学校の成績の話
勉強するという概念 私の成績は壊滅的でした。先生の説明についていけなかったという事もありますが、そもそも意味を理解して勉強をするという概念がなく、テスト勉強は問題集の出題範囲を丸暗記するという力業に出ていました。(テスト問題は、先生によっては問題集からそのまま引用されている事もあったので、そういう時はある程度点数が取れました。) どれほど悪い点数を叩き出しても自分の勉強方法に一切の疑問を持たず、何故か「これでいい」と思っていました。高校3年か専門入学辺りでようやく、「勉強ってこういうものなのか」と理解しました。その時は本当に目から鱗が落ちるような感覚でした。 言葉をそのまま受け取る 「私、全然…
2018/12/24 17:41