坊さん
人の顔よりも、もっと印象的な表現が楽しいのだが、基本的な画力が乏しいので好き嫌いを言わずにいろいろ練習すべし きれいな描き方を教わるのも悪くない。 前回のおさげは一本目を適当に書いて、二本目は描き方を検索してそれにならって描いた。 自分で試行錯誤せずとも先人たちが積み上げてくれた技術があるなら大いに取り入れて生かすべきだ。 学びつつ自分なりの表現を磨く 皆で新しい技術を発明しながら表現の世界を進化させているっていう感じに考え方を改めた方が良いのかも。 漫勉を見ながらそう思ったのでした。 ということで 自分の気まぐれならくがきだけではなく、改めて模写なんかをしながら表現の技術開発を進めてゆきたい…
2020/12/11 17:05