自己肯定感を上げるために成功体験を積む2(帰属理論と学習性無力感)
前回は、やる気(達成動機)の話をしました。そして、失敗を恐れる気持ち(不安動機)がやる気(達成動機)を打ち消してしまう話をしました。 自己肯定感を上げるために成功体験を積む1(達成動機) - あすかの人生劇場 今回は、成功や失敗の原因を分析し、課題に対する「できそうだな!という気持ち(主観的成功率)」を上げ、より高い課題に挑めるようにしていく考え方をご紹介します。 原因帰属 成功経験の多い人 失敗経験の多い人 原因帰属をコントロールする 発達障害と学習性無力感 原因帰属 ある課題に成功した(失敗した)時にその原因を何ととらえるか、を原因帰属といいます。原因帰属のしかたは人によって違います。かけ…
2019/03/28 19:47