プロトレーダーが教えるFXの移動平均線とエントリーと利食いの最重要技術
今日話すのは非常にシンプルな内容。 なんだけど、FXをやる上で最も重要なことを言う。 しかも「これだけが重要!」っていうんじゃなくて「これとこれとこれが重要!」って重要なことをいくつも話す。 FXトレーダーなら知っとかなきゃいけない内容ばかり。 なので、最後まで見ないと損をする。 移動平均線のシンプルかつ最重要技術 トレード全体の最重要技術「値動きの意味」 エントリーの最重要技術 (遅いエントリーのときの)利食いの最重要技術 移動平均線のシンプルかつ最重要技術 うちのFX勉強会に参加している人から実際に受けた質問。 上位時間足で環境認識をした上で買いを考えていた。 しかし、抵抗になりそうなもの…
【FX勝てる戦略】トレードってのはね、こうやって検証して上達するの【勉強法】
FXでお金を儲けよう、という人は多い。 僕も過去にそういう思いからFX始めたし、世間の皆様もそうでしょう。 欲が無かったらFXなんてやらねーよ。 でね、FXを「勉強して上達しよう」と考える人は素晴らしい。 おそらくこのブログ記事を読んでる人はトレードの勉強する気がある人だよね。 でなかったら僕の動画なんて見ない。 どっかのいい加減な「トレード生放送!1億円損失出しました!」みたいな、娯楽番組みたいなyoutubeでも見てるよ。 クソの役にも立たないムダ動画を見てるよ。 そういうバカよりは、皆さんは1歩抜けてるんだよ。 だから、そこに関しては自信を持っていいと思うよ? 今回はFXの「勝てるように…
FX勉強会に参加してる人が書いてるブログ、読んでる? 2019年12月16日のRAYさんの記事が非常に面白い。 20歳の若い方なんだけども。 いろいろと苦労して、今ではFXでちゃんと勝てるようになっている。 最初の頃のトレードは酷かったけどね(笑) RAYさんの記事の中にこんなのがあった。 プライベートでも周りから「どうせ勝てないんだからFXなんてやめて大学行ってちゃんと就職しろ」なんてことを散々に言われました。 本当に辛かったです。 これはとっても辛い気持ちがわかるなぁ。 僕はね、FXを学ぶときに障害となるものは多いと思う。 一番気をつけなきゃいけないのは「家族と友人」だと思う。 親・家族・…
【絶対やるな】FX勝てると勘違いしてる初心者の行動【勝てなくて苦しい】
FXで勝ててない初心者・素人の人って、変な所で悩んでいることが多い。 だから「なぜか」トレードが一向に上達しない。勘違いしちゃってるから。 うちのFX勉強会で学んでる人ならまだしも、独学でトレードしちゃってる人はなおさらドツボにハマる。 みんなFXやってる理由は「お金を儲けたいから」だよね。 お金を儲けたいから、一生懸命に努力をしてトレードの勉強をする。 でもその努力が「成功」の方向じゃなくて「失敗」のほうを向いていたら・・・。 ゾッとするよね? なので、今日の記事は参考になると思う。 元々はFX勉強会参加者に向けた僕のyoutube動画のメッセージなんだけど、FXで勝てなくて悩んでる人は読ん…
FX勝てない人はコレやってみて!細部にこだわるとトレードは上手くなる【シンプル手法を専業トレーダーが教える】
今日の内容はね、中級者以上向けのFXの話。 トレードでもう一段ステップアップしたい、素人を脱してプロっぽくチャートを見られるようになりたい、って人向け。 FXの技法を凝縮してる。 トレードでお金儲けて会社辞めたいとか、もっと裕福な人生を送りたい、って人は今回の内容は何度も読んでお勉強したほうが良い。 FXでちゃんとお金が稼げるようになると人生メチャクチャ楽だよ。生きてるのが本当に楽しくなる。 FXってのはお勉強して修行しないと絶対に上手くならないし、絶対にお金持ちにはなれないし、絶対に成功しない。 だからね、いっとき、ちゃんと努力をしてちょっと苦しい思いをしても「今」マジメに学んだほうがいい。…
【FX】初心者でも主婦でも勝てるようになるシンプルトレードを詳しく
こないだ、FX勉強会の参加者の人と話していた。 土曜日の夜22時。 こんばんはー、ってみんなネットに繋げて、トレーダー仲間同士で話をする。 最初みんな緊張してるんだよね。 僕のグループの人は5~6人くらいだったけど、誰かが先頭を切って「今週はこんなトレードしましたー」って話し始める。 そのうち話が盛り上がってきて。 子育て中の女性が今度は話し始めた。優しい感じの人でね。 娘さんが4歳だったか14歳だったか忘れちゃったけど、「先生のyoutube動画、娘と一緒に見てますー」って。 その娘さんが「この人の動画おもしろーい!」って言うんだって。 いやいやいや、そりゃ教育に悪いから見せないほうがいいよ…
【FX超大失敗】絶好の60pipsトレードチャンスを逃した!俺トレーダーやめたほうがいいんじゃねーのか!!
いやー、やってしまった。大失敗。 「超」絶好のトレードチャンスを逃してしまうという、失態をおかした。 「ものすごく」手軽に取れる60pipsを棒に振った。 こんなとこ取れなかったらFXトレーダーやめたほうがいいレベル。 僕はケチなトレーダーなのでものすごい枚数ではトレードしてないけど、それでも120万円ですよ。 これ、もっとバリバリ気合入ってるトレーダーだったら、もっと高ロットでトレードしてるよ。 120万円なんかじゃきかない。 FXトレーダーの大失敗。温泉に入っててトレードチャンスを逃す。 経験の浅い初心者トレーダーはトレードチャンスを逃すことを病的に嫌う FX60pips取るための環境認識…
だからアンタはFXで勝てない。「単純にコッチの方がわかりやすいでしょ」
だからアンタはFXで勝てない。「僕はここで売りました」 FXで勝てない素人・初心者トレーダーの特徴 毎日コツコツ○○pips取らないと気が済まない 「ウンコ相場込み」で相場、ってことがわかってない じゃあどうしたらmilkさんみたいにFXで勝てるんですか? 4時間足はやっぱりフィボナッチリトレースメント 1時間足は水平線 5分足は値動きをしっかりと観察して だからアンタはFXで勝てない。「僕はここで売りました」 11月6日水曜日のトレード。僕はここで売った。 これね、夜中の2時くらいなんだよね。 僕はいつも夜の10時くらいには寝る。 この日はなんか眠れなくて、近所のコンビニに行ってツマミ買って…
FX勉強会を運営していると、たまによくない方向に行っちゃう人がいる。 いろいろパターンはあるんだけど、例えば、少人数での仲良しサークルを作っちゃう。 で、ある程度FX手法を覚えたら勉強会をやめちゃって、そっちの仲良しサークルでよろしくやっちゃうって人。 まあ全ては自由なので、各自自由にやったらいいとは思うんだけど。 ただね、僕にも10年くらいのFXの経験があるので、何が正しいのかってことを言わせてもらうね。 若気の至り、FXサークル活動 仲良しFXサークルを作っちゃう「困ったちゃん」 中身のないFXサークル活動にならない人もいる 仲良しFXサークルよりタチが悪い「いつも参考にさせていただいてま…
「FXは水平線手法で勝てる!」 僕は過去のブログ記事とかyoutubeの動画でそう言った。 嘘でした。すみません。 今回は、直近のポンド円のチャートを使って「どうして水平線がいらないのか」を「事細かに」解説する。 この記事を読むとアンタのチャートの見方がガラッと変わると思うよ? どうして僕は水平線手法をFX勉強会に組み込んでいないのか 超「効く」FX水平線手法とは何だったか でも僕はFX勉強会の手法には組み込んでない 水平線を使わずに手堅く超簡単に勝てるFX手法 この「バイーン」を数週間待ってた 水平線を使わずに現状のルールだけで手法を組み立てる 4時間足 1時間足 5分足 FXでは無理に水平…
内田博史氏のFXブログより ~トレードはどうやって勉強する?
ポチポチおじさんこと内田博史氏のFXブログってのが昔からある。 僕は全くこの人のことは信じてないし、過去に散々騙されたんだけど。 でもね、最近のブログ記事に「ほんの少しだけ」面白いことが書かれていたので引用する。 「トレードって要するにパターンパッチングをしているだけなんだなって思った。 (中略)シナリオを複数考えて、次の展開の先も複数パターンイメージする。」 これは機械だけじゃなくて人間のトレーダーも同様。 トレードの勉強ってどうやってするのかといえば、「このチャートパターンのときは勝てる!」っていうのを何十回・何百回・何千回も地道に見て学ぶしかない。 気の遠くなるような作業かといえば、実は…
FXの勉強の仕方がわからない、勝てない人は読みなよ。~FX塾
今日はFXの超大事な話を1つ。 勉強の仕方・学習法について。 こういうブログ記事もしっかり読んだほうがいいよ。 FXといえば具体的なトレード手法にばかり目が行きがちなんだけど。 でもね、FXの勉強の仕方がわからない、って人が世の中には山程いるんだよ。 「わからない」って自覚があるのならまだマシ。 素人トレーダーが自信満々に独学で勝手なことをやる。 で、10年FXで勝てませんでしたー となる。 だから僕は何年も前から言っている。「FXは手法も大事だけど、学び方も大事」。 FXで勝ててなくて、勉強の仕方もわからない人は、読みなよ。 FX塾のオフ会でのナマの声。 FXの勉強の仕方がわからない FXの…
FX簡単シンプルトレードでエントリーチャンスを掴みまSHOW!
今日はチャートを使って「超絶」具体的な・使えるトレードの話をするので楽しみにしててね。 万年勝てない素人FXトレーダーには悩みが多い。 良いエントリーチャンスを掴めない エントリーすると必ず逆行する シンプルトレードってなんだ? 勉強の仕方がわからん 本当のFXトレードの仕方って? 何も知らないまま自由勝手にトレードをし、相場とFXブローカーにお金を貢ぐわけだ。 なので「知らない」ってことを自覚することがまず大事。 先日ツイッターで、FXで全く勝ててない人から文句言われたんだけど、そういうんじゃダメってことだよね。 「自分は稼げないクソなトレーダーなのです」、そっから出発しないと。 ちなみにそ…
「FXでは勝率は低くていいんです」んなわけねーだろうがカスwww
FXでは勝率はどうでもいいんです! ってのが、巷のアフィリブログによく書かれている。 勝率より損益が大事なんです! 勝率は低くていいんです! じゃあ、そういうこと書いてるアンタはFXで勝ててるんですか? なんですかそのブログの右に貼られたFXブローカーのアフィリ広告は。 彼らがなんでこういうブログ書いてるかわかる? FX初心者はカネになるからだよ。 なーんも正しいことを知らない。 勉強しない。努力しない。FXの楽な金儲けばかり探す。 FXブローカーのリンクでも貼り付けとけば、何もわからないド素人がどんどん口座開いてくれる。 アフィリ野郎にはアフィリ料が入る。 開いた口座でド素人トレーダーがどん…
【FX専業も使ってます】トレンドラインと水平線だけで勝てる手法!
※サムネのおじさんは他人(フリー素材)です。 前回、ポンド円で145pips取れました、という話をした。 大まかに言うと「FXはトレンドラインと水平線だけで勝てる」。 この145pipsもトレンドラインと水平線だけで取れる。 なので今回は、その大変「使える」トレンドラインと水平線を掘り下げて詳しく解説する。 でもね、それだけじゃダメだ。 「トレンドラインと水平線だけじゃ、専業トレーダーレベルには到達できないよ」という硬派な話もする。 今回も役に立つ内容なので、真面目に聞いて解説についてきてね。 トレンドラインと水平線だけで100pips超えのFXトレーダー FXで勝てる!トレンドラインの引き方…
FXでコツコツ1日20pipsを稼ぐ最も楽な方法 ドカンやらない
FXで毎日コツコツ20pips、何ヶ月も勝てている FXってのは勝率さえ高ければいい FXのコツコツドカン、何か問題ありますか? 1日20pips稼ぐ最も楽な方法 4時間足 1時間足 5分足 FXで毎日コツコツ20pips、何ヶ月も勝てている FX勉強会参加者からのお便り。 いつも大変お世話になっております。 キタオです。 早速ですが、2019年7月の結果を報告させていただきます。 7月 120.1 pips (7勝1敗3分け) <参考>11月 198.5 pips (35勝14敗)12月 201.8 pips (25勝9敗) 1月 222.9 pips (28勝9敗) 2月 221.0 pi…
【FXトレードノート&シナリオ】FXで勝ってる人の特別なやり方
今回の内容は非常に実践的で役に立つ内容だ。 ある日の相場を例にとって具体的に相場解説をする。 シナリオの立て方、エントリーパターン、決済、そしてトレードの後の正しい反省の仕方。 FXトレーダーはトレードノート(トレード記録)を書かなければいけない。 トレードノートは正しい反省をするのに役に立つ。 テキトーに書くべきものではない。 FXの正しいトレードノートを書いて毎日勉強する トレードノートは「何が正しいのか」を検証するために書く 間違ったFXトレードノートの書き方 実際の相場を使ってFXトレードノートの書き方を解説する その日の環境認識をトレードノートに書く その日のシナリオをトレードノート…
FXで「正しく」利益を伸ばすことは大事。でも間違ったら大変。
FXにおいて「利を伸ばす」は正しいのか?の回答 FX初心者がやる「利を伸ばす」 プロトレーダーがやる「利を伸ばす」 FXトレーダーが利を伸ばすための成功体験「逆だとウソ」 FXにおいて「利を伸ばす」は正しいのか?の回答 FX初心者がやる「利を伸ばす」 利益を伸ばす、とか、利を伸ばす、とFX界隈ではよく言われる。 誰が言うのか。 どっかの胡散臭いFXブログの人とか、どっかの胡散臭い投資本の作者が言う。 正しいっちゃ正しい。 素人トレーダーというのは「ドカン」をやらかす。 なので、負けトレードのときはマイナス50pipsとか100pipsとかになる。 普段から利を伸ばさないで、1回のトレードの利確…
FX未来予測とライントレード【1日20~30pips取る人のための】
アナタは今だけFXで稼ぎたいのか、一生FXで稼ぎたいのか FXの未来予測は学習者に思考停止をもたらす FXトレーダーとして最も大事なのは「プロの目を持つ」こと FXの未来予測とライントレード 4時間足・環境認識 1時間足 5分足 FXにおける未来予測 アナタは今だけFXで稼ぎたいのか、一生FXで稼ぎたいのか FXの未来予測は学習者に思考停止をもたらす FXの未来予測について、僕は先日こんなツイートをした。 コレは何を言っているのかといえば、例えばこんなことだよ。 よくあるでしょ、「LINEグループでプロトレーダーにリアルタイムで質問できます!」っていうの。 僕は絶対にそういうトレードの教え方は…
FX勉強会の入会時に作文を課している。 おじさんが本当にダメだ。 40代・50代・60代のおじさんの不合格率がハンパない。 FXを15年やって7000万円の損失。「そりゃそうだろうな」と作文読んでて思う。 僕がFX手法をこの人にレクチャーしても無駄だろうなと思う。 言われたことを全くやらない。 「このテーマで作文書きなさい」って言ってるのに余計なことを書く。 まあ、不器用に生きてるんだろうなぁとは思うが。 でもね、 「不器用ですから」って言って許されるのは二枚目俳優くらいだよ。 僕も不器用だった。 でも、一生懸命に訓練して勉強して、不器用から脱した。 だからFXトレーダーとしてマトモに稼げるよ…
FX鉄板エントリーパターンが上手くいかない人に小手先じゃない方法
鉄板エントリーパターン、ってのがFXトレーダーには必要だ。 ジャンプ漫画でいうところの「必殺技」のようなやつ。 ここぞという所でそれを繰り出す。 鉄板エントリーパターンを持っていないトレーダーは、いつも言うけど これだ。 自分が相場で何をするべきなのか全く理解しないままクソトレードを繰り返す。 じゃなくて これ、でしょ? こういうパターンになったらこう買う。ここで決済する。 ハッキリ!明確に!それを使うべき局面になったら必殺技を繰り出す。 だからお金が儲かる。 通常の「FX鉄板エントリーパターン」をまず復習 で、今回の「FX鉄板エントリーパターン」の形 環境認識、4時間足 1時間足 5分足 F…
FXの才能がない人・勝てない初心者でも専業トレーダーになる方法!
僕にはFXの才能がない。 なので10年前の勝てない初心者の頃はFXで大損していた。 なので専業トレーダーの先生に弟子入りした。 今の僕がやっているFX勉強会に参加している人たちも「才能ない」でしょ? 言っちゃ悪いけど。 だって、才能ないから入門してきたんだから。 才能豊かな人だったら他人にわざわざ頭を下げて教わる必要などない。 じゃあ、彼らがどのような勉強やFXへの取り組み方をしているのか。 それが今回の話。 FXの才能がない会社員や主婦が勝てるようになる勉強法 勝てないFX初心者が勝てるようになるには 才能がない初心者トレーダーはしばしば思考停止になるので注意 FXの才能がない万年初心者トレ…
FXの勝てるシナリオの立て方を詳しく教える - ラインもあるよ
以前は違ったんだけど、今の僕のFX勉強会ではこんな相場解説をしている。 月曜日朝時点のチャート。 月曜日1日の、これからのシナリオを立てる。 現在の相場はどのような状況か(環境認識) 買うとしたらどういう形になったら?(数パターン) 売るとしたらどういう形になったら?(数パターン) で、実際に月曜日はシナリオに当てはまったのか。 未来は100%は予測できない。 だから「どう対処するか?」ってのが非常に大事。 シナリオが当てはまったとすればどこでエントリーすれば良かったのか。 当てはまらなかったとすれば、どう対処すれば良かったのか。 そして火曜日、水曜日・・・と同じようにして詳しく解説する。 F…
私、Ku-Chartや通貨の強弱を使わなくても専業9年やってます
僕が専業FXトレーダーとして活動し始めた頃は「パワーバランス」という手法を使っていた。 つまり、よく言われる「通貨の強弱」のこと。 有名な理論だとKu-Chartなんてのもあって、知ってる人もいるかもしれない。 通貨の強弱の説明と、以前研究していたKu-Chart 通貨の強弱とかKu-Chartを使わなくても稼げる相場 多くの人が苦手な上昇相場 4時間足 1時間足 5分足 でもね 通貨の強弱の説明と、以前研究していたKu-Chart FXの世界は通貨のパワーのバランスで成り立っている。 例えば(簡単に言うと)、ポンドが強いです、円が弱いです、っていうとき。 こういう図式になる。ポンドのほうが重…
今回はポンド円相場の逆張り手法を解説する。 まあ、FXを学ぶときには先生を探すのが一番手っ取り早い。 独学では間違ったチャート分析法を身に着けちゃうから。 先生、かっこいい言葉でいうとメンターって言うよね。 僕も最初は多くの人と同じで独学でやっていた。 20代の頃に公務員だったが、辞めて民間企業に勤めた。 自分で決心して辞めた。 でも、やっぱ公務員ってお金の面で安定してるから、不安になってFXなんか始めちゃった。バカだから。 そしたら退職金100万円を一晩で溶かしちゃった。バカだから。 さらに、近くのプロミス行って150万円を追加で借りて投入した。バカだから。 その150万円も溶かした。バカだ…
FXで勝てない人がシンプル手法で1日30pips抜きまSHOW
相場の未来を予測するのは難しい。 が、相場には未来の動きがわかるポイントってのがある。 難しくない。非常にシンプルなFXのトレード手法。 FXで勝てない人はこういうやり方をしてみたらいい。 わかるポイントで1日20pipsとか30pips抜くだけでいい。 FXで勝てない人がシンプル手法で1日30pips抜くための準備 4時間足環境認識 1時間足環境認識 5分足の値動きを見る 戻しを待つ、値動きの意味を考える FXで勝てない人がシンプル手法で1日30pips抜くための第2ポイント FXで勝てない人がシンプル手法で1日30pips抜くための準備 4時間足環境認識 これはFX勉強会内で配信した解説動…
【サルではわからない】高勝率手法でトレードで勝ちたい人のFX塾
「サルでもわかる高勝率で勝てるFX塾!」は危ない FX塾を1ヶ月で飽きてやめちゃった人 FX塾で実際に教えた高勝率手法の解説 下げてるんだから「売る」単純シンプル手法 5分足の形 前回落ちた所 フィボナッチエクスパンション 僕はここで売りました 想定通りのポイントから下げた 「サルでもわかる高勝率で勝てるFX塾!」は危ない サルでもわかる!って謳い文句のサイトってあるじゃん。 でも、FX塾に関してはそういうお手軽なのはあり得ない。 みんなが手軽にお金を稼げたらどうなるか? 想像力を働かせたらわかるじゃん。 世の中おかしくなっちゃうでしょ? 努力しないのに高勝率で稼げてます!みたいなのはおかしい…
FX初心者がレッスン受けて1日20~30pips取っちゃう☆彡
今回はこの3名のトレードを取り上げる。 全員、勝てないFX初心者から始めた。 で、僕の勉強会でレッスンを受け、勝てるトレーダーへと変身している。 1日20pipsとか30pips取るだけでいい。 100pipsとかホームランを狙う必要はない。 1日20~30pips程度なら、日に何回かチャンスがある。 毎日じゃなくていい。それを週に2回でいいから取る。 すると月間200pipsになる。 月間200pipsをコンスタントに取れたら専業トレーダーレベルだ。 FX初心者でも1日20pips~30pips取る方法 「値動きの意味を理解する」というのが最も重要。 どこから始める? 正しく相場を分析し、F…
今週は売りで多くの人が取れている。 ここで紹介しているのはほんの一部。 才能ある「超稼げる」FXトレーダーなら迷わずこう言う。 「トレンドに乗りなさい」。 どんなトレーダーでも言うし、どんな投資本にも載っている言葉だ。 しかし、実際には今週のポンド円のような「超稼げる」はずの下降相場を嫌う人は意外と多い。 今回の話、非常に重要。 一生稼げるトレーダーになれるか、一生素人レベルで終わるかの分かれ道。 前にも言った。 「知ろうとしないのが素人」である。 テキトーにトレードの練習を毎日やってても効果は上がらない。 勝てるようになるための「正しい方法」ってのを積極的に学ばないと。 ネット上には嘘が多く…
結論から言う。 「FXで勝てるようになりたければトレードノートは書くべき」。 が、意味のない記録・日記をつけていてもしょーがない。 何がしょーがないのか? せっかくチャートを見てFXの勉強に充てられる時間を、トレードノートを書くことに費やすんだよね? その時間というのは絶対にムダであってはいけないわけだ。 でも、世の中の多くの人は時間をムダに使っている。 何の意味もないJKの日記みたいなポエムになってる。 FX手法でもトレードノートでも、効果のあることをするから伸びる・成長する。 独りよがりなことをやってたら伸びない。 FXトレードノートに意味のないことを書く例の行為 じゃあトレードノートには…
FX窓埋め手法を狙うのは悪。窓についてのトレーダーの正しい思考法
FXには「窓埋め手法」というのがある。 10年とか昔は僕も窓埋めをやっていた。 前週から翌週にかけて相場に窓があいたときというのは「いろいろな」問題が発生する。 最近はその「いろいろな問題」がわかってきたため、全くやらない。 アマチュアトレーダーはそれらの問題が見えてないんだと思う。 だから、安定してトレードで勝てない。 長く安定してFXで勝ちたければ、お手軽な手法など捨てるべきだ。 相場の、値動きの意味をちゃんと考える努力をするべき。 相場に窓があいた。窓埋め手法をしようとした者の末路 意味不明トレードをやる者の思考回路 問題は負けた後 何が一番の問題か FXの窓埋め手法を狙わない専業トレー…
「FX個人レッスンします・レクチャーします」に近づいてはいけない
個人レッスンします、と言うFXスクールがある。 初心者にFXをレクチャーします、と言う個人塾がある。 これらに申し込めばアナタのトレード技術は格段に向上するのか? 僕なら、100%明確にその答えを言える。 「んなわけねーだろクソ野郎、寝言は寝て言えバカ野郎」。 FX個人レッスンします・レクチャーしますは甘えを助長する ヤドカリおばさん 甘え厳禁 おんぶにだっこのFX個人レッスン・レクチャー うちはFXの個人レッスンとかはしていないが FX個人レッスンします・レクチャーしますは甘えを助長する ヤドカリおばさん うちのFX勉強会にヤドカリさんというおばさんがいる。 最近ではブログも書いてもらってい…
FXで勝てない哀れな初心者に贈る専業トレーダーの勉強法アドバイス
5年やってようが10年やってようが、FXで勝てない人は全員「初心者」だ。 「FX勉強会に入って変わりたい」 そういう人からメールが来る。 FXで勝てるようになるには手法も大事だが「勉強法」も大事だ。 勝てないFX初心者は、とにかく「やるべきことをやらない」。 10年勝ててないのにまーだ上手いフリこいて好き勝手テキトーなことやってる。 人間というのは、そういうもの。 自分で「変わる!」と心の底から決心しない限り、永久に気づけないし変わらない。 勝てないFX初心者の勉強法1「指定したチャートを使う」 先生と同じチャートを使う スプレッドは関係ない 税金は関係ない FX初心者、何が問題なのか 勝てな…
始めてかもしれないが、今回は僕の先週のトレードを見せる。 昔と違い、自分のことを「FXに向いてる性格になったなぁ…」と感じる。 昔は違う。 昔はどんな相場でも手当たり次第に手を出す性格だった。 また、今は自分のトレードがシンプルになったと思う。 余計なことを考えずに、自分のわかる相場だけで全力トレードをする。 わからない所はクソして寝る。 そういう「メリハリ」って大事。 FX、向いてる性格の人 以前から「FX向きの性格」だったのかというと で、FXに向いてる性格の(笑)僕のシンプルトレードを見せるわけだが まずは環境認識 ポンド円1時間足 4時間足 ラインを逆から触った 実際のトレード FX、…
FXで稼ぐには○○してりゃメンタルなど不要。あと自動売買の話
FXはメンタルが大事です! 世の中のFXブログにはそう書かれている。 で、ブログの右側を見てみると口座開設のアフィリ広告がペタペタと貼ってある。 アンタはカモにされてんだよ。 なぜなら「情報弱者」だから。 FXにメンタルは必要ない、メンタルなど簡単には鍛えられない。 そういう真っ当な情報を知らないから、いつまでもアフィリに貢がされる。 そろそろ【脱・情弱】【脱・素人】しよう。 FXにメンタルは不要。悩みを抱えている主婦 FXでこれまでメンタルの問題だと言われてきたことのほとんどは FX素人の意見を聞くことはメンタルの問題よりタチが悪い FXにメンタルは不要。悩みを抱えている主婦 こないだね、僕…
FXは単純移動平均線(SMA)で環境認識をすれば簡単に勝てる
FXで勝てない素人トレーダーはよくEMA(指数平滑移動平均線)を使いたがる。 なぜか。 相場の動きに対して反応が早いからだ。 早くエントリーしたい、早くトレンドの変わり目を判断したい、早く儲けたい。 で、相場で死ぬ。 大事なのはソコじゃないんですよ。 使うならSMA(単純移動平均線)。しかも期間は最も有名な200。 じっくりと環境認識し、じっくりと相場分析してからトレードをする。 そしたら勝てる。 (重要)SMA・単純移動平均線を使って環境認識するとFXで勝てる 4時間足は単純にこう見る 売りのお得感 当てずっぽう売りだよね 売るのに不利だよね 移動平均線での環境認識、その後。 移動平均線と他…
トレードはエントリーポイントが全て。FXで勝ててる人の具体例
FXで勝ててる人に共通していることがある。 それは「エントリーポイントが素晴らしい」ということだ。 僕はこれまで何年も言い続けている。 「トレードはエントリーポイントが全て」。 的確な所でエントリーすれば余裕を持って保有できる。 クソみたいな所でエントリーすれば、その後地獄のようなトレード時間を過ごすことになる。 FXで勝ててる人の実際のエントリーポイントを見せる エントリーポイントが下手くそな人の例を見せる エントリーポイントがクソだと余計なことを考える 素人FXレーダーのよくある例 さっきの人のエントリーポイントはなぜダメなのか エントリーポイントが良いと利が伸ばせる エントリーポイントの…
FXに特別なインジケーターいらない。フィボナッチエクスパンション
youtube動画をやり始めてから、こんなお便りを多くいただく。 例えば、前回紹介した「フィボナッチエクスパンションで簡単に勝てるFX手法」。 嘘偽り無いんだよね。やってみれば勝てる。 で、それって僕の中では特別なことではなくて当たり前なんだけど。 特別なインジケーターとかいらない。真っ当な、当たり前なことをやっていればFXで勝てる。 当たり前な勝てる手法を動画で紹介すると、なぜか「すごい!」と言われる。 それは嬉しくもある。 が、一方で「世の中にはクソみたいな動画しか無いんだろうなぁ」と悲しくもある。 今回はフィボナッチエクスパンションをさらに掘り下げる。 フィボナッチエクスパンション中級者…
フィボナッチエクスパンション(エクステンション)は僕のトレードの「奥義」の一つだ。 10分学べば誰でも簡単にFXで勝てるようになる。 その方法を今日は教える。 フィボナッチエクスパンションの数値設定 フィボナッチエクスパンションで簡単にFXで勝つ方法を具体的に 最高値・最安値で使う 具体的なトレード方法 フィボナッチエクスパンションって何に使うのか? 決済ポイントを知る エントリーポイントを知る エントリーしちゃいけないポイントを知る フィボナッチエクスパンションは「FXトレーダーとして必要最低限の道具」 フィボナッチエクスパンションの数値設定 僕とか僕のFX勉強会で学んでる人はMT4(Met…
最高のポイントでエントリーできたはずが、大失敗しちゃった人がいた。 ボタンを押し間違えて売る所を買っちゃったんだよね。 「FXトレーダーあるある」ですよ。 結果、89.3pipsの損切り。 僕はこのトレード報告を聞いたとき「特に何も思わなかった」。 え?なんか深刻な問題なの?って感じで。 FXトレーダーの損切り&大失敗、え?深刻なことなの? 損切りを置くポイントは基本的に○○ 相場にとって意味があるかどうか FX学習者がやらなければならないこと 半年・1年に一度の「大きめの損切り」があってもいいじゃない FXトレーダーの損切り&大失敗、え?深刻なことなの? この方のトレードは、これ。 最高のポ…
専業FXトレーダーになるには? こういう話はみんな聞きたがると思う。 人に使われる、ストレスだらけのサラリーマン辞めたいです。 でも、収入がなくなると怖いから辞められません。 専業になるにはどれくらい資金が要るんですか? 生計の立て方はどうしたらいいんですか? 困ったときはみんなネットでググって調べるよね。 でも、ネットってロクなことが書かれてないじゃん。 今回はマトモな、現実的なことを話そうと思う。 専業FXトレーダーになりたかったら、余計な情報はシャットアウトすること FXトレーダーになるための資金 ネット知識の矛盾 FXブローカーに多くのお金は預けない 駆け出し専業FXトレーダーの生計の…
FXの才能がない2人の女性(トレードで勝てるようになるには)
最近2人の変な女性に出会った。 僕の所に「FX学びたいです」って申し込んできた人なんだけどね。 才能無いなぁ、と正直僕は思った。 FXの才能ってのは「学び方」についてってことですよ。 僕は勝てるFX手法を教えてるんだけど、学び方次第でその後の成長が大きく変わる。 これに関しては、僕もFXの修行時代に痛い目を見てるから。 これから僕がする話は女性蔑視ではなくて、「こういう傾向があるから気をつけようね」って話をしたいんだよ。 だからキーッ!ってヒステリックにならずにちゃんと聴こうね。 FXの才能がないと感じる人、なぜか女性の割合が多い 僕が「FXの才能ないなぁ」と感じた2人の女性 1人はフランス在…
前回のトレンドライン動画の再生数が伸びない。 FXトレーダーが学ぶべき、ものすげぇ大事なこと解説してるんだけどね。 僕のFX勉強会の人に聞いてみたら「フツーに参考になる動画だと思いますよ」って言ってた。 これが正常な感覚だと思うんだけどなぁ。 世間のFXで勝ててない素人というのは、大事な情報と大事じゃない情報が区別できない。 何もわかってないから。だから勝てないんだよね。 で、どっかのFX詐欺師が配信してる動画を有難がって見たりする。時間のムダ。 僕の動画はちゃんと見たほうがいいよ。有用なことを話すし。 1時間足で使うトレンドラインとFXツールの複合技 1 2 3 レンジ戦略との複合技 フィボ…
「よく効く」「使える」トレンドラインについて。 まずは↓この動画を見てくれ。 僕がやってるFX勉強会で配信した解説の一部。 このときに引いたトレンドラインについて、今回は話を進めていく。 FXトレーダーは細部にこだわってトレンドライン引くべき トレンドラインはどう使うのか トレンドラインの引き方、具体的な説明 1 2 3 FXトレーダーは細部にこだわってトレンドライン引くべき 解説動画の中で、ポンド円4時間足に引いたトレンドライン。 このラインが後日どのようになったか。 これ。 「効いている」のがわかると思う。 が、単に何となく「効いてる」じゃなくて、ちゃんと細部まで見ないと。 画像をさらによ…
フィボナッチリトレースメント61.8の詳しい使い方【FX勉強会】
前回は「フィボナッチリトレースメント38.2パーセント」に絞って解説した。 かなり使える内容だった。 また、FX手法の奥義である「値動きの意味を考える」にも十分に触れた。 勝てるFXトレーダーになるための知識は教えた。 あとはオマイラが頑張って検証したり練習したりするだけ。 それで大金持ちになれるんだから、頑張ってほしいね。 フィボナッチリトレースメント61.8の環境認識 まずは環境認識から 前回落ちた所は、の法則 エントリーポイント フィボナッチリトレースメント61.8でのエントリー フィボナッチリトレースメント・エクスパンションのコンボ フィボナッチリトレースメント61.8の環境認識 僕が…
フィボナッチリトレースメントは相場に効く。 的確に使えばFXで勝てるようになる。 ただね、相場分析ツールを使う側(おまいら)に問題がある場合が多々ある。 フィボは相場の基本で、フィボは非常に使えるツール。 なのでトレーダーが「正しく」使うために勉強をしよう。 フィボナッチリトレースメントの基礎の基礎 フィボナッチが効くことに意味を求めない フィボナッチリトレースメントで相場を読み解く リアルタイムでの上昇トレンド判断 実際の使い方 フィボナッチリトレースメント、高確率FX手法 フィボナッチリトレースメントの基礎の基礎 まずは使う数値。 2つだけ覚えればいい。38.2%と61.8%。 メタトレー…
永久に、死ぬまで金に困らない人生を送りたいのならFXトレーダーは環境認識を学ぶべきだ。 環境認識はエリオット波動でできる。 前回は5分足のエリオット波動を用いたエントリーチャンスの探し方を解説した。 今回はもっと大きな視点での環境認識を学習することになる。 刮目して見よ。 エリオット波動じゃ環境認識できない相場 エリオット波動で環境認識できる相場 定義とのズレを見る あれ?は大事 上昇が強いときのエリオット波動 エリオット波動の定義の意味を理解する 実際のトレードを見せる 相場は人間の思考より遅れる エリオット波動じゃ環境認識できない相場 これ、前回の買ったポイント。 5分足で見るとこんな感じ…
エリオット波動はオカルトである。 テクニカル分析はオカルトである。 と、言う人はいる。 「なぜその手法が相場に効くのか」っていう原理がわからないと不安になるよね。 で、不安になると「テクニカルはオカルトだ」と攻撃し始める。 攻撃する人ほど大して儲かってないクソトレーダーだったりするんだけど。 弱い犬ほどよく吠える、というやつだ。 テクニカル分析で相場によく効く優れた手法というのは、理にかなっている。 相場心理的なもので、世界中の人々が「ここで買おう」とか「ここで決済しよう」とか考え出すポイントだったりする。 そういう仕組みはどーでもいい。 やり方さえしっかり覚えればFXで勝てるようになる。 【…
【一瞬でわかる】FXで「勝ててないんだろうなぁ」という人の特徴
トレードで「こういう人はFXで勝てない」という特徴というか、傾向を掴んでおくのは大事。 自分がそういう傾向の人になるのを避ければ、FXで勝てるようになるから。 FXで勝ててない人の特徴 youtuberの話題 自分の昔話 彼らには「自制心がない」 じゃあ、FXで勝てるようになるにはどうしたらいいの? 自制心はすぐには身につかない 僕が尊敬するFXトレーダー、パリス昼豚さんの場合 FXで勝ててない人の特徴 youtuberの話題 嫌いなyoutuberが2人いる。 僕は嫌いな人の動画は絶対に見ない。 この2人の動画は絶対に見ない。動画ページをクリックさえしない。 いつもはブログとかで紹介すらしな…
FXは「思考するもの」である。 思考できない者は永久に勝てるようにはならない。 負けまくってもいいから1000回くらいトレードすれば上達するのでは? と、思っていた時期が僕にもあった。 結論から言うと「ただやってるだけじゃ上達しない」。 要はね、「ちゃんと考えてやらないとトレードは上達しないよ」ってこと。 FXは1000本ノックしてもムダな例 1000本ノックすれば勝ち組FXトレーダーになれるという勘違い 時代錯誤の根性論は危険 FXで負け続けると萎える FXで勝てるようになるために、具体的にどうする? いつもの。 アウトプット学習 人前で発表する 他人に説明する 文章を書く、トレードノートを…
FXを学ぶ際に「努力」って大事。 努力すること自体も勿論大事なんだけど、努力の仕方とか、努力の方向とか間違っちゃうともうね、目も当てられない。 塾講師の林修先生っているよね。 この人がこんな言葉を言っている。 「優秀な人間は環境に不満を言わない」 僕は林修さんのことはよく知らない。「今でしょ」って言う人、くらいしか知らない。 でも、この言葉だけは理解できるし、とても信用できる。 この言葉にはFXで勝てない人が勝てるようになるための「努力の仕方」のヒントがある。 FX修行時代の自分は努力をしていたのか? サラリーマン時代の話 1日30分の努力を続けた主婦の話 FXや諸々の「選択」をしたのは誰? …
FXで勝ててない人が「全く気付いていない」部分に触れる。 お湯がどんどん熱くなってるのに、なーんも気づかずに死んでいく「ゆでガエル」の話と似ている。 「いくら勉強してもFXで勝てない」と言いながら、その原因とか現状とかが全く見えないまま死んでいく。 これって危険だしアホくさいと思わん? FXの勉強に関して、以前から違和感があった FXを勉強する際に足りない視点、2つ。 頭の中に勝てる手法が存在しない 全てを飲み込めない 自分が認識していないことを認識する努力をしてみよう FXの勉強に関して、以前から違和感があった ツイッターでね、僕がAとBのツイートをしたとする。 Aは表面上は美しい、人を感動…
おーい磯野、トレンドに乗ってトレードしようぜ!【FX勉強会】
FXは「正しく」トレンドに乗れたら勝てる。 正しいトレードをしていないから勝てない。 10年近く前、僕もFXの修行時代に勝てない時期があった。 僕は短気なので、失敗するたびに右手に持っていたマウスを何個投げて壊したかわからない。 キーボードも床に叩きつけてそのたびに近所のヤマダ電機に買いに行った。 でもね、そういう短気をいくら起こしてもトレードの間違いは改善されないんだよ。 「正しいこと」をしてないから。 何が正しいのか、何が間違っているのか、そこんとこをよーく考えることが大事。 今回は相場の「正しいこと」を超絶詳しく解説する。 FXにおいて「トレンドに乗る」とは? チャートの中の「証拠」を「…
プロトレーダーが語る「FXマルチタイムフレーム(MTF)分析」
FXで長期にわたって勝ち続けるためには「マルチタイムフレム(MTF)分析」は大事だ。 これはFXの基本であり、奥義である。 僕は過去にいろいろなFX手法を学んだり検証・研究してきた。 素人時代というのは、みんなお手軽なことをしたがる。 5分足のみとか、単一時間足でトレードできないか試す。 複数時間足を見るのが面倒だから5分足にMTFインジケータを詰め込む。 こういうのは全て試してきた。(これはネットで拾った画像) この動画を見ている人達の何百倍・何千倍もの時間を使って僕は試してきた。 で、僕の結論としては「お手軽な方法など無い」。 っていうか当たり前だよね。お手軽な方法で金が儲かったら、もうみ…
フィボナッチエクスパンションのカウンター狙いは簡単 トレンドに乗るほうが簡単だし爆益ゲットだぜ 確率で考えよう。トレンドに乗るほうが有利だぜ 逆張りで口座破綻コースになる人の思考と対策 じゃあどうする? フィボナッチエクスパンションのカウンター狙いは簡単 ポンド円4時間足、直近の相場。 上昇し若干の戻しがあるが、FR38.2%までも下げていないので1本の波と考える。 だからここではフィボナッチエクスパンションは使わない。 ちなみに、FEの有効性は以前動画とかブログとかで解説した通り。 多くの人が「これは使える!」と褒めてくれた内容。 ではどこでFEを使うか。 波の途中で目立つ山がある。 この山…
ネット上の情報ってのは極端すぎる。 FXでサラリーマン程度しか稼げていない人 全く稼げていない詐欺師(アフィリエイターとかセミナー講師) 逆に、年収数十億みたいな雲の上の人 稼げていない人の話を聞いても全く参考にならないし、神様みたいな人の話を聞いてもやはり参考にならない。 じゃあ、「僕程度」のトレーダーの「一日の生活」っていうんだったら参考になるんじゃないか。 僕は過去に年に数億とか稼いでいたこともあった。 しかし、それってかなり疲れる。ずっとチャートを見てなきゃいけないから。 なので今は年収数千万円に落ち着いている。 「普通の生活ができればいいや」で生きている。 「ネット上の」非現実的なF…
FXは「勉強するもの」だ。 素人がチャートをいじくり回していたらある日突然!FXで勝てるようになりました、みたいな魔法は無い。 トレードには勝ち方がある。 正しい勝ち方を、正しい手順で学ぶのが大事。 だから僕は「手法も大事だけど学び方も大事」と言う。 FXトレーダーの勉強は「自分基準」 注意散漫にならないこと そもそも前提条件が違う 今を生きる 1日30分、FXの勉強を続けた主婦の話 FXトレーダーの勉強は「自分基準」 注意散漫にならないこと あまり「他人基準」で考えないほうがいい。 FX勉強会を何年も運営していると、各参加者の性格がいろいろわかってくる。 ポジティブな性格の人、ネガティブな性…
「FXと努力」(笑) いかにも閲覧数が上がらないような記事タイトルをつけた。 今回の内容は玄人向け。 素人で万年FXで勝てないような人は「この動画を見るだけでFX勝ち組になれる!」みたいなのを見ちゃう。 もしくは、娯楽感覚で「含み損●千万円!」「●千万円の損失!」みたいなショッキングなタイトルの動画を見ちゃう。 もしくは、イケボのお兄さんとか可愛いお姉さんがトレードの解説してる動画とか見ちゃう。 そういうレベルからは早く脱しないと。 そして、娯楽感覚ではなく、真剣にトレーダーとして成長できる人にならないと。 まずは僕自身のFXトレーダーとしてのスペック 過去と現在のトレード成績 その努力、自分…
FX勉強会の中で僕が解説した内容の一部をおすそ分け。 テーマはチャート分析ツールを使って「値動きの意味を理解すること」。 コレが実は最強のFX手法であり奥義であると僕は思う。 よく間違えるのが フィボ等のツールを使う 売買判断をする この流れ。 違う。 フィボ等のツールを使う 相場の値動き(ローソク足の集合)の意味を理解する 売買判断をする これが正しい。 最強のFX手法「値動きの意味を理解する」に従えばいい どこで売るか。それが重要だ FX勉強会参加者の具体的なエントリーポイント そこからは単純に「売ればいい」 チャートの横軸を意識して「値動きの意味を理解する」 200MAから本当は「落ちる…
「10万円を100万円に増やすより、1億円の資金を使って100万円を稼ぐほうが簡単だ」みたいなことを言う人は世の中にいる。 確かに「理論上は」そっちのほうが簡単だとは思う。 でも、2つの問題がある。 そもそも1億とか持ってないからみんなFXやるんでしょ 信用ならないFXブローカーに1億円預けて「もし何かあったら」どーすんの? ってこと。 机上の空論を言ってたってしょーがない。 専業トレーダーレベルの「スキル」というのは実践的でなくちゃならない。 どっかのしがないFXトレーダーみたいに理論ばかりご立派の頭でっかちになったら14年も自転車操業でトレーダーやらないといけない。 そんなしがない人生を送…
今回する話「FXトレーダーは未来がわからない」。実はコレ、すごく大事。でも、このことを僕が100人に言ったとして、全員は理解は出来ないと思う。素直に理解できるのは数割程度だろう。FXで勝ててない人って見ている視点がおかしかったりする。例えば、僕がAを見てください・理解してください、って言う。でも、素人で勝ててない人ってBとかCとか、全く関係ないものを有難がって一生懸命見る。
トレードで勝つための「効果的な」FX勉強法の話。 「逆算」はツマラナイ。 マトモな努力を一歩一歩積み重ねてこそ、長く勝ち続けられるFXトレーダーとして成長できる。 そんな真面目な話をする。 なので、お手軽成功法と求めてる人は読まなくていいよ。どっかの詐欺商材にでも騙されててね。 FXトレーダーとして成功するには「足し算の生き方」をする。 大学時代から20年経って僕はFXトレーダーになっている。 FXで勝てるようになるには「足し算の生き方」的な勉強法が正しいのでは? FXトレーダーになるための思考回路とか勉強法とか FXですぐに勝ちたい!と考える人は危ない とはいえ、すぐに成長するのは難しい。 …
FXにおいて「利を伸ばす(利食いを待つ)」というのは永遠のテーマではあるのだが、一応答えは存在する。 FXで勝てないトレーダーほどムダに悩む。 悩むのが面倒だから「毎回の利確を一律10pipsにしちゃお☆」というのもよくある話。 でもちょっと考えてみよう。本当にアンタはそれでいーのか? FXにおいて利食いの方法は「直線で取る」 なぜ利食いは「直線で取る」のか 利食いをミスると、FXトレーダーとして続けられなくなる 利を伸ばすにはどうしたらいいか トレーリングストップ?(内田博史) トレーダーが利益を伸ばせるようになるには「成功体験」が必須 最終的には10pips抜き(のスタイルもアリ) 優れた…
FXで勝てなくて苦しんでいる人って、「どうやったらFXで勝てるようになるか」を知らない。 もしくは「勘違いしている」。 Aという勉強をしなければいけないのに、延々とB(何の効果も出ない努力)をしてる。 そういう人生は地獄だ。 なので、僕のブログを(じっくり何度も)読みなよ。 FXトレーニング「資金を2倍に」=1000pipsという勘違い 僕が勧めるFX手法や学習法には、全て「思想」がある。 1000pipsに関連して。胡散臭いFXトレーダーに騙されるな FXにおける「マイルール」の作り方 Youtubeでやってる無料FX動画にご意見いただいた FXトレーニング「資金を2倍に」=1000pips…
FXで勝てない人のほうが世の中多い。勝ててる人のほうが少ない。 勝ててない人が養分になってくれるから我々専業トレーダーは生活できる。 が、せっかくこのブログとか僕のyoutube動画を見てくれている人がいるんだから、その人たちには「本当のこと」を教える。 FXはこうやって訓練・勉強するといいよ☆ということを言う。 継続するとFXで勝てるようになる FXトレーニング:「資金を2倍に」の課題 FXトレーニング、学習の流れ FXトレーダーとして生きていくための全て、とは? 一生食べていけるだけのトレードスキル 実際に自分の生活の中でFXトレーダーとして生きる 気長に取り組むというマインドを育てる 継…
昔から「FXで勝てるようになるにはメンタル強化が不可欠!」ってのがFX界隈では言われてきた。 ホントにそうか?? 僕は全くそうは思わんが。 FXを学んでいて、もしメンタルの問題で今悩んでいるのであれば、そういう人に今回の記事は読んでもらいたい。 僕は正しいことを言う。 が、信じてもらえるかどうかはわからない。 が、信じたほうが「お得」だと思うよ。 FX=メンタルが重要 の人は思考が漠然としている 「FXで勝てない」理由は何なのか。「分解」して考える。 んなこと言ったって、エントリーのときとかすごい憂鬱になるんです! 1.そもそも手法がダメ。(ゴミ) 2.チャート分析がそもそも明確でない。(スキ…
水平線手法の解説を聞いて、このブログを読んでいる皆さんは「実際にやってみただろうか?」 それが勝てるFXトレーダーと勝てないFXトレーダーを分ける、一つの指標だと僕は思っている。 勝てないトレーダーは受け身である。 勝てるトレーダーは「何でも素直に試してみる」。 FXってのは講釈を聞いていれば勝てるようになるものではない。やっぱね、自分で何度も何度も「やってみて」、試行錯誤して覚えていくものだ。 今回も水平線の引き方の例を挙げるので、チャートを開いて何本か引いてみたらいい。 そしたらきっと、見えてくる「何か」がある。 前回の記事 「FX水平線手法」の練習(具体例) チャートの中で水平線が引きに…
ぶっちゃけ、今回のブログ記事は僕のFX勉強会に参加している人向け。 勉強会内で教えている手法があって、その上で今回の水平線手法のトレード解説も見ると「使える」ということ。 なので、この記事を読んだからといって、今FXで勝ててない人がすぐに勝てるようになるとは僕には全く思えない。 ってか、FXで勝ててない人は無料のyoutube動画とかブログとかで学んでくすぶってないで、サッサと僕の勉強会に入って学べばいい。それが勝ち組トレーダーになれる最短経路。 有限な時間は大切に。 実は僕は、FX勉強会で水平線手法を教えていない 水平線を知らなくてもトレードで勝てる FXにおいて利食いは「名人芸」であり、正…
素人・初心者FXトレーダーにトレンドラインは難しい3【FX勉強会】
FX相場において、トレンドラインは「使える」。 ただし、勝てるトレーダーになるためには、いくつか条件を満たす必要がある。僕が教えているトレンドラインやその他のツールを「知ってるだけ」じゃダメなんだよ。 今回はまずその最も大事な部分を話し、その後でトレンドラインの引き方の例を解説する。 FXでは手法も大事だけど、学び方も大事。 FXトレンドライン手法 2018年9月10日前後、ポンド円 エントリー根拠となるトレンドライン ポイント1 ポイント2 ポイント3 トレンドラインの行き着く先 5分足で細かなエントリータイミングを掴む FX勉強会参加者の実際のトレード結果1 FXトレンドライン手法 201…
素人・初心者FXトレーダーにトレンドラインは難しい2【FX勉強会】
僕はFX手法の話をするときは、「それ以外の話」もすることが多々ある。 なぜかと言うと、手法だけではFXで勝てるようになるために不十分だからだ。 FX勉強会のブログで「メシマズ嫁」の話をした。 勝てるFX手法を教えていても、それ以外の「余計なこと」を学習者自信が「やらかす」ので勝てないことがよくある。 だから、手法の部分ばかり読まないで「それ以外の話」もちゃんと読んでほしいね。 僕は必要じゃないことは言わない。 チャート分析は「100%テクニカル」で行う 「テクニカル分析はオカルトです」の残念トレーダーは死んだほうがいい なぜ僕のFX勉強会の名前が「ライントレーニング」なのか トレンドライン、引…
素人・初心者FXトレーダーにトレンドラインは難しい1【FX勉強会】
FXのトレンドライン手法について解説する。 チャートの中にしっかりとポイントとなる場所があるので、そこを意識すると「使える」トレンドラインが引ける。 逆に、トレンドラインは意味もなく引けば「運良くお金が儲かる」というものではない。 これまで説明した様々なトレードツールと同様に、そこには「プロのやり方」が存在する。素人の思いつき手法ではFXで勝ち続けることは絶対に不可能だ。 トレンドライン手法の背後にある「思想」 プロトレーダーの思想 思想を無視する勝ててない素人・初心者FXトレーダー FX相場に「効く」トレンドラインの引き方 トレンドラインを引くときの基本ルール2つ ヒゲ先で引かない 太くする…
【FX勉強会】この素晴らしいレンジ戦略に祝福を!3【トレード手法】
今回は多分単純な相場解説になると思う。 というのは、前回まではレンジだった。FXにおけるレンジ戦略というのは難しい。 今回はレンジを抜けた後の話なので、レンジではない。だからこれまでより、単純明快だと思う。 勝てるFXトレーダーは「簡単な・単純な相場を狙う」。だから勝率が高くなる。 難しい所、よくわからない所で手を出したがるのは素人だ。 FX手法解説「レンジ戦略」、前回までの復習 レンジ抜け後のトレード戦略 FXのプロトレーダーは「戻しで売る」 (最重要)値動きの意味を知る FX勉強会参加者のトレード結果1 フィボナッチ・エクスパンション161.8% 鉄板パターンを取れなきゃ「FXトレーダーや…
FX勉強会「ライントレーニング」を紹介したいんだけど、いいだろうか?
僕はオンラインのFX勉強会をやっている。セミナーのように短時間で教える効果の薄いものではない。何年もFXで勝っている専業トレーダーが、本格的な「FXの学校」として立ち上げたものだ。FXで勝つためのトレード手法を習得するための学習環境(コミュニティ)を提供している。何年もFXで勝てなかった初心者も勝てるようになっている。
【FX勉強会】この素晴らしいレンジ戦略に祝福を!2【トレード手法】
「インジケータだけ見てお手軽にトレード」というのは専業トレーダーレベルではない、と僕は話した。 プロレベルではない、アマチュアレベルのFXトレーダーは「いつか相場に殺される」。 そうなりたくなければ、お手軽なチャート判断はせずに、ちゃんと値動きの意味を考える努力をするべきだ。 前回の解説は こちらなので、まだの人は確認しておかないと話についていけないと思うお。 FX手法「レンジ戦略」、前回の要点 要点は3つ。 全ては「確率」である。 トラリピのSさんという人が大好評のようだが 「意地悪」で僕は言ってるんじゃないんだなぁ 「レンジ戦略手法」の相場解説 当然、またレンジ上限で売るよね。 フィボナッ…
【FX勉強会】この素晴らしいレンジ戦略に祝福を!1【トレード手法】
今回から、勝てるFXトレーダーになるための「重要な内容」に入っていく。 インジケータ云々、手法云々の局所的なことではなく、「値動きの意味」「環境認識」という大局的な内容を解説する。 お手軽なことをやっていても永久に専業トレーダーレベル(勝ち組)にはなれない、ということは以前書いた。ぜひ相場の本質の一端を学んでほしい。 エリオット波動、フィボナッチ、移動平均線、その他。これまで学んだものを全部「ひっくるめて」 勝てないFXトレーダーの傾向、こういうのがあると思う 「FXレンジ戦略」の例を見せる レンジ戦略は「いかにして早く気づくか」 4時間足での環境認識(エリオット波動) 1時間足での環境認識(…
勝てる・使えるFX手法を紹介している。前回に引き続きMA(移動平均線)がテーマ。 MAについて解説をするが、それだけではトレードで勝てない。 インジケータは値動き(ローソクの集合)に追従するものなので、トレーダーは値動きの意味を考えながらトレードする必要がある。 お手軽に200MAだけ見てトレード、なんてものは専業トレーダーレベルではない。 今回はより深い内容に入る。 FX王道手法? アマチュアレベルのトレードスキルでは、いつか「死ぬ」 インジケータより重要なのは「値動きの意味を考えること」 押し目って、具体的に「どうやって待てばいいの?」 「値動きの意味を考える」とは? 別の例。 素人FXト…
1本のライン(移動平均線)だけで勝負せよ!なんて嘘に騙されるな!【FX勉強会】
今回の「勝てる」FX手法のテーマは「MA(移動平均線)」。 僕のやっているFX勉強会の中でもMAはいろいろ使うが、何と言っても最も有用なのは200SMA(期間200の単純移動平均線)。 特別なインジケータは使わない。 特別なものを使うと、ある期間の相場には対応できるが、その場限りで「未来では使えない」みたいな状況が起こる。 末永くFXトレーダーを続けてお金を増やしていきたいのなら、「本物の」チャート分析ツールを使うべきだ。 移動平均線の基本と注意点。あと、EMAを使いたがる「勝てないトレーダー」の特徴 EMAを使いたがる人に「ダメトレーダー」が多い MAに限らず、インジケータは「二番煎じ」 M…
Re: 無料!お手軽!高勝率FXトレーダーになるためのフィボナッチ・エクスパンション入門【FX勉強会】
僕がやっているFX手法のyoutube動画に質問をいただいた。 フィボナッチ・エクスパンション(FE)の使い方について、だ。 質問内容は非常に「役に立つ」ものだった。僕が質問に答えることで、読者のFEへの理解が深まる。 また、ひょっとしたら質問者と同じような「間違い」をしているかもしれない。それを正せれば、さらにFEを使いこなせるようになる。 今回はまずその質問に答え、FEへの理解を深めてから、さらに相場への具体的な利用法を解説する。 (↓前回) FX手法解説のYoutube動画への質問と、僕の回答 FXトレーダーの「スタンス」についての指摘 フィボナッチエクスパンションは「根っこ」で使う 勝…
【死ぬな!】無料!お手軽!高勝率FXトレーダーになるためのフィボナッチ・エクスパンション入門
素人が独学でFXを習得して専業レベルになるのは無理。ほぼ100%無理。ダンススクールに通わずに独学で売れっ子アイドルになります!って言っているようなもの。100万人に1人くらいの「本当に才能のある人」はなれるが、ほぼ夢のような話。素人トレーダーは夢ばかり見ている。それが素人たる所以 — 読みなよ。@FX勉強会 (@milk_1123_) November 30, 2018 FXを学ぶためのサイトとか動画とかに書かれている、無料とかお手軽という軽薄なワードは、僕は大嫌いだ。 僕がなぜ今回、記事タイトルにそのワードを使ったのかは最後まで読めばわかる。 勝てないダメトレーダーほど表面的な手法とか技術…
脱・口座破綻者!素人FXトレーダーを卒業し勝つためのフィボナッチ・リトレースメント最終奥義を伝授。
フィボナッチ・リトレースメントが理解できるとFXで勝てるようになる。 フィボナッチの数値がどうのこうのと、表面的な浅い部分ではなく、実際の相場で「使える」役に立つ・具体的なことを話す。 嘘や使えない情報が多いネット上で、「FXの真実はここにある」。 僕のブログとyoutube動画はぜひ見てもらいたい。 (↓前回) 解説ミス。怪我の功名。そこから「さらに深い」相場解説を今日はするよ。 前回の(Youtube動画の)解説 「フィボナッチ61.8%で売っていい」ことには変わりない。 フィボナッチリトレースメントと相場への理解を「かなり」深める。勝てるFXトレーダーになる。 「直前」の値動きは大事 じ…
【最重要!】フィボナッチ・リトレースメント【勝てるFXトレーダーになるための手法解説】
フィボナッチ・リトレースメントを使ったFXの手法を解説する。 フィボナッチは僕の手法の根幹をなすもの。このツールがないと、僕や、僕のFX勉強会で学んでいる人たちが困る。超困る。 僕なんかが言わなくても「フィボナッチ」とネットで検索すると膨大な情報は得られると思う。 しかし、FX初心者やトレードで勝てていない人は情報が膨大すぎてどれを使ったいいかわかんねーよ!となる。 僕がやっていること、これから解説することはとてもシンプルだし、シンプルじゃないと実際のトレードのときに使えない。だから、使えない情報(詐欺サイトとか本とか動画とか)は見ないほうがいい。時間のムダだから。 そのムダな時間を過去チャー…
FXで勝ててない人が勝てるトレーダーに変貌するための、エリオット波動の「超具体的な」パターン解説。
FXで勝つためのエリオット波動の基礎基本の手法は全て解説した。 ネット上でよくあるエリオット波動の解説とは、少し異なるものだったと思う。 しかし、勝てないFXトレーダーが勝てるようになるために学ぶエリオット波動手法としては、あれで必要十分だ。役に立たないゴミを学ぶ必要はない。ゴミを学ぶヒマがあったら過去チャートでの検証に時間を回したほうが良い。 今回は、実際のチャートを使って、エリオット波動を どうやって使うのか を超具体的に解説する。 質問:エリオット波動がFXの相場に「よく効く」理由? 回答:僕もわからない。エリオット波動が相場に有効な理由を知らなくてもトレードで金は稼げる。 よく効くFX…
勝ててるFXトレーダーが使っている手法「エリオット波動」の「本当の」使い方。【小学生でもわかる内容で必要十分】
FXで「勝てる手法」を何も持っていない、というトレーダーは、今回紹介するエリオット波動だけでも覚えておくと、ちょっとはマシになる。 FX相場という戦場の中で、丸腰で戦うのか、それとも銃の一つでも装備して戦うのかくらいの差がある。 当然、後者のほうが生存率は上がるし、前者はすぐに死ぬだろう。 FXをナメないほうがいい。素人の独り善がり手法ではなく、しっかりとプロのツールを使ってチャートを分析する。そうすれば勝ち組トレーダーへの道が見えてくる。 今回はその第1弾。 エリオット波動は使えない? FXで勝ててない人の2つのパターン 1.食わず嫌いトレーダー 2.エリオット波動、それしか知らないトレーダ…
「ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。