ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
指導にうかがったことがある地域
指導にうかがったことがある地域■福岡市西区 愛宕・愛宕浜・石丸・今宿・小戸 上山門・下山門・拾六町 西の丘・野方・橋本・福重・ 姪の浜 ■福岡市早良区 小田部・昭代・城西・高取・西新・原・ 藤崎・室見・百道・百道浜 ■福
2019/01/31 16:02
指導例(分からないところが分からない子)
分からないところの特定自体は、実は簡単です。 まずは、その日習ったことに関する、教科書やワークの復習問題や、テストの範囲になっている単元の、まとめ問題を解かせてみます。 解き方が分からなかったり、正しい解答にたどり着かな
2019/01/31 01:21
指導例(高校受験対策・専願試験)
指導例(高校受験対策・専願試験)最近は、私立高校が第一志望校のお子さんも増え、専願試験から受験するお子さんを、毎年、1、2名指導しています。 専願試験は、学科試験2、3教科と、面接で受験できる学校が多いです。面接がない学校もありま
2019/01/30 03:05
指導例(学校のワークを溜め込んで、試験前に大慌てする子)
指導例(学校のワークを溜め込んで、試験前に大慌てする子)成績があまりよくない子に、このタイプの子がとても多いです。 定期試験の範囲が出てから、大慌てでワークを解きだし、時間がないので、とりあえずこなすのに精一杯、間違いいっぱい、分
2019/01/29 03:27
指導例(発達障害の子)
発達障害の子の指導に関する考え方 学習障害やADHDや、自閉症やアスペルガーなど、発達障害にもいろいろあります。お子さんによって、程度や、組み合わせが、本当に多様なので、学習に取り組むにあたっての困難、解決しなくてはならない問題も
2019/01/28 14:58
指導例(テストの解き直し)
テストの前にしっかり対策が必要なのと同じぐらい、テストの解き直しをすることが大切です。テストで間違えたところは、十分に理解できていなかったところです。理解できていなかったことを勉強しなおして、がっちり理解しなければ、次のテストでは、前の試験
2019/01/25 02:46
よくあるご質問(学習計画について)
よくあるご質問(学習計画について) 質問:勉強の計画を立ててもらえますか。 宿題を出す際に、どの宿題をどの日にやるのかを決めて、学習計画表に記入して渡します。 定期試験前などは、だいたい3週間前ぐらいから、試験
2019/01/21 15:04
よくあるご質問(宿題について)
質問:宿題を出してもらえますか。 基本的には、指導して、解けるようになった問題の解き直しを、宿題に出します。翌日ぐらいに、もう一度、自力で解きなおしてみて、解ければだいたい定着します。解けなかったら、次の指導日にもう一度教えなおし
2019/01/19 03:31
よくあるご質問(1回の指導時間と、週あたりの回数)
よくあるご質問(1回の指導時間と、週あたりの回数) 質問:1回の指導時間は、90分指導と120分指導のどちらがいいのですか。週に何回の指導がいいのですか。 受験生は、とにかく勉強しなくてはいけないことが多いので、1回12
2019/01/19 03:01
よくあるご質問(指導料について)
よくあるご質問(指導料について) 質問:指導料はどのように計算するのですか。指導料以外で必要な料金はありますか。指導料は、時間単価×指導時間で計算し、その金額のみを、ご請求させていただいております。 指導単価
2019/01/18 16:53
指導例(小学校5・6年生の算数)
小学校5・6年生では、倍数や約数、比例や反比例、平均、割合、比、速さなどを、次から次へと学びます。重さや面積、体積などの基本的な単位換算や、分数・小数の四則計算も、出揃います。これらは、中学数学に直結し、数学だけでなく、理科や社会でも必要に
2019/01/18 14:08
よくあるご質問(2人以上の同時指導について)
よくあるご質問(2人以上の同時指導について) 質問:兄弟姉妹やお友達との同時指導はできますか。その場合の指導料はどうなりますか。 同時指導は、どうしても学習が遅れている子、 配慮が必要な子のほうに時間が取られて
2019/01/11 23:41
指導例(不登校予備軍の子)
指導例(不登校予備軍の子)不登校にはなっていないけれど、学校に行きたくない、学校での授業や同級生や先輩との人間関係がストレスで、いらいらしているという子は少なくありません。 勉強に手が付かないのが、学校であったいろんなことが、気に
2019/01/08 03:31
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、福岡市西区・早良区の家庭教師さんをフォローしませんか?