島根和牛にんにく肉味噌を使って「にんにく肉味噌丼」
こんちは、昨日は日中も夜も仕事があり、帰ったのが夜中の12時半で、寝たのは2時半。 今日は、午前中に車の足回り周辺から「カラカラカラ~」と音がするので、ディーラーへ車の点検にだして、なんちゃらかんちゃらっていう部品(説明されてもよくわからん!)が悪くなってるので、これが異音の原因でーす!と連絡があり、恐る恐る修理に幾らかかる??と聞くと、13,000円だった。 やすっ!という事ですぐに修理を頼み、直るまでは代車のフィットを乗っております。 今日の夕方には修理終わります。との事。 以前に、トヨタのヴィッツを乗ってましたが、フィットの方が後ろに荷物が載るような気がする。 今は、フリードに乗っていて仕事道具満載の状態ですが、フィットでもいいかなと思ったんだなぁ。 で、話を戻して今日のお昼は先日に「道の駅・奥出雲おろちループ」で買った「島根和牛にんにく肉味噌」を使って丼を作ってみました。 これ!ちょっと撮る角度がまずかった・・・ にんにくは丸ごと1粒が入っています。今日は、5粒位をスライスして小さくしています。 島根和牛にんにく肉味噌は楽天で購入できます。 [rakuten:en-musubi:10000416:detail] 【にんにく肉味噌丼・材料】 ・島根和牛にんにく肉味噌 大匙1 ・赤味噌 大匙1 ・にんじん 5cmくらいを細長くスライス ・ちくわ 1本 ・鶏挽肉 100g ・料理酒 大匙1 ・キャベツ 適量 ・かにかま 2本 ・ご飯 1.5合 島根和牛にんにく肉味噌に入っているにんにくを5粒スライスにして、赤味噌を料理酒で溶いて島根和牛にんにく肉味噌と混ぜ合わせる。 フライパンに油をひき熱して、鶏挽肉・にんじんと混ぜ合わせた味噌を入れて炒めて炒め終わる少し前にちくわを投入して出来上がり。 あとは、丼にご飯を盛ってきゃべつを敷き詰めて炒めた肉味噌を盛って、かにかまをトッピングして出来上がりです。 にんにく臭もなくおいしく頂きました! ※牛肉のストックがなかったので鶏挽肉を使っています。