日本・アメリカ株共通!8月は値下がりしやすいのってなぜ??
8月のアノマリー 皆さんこんにちは。 BFPです。 今回は日本株・アメリカ株共通の 『8月は値下がりしやすいというアノマリー』について解説します! 「魔の8月」と呼ばれる所以 じつは過去10年間、 8月は海外のファンドがほぼ必ずと言ってよいほど売り越しを行い、 日本株・米国株ともに下落するという特徴があります。 「アノマリー」、 つまり「現在の経済理論では説明しきれないこと」における 8月の定期イベントといわれており、 毎年共通で下落が起こります。 仮説としては 「ファンドの運用期間的に、銘柄を入れ替える時期なのでは?」とか、 「夏休みとる前にポジション軽くして、その結果下落するのでは?」とか…
2020/07/30 07:03