ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【WWE】長期休暇のステファニー・マクマホンに「幹部としての能力を疑問視されている」という噂が流れる
WWEのチーフ・ブランド・オフィサーとしてバックステージで活躍していたステファニー・マクマホン。マクマホン・ファミリーの一員として忙しい日々を過ごしていた彼女ですが、「家族を優先する」ために長期休暇を取ることになりました。このニュースは団体
2022/05/31 21:50
ジェイク・アトラスが家庭内暴力で逮捕。AEWとの契約は不透明に
27歳のプロレスラー、ジェイク・アトラスが家庭内暴力で逮捕されました。アトラスは2019年にWWEへ入団。2021年に解雇されると、2022年2月にAEWと契約を結びました。しかし、入団から2試合目のアダム・コール戦で前十字靭帯を損傷する大
2022/05/31 21:38
【AEW】アテナ(エンバー・ムーン)がDouble or Nothingでのデビューにコメント。「まだ信じられない」
NXTでアスカのライバルとして活躍していたエンバー・ムーン。メインロースターとしてはいまいち活躍できず、NXTへ復帰したものの、2021年11月に解雇されてしまいました。その直後、彼女はAEWと接触したとされていますが、そこで契約に至ること
2022/05/31 18:48
【AEW】MJFとトニー・カーン社長がDouble or Nothing終了後に話し合いの席を設けた?当日、バックステージで何があったのか?
PPV「Double or Nothing」開催前日のファンイベントをドタキャンしたMJF。ショーへの出場をめぐる狂想曲はプロレスファンの間で大きな話題になりました。複数のDirt Sheetがこの件について報じています。まずはPWInsi
2022/05/31 18:32
AEWロースターたちに心境の変化?WWE行きにも前向きなレスラーがいると報じられる。きっかけはコーディ・ローデス
WWEで思うように活躍できなかったレスラーがAEWへ移籍する、という光景は、ここ数年のプロレス界のトレンドでした。移籍したおかげで実力に見合ったスポットライトを浴びることができるようになったレスラーは複数おり、彼らはAEWでの活躍に満足して
2022/05/31 12:00
ルーシュがAEW参戦!盟友アンドラーデのビジネスパートナーに
AEWのPPV名物「新入団レスラーのサプライズ発表」。今日開催されたDouble or Nothingのではアテナ(エンバー・ムーン)とストークリー・ハサウェイ(マルコム・ビベンス)の契約が発表されましたが、日本のファンにとってはもう1人の
2022/05/30 18:08
【AEW】MJFのDouble or Nothing出場をめぐる騒動について、トニー・カーン社長がノーコメントを表明
現地5月29日開催のPPV「Double or Nothing」。ウォードローとの因縁マッチが予定されていたMJFについて、前日に出席予定だったファンイベントを欠席し、AEW側が彼と連絡を取れない状況になったことが話題になりました。一時は開
2022/05/30 17:54
【AEW】アテナ(エンバー・ムーン)&ストークリー・ハサウェイ(マルコム・ビベンス)がDouble or Nothingへ!契約も発表
AEWのPPVは新入団選手の発表会という側面も持っています。今日行われたPPV「Double or Nothing」では、2人の新顔が登場しました。アテナ、そしてストークリー・ハサウェイ。元WWEのエンバー・ムーンとマルコム・ビベンスです。
2022/05/30 12:28
【AEW】ダービー・アリンがCMパンクを語る。「手本になってくれる」
PPV「Double or Nothing」でAEW世界王座に初挑戦するCMパンク。ハングマン・ペイジが保持するベルトを巡る争い、そしてそこへのファンの気持ちは複雑です。パンクが貫禄を見せつけるのか、それともペイジが初期メンバーの意地を見せ
2022/05/30 08:00
【AEW】AEW世界王座獲得のCMパンクが「バックステージで嫌われている、という噂」「Forbidden Doorでの対戦相手」を語る
PPV「Double or Nothing」でハングマン・ペイジを破り、AEW世界王座を戴冠したCMパンク。2021年、約7年ぶりにプロレス界へ復帰したカルトスターが、復帰から1年足らずでAEWの最高峰のタイトルを獲得です。試合の実現に向け
【AEW】ジム・ロスがランス・アーチャーを称賛。「活用されていない」
2020年にAEWへ入団したランス・アーチャー。巨体を活かしたスタイルは健在で、先日はAEW世界王座チャンピオンのハングマン・ペイジと壮絶な試合を演じました。レジェンドレスラー、ジェイク・ロバーツと組んで活動し、鈴木みのるがAEWに参戦する
2022/05/29 19:00
【AEW】ブライアン・ケイジがDynamiteのバックステージに登場。復帰は間近?
所属団体AEWでの出番がまったくなくなってしまっているブライアン・ケイジ。AEWでの最後の試合は2021年10月で、一時は契約満了とともに退団するのではないかと噂されていましたが、契約延長に合意するというサプライズもありました。復帰に向けた
2022/05/29 18:00
【WWE】トマソ・チャンパが盟友ジョニー・ガルガノへの思いを語る。「親友たちが去っていった。寂しいが、この世界はそういうもの」
NXTの中心選手として長年に渡って活躍していたトマソ・チャンパとジョニー・ガルガノ。#DIYの相棒として、そして名勝負製造機としてファンを熱狂させていた2人は、現在は違う道を歩んでいます。チャンパはメインロースターに昇格し、ガルガノはWWE
2022/05/29 16:00
【WWE】ウィリアム・リーガル卿が「HHHオリジナルのNXTビジョン」を語る。「プロレスはいろんなことができるんだよ」
NXT2.0への移行から半年以上が経ち、様々なものが変化しました。以前のNXTを仕切っていたのはHHH。現在は、HHHの元でプロデューサーとして働いていたショーン・マイケルズがバックステージで力を持っているとされています。HHH時代のスタッ
2022/05/29 13:00
【AEW】ファンイベント欠場のMJF。Double or Nothing開催地から去るための飛行機のチケットを予約したと報じられる
現地5月29日開催のPPV「Double or Nothing」でウォードローと戦う予定のMJF。Dynamiteでは2人の抗争が大盛りあがりで、ついに決戦の刻を迎えることをファンは楽しみにしていました。しかし、MJFはAEWに不満を持って
2022/05/29 11:41
【AEW】ポール・ワイト(ビッグ・ショー)が定期的に試合をしない理由を明かす。「解説スキルを磨くためにAEWへ来た」
WWEの人気者として大活躍していた巨人レスラー、ポール・ワイト(ビッグ・ショー)。2021年2月にAEWと契約した彼の試合数はこれまでにたったの4。2021年のPPV「ALL OUT」でのQTマーシャル戦以外は、すべて彼が解説を務めるAEW
2022/05/29 11:14
【AEW】MJFがDouble or Nothingのサイン会に不参加。団体は彼と連絡を取れず…
現地5月29日に開催されるAEWのPPV「Double or Nothing」。トップスターの1人であるMJFはミート&グリート、いわゆるファンとの交流会に参加する予定でしたが、登場はキャンセルされてしまいました。これは団体にとっても想定外
2022/05/29 09:54
【AEW】ブライアン・ダニエルソン「オカダ・カズチカとForbidden Doorで戦いたい。ザック・セイバー・ジュニアも…」
現地6月26日にシカゴのユナイテッド・センターで開催されるAEWと新日本プロレスの合同興行「Forbidden Door」。たくさんのドリームマッチの実現が期待されている一大イベントで、ブライアン・ダニエルソンは新日本の「あの男」と戦いたい
2022/05/28 19:00
【WWE】ルビー・ソーホー(ルビー・ライオット)がサーシャ・バンクスとナオミの収録ボイコットについてコメント。「必要性を感じたのなら」
2021年にAEWへ移籍したルビー・ソーホー。ルビー・ライオット名義で活動していたWWEでは、ロッカールームの仲間たちからの評判がかなり良かったようで、彼女が団体から解雇されたというニュースは彼らにとって衝撃的な出来事だったとされています。
2022/05/28 18:00
【WWE】休暇を取るステファニー・マクマホン。復帰までにどの程度の時間がかかるのか?そして、その後釜は?
「家族に集中する」という理由で休暇を取ることになったステファニー・マクマホン。WWEのチーフ・ブランド・オフィサーとして働いていた彼女の職責は、ニック・カーン社長がそのほとんどを引き受けることになりました。PWInsiderのマイク・ジョン
2022/05/28 15:39
ジェフ・ジャレットがWWE復帰。今度は幹部としてイベント運営を担う
TNA創設者のジェフ・ジャレット。1986年にプロレスラーとしてデビューし、WCWやWWFで活躍した後、2002年にTNAを立ち上げました。その後、紆余曲折を経て2018年にWWE殿堂入りを果たすと、翌2019年にプロデューサーとしてWWE
2022/05/28 15:16
【AEW】コルト・カバナはROHでの活躍が期待されていると報じられる。その影にCMパンク?
ここ最近、コルト・カバナはAEWのテレビ番組で出番がありません。最後の試合は2021年11月のブライアン・ダニエルソン戦。AEW Darkやインディ団体での出番はあるものの、テレビ番組で出番がありませんは半年近く試合がない状態です。テレビ番
2022/05/28 14:57
【AEW】ブリット・ベイカーがサーシャ・バンクスとの対戦を希望。「ホットな話題だよね」
RAWの収録をボイコットしたことにより、無期限謹慎処分となったサーシャ・バンクス。タッグ戦線への思いを尊重されていないと感じたことや、そのタッグ戦線へ没入するきっかけとなったレッスルマニア38でのプラン変更など、団体のクリエイティブに対する
2022/05/28 12:09
【新日本プロレス】ウィル・オスプレイがWWEスーパースターたちを語る。「レスラーじゃなくてアクター。俺はアクターじゃない」
WWEスーパースターには様々な要素が求められます。一定水準の試合をこなすことができる能力だけではなく、毎週放送される台本ありのテレビ番組に出演するタレントとして、視聴者を引きつける魅力を持っている必要があるのです。それは試合中のパフォーマン
2022/05/28 10:29
【AEW】ケニー・オメガは「肉体が100%に戻ることはないという事実を受け入れている」と報じられる
長きにわたる激闘によって満身創痍となったケニー・オメガ。体中を痛めながらAEW世界王座チャンピオンとして活躍した2021年、ハングマン・ペイジに敗れてタイトルを落としたことにより、彼は長期欠場に入りました。現在に至るまで復帰の具体的な日程は
2022/05/28 09:38
【AEW】トニー・カーン社長がROH買収の経緯と将来的なプランを語る。「番組の放送をすぐにでもやりたい」
2022年3月にROHを買収したAEWのトニー・カーン社長。ROHは21世紀のプロレス界を支えてきた歴史あるインディ団体で、ROHのリングから多くのスターが育っていきました。その代表格であるブライアン・ダニエルソンとCMパンクは、現在トニー
2022/05/27 20:52
デイビーボーイ・スミス・ジュニアがWWEへの復帰に前向き。「団体の利益になることができる」
2021年にWWEへ復帰したものの、目立った活動もないまま4ヶ月で解雇されてしまったデイビーボーイ・スミス・ジュニア。彼の父デイビーボーイ・スミスはWWE殿堂入りを果たしているレスラーで、彼自身も2000年代にWWEで活動していました。スミ
2022/05/27 20:33
【AEW】ブリット・ベイカーが「私生活のパートナー、アダム・コールとテレビ番組で共演しない理由」を明かす
2021年から同じ団体で活動することになったブリット・ベイカーとアダム・コール。2人は長年に渡る私生活のパートナーで、ようやく同僚同士になれたことで一緒に過ごす時間が増え、仕事もプライベートも充実しているようです。しかし、2人が同じ画面に移
2022/05/27 12:00
【AEW】トニー・カーン社長がテレビ番組放送局の親会社ワーナーメディアとの関係を語る。「ファミリーの一員であることは誇り」
AEWのテレビ番組、DynamiteとRampageはワーナーメディア系列のテレビ局で放送されています。AEWとワーナーメディアのテレビ放送契約は2023年で満了する予定になっていますが、将来の関係は不透明です。もともと、AEWとワーナーメ
2022/05/27 08:00
【AEW】トニー・カーン社長がシカゴ・カブスの本拠地リグレー・フィールドでのショー開催に興味「一番の夢だ」
2021年9月、AEWはニューヨークのアーサー・アッシュ・スタジアムでDynamiteとRampageの収録を開催しました。全米オープンテニスの会場として知られる会場に約2万人を導入したショーは大成功。AEWの歴史に残る日となりました。今後
2022/05/26 20:24
ジャック・エヴァンスがAEW時代の後悔を語る。「ケニー・オメガ戦ですべきことをできなかった」
2019年に旗揚げしたAEWは、初期ロースターたちと3年契約を結んでいました。そのため、2022年は彼らの契約切れのタイミングとなり、多くのレスラーが団体を去ることになります。そのうちの1人であるジャック・エヴァンスには大きな後悔があるよう
2022/05/26 18:20
AEWがキラー・クロスをDynamiteに出場させようとしたものの、交渉が破談になったと報じられる
現在、AEWではMJFとウォードローのストーリーが盛り上がりを見せています。MJFの用心棒だったウォードローがシングルプレイヤーとして羽ばたいていくための、団体にとって重要な抗争。その盛り上がりのために、トニー・カーン社長は大柄なレスラーを
2022/05/26 12:07
【新日本プロレス】ウィル・オスプレイがWarrior Wrestlingへの参戦をキャンセル。代わりにAEWのランス・アーチャーと???が出場
腎臓の感染症に苦しみ、闘病中のウィル・オスプレイ。病み上がりの試合は、もしかしたら新日本プロレスとAEWの合同興行「Forbidden Door」になるかもしれません。現地5月28日、彼はWarrior Wrestlingのショーに参戦し、
2022/05/26 12:00
ルーシュがAEW参戦を希望。「ケニー・オメガたちとプロレスをしたい」
2021年8月に膝を負傷し、長期欠場したルーシュ。2022年4月に復帰したものの、怪我をする前に契約していたROHは体制が変わり、フリーエージェントとして再スタートを切ることになりました。Sports Illstratedのインタビューに応
2022/05/26 08:00
【新日本プロレス】ウィル・オスプレイがAEWとのForbidden Door開催を語る。「AEWで育った人と戦いたい」
現地6月26日にアメリカ・シカゴで開催されるビッグイベント「Forbidden Door」。新日本プロレスとAEWという、プロレスファンから非常に高く評価されている団体同士がタッグを組み、プロレスファンのためにドリームマッチを提供するPPV
2022/05/25 12:00
【AEW】ランス・アーチャーが鈴木軍への思いを語る。「永遠に一員だ」
2010年代の新日本プロレスで活躍していた外国人レスラー、ランス・アーチャー。タッグチームの相棒だったデイビーボーイ・スミス・ジュニアが新日本から退団したこともあり、2019年にシングルプレイヤーとしてブレイクを果たしたアーチャー。G1でも
2022/05/25 08:00
【AEW】アダム・コールがAEWにやってきた最大の理由は…「ブリット・ベイカーの側にいられる」
2021年にAEWへ入団したアダム・コール。彼はWWE入団前から女性レスラーのブリット・ベイカーと交際しており、2019年にベイカーがAEWへ入団してからはカップルで異なる大手団体に所属する状態が続きました。コールのAEW移籍によりねじれは
2022/05/24 19:37
【AEW】カイル・オライリーが団体との契約期間を明かす。「本物のレスラーになった気分だ」
2021年にWWEを退団し、AEWに移籍したカイル・オライリー。HHH時代のNXTの中心選手だった彼ですが、ブランドに起きた変化は彼を必要としませんでした。AEW移籍後もアダム・コール&カイル・オライリーと行動を共にし、ヤング・バッ
2022/05/24 19:24
【WWE】パット・マカフィーがサーシャ・バンクス & ナオミの収録ボイコットに言及。「どう考えればいいのかわからない」
先週のRAWの収録で起きた事件は、2人のWWEスーパースターの今後に大きく影響するかもしれません。クリエイティブに対して不満を持っていたサーシャ・バンクスとナオミが、保持するWWE女子タッグ王座のベルトを置いて会場を去り、収録をボイコットし
2022/05/24 12:00
【AEW】ランス・アーチャーが鈴木軍とHouse of Blackの抗争を提案。「クールだろうな」
AEWには多くのユニットが存在し、それぞれ個性豊かです。最近はジョン・モクスリーやブライアン・ダニエルソン、ウィーラー・ユウタ、ウィリアム・リーガル卿が所属するBlackpool Combat Clubが勢いづいていますが、The Undi
2022/05/24 08:00
【WWE】CMパンクがサーシャ・バンクス & ナオミへの支持を呼びかける。「支えよう」
先週のRAWの収録をボイコットしたサーシャ・バンクスとナオミ。無期限謹慎処分、タイトル剥奪、グッズの販売停止とそれによる収入減…。契約期間は残りわずかだとされており、このままだとあまり良い未来が見えません。WWE内部の意見は割れており、2人
2022/05/23 21:35
【WWE】マット・ハーディー「ブレイ・ワイアットとビンス・マクマホンの関係は本当に奇妙だった。愛と憎しみの二面性があった」
2021年にWWEから解雇されたブレイ・ワイアット。団体を代表するパフォーマーの1人でしたが、複雑な理由で解雇されることになりました。その後、彼はプロレス界から離れたまま。いつ復帰するのかはわかりません。元WWEで、現在はAEWで活躍するマ
2022/05/23 21:22
【WWE】サーシャ・バンクスはレッスルマニア38でのプランが中止になったことに不満だった?
サーシャ・バンクスとナオミの将来は不透明です。RAWの収録をボイコットしたことで無期限謹慎となり、WWEタッグ王座も剥奪されてしまいました。経営陣は2人に怒っているとされ、契約切れまで残りわずかとされる2人の居住に注目が集まっている状態です
2022/05/23 18:29
【AEW】トニー・カーン社長がジョニー・エリート(ジョン・モリソン)のデビューにコメント。「素晴らしかった」
AEW・Dynamiteの最新回にサプライズ登場したジョニー・エリート(元WWEジョン・モリソン)。オーエン・ハート杯トーナメント1回戦、ROH TV王座チャンピオンのサモア・ジョーの対戦相手は「ジョーカー」で、放送までそれが誰なのかは明か
2022/05/23 12:00
【WWE】収録ボイコットのサーシャ・バンクス & ナオミ。経営陣からの評価はまったく好意的ではないと報じられる
先週のRAWの収録をボイコットし、保持していたWWE女子タッグ王座を置いて会場を去ったサーシャ・バンクスとナオミ。異例の事態に、WWEは2人を無期限の謹慎処分とし、タッグタイトルも剥奪。新王者を決めるトーナメントを開催すると発表しました。2
2022/05/23 08:00
【WWE】テレビ番組のイントロ映像からサーシャ・バンクス & ナオミが削除される
RAWの収録をボイコットしたことが原因で無期限謹慎処分となり、保持していたWWE女子タッグ王座を剥奪されたサーシャ・バンクスとナオミ。2人のグッズはネットショップから購入不可能な状態となっており、ファンは心配しています。ともにWWEとの契約
2022/05/22 17:00
【WWE】元ヘッドライターのロード・ドッグが語る選手たちのリングネーム変更。「慣れ親しんだものが変わると傷つくけどさ…」
WWEでは選手たちのリングネーム変更が珍しくありません。NXTで活躍した後、メインロースターに昇格するにあたって変更されるケースもあり、最近ではウォルターが「ギュンター」に、ピート・ダンが「ブッチ」に変更されました。慣れ親しんだパフォーマー
2022/05/22 15:00
【AEW】ウィーラー・ユウタがROHピュア王座チャンピオンへの思いを語る。「ROHの過去と未来を守らなければ」
新日本プロレスのベスト・オブ・ザ・スーパージュニア29に参戦中のウィーラー・ユウタ。今、AEWで最も勢いのある若手レスラーであり、ブライアン・ダニエルソンやジョン・モクスリーが所属するユニット「Blackpool Combat Club」の
2022/05/22 12:00
【新日本プロレス】ウィル・オスプレイ「WWEに行きたい、という願望はまったくない。新日本には愛しかない」
2016年に初参戦して以来、新日本プロレスのファンから愛されるレスラーとして最前線で活躍し続けているウィル・オスプレイ。ユニット「UNITED EMPIRE」のリーダーとして、試合だけではなく発言の内容でもファンを楽しませてくれています。彼
2022/05/22 11:19
73歳。リック・フレアーは現役復帰のために40人もの医師に「復帰できるか」相談し、1人の医師を信頼して復帰を決めた
誰もが認めるレジェンドレスラー、リック・フレアー。海外リングで逆水平チョップが使われると、客席から「Wooo!」というチャントが飛んできます。元々はフレアーの逆水平に対するファンのリアクションだったのですが、彼以外のレスラーが逆水平を打った
2022/05/21 22:01
ジョナサン・グレシャムがROHの今後を語る。「これはROHだ。これこそ俺がやりたいと思っていたことだ」
2022年3月、AEWのトニー・カーン社長がROHを買収し、オーナーに就任しました。4月に復活興行「Supercard of Honor」を開催した後は独自のショーを開催していないものの、AEWのテレビ番組DynamiteやRampageで
2022/05/21 17:33
WWEがMMAファイターのヴァレリー・ルレダに契約オファーを出したと報じられる
MMAファイターで、ダン・ランバート率いるアメリカン・トップチームの一員として活躍中のヴァレリー・ルレダ。その美貌が話題になることも多い23歳のルレダは、2019年にプロデビューした後、Bellatorで4勝1敗の成績を残しています。しかし
2022/05/21 13:38
【WWE】サーシャ・バンクス & ナオミが無期限謹慎。グッズがネットショップで販売停止に
RAW最新回への出場をボイコットし、会場を立ち去ったサーシャ・バンクスとナオミ。2人に関する大きな動きがありました。まず1つ目。今日放送されたSmackDownの最新回で、2人が無期限謹慎になること、2人が保持していたWWE女子タッグ王座は
2022/05/21 13:12
【新日本プロレス】ウィル・オスプレイ「俺とケニーは仲が悪い。心配してたのに報復してきやがった。二枚舌は嫌いだ」
2019年にケニー・オメガが新日本プロレスを退団したことにより、ウィル・オスプレイとジェイ・ホワイトにはそれまで以上の重圧がのしかかることになりました。団体を代表する外国人レスラーとして、ケニーのような存在になることを義務付けられたのです。
2022/05/21 10:04
【AEW】ケニー・オメガの復帰は当分先。復帰後はエル・イホ・デル・ビキンゴと対戦?
2021年11月にハングマン・ペイジとのAEW世界王座の防衛戦に敗れた後、長期欠場に入っているケニー・オメガ。3月に2箇所の手術を受け、復帰時期は未定です。古巣新日本プロレスとの合同興行「Forbidden Door」までに復帰できるかどう
2022/05/21 09:23
【WWE】サーシャ・バンクスと共にRAWの収録をボイコットしたナオミ。WWEとの新契約に向けた交渉の最中だったと報じられる
クリエイティブに対する不満などからビンス・マクマホンと衝突し、RAWの収録をボイコットして会場を立ち去ったサーシャ・バンクスとナオミ。WWE女子タッグ王座チームとして活躍していた2人は、タレント・リレーション部門の責任者であるジョニー・エー
2022/05/20 22:30
【WWE】休職するステファニー・マクマホンの職責のほとんどはニック・カーン社長が引き継ぐと報じられる
今日、WWEを率いるマクマホン・ファミリーの一員で、団体の最高責任者ビンス・マクマホンの娘であり、チーフ・ブランド・オフィサーとしても働いているステファニー・マクマホンが休職を発表しました。その理由は「家族に集中するため」。2021年、心不
2022/05/20 22:21
【AEW】不幸な事故で脚を痛めたブライアン・ダニエルソン。事故は「彼自身のアイデアによるワーク」だった?
先日行われたRampageの収録中、花道とリングの間にある隙間に脚を挟み10分ほど身動きが取れないまま痛みに耐えていたブライアン・ダニエルソン。Scary moment at the taping of #AEWRampage as Bry
2022/05/20 18:28
【WWE】ステファニー・マクマホンが「家族に集中するため」休職すると発表
WWEのチーフ・ブランド・オフィサーを務めるステファニー・マクマホン。団体の最高責任者ビンス・マクマホンの娘としてテレビ番組にも出演し、幅広い領域で団体に貢献してきました。そんな彼女は、今日、Twitterで「明日から休職する」と発表しまし
2022/05/20 12:00
【AEW】Dynamiteにサプライズ登場のジョニー・エリート(ジョン・モリソン)。AEWとの契約ステータスは?
Dynamiteの最新回にサプライズ登場したジョニー・エリート(元WWEジョン・モリソン。本名ジョン・ヘニガン)。オーエンハート杯トーナメントの1回戦、サモア・ジョーの対戦相手「ジョーカー」として登場した彼は参戦する団体に合わせてリングネー
2022/05/20 07:00
新日本プロレスとAEWの合同興行「Forbidden Door」、ステージ裏の座席まで開放されキャパ17,000名のビッグイベントに
現地6月26日に開催される新日本プロレスとAEWの合同興行「Forbidden Door」。私たちプロレスファンはいくつのドリームマッチを目撃することができるのでしょうか?ショーのチケットは2回に分けて販売されました。現地5月5日の先行販売
2022/05/19 19:32
【AEW】ブライアン・ダニエルソンに不運な事故。リングと花道の間の隙間に脚が膝まで挟まり、身動きが取れなくなる
AEWのリングは会場によってセッティングが異なります。ステージから伸びる花道が傾斜になり、リングの周辺と花道の執着地点がフラットな状態になるケースと、花道に傾斜がなく、リング上と花道がフラットな高さで接続されるケース。Dynamiteの最新
2022/05/19 18:39
【WWE】RAWで起きたサーシャ・バンクスとナオミの退場事件。業界内でもその行動への意見が分かれていると報じられる
RAWの最新回への出場をキャンセルし、彼女たち自身の意思で会場を立ち去ったサーシャ・バンクスとナオミ。WWE女子タッグ王座のチャンピオンチームである2人は、タッグ戦線に力を入れたいにも関わらずPPV「Hell in a Cell」でそれぞれ
2022/05/19 12:05
名物アナウンサー、ジム・ロスがAEWとの契約延長に合意。「2024年で業界歴50年になるんだ」
WWEの名物アナウンサーとして長年にわたって活動した後、2019年からはAEWで活躍しているジム・ロス。70歳の彼は現在もテレビ番組やPPVで元気な声を聞かせてくれています。ミスもご愛嬌。彼とAEWが結んだ契約の期間は3年だとされており、今
2022/05/19 12:00
【AEW】負傷欠場中のケニー・オメガはバックステージて活躍中
2021年のPPV「Full Gear」でハングマン・ペイジに敗れ、AEW世界王座を明け渡したケニー・オメガ。満身創痍の状態で活動を続けていた彼は敗北を機に怪我を治すための活動休止に入ります。その後、現在に至るまで復帰できておらず、5月下旬
2022/05/19 08:00
【AEW】ウィリアム・リーガル卿がWWEからの解雇を振り返る。「正直、予期していた」
2022年1月、WWEはかつてのNXTを支えていたスタッフたちを解雇しました。ブランドを率いていたHHHが体調を崩し、ショーン・マイケルズがバックステージでの力を持つようになったNXT 2.0に居場所はない、と言わんばかりの解雇劇。ウィリア
2022/05/18 18:28
【WWE】サーシャ・バンクス & ナオミの退場事件、団体内からの支持はゼロ?
クリエイティブに対する反発から、RAWへの出場をキャンセルして会場から立ち去ったサーシャ・バンクスとナオミ。この事件については様々な意見が見られ、人や立場によって意見は異なるようです。タッグとしての活動に力を入れたいにも関わらず、PPV「H
2022/05/18 12:00
ウィリアム・リーガルがサーシャ・バンクスをスカウトした頃のことを回想。「もし彼女が上手くいかなかったら、俺を首にしていい、と言った」
RAWへの参加をキャンセルし、WWE女子タッグ王座のベルトを置いて会場を立ち去ったサーシャ・バンクス。今後、彼女がどのような状況になっていくのかはわかりません。彼女はこれまでにも団体と揉めたことがあり、その時は最悪の状況を回避できていたもの
2022/05/18 08:00
【WWE】サーシャ・バンクスとナオミがRAWへの出場をキャンセルして会場を立ち去る。一体何があったのか?
RAWの最新回で衝撃的な事件が起きていたようです。出場予定だったWWE女子タッグ王座チャンピオンチームのサーシャ・バンクス & ナオミが収録中に会場を立ち去りました。2人が出場予定だったのは6パックチャレンジマッチ。バンクス、ナオミ
2022/05/17 20:18
【AEW】MJFが対戦してみたいWWEスーパースターは…「俺ほどローマン・レインズが好きな奴はいない」
2024年にAEWとの契約が切れた後、退団する方向に気持ちが傾いているとされるMJF。正直言って、彼のキャラクターからしてメディアをうまく使っているだけなような気もしますが…。とにかく、彼はWWEの最高責任者ビンス・マクマホンからのオファー
2022/05/17 18:21
ザッカリー・ウェンツ(ナッシュ・カーター)がWWEからの解雇の原因になった「ヒトラーのモノマネ写真」について謝罪する
元NXTタッグ王座チャンピオンのナッシュ・カーター。彼は王座戴冠から間も無く、妻キンバー・リーによる告発が原因でWWEから解雇されました。告発内容は家庭内暴力と「ヒトラーのモノマネ写真」で、WWEが問題視したのは後者だとされています。今日、
2022/05/17 12:00
リック・フレアーが現役復帰を認める。ジム・クロケット・プロモーションズに参戦
レジェンド中のレジェンドレスラー、リック・フレアー。73歳の彼は、現役復帰に向けてトレーニングをしていると報じられていました。5月14日にSNSに投稿された動画の中で、フレアーはジェイ・リーサルを相手にプロレスをしている姿を披露。受け身を取
2022/05/17 08:00
【AEW】ウィーラー・ユウタが試合中に頭部から流血することの大変さを語る。「目が見えないんだよ」
今、プロレス界で最も注目を集めている若手レスラーはウィーラー・ユウタでしょう。2022年、ブライアン・ダニエルソンやジョン・モクスリーとの死闘を経て彼らのユニット「Blackpool Combat Club」に加入した彼は、今や登場するだけ
2022/05/16 19:25
【AEW】MJFが団体に抱える不満、ロッカールームの意見は分かれていると報じられる
MJFの契約に関するニュースが話題になっています。彼は以前からAEWとの2024年まで続く契約の内容に不満を持っていると報じられており、契約満了後に退団する方向に気持ちが傾いていると報じられました。不満の内容は金銭面をはじめとして多岐にわた
2022/05/16 19:02
【AEW】クリス・ジェリコがヒールターン後にも入場曲「Judas」を使い続けている理由を明かす
プロレスラーにとって入場曲は重要なファクターです。曲の雰囲気が会場の雰囲気を左右し、試合の盛り上がりに影響します。AEW所属のベテランレスラー、クリス・ジェリコは、入場曲に「Judas」という曲を使用しています。自身がフロントマンを務めるバ
2022/05/16 12:00
【AEW】2024年の退団が噂されるMJF。団体との間に新契約に向けた話し合いはないと報じられる
AEWの若手スター、MJF。クリス・ジェリコやCMパンクといった業界の超大物たちとの抗争を経た彼の立ち位置は、AEWにおいては唯一無二のものです。毎週のようにテレビ番組に出演し、ファンを引きつけ続けている彼ですが、AEWと結んでいる現在の契
2022/05/16 08:03
【AEW】エディ・キングストンがインディシーンへの思いを語る。「恩返しをしたい」
AEWの人気選手、エディ・キングストン。熱いスタイルの試合、エモいプロモが評判です。2002年デビューの彼がAEWと契約したのは2020年。それまでの間、彼はインディシーンを舞台に様々な団体のリングに上がっていました。現在もDEFYなどの団
2022/05/15 17:00
【WWE】アリーヤ・デバリがプロデューサーとしての道を順調に歩み始めたと報じられる
WWEにはマッチメイクを担当するプロデューサーが多数在籍しており、バックステージで番組制作を支えています。プロレス界での豊富な経験が求められる大変な仕事ですが、自分が手掛けた試合がPPVで大歓声を浴びるのは、プロデューサーとしてこの上ない幸
2022/05/15 14:03
【AEW】ダービー・アリンが「恩人」コーディ・ローデスのWWE移籍を語る。「彼が幸せなら、俺も幸せ」
AEWのファンに愛される若手四本柱の1人、ダービー・アリン。レジェンドレスラー、スティングとのコンビで活動する彼は、もはや団体に欠かせない存在です。そんな彼がAEWへの初参戦を果たしたのは、2019年6月開催の「Fyter Fest」でした
2022/05/15 12:00
サモア・ジョーが語るプロレス界最大の禁断の扉。「WWEの扉は開いていない」
「禁断の扉」という言葉は、もともと新日本プロレスとAEWの間に漂う緊張関係を意味するものでしたが、今となっては「団体間の交流」のような、広範な意味を持つようになりました。新日本とAEWは現地6月26日にシカゴで合同興行「Forbidden
2022/05/15 11:20
キラー・クロス&スカーレット・ボルドーがデスマッチへの出場に興味。「相手と環境次第」
WWE・NXTで活躍したカリオン・クロス、そしてマネージャーのスカーレットは、私生活でも夫婦として活動を共にしています。2021年にWWEから解雇された2人は、リングネームをキラー・クロスとスカーレット・ボルドーに戻してインディシーンに復帰
2022/05/14 19:20
【WWE】アンドラーデとの結婚式のために欠場に入ったシャーロット・フレアー。復帰はいつになる?
先日開催されたPPV「WrestleMania Backlash」でロンダ・ラウジーとのI quitマッチに敗れたシャーロット・フレアー。試合後、WWEは彼女が負傷したため無期限の欠場に入ると発表しました。これは、AEW所属の婚約者アンドラ
2022/05/14 16:12
【WWE】レッスルマニア39の対戦カードについて、すでに計画があると報じられる
近年のWWEでは長期的に計画を立てて物事を進めていくことが少なくなっています。場当たり的というよりも、臨機応変な対応を取っている印象です。しかし、2023年4月1・2日にカリフォルニア州イングルウッドのSofiスタジアムで開催される予定のレ
2022/05/14 14:12
【AEW】トニー・カーン社長が「テレビ番組で流血試合をすること」への批判に反論。「プロレスの一部であり、楽しさでもある」
2019年5月に開催されたAEWの旗揚げ興行「Double or Nothing」。ショーをスティールしたのは、コーディ・ローデスとダスティン・ローデスによるシングルマッチでした。試合序盤にアクシデントで頭部から大流血したダスティンが見せた
2022/05/14 12:30
リック・フレアーがリング復帰に向けてトレーニングをしていると報じられる
プロレス界にレジェンドはたくさんいますが、その中でも特出したキャリアの持ち主がリック・フレアーです。現在でも「彼こそ史上最高のレスラー」だと考えるプロレスファンは少なくありません。プロレスというエンターテインメントが存続する限り、彼の名前が
2022/05/14 12:11
WWE内部では「解雇されたマルコム・ビベンスはAEWへ行きたがっていた」と考えられている?
2022年4月、WWEは9名のNXTロースターを解雇しました。その中には、The Diamond Mineのマルコム・ビベンスも含まれていました。彼はもともとWWEとの契約を更新するつもりがなく、2022年2月に届いたあら単契約のオファーを
2022/05/13 20:47
【AEW】MJFが「2024年の契約満了後、退団する方向に意思が傾いている」と報じられる
2024年にAEWとの契約を満了するMJF。以前から「フリーエージェントになればWWEからのオファーに耳を傾ける」と公言しており、すべてはお金次第であることをまったく隠そうとしません。以前から、彼はAEWとの契約に不満だとされていました。特
2022/05/13 12:00
【新日本プロレス】ジュース・ロビンソンが新契約に合意。「新日本は俺の居場所。Bullet Clubは俺にぴったり」
新日本プロレスからの退団やプロレスラーとしての活動縮小をほのめかすような発言を繰り返した後、Bullet Clubに加入して棚橋弘至を襲撃したジュース・ロビンソン。世界中が彼の発言に騙されました。今週末、新日本プロレスのアメリカ大会「Cap
2022/05/13 08:00
【WWE】RAW女性ロースターの内部ランキングが明らかに。あの選手はどれくらい優先順位が高いのか?
WWEではブランドごとにベビーフェイスとヒールのランキングが付けられており、上位に位置しているほど扱いが良くなります。例えば、WWE復帰直後のコーディ・ローデスはRAWのベビーフェイス2番手に位置付けられていました。ベビーフェイスの1番手は
2022/05/12 18:51
【AEW】ウィリアム・リーガル卿が明かす「Blackpool Combat Club」命名秘話。「ジョン・モクスリーが考えた」
ユニットの活動が活発になってきたAEW。その中でも特に強い存在感を示しているのがBlackpool Combat Culbです。ブライアン・ダニエルソン、ジョン・モクスリー、ウィリアム・リーガル、そしてウィーラー・ユウタ。武闘派揃いのユニッ
2022/05/12 18:36
【AEW】トニー・カーン社長がトリオ王座のベルト制作を認める。「お披露目されていないベルトはたくさんある」
先日、AEWがトリオ王座の導入を検討しており、ベルトを制作していると報じられました。最近はユニットの活動が活発になってきた団体において、トリオ王座の導入は効果的に機能するでしょう。TSNのインタビューに応じた彼は、トリオ王座に関する噂に言及
2022/05/12 12:00
セザーロのもとにいくつか契約オファーが届いていると報じられる。復帰はいつになるのか?
2022年2月にWWEとの契約を満了したセザーロ。ファンや同業者からの評価が高い彼は、それ以降プロレスラーとしての活動をしていません。いつ、どの団体で復帰し、元気な姿を見せてくれるのか?Fightfulによれば、彼のもとには複数の団体からオ
2022/05/12 08:00
【WWE】サーシャ・バンクスがNXTへの復帰に前向き。「ベストを尽くしたいと思い続けている女の子たちをリスペクトする」
WWEの人気女性スーパースター、サーシャ・バンクス。RAW女子王座を5回、SmackDown女子王座を1回、WWE女子タッグ王座を3回。多くのタイトルを腰に巻いてきた実力派の彼女がWWEで初めて手にしたタイトルはNXT女子王座でした。201
2022/05/11 19:53
【Impact】クリス・ベイが語る「205Liveへの出場経験」「インパクト・レスリングとのフルタイム契約」
インパクト・レスリング所属のクリス・ベイ。Bullet Clubのメンバーとしてもおなじみです。ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアに参戦するかなと思ったのですが、不参加となり残念でした…。2017年デビューの彼は、2019年にインパクトへの
2022/05/11 18:28
元WWEジャック・ギャラハーがベアナックル・ファイターとしてのデビュー戦を白星で飾る
2020年のプロレス界で巻き起こった#SpeakingOutムーブメント。主に男性プロレスラーによる問題行為がSNS上で次々に告発され、WWEに所属していたジャック・ギャラハーには過去の性的暴行疑惑が持ち上がり、その結果団体から解雇されまし
2022/05/11 18:08
アダム・コールがAEWとNXTのクリエイティブ・プロセスの違いを語る。「NXTは実践的、AEWは自由」
AEW・DynamiteとWWE・NXTによるテレビ戦争「ウェンズデー・ナイト・ウォーズ」に勝利したのはDynamiteでした。視聴率などのレイティングを巡る争いをしていた両番組は似ている部分が多く、裏番組同士として放送されることにファンは
2022/05/11 12:00
【AEW】ダスティン・ローデスが弟コーディのWWE復帰を語る。「父も喜んでいると思う」
2019年5月に開催されたAEWの旗揚げ興行「Double or Nothing」。最も話題になったのは。コーディ・ローデスとダスティン・ローデスによるシングルマッチでした。兄弟同士のエモーショナルな試合はファンの心を掴み、ダスティンがアク
2022/05/11 08:00
元WWEプロデューサーのパット・バックが語る「AEWへ移籍した理由」
元WWEプロデューサーで、今年のレッスルマニアでもローマン・レインズ VS ブロック・レスナーを手掛けたパット・バック。彼は現地4月4日にWWEを退団した後、すぐにAEWと契約し、プロデューサーとしてバックステージで働いています。レッスルマ
2022/05/10 20:36
【AEW】トニー・カーン社長が語る「レスラーと契約するときに重視すること」
AEWには多くのレスラーが所属しています。実績十分の大物から、将来有望な若手まで多様な顔ぶれですが、中にはジェイド・カーギルやサトナム・シンのようなプロレス未経験で契約を結んだ人材もいます。トニー・カーン社長にとって、レスラーたちと契約を結
2022/05/10 18:12
【AEW】ウィーラー・ユウタが新日本プロレスとの「ForbiddenDoor」で対戦したい相手を明かす。「棚橋をずっと尊敬してる」
人気急上昇中の若手レスラー、ウィーラー・ユウタ。所属するAEWでは、ブライアン・ダニエルソン、ジョン・モクスリー、ウィリアム・リーガルと共に「Blackpool Combat Club」のメンバーとして活躍しています。このユニットに加入する
2022/05/10 12:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、koiaさんをフォローしませんか?