chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あすかの人生劇場 https://www.asujinge.com/

受動型アスペのマンガを書いてます。子供からアラフォーまでの体験談と生きる知恵をご紹介。

あすか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/22

arrow_drop_down
  • 発達障害と愛着障害

    自分にできるのは、やっぱりありのままの不器用な自分を認めてあげることですね。愛着障害を治そうとして他人からの愛を求めて生きるのは、なんか不健康だと感じます。 愛着とは 愛着障害とは 発達障害と愛着障害 私の場合 どうすれば 愛着とは 赤ちゃんは、保護者から愛情あふれる世話をされることにより、「この世界は何があっても守ってくれる人がいる安全な世界だ」「自分は愛されるに値する存在だ」と認識します。その認識のおかげで、外の世界にも怖がらずに踏み出し探索することができます。何があっても家に帰れば温かく迎えてくれるという安心感があるからです。これを「基本的安心感」といい、保護者や家を「安全基地」といいま…

  • 自己肯定感とは「自分スゴイ!」じゃない

    自己肯定感がなかなか持てません。自信とか自尊心とか、そういうのが持てないのはなぜでしょう。 なぜカニ?の謎は最後に。 自己肯定感とは アナと雪の女王 まどみちおさんの「カニ」 自己肯定感についてどこかでいい文章を見たと思ったのですが、検索したらこれでした。 自己肯定感を「自分は凄い人間だ!と思うこと」と勘違いしている人は多いが、そうではない。自己肯定感とは「自分は凄い人間じゃないけど、それでも胸張って生きてていいんだ!と思えること」なので自己肯定感の高い人は、他人にも寛容になりやすい — ultraviolet (@raurublock) 2015年10月21日 端的でいいですね。本を読んでな…

  • 悪口が苦手だったけど愚痴なら喜んで聞けるようになった

    子供の頃の「悪口を言ってはいけません」という教えを守り続けていましたが、最近やっとその呪縛が解けてきました。悪口だと思っていた中に、悪いものと良いものがあることが分かりました。 全部悪口だと思っていた 愚痴って何 正しい愚痴の聞き方 ① 解決策は聞かれないかぎり言わない ②口を挟まない ③相手の言葉を変換してオウム返しする 全部悪口だと思っていた 人が人を悪く言っているのは全部悪口だと思っていました。「悪口を言ってはいけません」と子供の頃に教わったのに、なんでみんな悪口を言うんだろう。聞くのが苦痛でした。でも、夫の仕事の愚痴を聞くうちに、愚痴というのは、嫌なことがあってもそれでも明日を生きてい…

  • 白黒思考、思い込み、レッテル貼り、タブロイド思考

    自分もやっちゃうし、他人からされるのも気になる・・・ 悪気がないのは分かるよ。私もそうだから。純粋なんだよね。 白黒思考 思い込み、レッテル貼り 演技に騙される タブロイド思考 白黒思考 よく分からないあやふやなままだと思考が先に進まないんですよね。だから、白黒にして理解しやすくして先に進むのです。3%のグレーも80%のグレーも存在するのに。わざとじゃありません。脳が勝手に白黒思考しちゃうんです。 私も白黒思考してしまっていました。グレーの不安定さに耐えられないのです。良い・悪い味方・敵上手・下手もう、ほんと世界を単純に見ていました。でも自分自身が「白黒思考」と「思い込み」で評価されて初めて分…

  • 他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられる

    過去のできごとを思い出してブログを書く、という作業をしていると、たまに反応を間違いそうになります。「あいつ嫌なヤツだったな」は正解。「私の受け取り方が間違ってたな」も正解。「やっぱり私が全部悪いんだ、私はなんてダメなんだ、うわあぁぁ」は不正解。同じ轍を踏んではいけません。冷静に過去を見つめるために、アドラーさんの「目的論」を復習しました。しかし「目的論」は鬱の人には良くないという説もありますので、記事には書きません。問題なさそうな名言だけ載せることにします。 目的論に関係ありそうな名言集 重要なのは、どこから(過去)ではなく、どこへ(未来)である。 アルフレッド・アドラー「嫌われる勇気 岸見 …

  • 仕事を速くしなければいけないなんて知らなかった

    仕事って練習するんだね。知らなかったよ。突発なことに対処するので精一杯だったよ。 仕事って速くやってなんぼなんですね。練習して速くするんですね。知りませんでした。普通は教わらなくても考えれば分かるんですよね。私は自分で気付けないままこの年になってました。仕事が遅いと直接言われたことはないので、口に出して注意されるほどのレベルではないのかもしれません。自分がテキパキしていない自覚はありましたが、許容範囲内だと思っていました。周りの人がイライラしているのは感じるのですが、改善はしません。言葉で直接言われないと分かりません。イライラが恐くて萎縮するのみ。皮肉を言われたこともありますが、その場では意味…

  • お菓子を奪い合えない子どもの将来

    甥は発達障害ではありません。私が勝手に自分に置き換えて心の中で叫んでいるだけです・・・ 奪い合えない理由 お菓子は好きですが、自分のペースで手に取りたいです。早い者勝ちで奪い合うのは野蛮なことだと思っています。奪い合いをしたあとは、味覚に集中できず美味しく感じない気がします。でも空気を読んでいるわけではないので、先に取っちゃってズルイと言われることも多々あります。自分なりに欲望に忠実なのです。欲しいお菓子を手に入れたいという欲望よりも、争いをしたくない欲望のほうが強いです。 どうして怒られるのか分からない 小さい頃、たくさん「ダメ」と言われました。どんな行為に対して「ダメ」と言われたのかは分か…

  • 人混みでよけない人、よけまくる人(私)

    「 人混みで避けない人」や「わざとぶつかる人」の心理にはみんな興味あるのに、「絶対100%避ける人」の心理は誰も解説してないんですね・・・まあ、「気が弱いから」と分かりきっているからでしょうか。 人に迷惑をかけないようにかけないように、気を付けて毎日を生きています。人にぶつかって迷惑をかける、という失敗は今のところしていません。夫が全然避けない人なので一緒に歩くとヒヤヒヤします。なぜよけないの?と聞いたところ、なんと彼はちゃんとよけているのだそうです。私が500mも手前からよけようとしているのが異常なのだそうです。そう言われてみれば、夫といてヒヤヒヤはするけどぶつかったことはありませんでした。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あすかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あすかさん
ブログタイトル
あすかの人生劇場
フォロー
あすかの人生劇場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用