6・7
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。