ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
英絵本を読んでストレスマネジメントの達人になる!
こんにちは! NLPプラクティショナーのミッソン慶子です。 先週の週半ばに、娘の学校の授業参観があり、全校生徒の前で発表された、英絵本「ガンピーさんのふなあそび」の寸劇を見てきました。
2019/06/30 07:03
1回90分カウンセリングを出品してみました♪
こんにちは! NLPプラクティショナーのミッソン慶子です。 オンラインマーケットcoconalaに初出品しました! 90分のオンライン通話カウンセリングです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ 人生相談☆心のメンテナンスいたします
2019/06/29 08:31
どんな困難にも立ち向かうために必要なのはレジリエントだけ
こんにちは! NLPプラクティショナーのミッソン慶子です。 “レジリエント (resilient)” という英語を 知っていますか? 難易度は別として、中学1年生で習ってほしい 素晴らしい意味の英語です。 回復力のある、立ち直りの早い というのがレジリエントの意味。 生きていると、どんなに気を付けていても
2019/06/27 05:23
運動会はみんなが楽しむものであっていいんじゃない?
こんにちは! NLPプラクティショナーのミッソン慶子です。 昨日は、娘の小学校の運動会でした。 応援しているだけだったのに 終わったら頃にはグッタリでした 笑 私は、今の日本の学校の運動会を知りませんが もし、私の時代とあまり変わっていないのであれば すべてが、タイムスケジュール通りに進められる
2019/06/26 07:39
人と関わりたくない、何をしたらいいかわからないときに、して欲しいこと
こんにちは! NLPプラクティショナーのミッソン慶子です 。 人間関係に疲れ果ててしまった 少し誰とも関わらずに、ゆっくりしたい 何をしたいのかわからない そうして、実際にひきこもりになっている方も たくさんいるかと思います。 そんなときには、ぜひゴミ拾いです(^▽^)/
2019/06/24 21:49
『心の剣』をもつ
こんにちは! NLPプラクティショナーのミッソン慶子です。 イギリスは雨続きの天気だったけど 今日は久しぶりの快晴! 洗濯物がよく乾きそうでうれしい!! やっぱり、天気が良いと、心の中も晴れますね☆ この週末に、日本語の勉強にと 子どもたちと、映画『バケモノの子』を観ました。
2019/06/17 19:01
幸せになるために「瞑想ボトル」のすごさ☆
こんにちは! NLPプラクティショナーのミッソン慶子です。 以前ご紹介した『瞑想ボトル』(→以前のブログ)。 または『マインドフルボトル』とも呼びます。 イギリスでは、子育て中のアイテムとして または、学校でのメンタルヘルスに関する授業で 使われたりしています。 今日は、このボトルの効果について
2019/06/16 05:08
考え方の柔軟剤で頭も柔らかく♪
やっぱり柔軟剤を入れ忘れると 洗濯物ってゴワゴワしちゃいますね 笑 髪の毛もトリートメントをしないとゴワゴワ 今日は、洗濯や洗髪のように 考え方への柔軟剤がオススメな理由についてです。 イギリスの子どもの誕生会は、とても豪華! エンターテイナーを呼んだり ピザ屋さんでピザ作り体験をしたり
2019/06/13 05:13
生きていても仕方がないと思うのは、このせいかも・・
今日は【脳と心の健康講座】動画の第6回目。 認知の歪みによって、私たちは物事を正しく認識できず それが、人間関係に大きな影響を及ぼしたり ストレスを溜める原因となっていることがあります。 今回は、認知の歪みのひとつ『極度な一般化思考』について! 「いつも・みんな・絶対」が口癖のあなた (σ・∀・)σ
2019/06/12 06:42
「幸せな結婚の秘訣」は、これだけ
『誰を好きか』より 『誰といるときの自分が好きか』が重要 この言葉をきいたときに、 まさに「幸せな結婚の秘訣」だなと思ったんです♪ 今週の山ちゃん、蒼井優さんの電撃結婚会見を受けて ヒャダインさんが自身のツイッター(→こちら)で 紹介していた蒼井さんの言葉なんですって(ღˇᴗˇ)。
2019/06/08 08:46
幸せになりたければ、自分の人生に責任をもつこと-続編-
こんにちは♪ 以前の記事で、我が家のベッキーについて触れました。 (以前のブログ記事はこちら→ 前編 & 後編) ベッキーは、私のイギリス人の義姉。 性格が合わない母親と、そしてその母親と性格が似ている妹。 この二人は大の仲良し母娘。 その二人の関係に、ずっと嫉妬して生きてきたために
2019/06/03 07:18
3週間の意識不明から覚醒させたもの、それは・・・
極寒の川で溺れ、3週間も意識不明になっていた 13歳の男の子が意識を戻すきっかけとなったもの それは・・・ 彼が使っていた制汗剤!! 男の子の両親は、息子の目を覚まそうと 必死の思いで色々試してみたものの どれも効果が出ずじまいだったところ 制汗剤の匂いを嗅がせた途端 すぐに目が覚めたとのこと!
2019/06/02 06:55
ストレス解消に役立つアイテム『瞑想ボトル』
前回のブログ(→こちら)は、感情の取扱説明書についてでした。 今回は、自分の感情に向き合うときに使える アイテムをご紹介します! それは、『Meditation Bottle』というもの。 日本語に訳すと、瞑想ボトルになります。 自宅で作れる、とても簡単なもの。 では、3分メイキングのお時間です♪ 【材料】
2019/06/01 06:17
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Momomimoさんをフォローしませんか?