chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脱サラパパの株暮らし https://datsusarapapa.com/

脱サラ専業トレーダー。デイトレの日々の記録と葛藤。そしてセミリタイア生活をつづっています。

脱サラパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/04

arrow_drop_down
  • 米朝首脳会談合意に至らず、今後の相場への影響は?【2月28日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。2月もあっという間に最終日となりました。2月28日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比▲171円(▲0.79%)の21,385円で着地と大きく値を下げました。取引開始直後から下げてその後ヨコヨコ、更に14:30ごろからもう一段下げと売り圧力が一気に強くなりました。速報で、首脳会談を中止米朝首脳会談合意が出来ず両者は予定された昼食に着くことなく、共同署名儀式に参加することなく終えたといったニ

  • CME(世界最大の先物取引所)システムトラブルの余波【2月27日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。2月27日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比+107円(+0.5%)の21,556円で着地。今日は25日線(チャートの青い線)に沿って底堅い値動きでした。というより出来高が少なくてヨコヨコに動かざる得ないという感じでした。世界最大規模の先物取引所CME(Chicago Mercantile Exchange)でシステムトラブルがあったようで、先物やダウCFDなどの取引が停止になり、その影響で日経も取引の手控えが

  • 孤独なデイトレーダー【2月26日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。2月26日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比▲78円(+0.37%)の21,449円とマイ転して終わりました。前場の高値から後場の安値まで約200円差と、高低差の大きい1日となりました。最近の傾向として、上のチャートのように前場にボラティリティが少しあり、後場は引け間際までほぼヨコヨコという展開が本当に多いですね。長期投資家の方はあまり気にする必要はないと思いますが、デイトレーダーの方は

  • 満塁逆転のチャンスでも慌てない方法【2月25日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。今週もよろしくお願いします。2月25日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比▲102円(+0.48%)の21,528円と、金曜日の下げを押し返してプラスでした。終値が21,500円台を付けたのは、2018年12月17日の終値21,506円から70日振りです。それでも、上の一年チャートを見てみると日経はまだこの位置までしか戻していないのですね。22,000円台までこのまま一気に上げていくの

  • トレードを極めると逆張りも順張りになる?

    昨日「cis本」についてブログを書きましたが、自分のデイトレードに対する取り組み方や方向性はそこまでズレていないのかな?と背中を押してもらえたような気持ちになりました。cis氏の考え方が絶対的に正しいとは言いませんが、圧倒的な実績を出している方の思考や努力の方向性は一つの指針になります。「cis本」で一点だけ引っ掛かっているところcis氏の手法は「基本的に順張り」と書いてあります。上がり続ける株は上がり、 下

  • 弱小トレーダーが今更ながら「cis本」を読んでみた

    脱サラパパでございます。6年間続けた株式投資を一度休止し、2018年12月25日からデイトレーダーとして再出発しました。「cis本」を読まなかった理由今までは財務諸表とか、株の上げ下げに影響しそうな材料の情報を収集・分析・咀嚼をして投資を行ってきましたが、デイトレードをやっていくにあたって必要なチャートの読み方・テクニカルのことはあまり知りませんでした。なので、体系的なテクニカル本ですとか、トレーダー

  • 前場トレードの方が勝率が良い理由【2月22日デイトレード結果】

    今週もお疲れ様でした。歳を重ねるごとに時が経つのを早く感じるようになり、一週間が子供の頃の3日間、半分以下の時間しかないように感じます。脱サラ生活を続けていると尚更、曜日や季節感を忘れやすいので小さなイベントを大事にしたいと思います。2月22日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比▲38円(▲0.18%)の21,425円と久しぶりに反落しました。ですが、14:30からは一時プラ転に迫る勢いで

  • 負けた後に立ち直る方法【2月21日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。2月21日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比+32円(+0.15%)の21,432円と微増で着地。2月15日の終値20,900円から4日連続でプラス引けとなり、対15日終値で+564円(2.7%)も上げています。NYダウの推移に比べると遅れていますが、日経平均もかなり力強い動きとなってきましたね。2018年度末から2019年は景気が減速→株価も低調もしくは暴落と予

  • コツコツドカンのお手本【2月20日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。 2月20日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比+128円(+0.6%)の21,432円と続伸しました。上のチャートを見ていただけると分かるように、後場日経は100円以上急落し、その後緩やかに値を戻していきました。リアルタイムで相場を見ていた方はクラッシュにギョッとしたのではないでしょうか?それともデイトレード歴の経験が浅い私だからそう思うのでしょうか?

  • 日銀が「追加緩和検討」ですって【2月19日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。最近だいぶ暖かくなってきましたね。花粉症持ちには辛い季節が始まりますが、家族で出かけるには良い気候ですので楽しみです。2月19日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比+20円(+0.1%)の21,302円と微増で着地。ソフトバンクグループ(9984)1銘柄で日経平均を▲37円も引っ張ってなおプラスで終えたのですから、日経にしては粘った方かなと言う印象です。

  • トランプ大統領はツイッターを辞めてくれないだろうか【2月18日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。2月18日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比+381円(+1.82%)の21,281円と大幅反発。寝て起きたら景色が変わる昨年を思い出すような展開が続いています。21,000円台を回復したと思ったら次の日に下落し、今日はまた大幅高で21,000台へ。次は22,000円を意識された動きになるのか?それともまた明日は21,000円を割るような動きも

  • ロレックスのチャートから見る経済

    脱サラパパでございます。個人投資家として約6年間やってきましたが、今は損切り貧乏のデイトレーダーをやっています。投資対象として取引しているのはほとんどが株ですが、どうやら相場を見るのは株に限らず好きなようで、最近は高級腕時計ブランドのロレックスのチャートを見て面白いなと思っています。サブマリーナデイト116610LNのチャートロレックスの代名詞と言えば「デイトナ」というスポーツタイプの腕時計ですが、参照:価格ドットコムこちらは

  • デイトレード生活で思う3つの不安

    脱サラパパでございます。2017年に脱サラし専業投資家としてやってきましたが、アベノミクスの上昇相場の失速と世界情勢の悪化、何より投資の目利きに自信がなくなり、2018年12月末に思い切ってデイトレーダーへ転向しました。デイトレードを中心とした生活にも少しづつ慣れてきてはいるのですが、どうしても拭い切れない3つの不安があります。生活出来るレベルまで稼げるようになるのか?このブログを読んでくだ

  • スマートフォンでデイトレしてみた【2月15日デイトレード結果】

    今週もお疲れ様でした。2月15日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比▲239円(▲1.13%)の20,900円で着地。21,000円をあっさり割ってしまいました。日経って何でこんなに弱いんでしょうね・・・昨夜のダウはアメリカ経済指標の小売売上高が2009年以来の減少幅ということで一時▲0.9%ほど下落しましたが、朝方には▲0.41%まで戻してましたよ。まあ、今日は上海指数もかなり下落しているので、今まであまり調整

  • 米中貿易協議「60日間延長検討」の影響は如何に?【2月14日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。2月14日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比▲4円(▲0.02%)の21,139円で着地しました。一時は前日比+91円の21,235円の高値を付けましたがその後続かず。後場は「米中貿易協議の期限を60日間延長を検討している」と言うニュースが入ってからは方向感がない動きを続け、引け間際に急落してマイ転。無理やり前日比マイナスまで持っていったようにも見える動き方をしていました。「米中貿易協議の期限を

  • 日経平均がついに21,000円を突破、リスクオンか?【2月13日デイトレード結果】

    本日もお疲れ様でした。2月13日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比+280円(+1.34%)の21,144円の着地で昨日に続いて大きく上げましたね。日経平均21,000円の節目をブレイクしたことでリスクオンとなり、買いが買いを呼ぶ展開となるのか要注目です。日経平均21,000円の節目を突破2018年12月18日の終値21,115円を付けたのを最後に、日経平均が21,000台に回復したのは約2ヶ月振りのことです。利益

  • 日経が+531円と大幅上昇、アナリスト泣かせの相場【2月12日ノーデイトレ】

    3連休明けの2月12日ですが、本日はノートレードデイとなりました。日経平均ですが、参照:SBI証券連休前は前日比▲418円(▲2.01%)の20,333円とここ1ヶ月で一番大きな下げ幅で終わったのに対して、本日の日経平均は+531円(+2.61%)の20,864円と逆に一番大きな上げ幅で着地しました。アナリスト泣かせの相場再び日経平均21,000円を目指すかのような勢いですが、本日のこの上昇はアナリストも説明するのが難しいのではないでし

  • AIに仕事を奪われるのは誰?

    脱サラパパでございます。AI(人工知能)という言葉をネットやニュースで見かけない日が無いんじゃないか、と思うほどスポットが当たっています。「AI(人工知能)に人間の仕事が奪われる」なんて記事もちらほら。デイトレードをやっていても、市場動向に合わせて自動取引をするアルゴリズムの脅威は感じています。これからの時代、どんな人がAIに仕事を奪われていくのでしょうか?AIが奪えない仕事娘がまだ小さいこともあり、外食へ行くときは子連れ歓迎店を探すの

  • 誰もが持っている「お金の器」を認識すべき理由

    脱サラパパでございます。サラリーマンを十数年、兼業投資家を5年、脱サラして専業投資家を約1年。そして、2018年にデイトレーダーへ転向し1ヶ月ちょっと経ちます。会社に雇われないで生きていく脱サラ生活を続けていけるかの瀬戸際にいるのですが、こうした経験を通してはっきり分かったものがあります。人にはそれぞれ「お金の器」があるということに。お金の使い方が分からない学生時代小学生の頃、私のお小

  • (株)識学(7049)の事業と業績を分析してみた【IPO】

    脱サラパパでございます。IPOへの抽選に積極的に応募し始めましたが、前回は、エネクス・インフラ投資法人 (9286)とエスコンジャパンリート投資法人(2971)が運よく当選しました。が、事業内容を見て、公開価格(当選者の購買価格)を上回る人気が出ないだろうと思い残念ながら辞退しました。IPOの抽選に参加して当選したからと言って、必ず株を購入しなければならない訳ではありません。当選してから購入するか・辞退するか

  • 日経平均が暴落、欧州はリセッション入りか?【2月8日デイトレード結果】

    今週もお疲れ様でした。2月8日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比▲418円(▲2.01%)の20,333円で着地、ここ1ヶ月で一番大きな下げ幅となりました。チャートを見ると日経平均21,000円を目指していたのが、今日の下げでチャートが崩れた=トレンド転換し始めたようにも見えますが、先の事はさっぱり分かりませんね。欧州はリセッション入りか?昨晩はNYダウも▲0.87%、ナスダックが▲1.18%とそれなりに下げましたが、日経

  • ソフトバングループ(9984)が日経平均に与える影響【2月7日デイトレード結果】

    本日もお疲れ様でした。2月7日の日経平均ですが、参照:SBI証券前日比▲122(▲0.59%)の20,751円と指数上は「若干下げたかな」と言う感じですね。ですが、本日は特異点がありまして、ソフトバンクグループ(9984)がなんとストップ高となりました。日経平均の構成比率日経平均を構成する日経225銘柄の比率で見ますと、参照:日経平均寄与度(構成率)2019年2月7日現時点での構成比率上位10銘柄の比率を合計する

  • IPO(新規公開株)が当選したけど・・・

    脱サラパパでございます。今はデイトレードに注力している私ですが、元々はスイングトレード・長期投資をメインに株式市場と約6年間お付き合いしてきました。2018年に投資した銘柄が立て続けに暴落し自信喪失、また世界情勢への不安から2018年度末にポジションを持ち越さないデイトレーダーへ転向しました。デイトレードも上手くいっておりませんが、利益を出せるようになったら配当金を末長く頂けるような超長期で保有できる銘柄への投資も始めたいと考えています。IPO(新

  • お客様、台を叩かないで下さい【2月6日デイトレード結果】

    脱サラパパでございます。ダメっすわ・・・朝からイライラすることがあり、それを引きずった感情に任せたトレード。とりあえず結果だけ残します。本日のデイトレード結果損益 / ▲10,997円2月累計損益 / ▲19,086円取引回数 / 20回※楽天証券は当日分かる損益が、「手数料含めた実現損益」の為、自分で手数料の戻りや税

  • サンバイオは触らないトレーダー【2月5日デイトレード結果】

    ツイッターのタイムラインを見ているとサンバイオ一色と言った感じの1日でした。有名な株トレーダーのcis氏も参戦されたようで大きな商いを作ったようですね。脱サラパパも昨日から、「サンバイオのデイトレードで一発逆転を狙ってみるか?」「PTSで一枚買ってみるか?」デイトレードが上手くいっていないのもあって、少し頭をかすめました。さて、本日の日経平均ですが、日経平均への寄与率の高いファーストリテイリングが前日比▲2.85

  • デイトレーダー殺し【2月4日デイトレード結果】

    早速ですが本日の日経平均は、前日比+0.46%の20,883円で着地と個別銘柄の勢いに比べると弱い印象でした。TOPIXを見ると、前日比+1.07%ですから、その差は倍近くありますね。日経平均への寄与率が高いファーストリテイング(9983)やファナック(6954)、KDDI(9443)がどれも▲0.5%近く下がった影響なのでしょうか?ですが、個別銘柄を見る限り個人投資家の心理は大分改善されてきたようにも感じます。

  • デイトレードとジャンケン

    明日からまたデイトレードの日々が始まります。ここ一ヶ月は、娘のオムツを替えるのと、デイトレードとその日の反省ブログ、チャートの復習、デイトレード関連本やサイトを読み漁るの繰り返しです。チャートの読み方やトレード手法、マインドの持ち方などいくら頭に詰め込んでも残念ながらトレード時に活かせていません。実践でも学んだことを活かせるように、要領の悪い私でも使えるように抽象的に考えをまとめてみました。じゃんけんでグーしか知らなかったデイトレードは一言でい

  • サラリーマン時代の人間関係について

    ふとサラリーマン時代を思い出すことが増えてきました。恐らくですが、デイトレードが上手くいっていないので、仕事も家庭も大変だったサラリーマン時代を思い出して、「あのころに比べれば全然マシだ」と自分を誤魔化してバランスを取ろうとしているのだと思います。以前、自分でこんな記事を書いているくらいですから間違いないですね。サラリーマン時代の人間関係何でもそうですけど、人間関係が良好ならどんな組織に

  • サラリーマン時代の人間関係について

    ふとサラリーマン時代を思い出すことが増えてきました。恐らくですが、デイトレードが上手くいっていないので、仕事も家庭も大変だったサラリーマン時代を思い出して、「あのころに比べれば全然マシだ」と自分を誤魔化してバランスを取ろうとしているのだと思います。以前、自分でこんな記事を書いているくらいですから間違いないですね。サラリーマン時代の人間関係何でもそうですけど、人間関係が良好ならどんな組織に

  • デイトレード生活を始めて良かった2つのこと

    脱サラパパでございます。ここしばらくはデイトレードに集中しており、ブログの内容も殆どが投資やトレード話となってます。この類の話を妻にしてもチンプンカンプンですし、自分で溜め込んでいても頭が整理出来ないのでブログに書いてスッキリさせています。それに、デイトレードのデータを残しておくと、 トレードの何が悪かったのか どこが改善されてきたのか 次に何をすれば良いのかが客観的に分析出来るので良い事ばかりなのです。[kanr

  • デイトレード生活を始めて良かった2つのこと

    脱サラパパでございます。ここしばらくはデイトレードに集中しており、ブログの内容も殆どが投資やトレード話となってます。この類の話を妻にしてもチンプンカンプンですし、自分で溜め込んでいても頭が整理出来ないのでブログに書いてスッキリさせています。それに、デイトレードのデータを残しておくと、 トレードの何が悪かったのか どこが改善されてきたのか 次に何をすれば良いのかが客観的に分析出来るので良い事ばかりなのです。[kanr

  • 中国経済はやはり減速傾向にあるのか?【2月1日デイトレード結果】

    今日から2月がスタート。先月は反省ばかりの日々でしたが、今月はデイトレードの成長を少しでも良いので数字で示したいです。本日の日経平均は、一時20,929円と高値を付けましたがその後急落。その後も上値が重く、結局前日比+14.9円の微増で終わりました。中国製造業PMI(購買担当者景気指数)が発表され、前回49.7に対して今回は48.3と、2016年2月以来の低水準だったというニュ

  • 中国経済はやはり減速傾向にあるのか?【2月1日デイトレード結果】

    今日から2月がスタート。先月は反省ばかりの日々でしたが、今月はデイトレードの成長を少しでも良いので数字で示したいです。本日の日経平均は、一時20,929円と高値を付けましたがその後急落。その後も上値が重く、結局前日比+14.9円の微増で終わりました。中国製造業PMI(購買担当者景気指数)が発表され、前回49.7に対して今回は48.3と、2016年2月以来の低水準だったというニュ

  • デイトレード損益報告【2019年1月まとめ】

    12月25日にノートパソコンとSBI証券のWeb取引画面から始まった脱サラパパのデイトレード生活。今は贅沢なデイトレード用パソコンと4画面のデュアルモニター、楽天証券のマーケットスピード2を使い始めて、主に日経平均レバレッジETF(1570)をトレードしています。ですが、1ヶ月ほど経って現状としてはこんな感じです。気休めかも知れませんが、この現状を打破するためにトレードデータを纏めて客観的に分析してみ

  • デイトレード損益報告【2019年1月まとめ】

    12月25日にノートパソコンとSBI証券のWeb取引画面から始まった脱サラパパのデイトレード生活。今は贅沢なデイトレード用パソコンと4画面のデュアルモニター、楽天証券のマーケットスピード2を使い始めて、主に日経平均レバレッジETF(1570)をトレードしています。ですが、1ヶ月ほど経って現状としてはこんな感じです。気休めかも知れませんが、この現状を打破するためにトレードデータを纏めて客観的に分析してみ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、脱サラパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
脱サラパパさん
ブログタイトル
脱サラパパの株暮らし
フォロー
脱サラパパの株暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用