chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
妻にもわかる写真のこと https://ma-tonblog.com/

7歳の息子と5歳の娘の二児のパパ、カメラ歴7年で子どもと風景ばかり撮っている趣味カメラマンが、カメラをはじめてから学んだ写真のコツをできる限りわかりやすく発信しています。

まーとん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • 【レビュー】NEEWERソフトボックス写真照明用キットを使ってみた感想!

    ・NEEWERのソフトボックス写真照明用キットの使い勝手は?・コスパのいい定常光ライトが欲しい!・とにかく安くブツ撮り用のライトが欲しい! 今回は、『NEEWERのソフトボックス写真照明用キット』を購入したので、実際の使用感などをレビューしていきます。 これ一つ購入すれば、45Wのディフーザー付き照明2灯が10000円ちょっとでとにかく安く手に入るので、とってもいい買い物をしたと思っています。商品撮影などのブツ撮りをしたい人には圧倒的なオススメな一品ですよ^^ いいところいまいちなところ 安価でコスパ良好!十分なセット内容!明るさ、色温度が調整できる静音設計で動作音はわずか ポートレートには照

  • 写真プリント方法を徹底比較!コスパ良好なのはネットプリント!

    ・撮った写真をプリントしたいけど、コスパがいいのはどの方法?・家庭用プリンターで印刷しても画質がいまいちで。。・コンビニやカメラ店のプリント料金は高いよね。。 せっかく撮影した写真はプリントアウトして飾ったり、ファイリングしたいという人は多いはず。写真をプリントアウトする方法は、家庭用プリンターやコンビニプリント、カメラショッププリントなどなど、たくさんの種類があって迷ってしまいますね。 そこで、数ある写真プリントの方法を徹底比較してみた結果、ネットプリントが一番コスパがいいことがわかりました! 今回の記事を読めば、ネットプリントが最もおすすめな理由がわかりますよ。 この記事を書いた人 写真歴

  • SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art レビュー!コスパ最強の標準ズームレンズ!

    いろんなメーカーのF2.8通し標準ズームレンズ選びで迷う。。高い買い物だし、何を決め手に選んだらいいの?SIGMA 24-70mmF2.8の使い心地は? SONYのカメラ向けのF2.8通しで、同じような標準域のズームレンズがSIGMA,SONY,TAMROMから発売されています。どれを買ったらいいのか、とっても悩ましいでね。この記事を読んでいる方も、悩みすぎて気が狂いそうになっている人が多いはず。笑 そんな僕自身が購入するときも、どれにするのかとにかくとにかく迷いまくりました。ひたすら迷いまくった結果、SIGMAの24-70mm F2.8 DC DNを購入して見事に幸せになれたので、僕がSIG

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まーとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まーとんさん
ブログタイトル
妻にもわかる写真のこと
フォロー
妻にもわかる写真のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用