こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) リスニングは得意ですか?実際に外国人と話していて100%聞こえることが得意ということだとすると、それは無理!私が無…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) 今回のタイトルはちょっとドドーンとしてます(〃▽〃)期待してクリックしてくれた方には申し訳ないけれど、内容…
【続編?】この日本人は英語しゃべれるって、外国人はどんな風に理解しているか?
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) コメントありがとうございまーす♪最近コメントをくださる方が増えて嬉しいです(〃▽〃) 今回は前回の続編?です。じゃ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) ずーっと疑問に思っていたんですが、いったいどのくらい英語ができるようになったら「英語しゃべれます!」って言ってもい…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は今コーチング真っ最中のクライアントさんのお話です(^^)英語を勉強したのなんて、かれこれ何十年以上前。おまけ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 前回、「リスニング」のことを書いたらコメントを沢山頂いたので、私流のリスニング上達術をお話してみようと思いました(…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) さて、今日のタイトルはちょっと大きくでましたね(〃▽〃)先に答えを言っちゃいますが、『慣れ』です。・・・元…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) ずっと体調が悪くて、でもまぁ夏風邪なんてほとんどひいたことないからすぐ治るよ!と思っていたんですが、全く!…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) 今日はちょっと自慢話(笑)某所で英語講師をしています。英語教室をしている友人からの紹介で何の実績もない私に…
こんにちは。英語コーチのゆうこです(^^) 実はひどい風邪をひいてしまいました。すぐ直る!と思っていたので、ついつい病院に行きそびれ、とことんこじらせてしまっ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 量はいつしか質に転換されます。これは経験則だなぁ。エライ人たちも言ってるから、そんなに大きく間違っているということ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 少し前にラグビーワールドカップのボランティアに申し込みました。その一環で、無料の英会話クラスを提供してくれるとのこ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は憧れの先生とお話しできました!キャーーーーー(〃▽〃)とても上品で麗しい英語を操る先生なんです。英語がご専門…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) ここんところ非常に悩んでいます。クライアントさんに共通して上達に時間がかかる、もしくはもっと伸ばせてあげたのでは!…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 昨日は高校3年生と体験セッションでした。楽しかった~!私もそうだったよ!英語やりたいなーっと思ったり、留学したいな…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) ずーっと気になっていた"What's!?"これ、どういう意味か分からなかったんです。日本人が、ホワッツ!?…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はアメリカ人と韓国人の同僚とお仕事していました。そこで何となく「あやとり」の話に。なぜかはわからないです(笑)…
こんにちは。英語コーチのゆうこです(^^) 良質な英語を聞き続けることって大事だなぁと改めて思いましたので、シェアさせて頂きますね。 以前のブログで、ここのと…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) 中学生の頃、ラジオの基礎英語を勧められたのを思い出しました。本屋さんでテキストを見かけたので、今でもやって…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^)今日は久しぶりの朝ブログです☆ 英語を「話す」ということは、誤解を恐れず言うと学校教育だけではまず無理です。…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 「しゃべる」練習と機会って?ってところからでしたよね。そんなこと言ったって、周りに外国人も英語しゃべれる人なんてい…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) そう言えば、ここのところ「話す」機会がめっきり減って、「書く」ことが凄く多かったのです。1人1人とじっくり話し合う…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 定時で帰りますって今夜のドラマじゃないけれど、いつもは定時で帰っている同僚が何やらパソコンと格闘していました。どし…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) セッションがたてこんでしまってちょっとご無沙汰してしまいました。ここのところのテーマは、「私の」英語力アップです(…
こんにちは。英語コーチのゆうこです(^^) ここのところ体験セッション&本コースお申込み&初回セッションが続いていて、ブログから少々遠のいています。体験セッシ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は英語オンリーのmeetingに参加させて頂きました!教授と学生と私。 中学生かな、高校生かな、そんなずーーー…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語って生き物です。どんどん新しい英語の学習方法がでてきますし、試してみたいですし、知らない方法もいっぱいあります…
英会話ができるようになるために、オンライン英会話を使いましょう♪
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) クライアントさんの1人がオンライン英会話を始められました★仕事で外国人のお客様がいらっしゃるそうで、英語を話せるよ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 昨日のブログの続き(?)です。アメリカ英語、イギリス英語、それからもっと言うと、オーストラリア英語、インド英語・・…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) このあいだ体験セッションだった方からのご質問です。「アメリカ英語とイギリス英語。どっちがいいですか?」 先に結論を…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 映画やドラマでこんなのよく聞きませんか?I have good news and bad news. What d…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) この週末の体験セッションのクライアントさんは、親子留学をされたい方です☆子どもさんは幼い頃から英語をならっているそ…
おっはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) 日本語の文化に深く根付いた表現はなかなか英語にしにくいことがあります。間違ってないけど、そうじゃないみた…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はワールドカップのボランティアのための講座に行ってきました。大分でラグビーワールドカップの準決勝があるんですよ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 正直に告白しますが、何だか英語が下手になっている気がします(ノ_・。)ここのところクライアントフォローばかりで、自…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) あるきっかけで、外務省の方の話を聞くことがありました。何だか難しそうだったので、期待はしてなかったです・・・ゴメン…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はパーティにお呼ばれしました(〃▽〃)ポットラックパーティって知ってますか?英語では、Potluck とつづり…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) ここのところ体験セッションが続いています。ありがとうございます!(^^)今日は中学の頃は英語が得意だったんです。簡…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 60歳代のクライアントさんがいます。老後の~なんてお話をしながらも、少しでも興味のあることには即挑戦!されていて、…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 体験セッション終了~♪世界中に子会社や代理店を持つ会社の社長さんでした(^^;ご自身は中国語がペラペラで、中国人に…
令和元年おめでとうございます!英語コーチのゆうこです(^^) 平成最後の日にクライアントさんと去り行く平成と、来たる令和を思って一緒に飲んでました(笑)令和は…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は地元のクライアントさんのセッションでご自宅にお邪魔していました。そして帰り道すれ違った車の助手席に、オカメの…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日も続けてノルウェーネタです。喜んでくださる方が多いのかなーっと思うとついつい筆がのってしまう(笑) さて、出稼…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 何やらノルウェーに関するブログがランクインしたそうです♪ランクインって何?(笑)よくわからないけど、沢山の方が見て…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 言葉にして言うと夢がかなう!なんて言いますが、クライアントさんから凄い報告がありました!私の英語コーチングを受けて…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 先に答えを言っちゃうと、『絶対的な必要に迫られること!』です。だから、英語をしゃべれるようになるために、恋人を作り…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) 英語上達のためには、学習時間が大切です。日々忙しいのにそんない時間なんて無理!でしょうか? オススメは朝で…
こんにちは。英語コーチのゆうこです(^^) お手軽な英会話上達法をお教えします。なぜだかわかりませんが、お酒を飲んでしゃべると、いつもより滑らかに喋れている気…
おっはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^) オスロってどこにあるかご存知ですか?オスロは北欧、ノルウェーの首都です☆シンプルなおしゃれなデザインの多…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はノルウェーでのお話。これもアクシデントと言えば、アクシデント。国民性の違いと言えば、そうとも言える・・・かな…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) しばらくは海外旅行編です(笑)また別の書きたいことが割り込んできたらそっちに行きますー。 さて、避けては通れない海…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^)韓国の港町、釜山で夜ちょっとウロウロしていました。屋台とか賑やかしい通りがあって、その雰囲気についついちょっと出かけ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語を話せるようになると、外国人の友達もできますが、英語を話せる日本人の友達もできます。外国でアルファベットしか送…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 1人で頑張るのって難しい!と思います。一歩を踏み出すのも大変ですし、継続はもっと大変です。3日坊主なんて言うけれど…
こんにちは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はゆったり映画鑑賞。見るときは日本語字幕、英語音声がお好みです。自分でも気づいていませんでしたが、どうも英語を…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) ビジネス英語をやりたいと思ったことはありますか?必要だから?興味があるから?いずれにせよ、そんなに難しいことではあ…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(*^ ^*) 東京まで勉強に行っていて、ブログを書きそびれてしまいました。さて、今回は体験セッションを受けてくださ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 中学校の英語はどこまで思い出せますか?学校卒業以来、英語は全然してません。って方は多いです。人間って忘れる生き物な…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) クライアントさんとお話すると、ありがたいことに自分ではわからなかったことを沢山教えて頂けます。ありがとうございます…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は体験セッションが長引いて、ブログのアップが遅れてしまいました。待ってくださっていたら、ゴメンナサイ(><) …
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語を勉強して、英語がしゃべれるようになったら・・・何がしたいですか?英語ができて案外多い頼まれごとは通訳です。も…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 昨日の続きですー。書き終わってみたものの、これ具体的に話した方がいいかな?と思いましたので、何やら変なタイトルにな…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) そもそも英語をしゃべれるってどんな感じなんでしょう?これってね、人によって凄く違いますね。 という訳で私の場合。一…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 中学2年生の時に海外文通クラブに入りました。まだ携帯もメールもなかった時代です(笑) 中学2年生から始めたというと…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 中学校の頃とか暗唱ってやりませんでした?祇園精舎の~~とか、春はあけぼの~~とか・・・・ね?私ね、あれって、ちょっ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は、「っぽく聞こえる発音」についてです♪日本語が母国語の私たちは、日本語のなまりがある英語をしゃべる人は多いで…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語に悩んでらっしゃるクライアントさんは様々です。中でも文法が苦手とおっしゃるクライアントさんが多いです。 英語コ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 4月が始まりましたね~♪1年は1月から始まるんですが、4月の方が新しい始まりっ♪な気がします。桜の季節にすべてが始…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はクライアントのための新しい教材探しに本屋さんに行ってきました♪英語に関する本は物凄く沢山あって、しかもどんど…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) それなりに楽しく英語がしゃべれるようになるには、最低どのくらいの文法が必要だと思いますか?実はあなたが思っているよ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) なんとクライアントさんにお孫さんが産まれたんだそうです♪おめでとうございます★ とても嬉しかったらしく、セッション…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語学習者さんで案外多いのが、「完璧な英語をしゃべれるようになりたい!」というもの。文法的ミスもなく、語彙も適切で…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今度ロンドンに行くんだ♪という友達の話を聞いて、私もロンドンに行きたくなりました。物価が高く、街中では英語以外の色…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 越境ECをされている方、これからしたいと思っていらっしゃる方からのお問い合わせです★英語でメルマガを出したいんだけ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 通訳さんって本当にありがたい存在です。例えその方の言葉がわからなくても、訳してくださるんですから本当に頼もしいです…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) ヨガの先生からお問い合わせを頂きました♪私も以前習っていて、かなり気に入っていたんですが、引っ越しのため辞めてしま…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 最近多いのが、海外の展示会に参加・出展したいのだけれど・・・というお問い合わせです(^^♪私自身、前職で何度も経験…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) よく聞くお話なんですが、「英単語を覚えてないから、英語がしゃべれない。わからない。」というもの。自分がしたいと思う…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はちょっと現在のクライアントさんのお話です♪学校卒業以来英語はさっぱりで、もう忘れた・・・とおっしゃる超初心者…
英語が聞き取れないのは、本当にリスニングがダメだからですか?
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語は世界中で最も使用されている言語だと言われています。そう言われているだけのことはあって、本当に様々な種類の英語…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語の発音は苦手ですか?チェックしてもらいたいですか?無料で簡単♪ iPhoneユーザーのみなさんは、siriを使…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は外国人いっぱいのイベントに参加してきました♪英語できますと言うと裏方を手伝って!と言われ、よくわからないまま…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 実はこのブログ、今日3回目です。なぜかちゃんと表示されないんですよ(ノ_・。)ネットの接続があまりよろしくないんで…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^)ちょっと私自身、衝撃だったので備忘録替わりに。 英語ができる人とできない人。時給や年収が違うのは、薄々ご存知だと思い…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は職場のアメリカ人女性と話をしていました。あ、彼女、日本語もバッチリなんですよ。彼女がたまたまとった電話がウチ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語コーチになって、自信をつけて、英語を上達させたい友達をチラホラ思い出し、「この人の力に絶対なれる!」と思って何…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 何ともネガティブなタイトルから始まりましたが、元気いっぱいのゆうこです(^^♪なぜかというと、美味しいポンカンをい…
こんばんは。英語コーチのゆうこです。 今日は落ち込んでいます。昨日のTOEICの出来がよくありませんでした・・・。TOEIC専門コーチから教えて頂いたことを付…
こんにちは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はTOEICの日ですね。受験しますか? 私は今年、全部のTOEIC試験を受験することにしました♪というのも、こ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^)先日体験セッションを受けた方から感想を頂きました。売り込みとかなくて、話をしっかり聞いてくれて、とてもやる気になりま…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日はクライアントさんとの実際のやりとりをチラ見せ❤クライアントさんは初心者さんで海外旅行英会話をご希望です。海外…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) ちょっと気になって、英語コーチングの相場を調べてみました。https://all-eikaiwa.com/coac…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) やっぱり英語が必要な方、英語ができるようになりたい方って多いんですね。かなり昔に知り合った人と偶然話をする機会があ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語初心者さんにはとてもそんな風に思うことはできないかもしれませんが、英語も日本語と同じように感情を伴ったコミュニ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 昨日、ホームステイに行った頃のことを思い出していたら、なんだかとても懐かしくなりました(〃▽〃) そして、私にとっ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 今日は、1か月くらいのホームステイで何ができるようになるのか?というお話です。 ホームステイに行ったことあるよ!っ…
おはようございます♪英語コーチのゆうこです(^^)今日はちょっと体験セッションのことをお話しようと思います。というのも、昨日、お二人と体験セッションをした日だ…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) オンライン英会話で英語を頑張っていらっしゃる方~♪多分いらっしゃると思うんですね。かく言う私もオンライン英会話、大…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 英語で話す時、間違うのがコワイですか? 英語が間違ってるから通じないと思っていますか? 実はココはあんまり気にしな…
こんばんは。英語コーチのゆうこです(^^) 選べるのであれば、英文法は必要です!と言いたい(笑)ただし、本当に簡単なことだけ伝える英語が欲しいのであれば、英文…
「ブログリーダー」を活用して、英語コーチゆうこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。