きょうのやさしいおやつ(4月25日金曜日)本日のおやつは、「レモンタルトクッキー」でした🍋✨しっとりとした食感の中に、レモンの爽やかな香りが広がり、「とても美味しかったです」「おかわりしたい!」と利用者さんも職員も笑顔に包まれるひとときとなりました😊春の暖かさが感じられる今日この頃🌸八重桜や菜の花が美しく咲く中で、こうした季節の味を楽しむ時間は、心も体もリフレッシュされます。昼間は少し汗ばむ日もありますが、朝晩は冷える日も多いため、水分補給と羽織りもののご準備をお忘れなく🧥☀️💧
群馬県前橋市にある宮城の里デイサービス・居宅介護支援です。お昼ごはん・おやつ、ボランティアなどの紹介
宮城の里デイサービスセンターのブログです。前身のhttp://miyaginosato.sblo.jp/から移行しました。
4月25日金曜日 きょうのおやつは、レモンタルトクッキーでした。
きょうのやさしいおやつ(4月25日金曜日)本日のおやつは、「レモンタルトクッキー」でした🍋✨しっとりとした食感の中に、レモンの爽やかな香りが広がり、「とても美味しかったです」「おかわりしたい!」と利用者さんも職員も笑顔に包まれるひとときとなりました😊春の暖かさが感じられる今日この頃🌸八重桜や菜の花が美しく咲く中で、こうした季節の味を楽しむ時間は、心も体もリフレッシュされます。昼間は少し汗ばむ日もありますが、朝晩は冷える日も多いため、水分補給と羽織りもののご準備をお忘れなく🧥☀️💧
4月25日金曜日 きょうのお昼ごはんは、肉じゃが・天かす和え・根菜きんぴら・みそ汁・くだものでした。
きょうのやさしいお昼ごはん(4月25日金曜日)宮城の里デイサービスセンターでは、季節の味覚を取り入れたお昼ごはんを提供しています🍽本日のメニューは…・肉じゃが(ほっこりやわらか、しみしみの味つけ)・天かす和え(香ばしさと野菜の甘みが絶妙)・根菜きんぴら(食物繊維もたっぷり)・みそ汁(心がほっと落ち着く味)・くだもの(ビタミンもおいしく摂れます🍊)🌿そして、春の香りを閉じ込めた「セリのごはん」も登場🌸ご利用者さんからは、「香りが花のようにぬけて、とてもおいしかった」「肉じゃがのやさしい味に癒されま
4月24日木曜日 きょうのおやつは、豆乳の白桃チーズケーキでした。
【4月24日(木)きょうのやさしいおやつ】本日のおやつは、豆乳の白桃チーズケーキでした!白桃のやわらかな食感と、豆乳チーズケーキのまろやかさがとてもよく合い、「おいしかった!」「ほんのり甘くてやさしい味で、また食べたい!」と、多くのご利用者さんから嬉しい声が寄せられました。気温がぐっと上がる日もあり、春から初夏へと移り変わるこの時季。水分補給をこまめに行いながら、体調を整えていきましょう。朝晩の冷え込みや急な雨にも備えて、薄手の羽織りものや折りたたみ傘があると安心です。これからも、季節を感じる“
4月24日木曜日 きょうのお昼ごはんは、鶏キャベツだんご・なめたけ和え・コロコロ煮・みそ汁・くだものでした。
【きょうのやさしい昼食:4月24日木曜日】本日のメニューは、・鶏キャベツだんご・なめたけ和え・コロコロ煮・ふきの香りが楽しめるみそ汁・くだものご利用者さんからは「やさしい味で美味しかった」「ボリュームがちょうどよくて嬉しい」職員からも「季節感のあるみそ汁が好評でした」との声が届いています。今は、新緑が美しい季節。菜の花や八重桜も咲き誇っています。日中は暑さを感じることもありますので、水分補給をこまめに行いましょう。朝晩の気温差や急な雨にも備えて、羽織りものや折りたたみ傘の準備もおすすめです。これ
🍃きょうのやさしいおやつ(4月23日水曜日)🌸本日のおやつは「ホットドッグ風」🌭パンとソーセージのシンプルな組み合わせながらも、食べやすさを考えて工夫しました✨ご利用者さんからは、「ソーセージが1本まるごとだとちょっと食べにくいけど、半分にしてあることでとても食べやすくてよかったです」とのお声が😊見た目もおしゃれで、楽しいおやつタイムになりました。🌼新緑の季節を迎え、施設周辺では菜の花や八重桜が咲き誇っています。最近は夏のような日差しも感じられますが、朝晩は肌寒くなる日も。水分補給や服装の調整を
4月23日水曜日 きょうのお昼ごはんは、ふきと鶏肉のバターしょうゆ炒め・煮なます・厚揚げ煮・みそ汁・くだものでした。
🌸きょうのやさしい昼ごはん(4月23日水曜日)🍽新緑が美しい季節となりました。前橋市内でも菜の花や八重桜が咲きそろい、春から初夏へと移り変わる風景が広がっています🍃🌸そんな中、宮城の里デイサービスセンターでは、季節を感じるやさしいお昼ごはんをお届けしています。きょうのメニュー・ふきと鶏肉のバターしょうゆ炒め・煮なます・厚揚げ煮・みそ汁・くだもの(バナナ🍌)ご利用者さんからは、「ふきの香りが口の中に広がって、バターしょうゆとの組み合わせがとても上品。おしゃれに食べられておいしかったです」と、春らし
きょうのおやつは春色蒸しパン🌸|春の彩りを感じるひととき4月22日(火)のきょうのおやつは、見た目もかわいらしい「春色蒸しパン」でした🎀やさしいピンク色に、「春らしくて見ているだけでうれしいね」「しっとりふわふわで、食べやすくておいしいです」と、ご利用者さんから笑顔と嬉しい声がたくさん☺️おやつは、栄養バランスを考えつつ、季節を感じられる工夫を大切にしています🌿新緑の季節、菜の花や八重桜も見頃を迎え、日中は夏のような陽気になることも増えてきました🌞水分補給をこまめに行い、朝晩の冷えには羽織りもの
4月22日火曜日 きょうのお昼ごはんは、ひじきあんかけ豆腐バーグ・炒め物・かぼちゃ煮・みそ汁・くだものでした。
きょうのやさしいお昼ごはん|春の味覚と笑顔が広がる食卓🌸4月22日(火)のお昼ごはんは、🌿ひじきあんかけ豆腐バーグ🥬炒め物🎃かぼちゃ煮🍲ふきのとう入りみそ汁🍊くだもの(みかん)でした。ひじきたっぷりの豆腐バーグは、ふんわりやさしい味わいで人気のメニュー✨炒め物やかぼちゃ煮も野菜がしっかり入っていて、食べごたえも抜群。ふきのとうが入ったお味噌汁には「春の香りがしていいねぇ」と、皆さんほっと笑顔☺️デザートの甘酸っぱいみかんも、さっぱりとした締めにぴったりでした🍊新緑の季節、八重桜や菜の花が咲き誇る
📖きょうのおやつ(4月21日月曜日)本日のおやつは、メロンフロート🍈でした。やさしい甘さの牛乳寒天に、さわやかなメロンがのった涼やかなおやつは、「ちょっと蒸していた午後の時間を、すっと冷やしてくれました」というご感想をいただくほど、大好評でした🌿✨新緑が美しいこの季節。菜の花や八重桜も見頃を迎え、外に出たくなる陽気ですね🌸ただ、日中は夏のような暑さを感じる日も増えています。こまめな水分補給を意識し、脱水や熱中症予防を心がけましょう🥤一方で朝晩は冷え込む日もあるため、薄手の羽織りものがあると安心で
4月21日月曜日 きょうのお昼ごはんは、麻婆豆腐・中華風お浸し・大学芋煮・スープ・くだものでした。
📢きょうの宮城の里のおひるごはん(4月21日月曜日)本日のメニューは🌟麻婆豆腐🌟中華風おひたし🌟大学芋煮🌟スープ🌟くだもの(パイン)🍍やさしい味つけでとろみがしっかりついた麻婆豆腐は、ごはんとの相性バツグン!「ごはんが進んで、あっという間に完食でした」と利用者さん。中華風おひたしは野菜の旨味が引き立ち、さっぱりといただけました。そして、ほっと和む甘さの大学芋煮は、まるで食後のデザートのような存在感🍠🌿新緑がまぶしい季節になり、菜の花や八重桜もきれいに咲いています。夏のような暑さの日もある一方で、
きょうのやさしいおやつ(4月19日・土曜日)こんにちは、宮城の里デイサービスセンターです🍵きょうのおやつは、にゅうめんでした!「温かいと思っていたら、冷たいお出汁でびっくり!」「きょうは暑かったので、さっぱりしていてとてもおいしかったです😊」と、笑顔が広がるひとときとなりました🍜春から初夏へと季節が進み、新緑がまぶしく、八重桜や菜の花もきれいに咲いています🌸この時季は、昼間は暑いのに朝晩は肌寒いということも多く、体調を崩しやすくなります。💧水分補給をこまめに🧥薄手の羽織りもので体温調整を☂️急な
4月19日土曜日 今日のお昼ごはんは、揚げ豆腐の山かけ・和風コールスロー・そぼろ煮・みそ汁・くだものでした。
きょうのやさしいおひるごはん(4月19日・土)こんにちは、宮城の里デイサービスセンターです🍽️きょうは、新緑がきれいなこの季節にぴったりの、やさしくて栄養たっぷりなお昼ごはんを提供しました🌿本日のメニュー・揚げ豆腐の山かけ(あっさり&とろろで食べやすく)・和風コールスロー(野菜たっぷりのやさしい副菜)・そぼろ煮・みそ汁・くだもの(みかん)ご利用者さんからは、「とろろのかかった豆腐がすごくおいしかった!」「どれもやさしい味つけで、食べやすかったです」といった声が寄せられました😊🌼今は、菜の花や八重
きょうのやさしいおやつ(4月18日・金)こんにちは🌷宮城の里デイサービスセンターより、きょうのおやつをご紹介します☕🍮カルピスゼリーでした✨少し気温が上がったこの日、冷たいデザートはまさにぴったり🍃「さっぱりしていて、体温がすっと下がるような感じがしました」「お口の中がスッキリして気持ちがよかった」と、ご利用者さんの笑顔が印象的でした😊季節は桜から菜の花へと移り変わり🌼外の景色も春らしさを保ちながら、どこか落ち着いた雰囲気に。朝晩はまだ冷える日もあるので、薄手の羽織や折りたたみ傘をお持ちになると
4月18日金曜日 きょうのお昼ごはんは、鶏肉の治部煮風・めかぶ和え・ちりめん奴・みそ汁・くだものでした。
きょうのやさしいおひるごはん(4月18日・金)こんにちは☀️宮城の里デイサービスセンターより、きょうのお昼ごはんをご紹介します。🍽メニュー・鶏肉の治部煮風・めかぶ和え・ちりめん奴・みそ汁・くだもの(パイン)「最初はあっさりしているかなと思ったけど、味がしっかりしみていておいしかった」との声もあり、ご利用者のみなさんに喜んでいただけました😊本日は野菜が中心の献立で、栄養バランスもバッチリ💯季節は葉桜へと移り変わりましたが、菜の花の黄色が春の彩りを添えてくれています🌼日中と朝晩の気温差が大きいので、
【きょうのおやつ】春の訪れを感じる、美しい「花びらもち」~宮城の里デイサービスセンター皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。きょうの午後のティータイムには、春らしい、とってもやさしいおやつをご用意しました。本日のおやつは、「花びらもち」です。その名の通り、まるで桜の花びらのように、淡いピンク色をした、見た目も美しい和菓子です。上品な佇まいに、皆様も思わず笑顔がこぼれます。中には、ほんのり甘酸っぱいイチゴジャムが包まれており、口の中に広がるやさしい甘さが、午後のひとときに安らぎを与え
4月17日木曜日 きょうのお昼ごはんは、挽肉と春雨の中華炒め・高菜和え・煮ころがし・みそ汁・くだものでした。
【きょうの献立】食欲そそる中華の香りが広がる!~宮城の里デイサービスセンターのお昼ごはん皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。きょうも皆様と一緒にいただく、おいしいお昼ごはんをご紹介します!本日のメインは、「挽肉と春雨の中華炒め」です。香ばしく炒めた挽肉と、つるつるもちもちの春雨に、食欲をそそる中華風の味付けがしっかりと染み込んでいます。ご利用者様からは、「味がしっかりしていて、春雨にも味がしみ込んでておいしかった!山盛りで食べたいくらい!」と、大変嬉しいお言葉をいただきました。ボ
4月16日水曜日 きょうのおやつは、道明寺風桜もち・関西地方の和菓子でした。
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊本日は、4月16日(水)のきょうのおやつにご提供した「道明寺風桜もち」をご紹介いたします。🌸春の訪れを感じる、やさしい甘さの桜もち🌸きょうのおやつは、春の定番和菓子である桜もちをご用意しました。今回は、関西地方でよく見られる、もち米を粗く砕いた道明寺粉を使った「道明寺風桜もち」です。淡いピンク色に染まったおもちは、見た目にも春らしさを感じさせてくれます。口に含むと、もちもちとした
4月16日水曜日 きょうのお昼ごはんは、大豆五目煮・生姜和え・煮ころがし・みそ汁・くだものでした。
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊本日は、4月16日(水)のきょうのお昼ごはんをご紹介いたします。🌸春の彩り豊かな、きょうの献立🌸大豆五目煮:たっぷりの大豆を中心に、人参、ごぼう、こんにゃくなど、様々な食材をじっくりと煮込んだ一品です。大豆には良質なタンパク質や食物繊維が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。やさしい味付けは、年齢を問わず皆様に美味しく召し上がっていただけます。生姜和え:新鮮な旬の野菜を、ピリ
4月15日火曜日 きょうのおやつは、あずきコーヒーゼリーでした。
【意外な組み合わせがクセになる!?】宮城の里デイサービスセンターきょうのおやつ紹介皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターの栄養士です。本日は、4月15日火曜日のきょう、ご利用者の皆様にお楽しみいただいた、午後の美味しいおやつをご紹介します。きょうのおやつ:あずきコーヒーゼリー今日のおやつは、ちょっとユニークな「あずきコーヒーゼリー」をご用意しました。コーヒーゼリーのほろ苦さと、あずきのやさしい甘さ。一見すると意外な組み合わせかもしれませんが、口に運ぶと、その絶妙なハーモ
4月15日火曜日 きょうのお昼ごはんは、オムレツのきのこソース・和風サラダ・人参の粒マスタード・みそ汁・くだものでした。
【春の味覚満載🌸】宮城の里デイサービスセンターのきょうのお昼ごはんをご紹介!皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。今回は、4月15日火曜日のきょう、ご利用者の皆様にお召し上がりいただいた、愛情たっぷりの昼食メニューをご紹介いたします。メインディッシュ:オムレツのきのこソースふわふわの卵に包まれたオムレツ。中には、ソテーした玉ねぎやピーマンなどの野菜がたっぷり入っています。そして、特製きのこソースが味の決め手!数種類のきのこをじっくり煮込んだ、風味豊かなソースがオム
桜の余韻を楽しむ🌸宮城の里のきょうのおやつ皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。前橋では、桜の満開を過ぎ、美しい桜吹雪が舞っています。今日は、気温が上がってきたこの時期にぴったりの、ひんやり美味しいおやつをご紹介します。春色のひんやりスイーツ「いちごババロア」きょうのおやつは、「いちごババロア」です!淡いピンク色の見た目が可愛らしく、いちごの甘酸っぱい風味が口いっぱいに広がります。つるんとした食感で、気温が上がってきたこの時期にぴったりの、爽やかなおやつです。ご利用者様と職員の嬉し
4月14日月曜日 きょうのお昼ごはんは、厚揚げとしいたけのこっくり煮・わかめ和え・大根のくずあん・みそ汁・くだものでした。
桜吹雪の下でいただく🌸宮城の里のきょうのお昼ごはん皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。前橋では、桜の満開を過ぎ、今は美しい桜吹雪の舞う季節となりました。きょうは、ご飯が美味しくいただける、滋味深い味わいのお昼ごはんをご紹介します。ご飯が進む、滋味深い味わいのお昼ごはん本日のメニューはこちらです。厚揚げとしいたけのこっくり煮:厚揚げとしいたけの旨味が凝縮された、ご飯によく合う一品です。わかめ和え:磯の香りが食欲をそそる、さっぱりとした和え物です。大根のくずあん:やさしい味わいのくず
4月11日金曜日 きょうのおやつは、チーズまんじゅうでした。
【宮城の里のほっこりおやつタイム】ふわふわチーズまんじゅうで笑顔あふれる午後😊皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。今年の桜はあっという間に散ってしまいそうですね。皆様はお花見に行かれましたでしょうか?🌸宮城の里では、きょうも美味しいおやつをご用意して、ご利用者様と楽しい午後のひとときを過ごしました。きょうのおやつチーズまんじゅうきょうの午後のティータイムは、ふわふわの皮に、とろ~りとしたチーズあんがたっぷり詰まった「チーズまんじゅう」をご用意しました🧀✨温か
4月11日金曜日 きょうのお昼ごはんは、鰆のごま焼き・ツナマヨおじゃが・からし和え・みそ汁・くだものでした。
宮城の里の美味しいお昼ごはん】春の味覚と健康を彩る献立をご紹介🌸皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。今年の桜は開花から散り始めまでが早く、少し寂しい気持ちもしますが、新しい季節の始まりを感じますね。宮城の里では、季節の移り変わりを感じながら、ご利用者様に美味しく、そして健康的なお食事をご提供しています。今回は、4月11日(金)のきょうのお昼ごはんをご紹介いたします。きょうの献立主菜:鰆のごま焼き副菜:ツナマヨおじゃが副菜:からし和え汁物:みそ汁くだもの:りん
【ひんやりやさしい甘さ】きょうの宮城の里のおやつ皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターのスタッフです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。きょうは、4月10日木曜日。午後のティータイムにご用意した、ひんやり美味しいおやつをご紹介します。本日のおやつ小倉かんきょうのおやつは、やさしい甘さの小倉かんです。丁寧に煮込まれた小豆の風味と、つるんとした寒天の食感が絶妙な組み合わせ。口に入れると、ひんやりとした清涼感が広がり、今の季節にぴったりの和菓子です。ご利用者
9月10日木曜日 きょうのお昼ごはんは、親子煮・具だくさんおろし・おさつきんぴら・みそ汁・くだものでした。
【春の味覚と健康を味わう】宮城の里デイサービスセンターのきょうのお昼ごはん皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターのスタッフです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。きょうは、4月10日木曜日。宮城の里でお出しした、栄養満点のお昼ごはんをご紹介いたします。本日の献立主菜:親子煮鶏肉と卵、そして玉ねぎや人参など、彩り豊かな野菜を一緒に煮込んだ親子煮は、やさしい甘めの味付けが特徴です。鶏肉のタンパク質、卵の良質なアミノ酸、そして野菜のビタミンや食物繊維がバラン
4月9日水曜日 きょうのおやつは、お花のクッキー(クッキー作り)でした。
【きょうのおやつ】みんなで作ったお花のクッキー🌼宮城の里デイサービスセンター皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。本日は、4月9日(水)のご利用者様にお出しした、手作りのおやつをご紹介いたします。きょうのおやつ:お花のクッキー今日のおやつは、かわいらしいお花の形のクッキーです🍪🌼なんと、このクッキーは、ご利用者の皆様と一緒に型抜きをしたんですよ!生地を伸ばし、様々な花の形の型を使って、思い思いのクッキーを作っていただきました。最初は
4月9日水曜日 きょうのお昼ごはんは、肉だんごの酢豚風・三色ナムル・白和え・みそ汁・くだものでした。
【きょうのお昼ごはん】春爛漫のやさしい味わい🌸宮城の里デイサービスセンター皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。本日は、4月9日(水)のご利用者様にお出しした、愛情たっぷりのお昼ごはんをご紹介いたします。メインディッシュ:肉だんごの酢豚風今日のメインは、肉だんごを甘酸っぱいタレで仕上げた酢豚風です。豚肉の旨味と、玉ねぎ、ピーマンなどの彩り豊かな野菜が食欲をそそります。お肉と野菜をバランス良く摂れる、栄養満点の一品です。ご利用者様から
春の午後の定番🌸宮城の里のきょうのおやつ皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。前橋の桜も、少しずつピンク色の花を咲かせ始め、春の訪れを感じますね。きょうの午後は、皆様に愛される定番のおやつ、バナナケーキをご用意しました。みんな大好き!やさしい味わいのバナナケーキバナナの豊かな香りと、しっとりとした食感が特徴のバナナケーキ。やさしい甘さで、お子様からご年配の方まで、幅広い世代の方に喜んでいただける味わいです。ご利用者様と職員の嬉しい声「バナナの香りがふわっとして、甘さも丁度良くて美味
4月8日火曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉と大根の甘みそ煮・カラフルサラダ・ひじき炒め・みそ汁・くだものでした。
春の恵みをいただく🌸宮城の里のきょうのお昼ごはん皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、前橋の桜も少しずつピンク色に染まり始め、春の訪れを感じさせてくれますね。きょうは、野菜や海藻をたっぷり使った、彩り豊かで健康的なお昼ごはんをご紹介します。栄養満点!春のヘルシーランチ本日のメニューはこちらです。豚肉と大根の甘みそ煮:豚肉と大根を、甘辛い味噌でじっくりと煮込みました。味噌の香りが食欲をそそります。カラフルサラダ:レタス、トマト、きゅうり、コーンなど、色とりどりの野菜を使っ
4月7日月曜日 きょうのおやつは、大分県の家庭料理「へこやき」でした。
【ほっこり優しい甘さ♡宮城の里デイサービスセンターのきょうのおやつ】こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターの栄養士です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊4月7日月曜日、きょうの宮城の里のおやつをご紹介します。🌸素朴で懐かしい味わい「へこやき」🌸きょうのおやつは、大分県の家庭料理である「へこやき」をご用意しました。「へこやき」は、小麦粉や砂糖などを混ぜて焼いた、シンプルながらも味わい深いおやつです。名前の由来は、焼いたときに少しへこむ形からきていると言われていま
4月7日月曜日 きょうのお昼ごはんは、鶏肉と人参の重ね蒸し・あんかけ厚揚げ・里芋のつぶし和え・みそ汁・くだものでした。
【春の味覚を堪能!宮城の里デイサービスセンターのきょうのお昼ごはん】こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊4月7日月曜日、きょうの宮城の里のお昼ごはんをご紹介します。🌸春の訪れを感じる、彩り豊かな献立🌸主菜:鶏肉と人参の重ね蒸し今月のテーマである「なんとなく新鮮」という言葉がぴったりの、爽やかな一品です。鶏もも肉と人参を交互に重ねて蒸しあげました。ほんのり香るレモンの酸味が食欲をそそり、さっぱりと美味しく召し上がっていただ
4月5日土曜日 きょうのお昼ごはんは、ねぎ卵焼きの甘酢あんかけ・中華サラダ・梅じゃが・みそ汁・くだものでした。
【宮城の里の美味しい食卓】4月5日きょうも笑顔あふれるお昼ごはん皆様、こんにちは!群馬県前橋市にございます宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、前橋の街では桜が徐々にピンク色の花を咲かせ始め、春の訪れを感じさせてくれますね。しかし、この時期は気温の変化が大きいため、体調管理には十分お気をつけください。脱ぎ着しやすい服装を心がけ、朝晩の冷え込みには薄手の羽織るものがあると安心です。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘があると便利ですよ。さて、きょう4月5日も、宮城の里デイサービスセンターでは
【春の香り🌸】宮城の里デイサービスセンターのきょうのおやつ~桜の白玉あんみつ~皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、前橋の空もどこか新鮮に感じられますね。桜の開花も少しずつ進み、私たちの目を楽しませてくれる日も近いでしょう🌸4月は、日によって気温が大きく変動しますので、皆様、体調管理には十分お気をつけください。脱ぎ着しやすい服装を心がけ、朝晩の冷え込みには薄手の羽織るものをご用意いただくと安心です。急な雨に備えて、折りたたみ傘もお忘れなく。さて、きょう
4月4日金曜日 きょうのお昼ごはんは、入園祝い赤飯・煮込みハンバーグ・菜花のヨーグルト和え・トマトマカロニ・お吸い物・くだものでした。
【春爛漫🌸】宮城の里デイサービスセンターのきょうのお昼ごはん~こども園の入園をお祝いして~皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、ようやく前橋にも桜の便りが届き始めました。まだ少し恥ずかしそうに花びらを開き始めたばかりですが、その美しさに心惹かれますね。4月は日によって気温差が大きいため、皆様も脱ぎ着しやすい服装を心がけてください。朝晩は冷え込むことが多いので、薄手の羽織るものがあると安心です。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘があると便利ですよ。さて、
宮城の里の3月🌸ちょっとした変化がありました😊コロナ禍から早4年が経ちましたね。この間、同じ屋根の下にあるこども園との交流は、ガラス窓越しでした😢しかし、コロナも落ち着きを見せ、他の感染症も発生していない今年の3月、ついに子どもたちとの交流が再開しました🙌お別れ会や卒園式という特別な機会に、子どもたちの元気な姿がデイサービスにやってきてくれました。もしかしたら、この交流が再開して初めて、お互いを目の前にしたという子どもたちもいたかもしれませんね🥺それでも、デイサービスのフロアには、子どもたちの「
春の香りを味わう🌿宮城の里のきょうのおやつ皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、前橋にも春の陽気が訪れました。きょうは、春の味覚をたっぷり楽しめる「ふきやきもち」をおやつにご用意しました。そして今日は、AIが描いた、春ののどかな風景のイラストも添えてご紹介します🎨春の息吹を感じる「ふきやきもち」「ふきやきもち」は、春の山菜であるふきを使った、風味豊かな焼きもちです。焼きたてのお餅の香ばしさと、ふきのほろ苦さが絶妙にマッチした、春ならではの味わいです。ご利用者様と職員の嬉
4月3日木曜日 きょうのお昼ごはんは、和風ポトフ・ごま和え・人参の卵炒め・みそ汁・くだものでした。
🌸新しい月の始まり!きょうの宮城の里デイサービスセンターのお昼ごはんです🌸4月に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか?😊桜も咲き始め、春の訪れを感じますね🌸🎨きょうは、AIが描いた、どこか懐かしい雰囲気のイラストも一緒にお届けします🖼️【きょうのメニュー】・和風ポトフ・ごま和え(春菊)・人参の卵炒め・みそ汁・くだもの(黄桃)ご利用者様からは「和風ポトフは、お野菜の出汁が本当に美味しくて、身体が温まるね!春菊のごま和えも、風味が良くてとても美味しいわ」とのお声をいただきました🥰職員からも「和風ポトフ
【きょうのおやつ】上品な香りと涼やかな見た目-2色の紅茶ゼリー-宮城の里デイサービスセンター皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。きょうは、午後のティータイムにぴったりの、涼やかで上品なおやつをご紹介します。2025年4月2日(水)のおやつ本日のおやつは、2色の紅茶ゼリーです🫖✨2種類の紅茶を使ったゼリーは、それぞれの茶葉の豊かな香りが楽しめます。甘さは控えめで、つるんとした食感が心地よく、午後のリフレッシュにぴったりのスイーツです。見た目も2色になっており、
4月2日水曜日 きょうのお昼ごはんは、蒸し鶏の油淋鶏風・ひじき和え・おさつサラダ・スープ・くだものでした。
【きょうの献立】春の訪れを感じる、彩り豊かなお昼ごはん-宮城の里デイサービスセンター皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。きょうも、ご利用者様の笑顔があふれる、美味しいお昼ごはんをご紹介します。2025年4月2日(水)のお昼ごはん本日のメニューは、春の陽気にぴったりの、彩り豊かで栄養満点な献立です。メイン:蒸し鶏の油淋鶏風やわらかく蒸しあげた鶏肉に、特製の油淋鶏ソースをかけました。鶏肉の優しい味わいと、ソースのほどよい酸味が絶妙なバランス。高齢者の方にも食べや
4月1日火曜日 きょうのおやつは、おさつあんこヨーグルトでした。
【4月1日】宮城の里デイサービスセンターのきょうのおやつは「おさつあんこヨーグルト」!意外な組み合わせが織りなすハーモニーこんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、新しい年度がスタートしましたね。前橋は、桜の開花が待ち遠しい、やさしい陽気となっています🌸本日は、宮城の里デイサービスセンターでご提供した、きょうのちょっとユニークなおやつをご紹介します。4月1日(火)のおやつ●おさつあんこヨーグルトえ、おさつとあんことヨーグルト?気になるそのお味は…きょうのおやつは
4月1日火曜日 きょうのお昼ごはんは、根菜のそぼろ煮・おからサラダ・ほうれん草ときのこの炒め物・みそ汁・くだものでした。
【4月1日】宮城の里デイサービスセンターの栄養満点!きょうのお昼ごはんをご紹介こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、新しい季節が始まりましたね。前橋では、ほんのりとした桜の香りが漂う、やさしい陽気となっています🌸さて、本日は、宮城の里デイサービスセンターでご提供している、きょうの愛情たっぷりのお昼ごはんをご紹介します。4月1日(火)の献立主菜:根菜のそぼろ煮副菜:おからサラダ副菜:ほうれん草ときのこの炒め物汁物:みそ汁くだもの:みかん栄養満点!それぞれのメニ
3月31日月曜日 きょうのおやつは、メロンパンクッキーでした。
【宮城の里のおやつ時間】見た目も可愛いメロンパンクッキーで午後のひとときを🌸皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。3月31日を迎え、今年も早いもので3ヶ月が過ぎました。前橋では、待ちに待った桜の開花も始まり、春の陽気に心も弾みますね🌸さて、本日は宮城の里デイサービスセンターでの、楽しいおやつの時間をご紹介いたします。きょうのおやつは、見た目も可愛らしいメロンパンクッキーです!きょうのおやつ:メロンパンクッキーふわふわのメロンパンのような見た目が特徴のクッキー。
3月31日月曜日 きょうのお昼ごはんは、肉豆腐・焼きのり和え・ブロッコリーのかにかまあん・みそ汁・くだものでした。
【宮城の里の美味しいごはん】春の訪れとともに🌸心と体を温めるお昼ごはん皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。3月31日を迎え、いよいよ春本番。前橋の街でも、ちらほらと桜の花が咲き始め、穏やかな陽気に心が和みますね。さて、本日は宮城の里デイサービスセンターでご提供した、愛情たっぷりの昼食をご紹介いたします。3月は、冬の間に蓄積された疲れが出やすい時期。だからこそ、栄養バランスを考えた、心と体を温めるメニューをご用意しました。きょうの献立メイン:じっくり煮込んだ、
3月29日土曜日 きょうのおやつは、人参のパンケーキでした。
【宮城の里のおやつ時間】ほんのり甘くてやさしい「人参のパンケーキ」皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、3月29日(土)のおやつの時間にご提供した、「人参のパンケーキ」をご紹介いたします。きょうのおやつ:人参のパンケーキ今日の主役は、鮮やかなオレンジ色が食欲をそそる「人参のパンケーキ」です🥕🥞口に入れた瞬間、ほんのりとした甘さと、人参のやさしい香りが広がります。甘すぎず、上品な味わいが特徴で、お子様からご
3月29日土曜日 きょうのお昼ごはんは、つくねおろし煮・みそマヨ和え・ひじき炒め・みそ汁・くだものでした。
【宮城の里の美味しい昼食便り】春の訪れを感じる、栄養満点のお昼ごはん皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、3月29日(土)にお出しした、栄養満点のお昼ごはんをご紹介いたします。きょうのメニューつくねおろし煮やわらかく丁寧に煮込まれたつくねは、お口の中でほろりととろけます。甘辛いタレがしっかりと染み込み、添えられた大根おろしがさっぱりとしたアクセントになっています。利用者様からも「やわらかくて味がしみ込んで
3月28日金曜日 きょうのおやつは、おしるこ抹茶かんでした。
【きょうのおやつ】春の訪れを感じる、和の甘味「おしるこ抹茶かん」🍵🍡皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、3月28日金曜日のきょうのおやつ、「おしるこ抹茶かん」をご紹介いたします。【本日のおやつ】おしるこ抹茶かん今日の午後のティータイムには、和のデザート「おしるこ抹茶かん」をご用意いたしました。やさしい甘さのおしるこに、ほんのりとした苦みが上品な抹茶かんが組み合わさった、春らしい一品です。ご利用者様からは
3月28日金曜日 きょうのお昼ごはんは、鶏肉と白菜のクリーム煮・和え物・さつまいもとれんこんの甘辛煮・みそ汁・くだものでした。
【きょうのお昼ごはん】心も体も温まる、春の彩り豊かな献立🌸皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、3月28日金曜日のきょうのお昼ごはんをご紹介いたします。【本日の献立】主菜:鶏肉と白菜のクリーム煮副菜:和え物副菜:さつまいもとれんこんの甘辛煮汁物:みそ汁果物:くだもの(みかん)メインの「鶏肉と白菜のクリーム煮」は、白菜がとろけるようにやわらかく煮込まれており、鶏肉の優しい旨みが溶け出した、心も体も温まる一品
3月27日木曜日 きょうのおやつは、がんづき(岩手県のお菓子)でした。
岩手の懐かしい味を前橋で🌸宮城の里のきょうのおやつ皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。3月も終盤となり、春の陽気に包まれる日が多くなってきましたね。きょうの午後は、ちょっと特別な、岩手県の郷土菓子「がんつき」をおやつにご用意しました。岩手県の家庭の味「がんつき」「がんつき」は、岩手県で昔から親しまれてきた蒸しパンのようなお菓子です。各家庭でそれぞれの味があったそうで、今回は、ごまの風味が香ばしい、やさしい甘さの「がんつき」をご用意しました。ご利用者様と職員の声「これは懐かしい味だ
3月27日木曜日 きょうのお昼ごはんは、えびと厚揚げのケチャップ炒め・サラダ・かぼちゃミルク煮・みそ汁・くだものでした。
春の食卓を彩る🌸宮城の里のきょうのお昼ごはん皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。3月も終盤を迎え、前橋の街にも春の暖かさが感じられるようになりました。宮城の里では、今日もご利用者様の健康を第一に考え、栄養満点のお昼ごはんをご用意しました。きょうのお昼ごはんをご紹介本日のメニューはこちらです。えびと厚揚げのケチャップ炒め:ぷりぷりのえびと、ふっくらとした厚揚げを、やさしい味わいのケチャップで炒めました。サラダ:彩り豊かで、様々な種類の野菜をバランス良く摂れるように工夫しました。かぼ
3月26日水曜日 きょうのおやつは、フルーツクリーム和えでした。
【宮城の里のほっこりおやつタイム】3月26日きょうのおやつ皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。本日は、3月26日水曜日のきょうのおやつをご紹介いたします。本日のおやつフルーツクリーム和え今日の午後は、見た目も華やかな「フルーツクリーム和え」をご用意しました。ヨーグルトと生クリームをベースに、いちご、キウイ、オレンジなど、色とりどりのフルーツをふんだんに使用しました。利用者様からは、「まぁ、なんて美味しいの!」「ヨーグルトと生クリームがやさしい味で、フルーツとの相性も抜群ね!」と、
3月26日水曜日 きょうのお昼ごはんは、ハヤシライス・スパゲッティサラダ・ゆかり大根・みそ汁・くだものでした。
【宮城の里の美味しい食卓】3月26日きょうのお昼ごはん皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。本日は、3月26日水曜日のきょうのお昼ごはんをご紹介いたします。本日のメニューハヤシライススパゲッティサラダゆかり大根みそ汁くだもの(黄桃)メインディッシュのハヤシライスは、глубокийвкусが自慢の一品。やさしい味わいが利用者様に大変好評で、「本当に美味しい!」と笑顔で召し上がってくださいました。職員も「やっぱりこの味はみんな大好きですよね!」と話していました。また、ハヤシライスとの
きょうのおやつラーメン(醤油味)午後のひととき、今日の宮城の里はラーメンの香りに包まれました!🍜そう、きょうのおやつは、なんと「ラーメン」だったんです!温かい湯気とともに立ち上る醤油の香りは、食欲をそそります🤤スープはあっさりとしていて飲みやすく、麺はつるつるとした喉越しで、皆さん本当に美味しそうに召し上がっていました。ご利用者様からは、「久しぶりにラーメンを食べたけど、やっぱり美味しいね!」「あっさりしていて、胃にもやさしい感じがするよ。」といったお声をいただきました。中には、「美味しくて、あ
3月25日火曜日 きょうのお昼ごはんは、ゆず薫る鶏大根・梅和え・ピーマンとちくわのきんぴら・みそ汁・くだものでした。
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、3月25日(火)に提供しました、きょうのお昼ごはんについてご紹介させていただきます。きょうの献立主菜:ゆず香る鶏大根副菜:梅和え副菜:ピーマンとちくわのきんぴら汁物:あたたかいみそ汁デザート:くだもの(パイン)3月も終盤を迎え、いよいよ春本番。前橋市内でも桜の開花が待ち遠しい季節となりました🌸しかし、この時期は冬の間に蓄積された疲れが出やすい時期でもあります。体調を崩
春の午後にさっぱりと🥝宮城の里のきょうのおやつ皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。3月も下旬となり、過ごしやすい日が続いていますね。きょうの午後は、つるんと爽やかな「キウイ寒天」をおやつにご用意しました。爽やかな酸味とつるんとした食感が魅力!キウイの甘酸っぱさと、寒天のつるんとした食感が絶妙にマッチした、さっぱりとしたおやつです。甘さも控えめなので、食後のデザートにもぴったり。ご利用者様と職員の声「つるつるしてて、喉越しが良いわね。甘さも控えめで、いくらでも食べられそう!」(ご利
3月24日月曜日 きょうのお昼ごはんは、五目卵焼き・青菜の旨味和え・のり塩ポテト・みそ汁・くだものでした。
春の訪れを感じる🌸宮城の里のきょうのお昼ごはん皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。3月も下旬となり、前橋の街にも春の気配が感じられるようになりました。そろそろ桜の開花が楽しみですね!宮城の里では、今日もご利用者様の健康を考え、栄養バランスの取れた美味しいお昼ごはんをご用意しました。きょうのお昼ごはんをご紹介本日のメニューはこちらです。五目卵焼き:ふっくらとやさしい食感が自慢です。まるで豆腐のように柔らかく、食べやすいと好評です。青菜の旨味和え:シャキシャキとした青菜に、ほんのり中
【宮城の里のおやつ時間】香川の郷土菓子「うずまきもち」でほっこり皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。今日の午後は、ちょっぴり珍しい、そして心温まるおやつが登場しました。それは、香川県引田地域の郷土菓子「うずまきもち」です🌀🍡うずまきの形に込められた物語「うずまきもち」は、やわらかいおもちで、丁寧にこしあんを巻いたお菓子です。その特徴的な渦巻き模様は、引田地域と隣接する徳島県鳴門市の、世界的に有名な鳴門海峡の渦潮をイメージしているのだそうです🌊✨おやつの時間になる
3月22日土曜日 きょうのお昼ごはんは、卒園お祝い赤飯・鰆のアクアパッツァ風・たまごサラダ・青菜炒め・お吸い物・くだものでした。
【宮城の里の美味しいお昼ごはん】卒園のお祝いと春の健康皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。きょうも、利用者さんの笑顔あふれるお昼ごはんの様子をお届けします。今日は3月22日土曜日。同じ建物にあるこども園の卒園式という、なんともおめでたい日です🌸宮城の里でも、お祝いの気持ちを込めて、特別なお昼ごはんをご用意しました。本日のメニュー卒業お祝いお赤飯味のアクアパッツァ風たまごサラダ青菜炒めお吸い物くだもの(みかん・パイン)お祝いの気持ちが伝わるお赤飯やはり、お祝い事に
3月21日金曜日 きょうのおやつは、お花見モンブランでした。
【宮城の里のおやつ】春爛漫!「お花見モンブラン」でほっこりティータイム皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。きょうの午後は、春の訪れを感じさせる可愛らしいおやつ、「お花見モンブラン」をご用意しました。きょうのおやつメイン:お花見モンブランピンク色のやさしいクリームが特徴的なモンブラン。まるで満開の桜を思わせるような、春らしい色合いです。トップには、可愛らしいひなあられがトッピングされており、見た目にも楽しい一品となっています。利用者さんからは、「わあ、きれいなピンク色!」「ひなあら
3月21日金曜日 きょうのお昼ごはんは、ふきと豚肉のほろ苦炒め・お浸し・じゃこ人参・みそ汁・くだものでした。
【宮城の里の健康ランチ】春の味覚「ふきと豚肉のほろ苦炒め」で元気に!皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。きょうのランチは、春の訪れを感じさせる一品、「ふきと豚肉のほろ苦炒め」がメインでした。きょうの献立主菜:ふきと豚肉のほろ苦炒め副菜:お浸し副菜:じゃこ人参汁物:みそ汁くだもの:みかん、いちご春の山菜であるふきは、独特のほろ苦さが特徴で、この苦味成分には抗酸化作用や整腸作用があると言われています。豚肉と一緒に炒めることで、食べ応えもアップし、ご飯が進む一品です。玉ねぎやしいたけの
春の午後のティータイムはいかが?🍓宮城の里のきょうのおやつ皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。春分の日のきょうは、穏やかな陽気に包まれましたね。午後のひととき、皆様には美味しいおやつをご用意いたしました。きょうのおやつは、春の訪れを感じさせる「苺のトライフル」です!甘酸っぱさがたまらない!苺のトライフルふんわりとしたスポンジ生地に、甘さ控えめのやさしいクリーム、そして甘酸っぱくジューシーな苺がたっぷり🍓一口食べると、幸せな気分が広がります。ご利用者様と職員の声「このトライフル、本
3月20日木曜日 きょうのお昼ごはんは、わかめごはん・鶏肉の厚揚げ煮・サラダ・含め煮・お吸い物・くだものでした。
春の陽気に誘われて🌸宮城の里の美味しいお昼ごはん皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。春分の日のきょうは、日差しが心地よい一日となりましたね。3月は、冬の間に蓄積された疲れが出やすい時期。体調管理には特に気をつけたいものです。宮城の里では、ご利用者様の健康を第一に考え、栄養バランスの取れた美味しいお食事をご提供しています。きょうのお昼ごはんをご紹介本日のメニューは、春の訪れを感じさせる彩り豊かな献立となりました。わかめごはん:磯の香りが食欲をそそります。鶏肉の揚げ煮:やわらかい鶏む
3月19日水曜日 きょうのおやつは、カルピスフロートでした。
宮城の里デイサービスセンター、3月18日のおやつこんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊。3月18日火曜日のおやつは、カルピスフロート🌈でした。3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたが、冬の疲れが出やすい時期でもあります。やさしい甘さのカルピスフロートで、ほっと一息つきませんか🥤?今日のカルピスフロートは、カラフルな寒天入り🌈。ご利用者様からは「見た目も可愛くて、カルピスのやさしい甘さが美味しい😋」「寒天の食感も楽しい🎶」と嬉しいお言葉をいただきました。宮城の里デイサービスセンターでは、
3月19日水曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉と厚揚げの和風カレー煮・花野菜サラダ・山芋の磯辺焼き・みそ汁・くだものでした。
宮城の里デイサービスセンター、3月19日のお昼ごはんこんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊。3月19日水曜日のお昼ごはんは、豚肉と厚揚げの和風カレー煮🍛花野菜サラダ🥗里芋の磯辺焼き🍠みそ汁🍲くだもの(パイン)🍍でした。3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたが、冬の疲れが出やすい時期でもあります。適度な運動やバランスの取れた食事、質の良い睡眠を心がけ、元気に過ごしましょう!今日のメニューについて、ご利用者様からは「カレーの香りが食欲をそそるけど、あっさりしてて食べやすかった😋」「里芋の磯
🌸宮城の里デイサービスセンターきょうのおやつ🌸こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです!3月18日火曜日、きょうのおやつはぼたもちでした🍡「甘くてちょうど良い量だね、大好物!お皿もきれいになめたいぐらい!」😆「お彼岸だね、春を感じるよ」🌸と、ご利用者様からも大好評でした!3月はお彼岸入りを迎え、だんだんと暖かくなってきましたが、冬の疲れが出やすい時期でもあります。身体を動かして血流を良くしたり、睡眠の質を上げたりすることが大切です💡宮城の里デイサービスセンターでは、季節を感じる美味しいおやつ
3月18日火曜日 きょうのお昼ごはんは、ビビンバ風・ブロッコリーの卵炒め・がんもとひじきの煮物・みそ汁・くだものでした。
🌸宮城の里デイサービスセンターきょうのお昼ごはん🌸こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです!3月18日火曜日、きょうのお昼ご飯はこちらでした!ビビンバ風ブロッコリーの卵炒めがんもとひじきの煮物具だくさんみそ汁くだもの(みかん)彩り豊かなビビンバ風は、お肉と野菜のバランスが良く、食欲をそそりますね!やさしい味付けのがんもとひじきの煮物、まろやかなブロッコリーの卵炒め、具だくさんで体が温まるみそ汁、そしてビタミンたっぷりのみかん🍊と、栄養満点💯なメニューです!ご利用者様からは、「お肉も野菜もたっ
3月17日月曜日 きょうのおやつは、厚揚げのたこ焼き風でした。
**🥢宮城の里デイサービスきょうのおやつ🍡**みなさん、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月中旬、日中はポカポカと暖かく、春の訪れを感じますね😌🌸さて、きょうのおやつは…🥢厚揚げのたこ焼き風なんと、厚揚げをたこ焼き風にアレンジしてみました👏✨ヘルシーで食べやすく、利用者さんからは、「初めての食感!」「ヘルシーでおいしい」「いいアイデア!」「節約メニューにもなって良い」と、嬉しい感想をたくさんいただきました😊✨3月は、冬の間に溜まった疲れが出やすい時季です。適度な運動、質の良い睡眠を
3月17日月曜日 きょうのお昼ごはんは、肉だんごと白菜の旨煮・わかめ和え・さつまいものオレンジ煮・みそ汁・くだものでした。
🌸宮城の里デイサービスきょうののお昼ごはん🥢みなさん、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月中旬、日中はポカポカと暖かく、春の訪れを感じますね😌🌸さて、きょうののお昼ごはんは…🥢肉だんごと白菜の旨煮🥗わかめ和え🍠さつまいものオレンジ煮🍲みそ汁🍑くだもの(黄桃)メインの肉だんごと白菜の旨煮は、とろりとした餡がごはんに良く合い、体の芯から温まります🥰お野菜もたっぷり摂れて、栄養バランスもバッチリです💯利用者さんからは、「みそ汁の大根がやわらかくて食べやすい」「さつまいものオレンジ煮が甘く
3月15日土曜日 きょうのお昼ごはんは、コーンブレッドでした。
宮城の里デイサービスセンター、きょうのおやつを紹介!3月15日(土)こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月15日(土)のおやつはこちら!コーンブレッド🍞3月中旬、だんだんと温かくなってきましたね🌸3月は、冬の疲れが出やすい時季になります。身体を動かすと血流がよくなり、疲れが抜けやすくなります。また、睡眠の質を上げると、疲れが取れやすくなります。寝る前はスマホやテレビは控え、寝室の温度調整や湿度を整え、質の良い睡眠をとりましょう。きょうのおやつは、手作りのコーンブレッドをご用意しました
3月15日土曜日 きょうのお昼ごはんは、厚揚げとキャベツの塩炒め・かぼちゃサラダ・人参の粒マスタード・みそ汁・くだものでした。
3月15日(土)のランチはこちら!厚揚げとキャベツの塩炒めかぼちゃサラダ人参の粒マスタード和えみそ汁くだもの(みかん)3月中旬、だんだんと温かくなってきましたね🌸3月は、冬の疲れが出やすい時季になります。身体を動かすと血流がよくなり、疲れが抜けやすくなります。また、食事の乱れは免疫力の低下につながりますので、温かいスープやみそ汁で身体を温めましょう!きょうのランチは、野菜たっぷりの塩炒めや、栄養満点のかぼちゃサラダなど、ご利用者様に喜んでいただけるメニューをご用意しました😋ご利用者様からは、「野
3月14日金曜日 きょうのおやつは、ハートのクッキーでした。
3月中旬🌸心も体もほっこり温まる、宮城の里の手作りおやつ皆様、こんにちは😊宮城の里デイサービスセンターです!「だんだんと暖かくなり、過ごしやすい季節になりましたね。3月は、冬の疲れが出やすい時季でもあります🍂」「おいしいおやつを食べて、心も体もリフレッシュしましょう✨」「さて、きょうの宮城の里のおやつはこちらです🍪💕」ハートのクッキー「ホワイトデーにぴったりの、かわいいハートのクッキーを作りました💝」「サクサクとした食感と、やさしい甘さがたまらないおいしさです😋」「利用者様からは、『もっと食べた
3月14日金曜日 きょうのお昼ごはんは、吉野煮・天かす和え・ひじきの酢みそ和え・みそ汁・くだものでした。
「3月中旬🌸春の陽気を感じる、宮城の里のお昼ごはん」「皆様、こんにちは😊宮城の里デイサービスセンターです!」「だんだんと暖かくなり、過ごしやすい季節になりましたね。3月は、冬の疲れが出やすい時季でもあります🍂」「体調を崩しやすい時季だからこそ、バランスの取れた食事と質の良い睡眠が大切です🛌」「さて、きょうの宮城の里のお昼ごはんはこちらです🍱🥢」吉野煮天かす和えひじきの酢みそ和えふきのとうのみそ汁バナナ「吉野煮は、じゃがいもがやわらかく、とろとろのあんが体にしみわたるやさしい味わいです😋」「天かす
3月13日木曜日 きょうのおやつは、コーヒーくずもちでした。
☕宮城の里デイサービスセンターきょうのおやつ☕3月13日(木)のおやつは…・コーヒーくずもち春の訪れを感じる3月は、冬の間に溜まった疲れが出やすい時期です。適度な運動、質の良い睡眠を心がけ、元気に春を迎えましょう😊コーヒーの香りで、心も体もほっと一息☕宮城の里では、手作りのおいしいおやつをご用意しています。🍴利用者さんの感想🍴「ちょうど良い甘さと固さでおいしい」「コーヒーが飲みたくなるね」「ごちそうさま」
3月13日木曜日 きょうのお昼ごはんは、挽肉と白菜の重ね蒸し・おかか和え・キャロットラペ・みそ汁・くだものでした。
春の訪れを感じる、宮城の里のやさしいお昼ごはん🌸こんにちは、宮城の里デイサービスセンターです!3月13日(木)のお昼ごはんは、こちらのメニューでした🍚挽肉と白菜の重ね蒸しおかか和えキャロットラペみそ汁くだもの(パイン)3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえてきましたね。しかし、この時期は冬の間に溜まった疲れが出やすく、体調を崩しやすい時期でもあります。宮城の里では、栄養バランスの取れた温かいお昼ごはんで、皆様の健康をサポートしています💪きょうのメインは、「挽肉と白菜の重ね蒸し」です。白菜はビタミン
🍵🍡春の訪れを感じる、宮城の里デイサービス3月12日のおやつ🍡🍵こんにちは、宮城の里デイサービスです!3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえてくるようになりましたね🌸しかし、3月は寒暖差や環境の変化により、体調を崩しやすい時期でもあります。冬の間に溜まった疲れが出やすい時期でもあります。そんな3月12日、宮城の里デイサービスでは、心も体も癒されるやさしいおやつをご用意しました。🍵🍡きょうのおやつ🍡🍵**茶だんごきょうのおやつは、やわらかくて、ほんのりお茶の香り🍵とやさしい甘さの茶だんごです。利用者
3月12日水曜日 きょうのお昼ごはんは、麻婆炒り卵・小松菜とちくわのおろし和え・おさつ煮・みそ汁・くだものでした。
🌸春の訪れを感じる、宮城の里デイサービス3月12日のお昼ご飯🍱こんにちは、宮城の里デイサービスです!3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえてくるようになりましたね。しかし、3月は寒暖差や環境の変化により、体調を崩しやすい時期でもあります。冬の間に溜まった疲れが出やすい時期でもあります。そんな3月12日、宮城の里デイサービスでは、栄養満点のお昼ご飯をご用意しました。🍚きょうの献立**麻婆炒り卵小松菜とちくわのおろし和えおさつ煮みそ汁くだもの(黄桃)きょうのメインは、タンパク質が豊富な麻婆炒り卵です。
宮城の里デイサービスセンター3月11日きょうのほっこりおやつこんにちは、宮城の里デイサービスセンターです🌸3月11日、きょうのおやつをご紹介します🍡\🍶甘酒ゼリー🍶酒粕の風味が豊かで、つるんと美味しい甘酒ゼリー😋「酒粕の風味がたまらない」「甘さ控えめで美味しい」「あっさりしていて食べやすい」と利用者さんに大好評でした👏甘酒は、ビタミンB群、アミノ酸、ブドウ糖などが豊富に含まれており、「飲む点滴」と言われるほど栄養満点💯疲労回復、免疫力アップ、便秘解消、美肌効果など、様々な効果が期待できます💪✨3
3月11日火曜日 きょうのお昼ごはんは、タンドリーチキン・ポテトサラダ・温野菜・スープ・くだものでした。
宮城の里デイサービスセンター3月11日きょうのまごころランチこんにちは、宮城の里デイサービスセンターです🌸3月11日、きょうのお昼ご飯をご紹介します🍚\🧡タンドリーチキン\🧡スパイスの香りが食欲をそそる、やわらかジューシーなタンドリーチキン🍗利用者さんからは、「味がしっかりしていて美味しい」「やわらかくて食べやすい」と大好評でした👏\💛ポテトサラダ\💛ごろごろ野菜とやさしい味付けがたまらない、ほっこりするポテトサラダ🥔「じゃがいもがホクホクして美味しい」「味がちょうど良い」と、こちらも利用者さん
\3月10日のおやつ:手作りマドレーヌでほっこりタイム☕️🍰/こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです🌼3月10日(月)のきょうのおやつは、手作りのマドレーヌでした😋💕春の足音が聞こえてきて、なんだかワクワクする3月🌸✨でも、冬の疲れが出やすい時期でもありますよね🥺3月は、寒暖差や環境の変化で体調を崩しやすい時期です。冬の間に溜まった疲れが出やすく、心身ともに不調を感じる方もいらっしゃるかもしれません。そんな時は、甘くてやさしいマドレーヌを食べて、ほっと一息つきましょう☕️😌「しっとりしてて
3月10日月曜日 きょうのお昼ごはんは、鰆のかぶら蒸し・ひじき炒め・わさび和え・みそ汁・くだものでした。
\3月10日のお昼ご飯:春の味覚で心も体も元気に!🌸🥢/こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです🌼3月10日(月)のお昼ご飯をご紹介します🍽️【献立】鰆のかぶら蒸しひじき炒めわさび和えみそ汁くだもの(みかん)3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえてきましたね🌸しかし、3月は季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあります。冬の間に溜まった疲れが出やすく、体調や気分が優れないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。そんな時は、栄養バランスの取れた温かい食事をしっかり摂り、心身ともにリフレッシュし
🍑宮城の里デイサービスセンター3月8日きょうのおやつ🍑こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえるようになってきましたね🌸しかし、3月は冬の疲れが出やすく、体調を崩しやすい時期でもあります。そこで、宮城の里デイサービスセンターでは、やさしい甘さで心も体も安らぐおやつをご用意しました🍴✨🍴きょうのおやつ🍴桃の寒天寄せ🍑✨ご利用者さまの感想✨「ほんのりとした甘さが上品で、ぷるんとした食感がたまらないね~🥰口の中でとろけるみたいで、本当に美味しいわ😋」きょうのお
3月8日土曜日 きょうのお昼ごはんは、鶏肉とトマト煮・甘ずっぱおさつサラダ・生姜和え・みそ汁・くだものでした。
🌸宮城の里デイサービスセンター3月8日きょうのお昼ごはん🌸こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえるようになってきましたね🌸しかし、3月は冬の疲れが出やすく、体調を崩しやすい時期でもあります。そこで、宮城の里デイサービスセンターでは、栄養満点💯、心も体も温まるお昼ごはんをご用意しました🍴✨🍴きょうのメニュー🍴鶏肉のトマト煮🍅甘ずっぱおさつサラダ🥗生姜和え🥢みそ汁🍲くだもの(バナナ)🍌✨ご利用者さまの感想✨「鶏肉のトマト煮は、ごはんにかけて食べたら、すごく
\3月7日きょうのおやつ|宮城の里デイサービスセンター/こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです🌸3月7日(金)のおやつをご紹介します🥪🍓【献立】ツナサンドいちご(登坂いちご園さんより)きょうのおやつは、手作りツナサンド🥪シャキシャキのキャベツとマイルドなツナが相性抜群で、皆さんあっという間に完食されていました😋そして、なんと!登坂いちご園さんから、甘くてジューシーないちご🍓のおすそ分けをいただきました🥰予想外のサプライズに、皆さん大喜びでした😊3月に入り、少しずつ春の訪れを感じますが、まだ
3月7日金曜日 きょうのお昼ごはんは、ウインナーと根菜のスープ煮・コーンポテト・含め煮・くだものでした。
はい、宮城の里デイサービスセンターの3月7日のお昼ご飯に関するSNS、ブログ投稿の作成ですね。承知いたしました。各プラットフォーム向けに、絵文字を多めに使い、栄養と健康をアピールする投稿文をご提案します。Instagram投稿\✨きょうの彩りランチ😋🍴/3月7日(金)のお昼ご飯は、🌸ウインナーと根菜のスープ煮🌽コーンポテト🥕含め煮🍊くだもの(みかん)具だくさんのスープは、根菜とウインナーの旨味が溶け込んで、身体の芯から温まりますね🥰「やわらかくて食べやすい」「寒い日にぴったり」と、利用者さんにも
宮城の里デイサービスセンター🍡きょうのおやつこんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月に入り、春の足音が聞こえてきましたね🌸しかし、寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時季でもあります❄️睡眠や食事に気を付けて、元気に過ごしましょう💪きょうのおやつはこちら👇🍊ゆずあん巻き🍊ゆずの風味が爽やかな、ゆずあん巻きをご用意しました✨やさしい甘さのあんことの相性も抜群です🥰ご利用者様からは「いつもより、ゆずの味が強めでしたが、あんことゆずがマッチしてみなさんに好評でした。」と嬉しいお言葉をいただきまし
3月6日木曜日 きょうのお昼ごはんは、鶏肉と里芋のシチュー・サラダ・ツナと大根の炒め物・みそ汁・くだものでした。
宮城の里デイサービスセンター🍴きょうのランチこんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月に入り、春の足音が聞こえてきましたね🌸しかし、冬の疲れが出やすい時季でもあります❄️温かい食事と十分な睡眠で、体調管理に気を付けましょう🛌🍚きょうのランチはこちら👇鶏肉と里芋のシチューサラダツナと大根の炒め物みそ汁黄桃🍑鶏肉と里芋のシチューは、里芋がとろけるようにやわらかくて、心も体も温まるやさしい味わい🥰サラダは、ブロッコリーがやわらかくて、野菜不足解消にぴったり🥦ツナと大根の炒め物は、ごはんが進む安
🌸春のティータイム!宮城の里デイサービスセンター3月5日のおやつこんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月に入り、暖かい日も増えてきましたが、まだまだ寒暖差があったり、疲れが出やすい時期でもありますね😣そんな時は、美味しいおやつでほっと一息つきませんか?☕さて、3月5日(水)のきょうのおやつはこちらです💁♀️🍎手作りりんごドーナッツ🍩サクサクのドーナッツ生地と、やさしい甘さのりんごが絶妙にマッチした、手作りりんごドーナッツ🍎✨揚げたてサクサクのドーナッツ生地と、柔らかく煮たりんごの食感
3月5日水曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉と豆腐のチャンプルー・煮物・和え物・みそ汁・くだものでした。
**🌸春の足音とともに!宮城の里デイサービスセンター3月5日のお昼ごはん**こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月に入り、少しずつ暖かい日も増えてきましたね。でも、まだまだ寒暖差があったり、冬の疲れが出やすかったりと、体調を崩しやすい時期でもあります😣そんな時こそ、宮城の里の美味しいご飯で、心も体も元気に過ごしましょう💪さて、3月5日(水)のきょうの献立はこちらです💁♀️🥢豚肉と豆腐のチャンプルー🥕やさしい味わいの煮物🥬塩昆布がアクセントの和え物🍲ほっと温まるみそ汁🍊ビタミンCたっ
3月4日火曜日 きょうのおやつは、おこしもの(愛知県の郷土料理)でした。
宮城の里デイサービスセンター🍡きょうのおやつこんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月に入り、春の足音が聞こえてきましたね🌸しかし、寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時季でもあります❄️睡眠や食事に気を付けて、元気に過ごしましょう💪きょうのおやつはこちら👇🍡おこしもの(愛知県名物)🍡愛知県名物のおこしものをご用意しました✨初めて食べる方も多く、皆様興味津々👀💕もちもちした食感とやさしい甘さが、皆様に好評でした😊「珍しいおやつでしたが、群馬県民にも好評でした。もう少し食べてみたいという方もい
3月4日火曜日 きょうのお昼ごはんは、にらマヨつくね・切り干し煮・かぼちゃと枝豆のごま和え・みそ汁・くだものでした。
宮城の里デイサービスセンター🍴きょうのランチこんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月に入り、春の足音が聞こえてきましたね🌸しかし、冬の疲れが出やすい時季でもあります❄️バランスの取れた食事と適度な運動で、体調管理に気を付けましょう🤸🍚きょうのランチはこちら👇にらマヨつくね切り干し煮かぼちゃと枝豆のごま和えみそ汁いちご🍓・パイン🍍にらマヨつくねは、ボリューム満点💯にらの風味が食欲をそそります😋切り干し煮は、ごはんが進むやさしい味わい🍚かぼちゃと枝豆のごま和えは、彩り豊かで栄養満点💯ご利用
3月3日月曜日 今日のおやつは、ひなまつりミルクゼリーでした
宮城の里デイサービスセンター🍡きょうのおやつこんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊3月3日、ひなまつり🎎🌸宮城の里デイサービスセンターでは、ひなまつりにちなんだおやつをご用意しました✨きょうのおやつはこちら👇🎎ひなまつりミルクゼリー🎎ひし餅に見立てた3色のゼリーがとってもキュート😍💕やさしいミルクの味わいに、皆様笑顔がこぼれていました😊「ひし餅に見立てたゼリーがとってもかわいい!味も大好きな味でした!」と嬉しいお言葉もいただきました😆3月は、冬の疲れが出やすい時季です❄️体調管理に気を付
3月3日月曜日 きょうのお昼ごはんは、ひな祭りいなり・豚肉とごぼうのしぐれ煮・菜花の粒マスタード・すまし汁・くだものでした。
🎎🌸3月3日ひな祭り御膳🌸こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊きょうは、3月3日🎎ひな祭りですね🌸宮城の里デイサービスセンターでは、お昼ご飯にひな祭りスペシャルメニューをご用意しました✨**🌸ひな祭り御膳🌸🎎ひな祭りいなり🥩豚肉とごぼうのしぐれ煮🥬菜花の粒マスタード和え🍲やさしいすまし汁🍓いちご見た目も可愛らしいひな祭りいなりは、春の訪れを感じさせてくれますね🥰「見た目もきれいで、食べておいしい!」と利用者様にも大変喜んでいただけました👏お肉とごぼうのしぐれ煮は、ご飯がすすむ🍚🥢「肉と
🎎3月1日のおやつは「いちご大福びな」でした🎎今日のおやつは、ひな祭りにぴったりの可愛らしい「いちご大福びな」🍓🍡雛人形の形をした大福に、皆さん歓声を上げて喜んでくださいました😊「いちごの酸味がアクセントになって、あんこの甘さがちょうど良い」「見た目も可愛くて、食べるのがもったいない」など、嬉しい感想をたくさんいただきました😋3月は、冬の疲れが出やすい季節です。美味しいおやつを食べて、心も体もリフレッシュしましょう✨いちごにはビタミンCが豊富に含まれており、免疫力アップや疲労回復効果が期待できま
3月1日土曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉のごまみそミルク煮・なめたけ和え・大根のゆずあん・みそ汁・くだものでした。
🌸きょうの彩りランチ🌸3月に入り、春の足音が聞こえてきましたね♪きょうの宮城の里のランチは、豚肉のごまみそミルク煮🐷🥛なめたけ和え🍄大根のゆずあん🍊みそ汁🍲くだもの(みかん)🍊豚肉のごまみそミルク煮は、まるでごま豆乳鍋のようなやさしい味わいで、心も体もほっこり☺️大根のゆずあんは、あっさりとした中にゆずの香りが広がり、体も胃腸も喜びます🥰3月は、冬の疲れが出やすい季節。しっかり食べて、元気に過ごしましょう💪🍴ポイント🍴豚肉のごまみそミルク煮:たんぱく質とビタミン豊富で、疲労回復に効果的!大根のゆ
もうすぐひな祭り🎎玄関におひな様を飾りました♪ご利用者さんからは「最近見なくなったねぇ」「あら、めずらしいわね!」と、懐かしそうなお声が😊✨昔を思い出しながら、おひな様を眺めてほっこり💕春の訪れを感じるひとときになりました🌸
📢きょうの宮城の里デイサービスセンターのおやつ🍮✨きょうのおやつはやわらか杏仁🍮💕なめらかでプリンのような食感✨「あっという間にお口に入ってしまいました!」と大好評😋💛みなさんから「もう少しほしいなぁ…!」との声も🎶🌸きょうで2月も終わり、春の足音が聞こえてきますね!3月は冬の疲れが出やすい時季🌀💦でも、甘くておいしいおやつでホッとひと息つくと、心も体も元気に😊✨💡疲れをためないためのポイント!✅身体を動かして血流アップ!🚶♂️✨✅温かいスープやみそ汁で内側からポカポカに🔥✅夜はスマホやテレビ
2月28日金曜日 きょうのお昼ごはんは、家常豆腐・春雨の酢の物・じゃが煮・スープ・くだものでした。
📢きょうの宮城の里デイサービスセンターのお昼ごはん🍚✨きょうは家常豆腐(ジャージャンドウフ)がメイン!🥢✨じっくり味が染みたやわらかいお豆腐は、パクパクと食べられるおいしさ😋💛春雨の酢の物は、さっぱりとした味わいで、箸休めにぴったり🥗✨ホクホクのじゃが煮も、やさしい甘みで心がほっこり🧡温かいスープで身体をポカポカにしつつ、デザートはパイン🍍でビタミンチャージ!🌸きょうで2月も終わり、春の足音が聞こえてきますね!3月は、冬の疲れが出やすい時季。身体を動かして血流をよくし、疲れをためないようにしまし
2月27日木曜日 きょうのおやつは、栃木県のおやつ・いもフライでした。
📝きょうのおやつ(2月27日木曜日)🍠✨きょうのメニューは栃木県佐野市のソウルフード『いもフライ』でした!🍢🎶🥔外はサクッ、中はほっくり🌟特製ソースがしっかり絡んで香ばしい香りが最高✨👵「大きさもちょうどよく、食べやすかった!」とご利用者さんにも大好評💛お茶と一緒にホッとひと息🍵ゆったり楽しいおやつの時間になりました!寒いと体を動かすのが面倒になりがちですが、運動しやすい季節でもあります🏃♂️💨体を動かした後のおやつタイムは格別✨栄養とエネルギーをしっかり補給して、元気に過ごしましょう!また、
「ブログリーダー」を活用して、miyaginosatoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
きょうのやさしいおやつ(4月25日金曜日)本日のおやつは、「レモンタルトクッキー」でした🍋✨しっとりとした食感の中に、レモンの爽やかな香りが広がり、「とても美味しかったです」「おかわりしたい!」と利用者さんも職員も笑顔に包まれるひとときとなりました😊春の暖かさが感じられる今日この頃🌸八重桜や菜の花が美しく咲く中で、こうした季節の味を楽しむ時間は、心も体もリフレッシュされます。昼間は少し汗ばむ日もありますが、朝晩は冷える日も多いため、水分補給と羽織りもののご準備をお忘れなく🧥☀️💧
きょうのやさしいお昼ごはん(4月25日金曜日)宮城の里デイサービスセンターでは、季節の味覚を取り入れたお昼ごはんを提供しています🍽本日のメニューは…・肉じゃが(ほっこりやわらか、しみしみの味つけ)・天かす和え(香ばしさと野菜の甘みが絶妙)・根菜きんぴら(食物繊維もたっぷり)・みそ汁(心がほっと落ち着く味)・くだもの(ビタミンもおいしく摂れます🍊)🌿そして、春の香りを閉じ込めた「セリのごはん」も登場🌸ご利用者さんからは、「香りが花のようにぬけて、とてもおいしかった」「肉じゃがのやさしい味に癒されま
【4月24日(木)きょうのやさしいおやつ】本日のおやつは、豆乳の白桃チーズケーキでした!白桃のやわらかな食感と、豆乳チーズケーキのまろやかさがとてもよく合い、「おいしかった!」「ほんのり甘くてやさしい味で、また食べたい!」と、多くのご利用者さんから嬉しい声が寄せられました。気温がぐっと上がる日もあり、春から初夏へと移り変わるこの時季。水分補給をこまめに行いながら、体調を整えていきましょう。朝晩の冷え込みや急な雨にも備えて、薄手の羽織りものや折りたたみ傘があると安心です。これからも、季節を感じる“
【きょうのやさしい昼食:4月24日木曜日】本日のメニューは、・鶏キャベツだんご・なめたけ和え・コロコロ煮・ふきの香りが楽しめるみそ汁・くだものご利用者さんからは「やさしい味で美味しかった」「ボリュームがちょうどよくて嬉しい」職員からも「季節感のあるみそ汁が好評でした」との声が届いています。今は、新緑が美しい季節。菜の花や八重桜も咲き誇っています。日中は暑さを感じることもありますので、水分補給をこまめに行いましょう。朝晩の気温差や急な雨にも備えて、羽織りものや折りたたみ傘の準備もおすすめです。これ
🍃きょうのやさしいおやつ(4月23日水曜日)🌸本日のおやつは「ホットドッグ風」🌭パンとソーセージのシンプルな組み合わせながらも、食べやすさを考えて工夫しました✨ご利用者さんからは、「ソーセージが1本まるごとだとちょっと食べにくいけど、半分にしてあることでとても食べやすくてよかったです」とのお声が😊見た目もおしゃれで、楽しいおやつタイムになりました。🌼新緑の季節を迎え、施設周辺では菜の花や八重桜が咲き誇っています。最近は夏のような日差しも感じられますが、朝晩は肌寒くなる日も。水分補給や服装の調整を
🌸きょうのやさしい昼ごはん(4月23日水曜日)🍽新緑が美しい季節となりました。前橋市内でも菜の花や八重桜が咲きそろい、春から初夏へと移り変わる風景が広がっています🍃🌸そんな中、宮城の里デイサービスセンターでは、季節を感じるやさしいお昼ごはんをお届けしています。きょうのメニュー・ふきと鶏肉のバターしょうゆ炒め・煮なます・厚揚げ煮・みそ汁・くだもの(バナナ🍌)ご利用者さんからは、「ふきの香りが口の中に広がって、バターしょうゆとの組み合わせがとても上品。おしゃれに食べられておいしかったです」と、春らし
きょうのおやつは春色蒸しパン🌸|春の彩りを感じるひととき4月22日(火)のきょうのおやつは、見た目もかわいらしい「春色蒸しパン」でした🎀やさしいピンク色に、「春らしくて見ているだけでうれしいね」「しっとりふわふわで、食べやすくておいしいです」と、ご利用者さんから笑顔と嬉しい声がたくさん☺️おやつは、栄養バランスを考えつつ、季節を感じられる工夫を大切にしています🌿新緑の季節、菜の花や八重桜も見頃を迎え、日中は夏のような陽気になることも増えてきました🌞水分補給をこまめに行い、朝晩の冷えには羽織りもの
きょうのやさしいお昼ごはん|春の味覚と笑顔が広がる食卓🌸4月22日(火)のお昼ごはんは、🌿ひじきあんかけ豆腐バーグ🥬炒め物🎃かぼちゃ煮🍲ふきのとう入りみそ汁🍊くだもの(みかん)でした。ひじきたっぷりの豆腐バーグは、ふんわりやさしい味わいで人気のメニュー✨炒め物やかぼちゃ煮も野菜がしっかり入っていて、食べごたえも抜群。ふきのとうが入ったお味噌汁には「春の香りがしていいねぇ」と、皆さんほっと笑顔☺️デザートの甘酸っぱいみかんも、さっぱりとした締めにぴったりでした🍊新緑の季節、八重桜や菜の花が咲き誇る
📖きょうのおやつ(4月21日月曜日)本日のおやつは、メロンフロート🍈でした。やさしい甘さの牛乳寒天に、さわやかなメロンがのった涼やかなおやつは、「ちょっと蒸していた午後の時間を、すっと冷やしてくれました」というご感想をいただくほど、大好評でした🌿✨新緑が美しいこの季節。菜の花や八重桜も見頃を迎え、外に出たくなる陽気ですね🌸ただ、日中は夏のような暑さを感じる日も増えています。こまめな水分補給を意識し、脱水や熱中症予防を心がけましょう🥤一方で朝晩は冷え込む日もあるため、薄手の羽織りものがあると安心で
📢きょうの宮城の里のおひるごはん(4月21日月曜日)本日のメニューは🌟麻婆豆腐🌟中華風おひたし🌟大学芋煮🌟スープ🌟くだもの(パイン)🍍やさしい味つけでとろみがしっかりついた麻婆豆腐は、ごはんとの相性バツグン!「ごはんが進んで、あっという間に完食でした」と利用者さん。中華風おひたしは野菜の旨味が引き立ち、さっぱりといただけました。そして、ほっと和む甘さの大学芋煮は、まるで食後のデザートのような存在感🍠🌿新緑がまぶしい季節になり、菜の花や八重桜もきれいに咲いています。夏のような暑さの日もある一方で、
きょうのやさしいおやつ(4月19日・土曜日)こんにちは、宮城の里デイサービスセンターです🍵きょうのおやつは、にゅうめんでした!「温かいと思っていたら、冷たいお出汁でびっくり!」「きょうは暑かったので、さっぱりしていてとてもおいしかったです😊」と、笑顔が広がるひとときとなりました🍜春から初夏へと季節が進み、新緑がまぶしく、八重桜や菜の花もきれいに咲いています🌸この時季は、昼間は暑いのに朝晩は肌寒いということも多く、体調を崩しやすくなります。💧水分補給をこまめに🧥薄手の羽織りもので体温調整を☂️急な
きょうのやさしいおひるごはん(4月19日・土)こんにちは、宮城の里デイサービスセンターです🍽️きょうは、新緑がきれいなこの季節にぴったりの、やさしくて栄養たっぷりなお昼ごはんを提供しました🌿本日のメニュー・揚げ豆腐の山かけ(あっさり&とろろで食べやすく)・和風コールスロー(野菜たっぷりのやさしい副菜)・そぼろ煮・みそ汁・くだもの(みかん)ご利用者さんからは、「とろろのかかった豆腐がすごくおいしかった!」「どれもやさしい味つけで、食べやすかったです」といった声が寄せられました😊🌼今は、菜の花や八重
きょうのやさしいおやつ(4月18日・金)こんにちは🌷宮城の里デイサービスセンターより、きょうのおやつをご紹介します☕🍮カルピスゼリーでした✨少し気温が上がったこの日、冷たいデザートはまさにぴったり🍃「さっぱりしていて、体温がすっと下がるような感じがしました」「お口の中がスッキリして気持ちがよかった」と、ご利用者さんの笑顔が印象的でした😊季節は桜から菜の花へと移り変わり🌼外の景色も春らしさを保ちながら、どこか落ち着いた雰囲気に。朝晩はまだ冷える日もあるので、薄手の羽織や折りたたみ傘をお持ちになると
きょうのやさしいおひるごはん(4月18日・金)こんにちは☀️宮城の里デイサービスセンターより、きょうのお昼ごはんをご紹介します。🍽メニュー・鶏肉の治部煮風・めかぶ和え・ちりめん奴・みそ汁・くだもの(パイン)「最初はあっさりしているかなと思ったけど、味がしっかりしみていておいしかった」との声もあり、ご利用者のみなさんに喜んでいただけました😊本日は野菜が中心の献立で、栄養バランスもバッチリ💯季節は葉桜へと移り変わりましたが、菜の花の黄色が春の彩りを添えてくれています🌼日中と朝晩の気温差が大きいので、
【きょうのおやつ】春の訪れを感じる、美しい「花びらもち」~宮城の里デイサービスセンター皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。きょうの午後のティータイムには、春らしい、とってもやさしいおやつをご用意しました。本日のおやつは、「花びらもち」です。その名の通り、まるで桜の花びらのように、淡いピンク色をした、見た目も美しい和菓子です。上品な佇まいに、皆様も思わず笑顔がこぼれます。中には、ほんのり甘酸っぱいイチゴジャムが包まれており、口の中に広がるやさしい甘さが、午後のひとときに安らぎを与え
【きょうの献立】食欲そそる中華の香りが広がる!~宮城の里デイサービスセンターのお昼ごはん皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。きょうも皆様と一緒にいただく、おいしいお昼ごはんをご紹介します!本日のメインは、「挽肉と春雨の中華炒め」です。香ばしく炒めた挽肉と、つるつるもちもちの春雨に、食欲をそそる中華風の味付けがしっかりと染み込んでいます。ご利用者様からは、「味がしっかりしていて、春雨にも味がしみ込んでておいしかった!山盛りで食べたいくらい!」と、大変嬉しいお言葉をいただきました。ボ
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊本日は、4月16日(水)のきょうのおやつにご提供した「道明寺風桜もち」をご紹介いたします。🌸春の訪れを感じる、やさしい甘さの桜もち🌸きょうのおやつは、春の定番和菓子である桜もちをご用意しました。今回は、関西地方でよく見られる、もち米を粗く砕いた道明寺粉を使った「道明寺風桜もち」です。淡いピンク色に染まったおもちは、見た目にも春らしさを感じさせてくれます。口に含むと、もちもちとした
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊本日は、4月16日(水)のきょうのお昼ごはんをご紹介いたします。🌸春の彩り豊かな、きょうの献立🌸大豆五目煮:たっぷりの大豆を中心に、人参、ごぼう、こんにゃくなど、様々な食材をじっくりと煮込んだ一品です。大豆には良質なタンパク質や食物繊維が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。やさしい味付けは、年齢を問わず皆様に美味しく召し上がっていただけます。生姜和え:新鮮な旬の野菜を、ピリ
【意外な組み合わせがクセになる!?】宮城の里デイサービスセンターきょうのおやつ紹介皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターの栄養士です。本日は、4月15日火曜日のきょう、ご利用者の皆様にお楽しみいただいた、午後の美味しいおやつをご紹介します。きょうのおやつ:あずきコーヒーゼリー今日のおやつは、ちょっとユニークな「あずきコーヒーゼリー」をご用意しました。コーヒーゼリーのほろ苦さと、あずきのやさしい甘さ。一見すると意外な組み合わせかもしれませんが、口に運ぶと、その絶妙なハーモ
【春の味覚満載🌸】宮城の里デイサービスセンターのきょうのお昼ごはんをご紹介!皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。今回は、4月15日火曜日のきょう、ご利用者の皆様にお召し上がりいただいた、愛情たっぷりの昼食メニューをご紹介いたします。メインディッシュ:オムレツのきのこソースふわふわの卵に包まれたオムレツ。中には、ソテーした玉ねぎやピーマンなどの野菜がたっぷり入っています。そして、特製きのこソースが味の決め手!数種類のきのこをじっくり煮込んだ、風味豊かなソースがオム
ねぎたっぷりのモチモチ感!がある、おやき風のおいしいおやつでした。
和風シチューは、カブも鶏肉もやわらかく、食べやすかったです。人参がよい彩りになっていました。
本日のおやつは、3食の蒸しパン(バニラ・ストロベリー・抹茶)のどれかを選んでいただきました。一番人気は、バニラでした。しっとりしていて、食べやすくて、他の色も食べたいという気持ちもわかります・・・。
中華炒め、コンビーフポテト、青菜和え、ぞれぞれがご飯ととてもよいコンビでした。
甘酸っぱいおさつサラダは、名前の通り甘酸っぱい味で、レーズンの甘さがよく似合っていました。
かぼちゃがそのまま入っていて、まろやかなかぼちゃ味、スポンジもふんわりとしていたので、やわらかく食べやすかったです。
生姜焼きは、はちみつの甘みが出ていて、スイーツ風な甘みでとてもおいしくいただきました。
おやつでのおそばは、みなさん完食でした。みなさん、大好きなようです。
ハムと白菜のカレー和えは、意外な組み合わせかなぁと思いましたが、カレー風味のさっぱり味でおいしい付け合わせでした。
ホワイトチョコとミルクチョコの組み合わせが嬉しい❤️
伊香保温泉、草津温泉、水上温泉、四万温泉など群馬に多くの温泉がありますが、どこでも、名物の温泉まんじゅうがあります。出来たてのあたたかいおまんじゅうをみなさん、喜んで食べていました。
豆乳煮は、野菜がたくさん入っていて、豆乳のまろやかさがしみこみ、おいしい味になっていました。さつまいもサラダは、レーズンが入っていいアクセントとなっていました。
寒天はさっぱりしていて、あんこはとても甘くて、いっしょに食べるとちょうど良いおいしさ。寒天がほんのりピンク色だったものきれいでかわいい!
鰆のごま焼きは、ほんのりと塩味とごまの香ばしさで、おいしいお魚料理になっていました。辛子和えも辛すぎずに、ポテトサラダと味の変化が楽しめました。