ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
貴女はどちら?無言の帰国か納骨か 日本人納骨堂 @ ヤワラート
異国に骨をうずめる気はありますか?突然ですが僕は自分の部屋を比較的綺麗にしている方だと思うこれは当然元来綺麗好きという面もあるが、実はある考えに起因してる部分が多いそれは毎日、今日不慮の事故で命を落としこの部屋へ戻ってこないのではないか説をとなえているか
2022/12/31 19:00
歴史溢れるタイ鉄道最大ターミナル駅 ファランポーン駅 @パトュムワン
100年の歴史があるバンコク最古の駅1日200本 24時間発着のタイ国最大の鉄道駅であるこの駅は、1916年に現在の位置に落ち着いた主に東北・北・南・東の4つの各本線の発着駅であり、100年に渡り人々を各地へ送り出してきた事になるその長きに亘る功労から駅舎は、よもや歴史
2022/12/30 19:00
ヤワラート中華寺院シリーズ15 ワット・スン・レン・イー @ ヤワラート(周四公祠)
タラートノイ内で最も重要な中華寺院超絶インスタ映えすると最近評判のコミュニティー 『タラート・ノイ』街全体が旧中華の雰囲気に包まれ、どこを切り取ってもそのままSNSへアップ出来てしまうという人気のスポットだもともとはその昔中国より来られた商人たちが作ったコミ
2022/12/28 19:00
【お遍路】スパンブリ市街 シティー・ウォールを一回り @ スパンブリー
14世紀初頭に囲われたスパンブリを護る堀スパンブリ県バンコクより北西へ約2時間ほど進んだ場所にある都市で、アユタヤ王朝やウートン王朝といったタイにおける歴史深い京都のような地域それゆえに都市には歴史あふれる遺跡や寺院が点在していますそんなスパンブリ市街を
2022/12/26 19:00
街角に佇む小さな遺跡 ワット・プン @ スパンブリ
地域の方々に見守られる古の寺バンコクより北西へ2時間ほど行った場所のスパンブリ県アユタヤと同じくかなりの歴史深い地域であり、日本で言えば奈良のような県となっている街には至る所に古の寺院があり、僕のような昔大好き人間の血を沸かせ肉を躍らせているというそんなス
2022/12/24 19:00
トンブリに小さな郷土博物館 クロンサン郷土博物館 @ クローン・サン
貿易で 栄えた都市の 博物館バンコク都クローンサン区アイコンサイアムという巨大ショッピングモールに向かう都市鉄道の駅がある区で、旧首都であったトンブリ地区にあたる地域大河チャオプラヤ川にほど近く、そこより支流するクローンサン運河を利用した貿易でその昔より栄
2022/12/22 19:00
憩いの公園は古の監獄 ロマニナート公園 @ プラナコン
古い監視塔が残る都心のオアシス1990年ラマ9世国王の生誕60周年を記念して『ロマニナート』の称号が授けられた公共公園グランドパレス付近の都心のど真ん中にあり、ジョギングコースや芝生が広がる都民の憩いの公園となっているが、この公園にはそんなほのぼの空間に不似合い
2022/12/20 19:00
高僧またがる巨大亀 ワット・ライ・テーントン @ ナコンパトム
亀推し寺院で長寿とアレの祈願鶴は千年、亀は万年タイでもこの諺があるかどうかはよくわからないが、少なくともこのお寺さんを見ると亀は長寿の象徴ともいえる模様ここはナコンパトム県とカンチャナブリ県の県境ここに巨大な亀にまたがる僧がお出迎えをしてくれる、全体的に
2022/12/19 19:00
チムチュム素焼きポットはこの工場で タムおばさんの陶器工場 @ クレット島
イサーン料理の代表格!チムチュム鍋の製作工場チムチュム จิ้มจุ่มタイのイサーン地方(東北地方)の代表的料理で、お肉やシーフード、モツ、野菜、ハーブなどを煮ていただく料理ナンプラー・生姜・レモングラスなどで味付けされたスープは、日本人にも大人気の東
2022/12/18 19:00
クリスマスツリーはここでゲット! バンコク・クリスマス・デコレーション @ バンコクヤイ
さてとそろそろ準備しましょうかね?メリークリスマス!年の瀬を迎え冷え込みも厳しくなってくると、そろそろ今年も終わりだなーとシミジミ思うのは日本人の心情そして同時に街はきらびやかになり、雨は夜更け過ぎに雪へと変わり人々はサンタを待ちわびるのであるが、この南
2022/12/16 19:00
タイで唯一 尼さん揃うは52人 ワット・テープティダーラーム @ プラナコン
女性への崇敬のもと作られた古き寺院1839年ラーマ3世国王の下建立されたこの寺院中国との貿易が盛んであった時勢という事もあり、至る所に中国文化の影響を受けている装飾が施されている奥様が58人もお見えになった男性にとっては超絶うらやましいラーマ3世さんは、
2022/12/14 19:00
集落の生活自体が人を呼ぶ ワット・チャンパー・コミュニティ @ タリンチャン
不便でも スタイル貫く コミュニティ「私たちのコミュニティの起源は、アユタヤ王朝の中期にまでさかのぼることができます」ここのコミュニティリーダーのThaweesakさんはそう語っているここはサンチャオ島コミュニティサンチャオ運河というバンコクはタリンチャン地区
2022/12/13 19:00
ヤワラート中華寺院シリーズ14 ワット・ティピヤワリー・ウィハーン @ ヤワラート
得も言えぬ 中華の雰囲気が漂う神社ワット・ティピヤワリー・ウィハーンまたはカム・ロー・イー寺院と呼ばれるこの神社200 年以上の歴史を持つ古代中国の神社で、豪華で美しい中国建築での建立が特徴的中は比較的大きく、他の中華寺院と比べても群を抜いて中華感が強めとなっ
2022/12/12 19:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kakashiさんをフォローしませんか?