chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 一番の健康法‼️

    私たちは、ついつい『健康のため』と体に良い食べ物を求め食べがち。 でも、本当の健康法は『食べない』こと👊 腹八分で医者いらず 腹六分で老いを忘れる 腹三分で神となる なんて言葉がヨガにあるそうですよ(^∇^)

  • サビ猫

    サビ猫…。 サビ猫はその名の通り、黒と茶色(赤)の錆びついた色合いの被毛を持つ猫のこと。日本では古くから存在する猫で、三毛猫の一種。三毛の3色から1色少ないため「二毛猫」と呼ばれることも。 友人Sちゃん宅のサビ猫さん。ぽっちゃり色っぽい目つきをする甘え上手。体重6㎏のなかなかの巨漢(^_^;) 友人Yちゃん宅のサビ猫さん。こちらもぽてぽてのナイスボディー‼️ 『つちのこ』 昔、はやった架空の生き物。なぜかSちゃん宅もYちゃん宅も、サビ猫さんは『つちのこ』体型💓 不思議だ、サビ猫さんは太りやすい体質なのかも(・_・;)

  • 基山のお酒

    日本酒は美味しい(●´ω`●) でも酔っぱらっちゃうのが欠点💦 ビールや焼酎より、私は日本酒だと酔いが深くなってしまう。 友達から美味しいお酒を頂きました。なんと佐賀県基山で造られている『喜峰鶴』 フルーティーで飲みやすい💓 一人で飲むのは勿体ないので、近所のSちゃん宅へ持参しガブガブ(´▽`)ノ 案の定、今朝は酔いが残って気持が悪い…。 しかし日本酒って美味しい💓 『東一』も佐賀県のお酒。これも美味しい~‼️ 壱岐のお酒も美味しいし、どれも味が異なり個性があって本当に美味しい‼️ 日本に生まれて良かった🎶

  • 昔話

    日本むかし話。 子供の頃から大好きでTV見てました。 市原悦子さんと常田冨士男さんの声が印象的なアニメーションだった🎶 朝井まかてさんの『雲上雲下』 雲上雲下 (徳間文庫) 作者:朝井まかて 徳間書店 Amazon 昔話が語られなくなった現代、それを嘆くそれぞれの物語の主人公。 山も川も湖も姿をけし、そこにいた生き物もいなくなっていく。 薪割りや水汲み、草鞋を編むなどと言っても通じない。 大人は子供のご機嫌とりで、新しい物を与えるばかり。 怖さを酷さを子供に聞かせてはいけないと、隅においやっても生きていれば必ず向き合わねばならぬことがある。 そうやって隠すゆえ、痛みを想像できなくなるのだ。今の…

  • ホッとする寝姿

    猫ネタが続きます…(^-^; ミーちゃん、夜中に『ニャオロ~ン』と大声で泣きます。猫は夜行性なので、夜に活動的になる生き物。 目が覚めたときはヨシヨシと体を撫でてあげると、ゴロゴロ喉をと鳴らすミーちゃん。 丸まった寝姿を見るとホッ(´ー`) 気持ちよく寝れてるみたい。 少しでも心地よく眠れる時間が1日の中で長くとれますように、毎日祈ります。

  • チュール

    チュール、チュール、チャオチュール🎶 猫が大好きなチュール😹 でもミーちゃんと麦は、苦手で食べてくれなかった💦 食欲のないミーちゃんに栄養をと思い、再度チュール(総合栄養食)を買ってきた。 『食べてくれるかな?』 ハラハラ、ドキドキ(・・;) ちゃんと食べてくれた~💓

  • 分かってて分かってない

    病人に何か食べてくれる物はないかと、その人が好きな物を買って食べてもらおうとする。 体にとって食物の消化は、かなりエネルギーを消費することに。体が病を治すことにエネルギーを使えるよう、病気中は食べないのが1番‼️ しかし、食べることは生きること。 ついつい周りは食べてもらいたいと願う。 『これなら食べれるかな』と期待してしまう。 分かってるつもりが、実は分かってないなと溜息です…(´ヘ`;)

  • 食べれなくなった(>_<)

    ミーちゃん。 ここ2日程は、ご飯があまり食べれなくなった…。 体が枯れる準備をしてるんだろうなぁ。 もうすぐミーちゃんも虹の橋を渡る。 ゆっくりと老いて、逝く準備。 ゆっくりと老いてくれて、ありがとう。

  • 抱っこ😹

    抱っこ、だっこ、ダッコ~‼️ もともと膝の上に乗るのが大好きなミーちゃん。最近はとくにせがまれる(^-^; 自力で乗れないので、抱えて膝の上に。

  • しっこ臭い(^_^;)

    ミーちゃんは長いしっぽ。 痩せたエビフライみたいな先細りのしっぽさん。 トイレでおしっこする時に、しっぽをキュッと上げれなくなったミーちゃん。 しっぽが時々…『しっこ臭い』(。>A<。) ウェットティッシュでふきふき。 当たり前にできてた事が、できなくなるお年頃です💦

  • 子供の遠足

    この間の篠栗お遍路。22名の大人(70代がほとんど)が、お喋りしながら歩く遍路道。 飴をもらったり、手作りケーキもらったり。人数分を準備してくれてるなんて凄いヾ(≧∇≦) 『ワイワイ、アハハ🎶』と歩く👣 つくづく… 子供が大きくなったのが大人 子供から成長し、変化して大人になるのではなく。そのまま子供をタテヨコ大きくしたのが【大人】なんだよね(^◇^;) 年齢を重ねると【子供】に戻ると言うよりも、大人のふりをしなくてよくなる年齢になるんだろうなぁ(笑)

  • 興味もって欲しい~‼️

    近頃なにかと身近な人の足が気になる💧 だって酷いんですもの(・・;) 友人Aちゃんの妹さんの足。足の甲が盛り上がってる。くるぶしも埋まって見えない。 もっちり膨らんだ足、実は脂肪でなく老廃物💦 よく 「私、太ってるから足にも脂肪がついてる」と仰りますが、足に脂肪つきません👊 恐い、恐い~ヾ(≧∇≦) お願いだから、自分の足に興味を持って欲しい‼️ まずは自分の体を意識する。すると足にも興味がわいて、足もみへと続いていきます🎶

  • コンタクト

    随分と長くコンタクト使ってます。昔はハードレンズ。洗ってるとき排水口に流したり、いつの間にかポロリと落ちてたりと3回は紛失(>_<) また、目にゴミが入ったときのハードレンズの痛いこと💧 で始めたのが、使い捨てレンズ。あらう手間いらず、フィット感あり快適🎶 しかし去年読んだ『魔法のメガネ屋の秘密』。コンタクトレンズは目に酸素が届かず、将来的に白内障の手術の妨げになる可能性も。 最近メーカーから酸素透過の優れたコンタクトレンズが登場し、眼科医はやたら勧めるお高いレンズ。今まで何も言わなかったのに、「装着は短時間にして下さい」だと(ΦωΦ) その前は「8時間は装着」って言ってたやんけー👊👊👊 オイ…

  • 3点倒立

    【3点倒立の効果】 ①代謝がアップする ②血流が良くなる ③内臓の位置が整う 去年、4月末から始めた3点倒立。もうすぐ一年(^∇^) 初めたきっかけは、毎朝起きるとでる軽い目まい💦 低血圧が原因と言われ、『それなら逆立ちすればいいじゃん』とやってみた🎶 最初は逆上がりのように『エイッ』と足を蹴り出してた。それが今では、ゆっくり足を上げられる。蹴り上げなくても余裕で足が上がるんです(´▽`)ノ 嬉しいなぁ~‼️ 継続は力なり。 もちろん、目まいもありませんよ🎶

  • まだ手放せない

    まだ手放せない『湯たんぽ』と『腹巻き』 腹巻きと言っても、綿100%の腹巻き。 暖かくなり腹巻きをはずすと、お腹から 『寒いんです』 声なき声が聞こえくる…(^◇^;) 同じく湯たんぽも、暖かくなりやらないと寝付きが悪い(・_・;) 頭と体はリンクしてない👊 頭では「春になったし湯たんぽいらない」と判断しても、体は冷えている。脂肪は冷たく、お尻やオッパイは触ると『ヒャッ』冷たい。 湯たんぽで、背中側にある腎臓。次に右脇腹にある肝臓。どちらも解毒に大切な臓器。その次にお腹、胸と温めるのが私の定番🎶 夏になったら手放せるのか? 体からの声の便りに従おう‼️

  • 介抱人

    主人公のお咲は、母親の借金返済のため『介抱人』として働く。今で言えば介護士。 銀の猫 (文春文庫) 作者:まかて, 朝井 文藝春秋 Amazon 様々なお年寄りの介抱をするも、やはり他人。踏み入れないもどかしさも。 人一人が寝付いたら、その世話は生半可なことではない。いかに手を尽くしても、いずれは弱り衰え続ける。ゆえに介抱している者は、虚しくなるのだ。 この時代、老いた親の面倒は当主が介抱するのが決まり。介抱を巡っての苦労、揉め事、気持の行き違いはどの家にもある。 だんだん体が衰えて、歩けなくなって寝付く。最期はゆっくりと消えていく。老いはゆっくりと坂を下っていくような感じ。老いてゆっくり死ぬ…

  • 今日のミーちゃん

    ニャーニャー 鳴いて騒いでベッドにあげて上げたミー。 4月29日で20才になります。人間の齢にすると96才(^-^; 猫の高齢化は8才から。ミーちゃんも、その頃からジャンプ力が衰えてきた。 猫の平均寿命は16才。なんと、20才の猫さんはかなり珍しいと‼️ 私も過去イチの長生きさんです。

  • すかたん

    朝井まかて著『すかたん』 すかたん (講談社文庫) 作者:朝井 まかて 講談社 Amazon 小気味よい言葉遣いで、ストーリーが展開していく(^∇^)🎶 江戸育ちの主人公『知里』。 饅頭屋の娘が、お武家さんに見そめられ結婚。夫の転勤で江戸から大阪へ移るも、夫は病のため亡くなる。 知里は慣れない大阪の地で、生活のため青物商家で働く。ドタバタコメディの面白さ、その中に“グッ”とくるお話も。 初めて畑を与えられ、大根を育てる知里。大根の芽は、赤子がお日様に向かって拳を開くように双葉になった。嬉しくて女中部屋でそれを話すと…。 「茎が中指ほどの丈になったら、間引きしいや」 「そんなの可哀想よ、せっかく…

  • 筋肉と関節

    体のために1時間歩いたら、膝を痛めた💦 なんてよくある話。 膝を痛めた原因は筋肉がついてないから。つまり、その人の筋肉が疲労し体を支えられなくなり、代わりに関節が支えた結果の膝の痛み(^_^;) 歩くのは体によい と言っても、歩き続けるだけの筋力ありますか? まずは自分の筋肉疲労を起こさないだけ歩く👣 自分の筋肉と関節のバランスに、気付くことが大切ですね(^∇^)

  • ウコン桜

    ウコンは、バラ科サクラ属の植物。オオシマザクラを基に生まれた日本原産の栽培品種のサトザクラ群のサクラ。名前はショウガ科のウコンの根を染料に用いた鬱金色に由来する。別名は「浅黄」。 正直、こんな桜があるなんて知らなかった(;・д・) 篠栗お遍路道に、たくさん咲いてたウコン桜。ウコンを漢字で書くと【鬱金】 不思議な桜~🎶

  • 篠栗お遍路

    行って来ました、篠栗お遍路👣 人生一度は行ってみたかったんです( ̄∇ ̄) お誘い頂いたIさんは『四季の会』で、会員60名をまとめてらっしゃるベテランさん。本日の参加者22名‼️ 篠栗は1200年前に空海が唐から帰国した時に、若杉山を訪れ、加持修法によって人々を救済した聖地。 今回、私たちは5.5時間かけて札所一部を回りました。(全ての箇所を回るには、1日8時間かけて4日はかかるとか) 滝があると涼しく、水の音が心地よい。でも、寂れた札所も多かった(。>A<。) 石仏の前にザルがあり、お金とお米が‼️ 札所は沢山あるので、お米を賽銭として用いられてます。そしてこのお米は、ちゃんと集めて炊かれるそ…

  • 天寿を迎える体

    宅老所よりあいの所長、村瀬さん。沢山の人を看取ったからこそ分かること。 ぼけと利他 作者:伊藤亜紗,村瀨孝生 ミシマ社 Amazon 天寿を迎える体は弱々しくありません。体内に残される限られた水分が隅々に行き渡るように、細胞や臓器は協力しあう。すべての老廃物を滞らせながら、腸は水分を再吸収する。 ゆっくり、まったりと活動しつつ、心臓と肺は忙しくなる。粘度の高い血液を循環させるため、心臓は圧をあげ鼓動を早める。息苦しそうな細胞たちと臓器に応えて、肺は一生懸命に拡張し収縮する。 高回転の熱気と滞りの冷気に包まれた体にある連携と連動は、からだ史上絶好調を迎える。死にいく体から伝わってくるものは『カサ…

  • 自信がついた‼️

    たまに登る山は『天拝山』、300㍍ありません。 で、登山がご趣味のIさんに誘われて大根地山(おおねぢやま)へ。 なんと650㍍(・_・;) 登れるかな…私。 大根地山へは竜岩自然公園からむかいました。公園の駐車場は、桜吹雪が舞って美しい~❇ 不安があった山も、先導さんのお陰できついけど登りやすかった👣 しかし、もう一度ここに登ろうとは思わない(ΦωΦ)

  • 食のリテラシー

    リテラシーは英語の「literacy」から。意味は「読み書きの能力」。 日本の場合は「読み書きの能力」という意味で使われず、ある特定の分野に関する知識や理解能力のことを言う。 食のリテラシー 作者:魚柄仁之助 こぶし書房 Amazon 食文化研究家 福岡県生まれの魚柄仁之助さん。 なかなか皮肉をきかせた面白い本でした‼️ 例えば、今の日常食について。 今のニッポンは慢性非常事態なのか? お昼時の公園では、コンビニで買ったカップ麺を食べている。 何か災害があったのか? コンビニで菓子パン、ペットボトル水、スマホいじりながら食べる。 これって災害時の避難所の映像として、TVニュースでよく見るのと似…

  • ソロ花見②

    ソロ花見、第二弾‼️ 宇美町の宇美公園へ💨 公園は小さめ、公園内の桜もそこまで多くなかった(^-^; 近くの保育園からお散歩に来てる子供たち。ニコニコと楽しそうで、見てる私もニコニコしちゃう🎶 宇美神社に続く『子安通り』。川沿いにある桜が美しかった(●´ω`●) やはりいいなぁ~、川の流れる音。

  • ソロ花見🌸

    ポカポカ陽気で桜も満開、春日公園(●´ω`●)💓 日本の桜を見に来てる外国人へインタビューをする動画がありました。 皆さん、わざわざ日本の花見を堪能したいと来日。 凄いなぁ~‼️ 日本の桜🌸 あと何回見られるでしょうか、桜の花。楽しまないと損、ソン(*´∀`*)ノ

  • 指先(足)のカサカサ

    足の指先がカサつく…(>_<) 足もみ棒でゴシゴシ揉んでも、やはり指先の皮が剥けてる💧 そうだ‼️ 暫くこれを塗ってなかった❇ 指先にヌリヌリ。靴下はいて、就寝前に靴下を脱ぐ。 翌朝には、しっとりした足の指先さん💓 真冬は塗ってたけど、暖かくなり塗ってなかったヴァセリン。 血流の悪さからのカサつきだけではなかった💦皮膚が乾燥してたのね…。 これからは、オールシーズン必要です( ̄∇ ̄)

  • 加齢臭👃

    加齢臭とは… 中年以降にみられる男女の特有の体臭のこと。 男性の場合は“耳の裏”から。 女性の場合は“陰部”から。 加齢臭が出てくるそうです(ΦωΦ)💧 自分では気づかない加齢臭。そして友人、知人から加齢臭がしても「臭ってます」とは言えない加齢臭…。 恐いなぁ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

  • ぷ~っ😺

    ミーちゃん、ガサコソとトイレ。お尻を持ち上げて💩ウンチ体勢のよう。 しばらくすると…。 『ぷ~っ』 初めて聞いたよ、ミーちゃんのオナラ(笑) ウンチ💩して、ご飯食べてお休み中のミーちゃん。

  • 写仏

    人生初の写仏、基山の二階寺さんで体験してきました🎶 私は書くの得意だけど、小筆を使い墨で描く写仏は難しい(。>A<。) まず、お手本の聖観音はコチラ。 お手本の上に和紙をおき、上からなぞりながら書くも、細かな線は描けずどんどんオリジナルになってくる(・_・;) で、コチラが私の完成作品。 似ても似つかぬものとなりました(笑)

  • スギナ🎶

    基山でスギナを摘んできました(^∇^) イキイキ、綺麗でみずみずしい💓 ちょっと前まで『つくし』だったスギナ。スギナの中に、まだチラッとつくしも生えてました。 2年前に基山でスギナを摘んだ時は、かなり成長して伸びてた。しかし、今回のスギナは若葉🎶 お茶にしたら、どんな味になるか楽しみです(*´∀`*)ノ

  • 介護の大変さ

    作家の曾野綾子さんは、ご主人と自分の親を3人看取られた。 野垂れ死にの覚悟 作者:曽野 綾子,近藤 誠 ベストセラーズ Amazon 介護は排泄のお世話が大変で、洗濯機を2台準備。1台は汚れたシーツや毛布を洗い、もう1台で二度洗い。 宅老所よりあいの所長、村瀬さんは飼ってる猫が高齢になりオムツを嫌がった。猫のウンチ💩の処理が大変だった。 「人間も動物もオムツは嫌ですね」と。 ぼけと利他 作者:伊藤亜紗,村瀨孝生 ミシマ社 Amazon うちのミーちゃん😺 少し復活しトイレで用を足す確率があがりました‼️ ヨチヨチだけど歩いてくれる。でもいづれ歩けなくなるでしょう。 “歩く”って当たり前ではなく…

  • 恐い外反母趾の手術

    これは実際にあったお話。 外反母趾の手術を受けた女性が、その後に腰痛&頸椎の痛みで動けなくなってしまった。 今は、ご主人が代わりに家事をやってるそうです。 恐すぎるホントの話(ΦωΦ)💧 足の内くるぶし、親指から踵にかけて足の反射区は『頸椎、胸椎、腰椎』を現してます。 体は理由があり外反母趾になってる。それを外から手術で強制したため、脊柱のバランスが崩れたものと思われます。 恐いです。体を手術で整えるのは、体にとって暴力と同じ。長い時間をかけてバランスとってきた体が、一気にバランス失ってしまった…。 体がカワイソウ(´;ω;`)

  • なりたい職業

    小中学校で子供たちに、なりたい職業をアンケートした結果は なんと“会社員” (^◇^;) 凄いなぁ~‼️ 日頃、両親やTVやYouTubeなんかの情報で『安定一番』と思ったんだろうけど💧 安定を望む子供たちの未来って、想像するのも恐ろしい(。>A<。) 富士山に登るぞぉ~‼️ なんて夢や希望を描かず、富士山の写真やYouTubeで登山中継を見て満足するような…。 なんか楽しくない(;´Д`) 色んな体験をしないと楽しくないよ👊

  • トイレ事情😺

    ミーちゃんのトイレは玄関に設置。20年近くこの場所にあるので、寝床そばにトイレを移しても使ってくれず(T-T) ネット検索の結果、寝床からトイレの場所の途中にトイレを置くといいらしい。 それがコチラ。 トイレの前にトイレシートを置いてみると、ちゃんとシートでしてくれた💓 なぜか💩ウンチだけはトイレを使うミーちゃん‼️ 彼女のこだわりがあるようです( ̄∇ ̄)

  • 動と静のストレッチ

    【静的ストレッチ】 伸ばしたい筋を伸ばすため、ある関節を一定時間以上伸ばし続けるもの。 【動的ストレッチ】 リズミカルに、ときには反動をつかって関節を動かし、筋を引き伸ばすもの。 動的ストレッチ、静的ストレッチ、これどちらも気持ちイイ(●´ω`●)💓 動的ストレッチでゆるんだ体は、動くとさらに気持ちよくアクビがでます。 静的ストレッチは、じんわり体の芯がゆるんで温泉気分🎶 どっちもイイ~💓 私は“ボディエクササイズ”で、ヨガやピラティスの動きによる動的ストレッチ。 アロマを使用した“アロマヨガ”で、静的ストレッチ受けてます。 運動音痴のわたしが、こんなに体を動かすなんてウソみたい(^-^;) …

  • カイチュウ博士

    2021年5月に82才で亡くなられた、寄生虫の博士『藤田紘一郎』さん。 沢山の本を執筆されてますが、最後に書かれたのはコチラ。 人の研究を笑うな - カイチュウ博士81年の人生訓 - (ワニプラス) 作者:藤田 紘一郎 ワニブックス Amazon 先生の波瀾万丈の人生が紹介された一冊です。この本には数珠の言葉がいっぱい💓 ・あるがままに生き、わがままをしないこと ・バカであるからこそできる研究は沢山ある ・「優しい性格」になりたいなら、自分より弱きものと暮らしなさい 自分の腸内にサナダムシを飼い、名前をキヨミちゃんと名づけた先生。 インドネシアで現地の人のウンコ💩を集めた話などなど、先生の人柄…

  • ソロ活

    ソロ活とは… 積極的にひとり時間を楽しむことを意味する。 知らなかった、ソロ活(;・д・) 女優 江口のりこさんがドラマで演じる、ソロ活女子のススメ。派遣社員で働く彼女は、40才の誕生日を一人で優雅に過ごす。 ドレスアップし、リムジンで東京タワーへ。ヘリをチャーターし、東京の夜景観光etc.。 その他、新しい体験を一人で楽しむ物語。 『一人で食べる焼肉より、皆で食べたほうが美味しいね』って本当? 皆で食べるとお喋りばかりで、肉を味わえない。一人だからこそ肉に向き合い、五感をフルに使って味わう。 このドラマを見て、ソロ活っていいなぁ💓 もっと私も大事に活動しよう(^∇^)

  • 子宮内膜症

    【子宮内膜症】 子宮の内側の壁を覆っている子宮内膜が、子宮の内側以外の部位に発生する病気。20~30歳代の女性に発症することが多い。 どのようなメカニズムで子宮内膜症が起こるのかは分かっていない部分が多いが、女性ホルモンの働きによって引き起こされると考えられる。 友人の娘Rちゃん26才。なんと子宮内膜症で治療中だとか💦 生理が始まると痛むので、生理を止める薬を飲んでるですって~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 早速、足の裏や側面の写真を送ってもらいました。 あぁ、この足ならなるよね…💧 内くるぶしが埋まって見えない。 踵はカサカサ。(かかとやくるぶしは生殖器を現す) もぉ~足もみ動画を送り、オススメ本を…

  • 麦の命日

    今日は麦の命日。 もぅ、時間の観念がなくて…(>_<) 麦と暮らした15年と9ヶ月。 本当にあのこと暮らしてたのかな? 全てが夢か幻のような気がする。 どんなふうに暮らしてたのかな? 齢を重ねると、記憶はどんどん曖昧になってくるようです。 だから、生きていけるのかも…。

  • 鳴けなくなった😺

    あれほど… うるさーいε=ε=(ノ≧∇≦)ノ だったミーちゃん😺 鳴けなくなってきました。 麦のときも、2日間まったく鳴けてなかったなぁ…。 もしかしたら3月13日、麦と同じ命日になるかも(T-T) なんて思ってたら、ご飯チョビチョビながら完食してた‼️ あぁ~、食べてくれるならまだ大丈夫だ。

  • 私にできること

    『死』は自然現象で、それを悲しむのは周りの人。 ミーちゃんの場合、まさに粛々と体は死へとむかっている。 それを悲しむ“私”がいる…。 ミーちゃんのために何ができるのか? なんにも出来ないよね、ただ見守るだけ。 何度となく死を体験しても、穏やかに死を見守ることはできなくて…。 みんな違う死を迎えて、その度に私の心は動揺する。 もぅ、二度と生き物は飼わないよー(´;ω;`)

  • 『死』は近づく😺

    昨夜は夜鳴きが酷かったミーちゃん💦 前足も曲がり、歩行がよりフラフラになってる(>_<) 何度も鳴いて私を呼ぶので、起きては頭をナデナデ。『しんどいね』と声をかける。しかし何度も鳴くので『寝せてくれ~』(。>A<。) いつしかお互いがウトウトし、朝を迎えました。 昨夜は眠れてないミーちゃん、やっと眠れてる。猫は夜行性なので仕方ないです。 トイレは傍に置いても、元の場所へと歩き用を足します。その手前にオシッコしてて、床に水溜まりもありますが…(^_^;) もっと早くに、トイレを傍においてあげれば良かった。

  • とうとうやってきた😺

    とうとう、この日がやってきました。 ミーちゃんの左後ろ足が立たなくなりました…(T-T) いずれオムツかと考えてたけど、切ない…(>_<)💧 とりあえず今日は、すぐ傍にトイレ移動。どこまでミーちゃんが対応できるか。 あぁ…、安楽死のほうが楽なのかな? アメリカではペットの安楽死の決断が早く、日本人は遅すぎるとエッセイ本に書いてありました。 『ミーちゃん、あなたはどうしたい?』 人も動物も健やかには死ねませんね(T-T)

  • 老化とは

    『老化』とは、弾力のない体。 筋肉が縮んだまま固まる。 関節が開いたまま固まる。 つまり、開いた閉じたり。伸びたり縮んだりができない体になること。 筋肉は伸ばさないと固まります。 関節は動かさない錆びます。 若々しさとは、弾力ある体であることなんです(^∇^)🎶

  • 自由と孤独

    60代前半の友人。何かとご主人に腹が立つらしい。 そこで、職場に早くにご主人を亡くされた方へ「お一人の暮らしはどうですか?」と尋ねたところ 「自由と孤独」 と言われたそうだ。 あぁ“言葉”って、誰が語るかで重さが違う。 自由と孤独はセットになりやすい。でも孤独は孤立ではないからね(*´∀`*)ノ

  • ディエンチャン

    ディエンチャン(Dien Chan)とは「顔診断」。 ブイ・クォック・チャウ教授が開発した自然療法。長年に渡るベトナム戦争の影響で、病院に行けない人々に対し鍼灸治療を行っていた教授。 「誰もが自分の主治医になれる!」と簡単で即効性がある「刺さない鍼」の開発に。そこで誕生したのが、ディエンチャン。 知らなかった顔診断(・・;) 人の体のアチコチが内臓と連結してるんですね~‼️ 足の反射区で足をもむ“若石や管足法”。これも、昔から自分でできる養生法。 足もみは棒1本、または自分の指でできるけど、ディエンチャンは小道具がたっくさ~ん💦 やはり足もみセルフケアがやりやすい。

  • ひと月が1年に相当

    1月末まで生きていけるかな? 2月になると、2月末まで大丈夫かな? そして3月…。 ひと月ごとに弱ってます(T-T) ミーちゃんにとって、ひと月は1年に相当する時間。後ろ足が弱って、踏ん張れなくなってきました。

  • ヤバイ(ΦωΦ)💧

    今年のスギ花粉は、ここ10年で最高だそうです。 確かに“ヤバイ”(。>A<。) スーパーでくしゃみ連発。ふと気をゆるめたたら鼻水タラッ~🐽 マスクの中で、なんとかセーフ⊂(・∀・)⊃ マスクなかったら、レジの前で鼻水落としてたよ…。 目は痒いし、鼻水とくしゃみ。おまけに口内の粘膜が痒くなるし、舌まで変💦 今年のスギ花粉は、私にとって過去イチのようです(T-T)

  • 不眠症の原因

    不眠症の原因は『低体温』 ムラキテルミさんのブログを読んで驚き~((((*゜▽゜*)))) 人間は、睡眠中がいちばん体温が下がるとか。そして体温が32℃になると、脳死が始まる。 それを防ぐために、体は眠らせないように働くそうです‼️ ムラキさんの友人は体温36℃、でもお腹を触るとひんやり冷たい💦 私も、もともと幼少期より冷え性。体温は気をつけてるけど、チェックすべきはお腹回りだった👊 体は『生きる』ために、常に一生懸命に働いてくれる。凄いなぁ~、体って。 そんな事とは知らずに、睡眠誘導剤を飲んだり、寝酒をしたり…。 なんて体に悪いことを、しまくってませんか?

  • 幸福幻想

    マツコとうさぎの『幸福幻想』 幸福幻想 うさぎとマツコの人生相談 作者:中村 うさぎ,マツコ・デラックス 毎日新聞出版 Amazon 2人の書籍はいつも面白く、図書館で新刊を見つけると借りてくる私。 この本は、読者のお悩みに2人が答える形式。 “未来がどうなるか不安”という20代から悩みに対して。 『未来がどうなるか、分かる方が恐いわよ』 『自分が想定できる未来なんてこないから。私達だって、こうなるなんて思わなかったわよ』 中村うさぎさんは、数年前に脳の病から車椅子生活。何度か自殺を試みたけど、パートナーが悲しむからやめた。(パートナーはゲイの外国人です) 『私は紙オムツとゲームさえあれば生き…

  • 色白

    「肌の色が白い」とよく言われます。 しかし、自分が色白だと思ったことは一度もない👊 幼少期より“色黒”と言われ育った私。なんせ姉兄と比べて、一番の色黒だった。いつもいつも“色黒”と家族から言われてたので、“色白”の自覚がない(^_^;) 気功教室で生徒さんから… 「先生は色白だから、東北生まれかと思いました」と言われました。 「いえいえ、東北生まれならこんな性格してませんよ~‼️」 私の顔の皮膚は薄く、色が白い。 40才過ぎた頃、首が真っ赤になった。皮膚科へいくと、日光アレルギーと診断。 それから強い日差しを浴びると、ヤケドしたように顔が真っ赤に…(。>A<。) 【色白は七難隠す】と言われてま…

  • 感度がイイ❇

    今月から、気功教室に参加されてるOさん82才。実は、ご主人が筑紫野市主催の『男の気功』に参加されており、それを勧めたのも奥さんのOさんだった‼️ 教室のときいつも『裸足』👣 気持ち悪いので、ソックス履かないそうです。 凄いなぁ~‼️ 足の感度がとてもイイ証拠。 そんなOさん、2年前の入院話を教えてくれました。玄関を箒で掃いてる時、足首をひねり玄関の門に頭をぶつけ出血。お孫さんに病院へ連れていかれ、数針縫う。 「頭はビックリする位、血がでました」とOさん。そんなに血がでたのね…(;・д・)💧 その一月後、血圧200で頭痛がし病院へ。医者は薬を出しましょう、と薬をくれただけ。この対応に不信感をもっ…

  • エヴァ

    誰もがアンネフランクを知ってても、エヴァを知ってる人は少ないのでは? 実は私もエヴァを知ったのは最近のこと。 “アンネの日記”は、一家がナチスから逃れるため隠れ家生活中に、アンネフランクが書いた日記。 密告により、両親と姉とアンネは囚われ、生還したのは父親のオットーだけ。 アンネの友人でエヴァ。 エヴァの時代―アウシュヴィッツを生きた少女 作者:エヴァ シュロッス 新宿書房 Amazon 彼女も両親と兄とエヴァ、密告によりナチスに囚われます。 9ヶ月間の捕虜収容所では、いつガス室送りになるか分からない生活。真冬の寒さでも夏服で靴もない、食事も粗末でみなが栄養失調。病で亡くなる人も多かった。 生…

  • 甲高👣

    「私の足の甲には脂肪ぷっくりで、甲高なんです」 思い込んでる人が、実は多いんです。 「いえいえ、それは老廃物ですから~‼️」 そう言うと“ギョッ”とされます(;^_^A 『甲高👣な人はいない』と、官先生の本に書かれてます。 足の汚れ(沈澱物)が万病の原因だった―足心道秘術 (マイ・ブック) 作者:官 有謀 文化創作出版 Amazon 実は昔、私もやや甲高👣でした💦 でもストレッチで足首回し、ひろのば体操、足もみ、5本指ソックス履くetc. お陰でいつのまにか、スマートな足の甲に変身してました(o´∀`)b

  • 纏足(てんそく)

    友人Yさんのお母さんは90代。思考もハッキリしておられてお元気。 でも室内はつたい歩き。現在、リハビリで理学療法士さんに歩行練習を受けているとのこと。 ちょっと、お母さんの足もみをさせてもらいました。足指の関節が浮いて“浮き指”。指と指の間もやや狭くなってる。 足首回しをやると、固くて足首が回りにくい。この足で歩行練習をさせるなんて、纏足で歩かせるようなものだわ…(;・д・) 纏足とは…昔、中国で女の足に子供の時から布を堅く巻きつけ、大きくしないようにした風習。 歩くために、まず足首を柔らかくする。足指を広げる。それから歩行練習すれば、絶対に歩きやすくなる‼️ もっとリハビリの現場で『足』につ…

  • 飲茶

    【飲茶】と言っても、食べる飲茶ではございません。 哲学をとても分かりやすく解説してくれる人、飲茶さん‼️ 飲茶の「最強!」のニーチェ 作者:飲茶 水王舎 Amazon いやぁ~面白かった🎶 ニーチェがこんな哲学を唱えてたとは知らなかった。 『神は死んだ』と言ったのも、ニーチェなんですね(o´∀`)b 不条理な世界でも、人生を肯定し楽しみながら生きるとは? 池田晶子さんより、とっつきやすい哲学書です💓 先ずはここから読んでみると、哲学にワクワクします(●´ω`●)

  • な、ない(・_・;)💧

    充電器がない…。 昨夜、寝る前に充電しいつもの場所に置いてたはずが…、ない(。>A<。) もしや本棚やラックの後ろに紛れ込んだか? と本棚とラック移動させても見当たらず…。 もしや認知症で、冷蔵庫や食器棚にしまい込んでしまったか? と見てみたが、ない…。 もしかして神隠し? 3年前にもUSBメモリーを机の上に置いて寝た私。起きて見たら、ない…。机の付近を探すも見当たらず(ΦωΦ)💧 あぁ~、二度も神隠しが起きてしまった‼️ 充電器を買うか? はたまたパソコン使って充電し、充電器が出てくるのを待つか? 悩ましい(;^_^A

  • 手の痺れ

    火曜日の気功教室終えて、生徒Nさんから嬉しい話が~(*´∀`*)ノ 「今朝から手の痺れがあり、どうしょうかと思ってました。そしたら気功終えた後、手の痺れがなくなりました」 わぁ~凄い(;・д・) と心の中で思った私。 「気の通りが良くなったんですね」と適当に答える(笑) 手の平を開く、拳を握り締める、この繰り返しでストレッチ✋👊 これが効いたのかな? 生徒さんから「体の痛みがとれた」と改善の声が聞けて嬉しい💓

  • 今年のスギ花粉

    今年のスギ花粉。 なんと昨年の2.7倍の量とか…(ΦωΦ)💧 既に、スギ花粉は飛散してるとラジオで言ってました。 確かにここんとこムズムズしてます。花粉症歴は長いけど、薬を飲んだことは一度もありません(*´∀`*)ノ もちろん、鼻水ダラダラ👃 酷いときはティッシュ一箱を一日で消化。 それでも薬は使いませ~ん‼️ そう言えば、取引先に酷い花粉症の男性がいて、花粉対策のメガネかけてました。彼の場合、目がかゆくてショボショボになるからって💦 良かった、私はほどほどの花粉症で🎶

  • ツバメ

    2月3日、宇美町の井野山へ登山。そのとき、なんと沢山のツバメが空を飛んでました。 『うっひょお~💓』ツバメが帰ってきてる。 しかし、大丈夫かな…(・_・;) 来週から一気に温度が下がり、真冬なみの気温になるとラジオで言ってた。 あまりにも温かい日が続き、ツバメさん達は予定より早く戻ってきてしまったか? いやいや、渡り鳥の彼らは多くの困難を乗り越えて渡ってきた。きっと大丈夫‼️

  • 3つの丹田

    気功では3つの丹田がある、とされています。 ・上丹田 →額にある『第三の目』と言われる箇所。 ・中丹田 →乳房の間 ・下丹田 →お臍の下 気功で一番大切にしてるのは『下丹田』、功法で下丹田を練ることで、体力・気力を養います(^∇^) その丹田について、2月2日の東長寺の節分祭で読経中でのお話。 なんと3つの丹田が回りました。 おっ‼️ ま、まわってる…。 丹田が回ると知りビックリ~(;・д・) お経の波動(エネルギー)って凄いです‼️

  • 気がつけばアクビ

    アクビは体がゆるんだ証拠。気功中にでる『アクビ』は、体がゆるんだかどうかの目安です。 2021年3月に、初めて気功教室を担当したときに、私が目標としたのは『アクビ』でした。生徒さんがゆるんでくれたかどうか。 ところがなかなか難しい(・_・;) そして気づく、私が教室でアクビでてないじゃん💦 あぁ、気合い入ってたのね…。私がゆるんでないから、生徒さんもゆるまんわ👊 そして、またふと気づくと。どの教室でもアクビしている私(^◇^;) やっと自分がゆるんでストレッチや気功ができるようになってました🎶

  • この季節が好き💓

    ポカポカの春よりも、まだ寒い2月にときたま感じる“春の暖かさ” この瞬間が1番好き(●´ω`●) ポカポカで過ごしやすい春よりも、まだ寒いと凍えるなかで、時たまみせる“春の日差し” あぁ~💓 もぅすぐ“春”なんだね チラホラ咲き出した梅の花。一年の中で、1番好きな季節です。

  • 一喜一憂(>_<)

    朝、夕の2回に分けてミーちゃんご飯🍚 以前の量から減りました…。だって19才、人間の齢なら90才超えてる。 食べる量が減っても当たり前。 が、ここ数日は朝のご飯食べなくなりました(´θ`llll)💧 夕方のご飯はなんとか食べてくれてる。 もぅ、そろそろかな…。なんて思います。 食べれるって元気な証拠。生きるは食べる、食べるは生きる。 でもこうやって生物は老化し、衰えていくとミーちゃんが私に教えてくれます。

  • 『気』を練る

    ゆったりと芯から体がゆるむと、背骨がパチパチとはじけるように鳴る。身体の深いとこまで、ゆるむと鳴る。 うっそぉーヾ(≧∇≦) そんなんに背骨がなっちゃうの~? 驚いた、体が本当にゆるむと背骨がそんな音をたてるんだ…。 会長、そんな面白いこと早く教えてよ😆

  • じじばばのるつぼ

    群ようこさんのエッセイ『じじばばのるつぼ』かなりショックな内容(;・д・) じじばばのるつぼ (新潮文庫) 作者:群 ようこ 新潮社 Amazon マジでこんなに酷いの…? 電車の列に横割りするし、お店の店員さんに無茶ぶりするし。 一体なんなんだ、この生き物はヽ(`Д´#)ノ 仰天の連続💦 絶対にこんな年寄りにはなりたくない‼️ 年をとり傍若無人になったのか? 若い頃から傍若無人だったのか? ム~ンとなる一冊です💦

  • 井野山

    宇美町にある【井野山】263㍍の低山。 天拝山の他に、一人で登れる山が欲しい~‼️ で、登山がご趣味の本格派Kさんに尋ねてみると、360°見晴らしの良い【井野山】を紹介してくれました。 頂上からの眺めが360°💓 天拝山より低い💓💓 さっそく井野山へGo💨 登山道入口には八幡宮。 自動車道なので歩きやすい👣 もちろん車は通りません(^ー^) 頂上からの眺め、曇ってましたが見晴らし良かった🎶 この日は16,800歩…。股関節がきしみます💦

  • 節分前夜祭

    博多区【東長寺】の節分前夜祭に行ってきました。東長寺は空海さんが、真言宗のお寺として初めて創立したお寺。 一人でも多くの参拝者さんが御参りできるように、2月2日を前夜祭としたそうです。なんと二日間楽しめる~🎶 豆まきの鬼とお多福さんは、中国とウクライナの留学生(^∇^) 豆は3袋、落ちたのをget👍 投げられたのを空中キャッチは無理だった💦 境内には白梅がすでに開花。もぅ、春ですね💓

  • 歯周病

    K-ブラッシュJ (ジェルタイプ)30ml ノーブランド品 Amazon 期待をかけて購入しました、猫・犬の歯周病対策『Kブラッシュ』 やはり人間と同様に、猫も長生きすると歯周病で悩まされてる(。>A<。) 知らなかったんです、歯磨きの必要性。 過去の犬、猫は長生きしたこは殆どおらず、歯周病の心配なんてしたことない。 ミーちゃんも2年前に動物病院で、抜歯は簡単にできるけど、シニア猫は麻酔で死ぬ可能性ありと…。 幸い、ご飯食べれない程ではない。けどお口から歯周病の臭いとヨダレが💧 『ウギャ』なんて声を出すことも度々。ネットで新たなものを探すと、これが1番評判良さそう🎶 今週末に届きます。どうか効…

  • べっぴん❇

    ミーちゃん、べっぴんさん😹 ミーちゃん、お婆ちゃんとは思えないよ。 べっぴんさんだね(●´ω`●) 4月29日で20才になります。むかえられるかな?

  • 体は変わらない

    友人Sさん、毎月ある整体協会に通ってる。施術してもらい、手当て療法を習ってるとか…。 二人でランチの会話。私の望みは体を死ぬ時には、最高に良い状態で終えること。なんて話たら、「“体は変わらない”と協会ではいってた」と。 違う、違う 体は意識をもって動かせば変わってく 多分、協会は元々の『体質』は変えられない、という意味じゃないのかしら。でも、元々の体質さえも、より良い方向へもってくことはできるよー👊 自分の体、人任せは絶対にダメヽ(`Д´#)ノ

  • 体は神殿❇

    最近、ヨガの奥深さにハマってる🎶 図書館から借りて読む『ヨガジャーナル』 これが大変ためになる一冊。 ヨガジャーナル日本版vol.82 (yoga JOURNAL) 作者:ヨガジャーナル日本版編集部 プレジデント社 Amazon 1番好きなのは、漫画のヨガ哲学。今回のテーマはこちら。 バガヴァッド・ギーター 自分自身がみずからを向上させ、自らを滅ぼさないように。なぜなら、自分だけが自分に恩恵を与えられ、自分の敵だから。 体は神殿。自分の体が神殿だと思えば、どんなふうに自分を扱えばいいのか。 神殿なら毎日きれいに掃除したくなるし、清めてからお花を飾りたくなるかも。そういう思いを自分に向けると、ど…

  • 『気』を感じる

    『気』を強く感じるようになり気づくこと。 それは【気功】以外では『気』がでない、ということ。 ヨガをやっても、ピラティスをやっても、手の平から『気』はでない…。 ゆっくりとした“動作、呼吸”これやれると、自分の内側にアクセスしたのと同じ。 ここから“イメージ”をつけれたら本物の気功(●´ω`●)🎶 自分の気(エネルギー)を感じるほどに、気功の面白さが増していく~💓

  • 肥満の【厄】

    男性の50才は【肥満の厄】なんだそうです。ラジオ“モーニングjam”で言ってた。 統計の結果、男性は肥満による病気が多発する年齢が50才から。 ふふふっ(o´∀`)b おるおる身近に ピッタリビンゴの友人がいます。暴飲暴食、タバコは吸う、運動しない。高血圧と言われても無視しつづけた結果、脳の毛細血管がつまり経過観察。 その後はタバコをやめました。しかし、喉元すぎれば熱さ忘るる。 暴飲暴食は相変わらず。とうとう進行し脳の手術で痛い思い💦 フィットネスに週末、通うようになりました(笑) ここまでならんと分からんのかいな? (ΦωΦ)💧 そして男性の63才【更年期の厄年】だそうですよ~‼️

  • 木のスプーン

    『人生フルーツ』で食事のシーンがありました。 映画 人生フルーツ パンフレット 伏原健之 建築家 津端修一 津端英子 スローライフ 東海テレビ ノーブランド品 Amazon ご主人の修一さんが奥さんの英子さんに、木スプーンを持ってこさせるシーン。 金物のスプーンが食卓にのってたのを、木スプーンに変えて食べる修一さん。 なかなかのこだわりがあるなぁ…(・・;) と思って見てました。 最近、天然ハチミツ購入。天然ハチミツは木スプーンを使うように本に載ってました。 100円均一ですが、木スプーン購入。このスプーンですくって口に入れると あぁ、優しい(●´ω`●)💓 口元にあたる木スプーンの感触が、優…

  • 願わずにはいられない

    寒波が押し寄せ、今日明日と冬らしい寒さになるらしい。 雪になれない福岡では、すぐ電車に影響がでてダイヤに乱れが…。 もぉー、絶対に雪国では暮らせない(>_<) 今朝、ベランダからの景色は思ったより雪は積もってなかった。 でもお外は寒い…(;^_^A こんな時は、顔見知りの野良ネコさんが頭に浮かぶ。 『どうか猫たちが、暖かい場所に避難できていますように』願わずにはいられない。

  • 全ては血流

    血流がよければ、体内の臓器もイキイキ❇ 体が冷えてると血流は悪くなります。大事なのは、体を冷やさないこと(^ー^) 最近、右乳房まわりに硬さを感じ、湯たんぽを胸にあててもなかなか温まらない💧 『想像以上に体が冷えてる…』(ΦωΦ) と言うことで、小倉の友人宅へ。カッサとカッピングしてもらいました。 いやぁ~酷い(笑) 今までより「体は柔らかくて良いよ」と言ってもらいましたが、酷い(笑) でも本人は、そんなに痛くなかったのです。背中の写真をとって見せてもらい驚き‼️ 皆さん、想像以上に体は冷えてますよ~💦 帰りは背筋まっすぐ、脊柱ととのい立ち姿勢が楽でした🎶

  • 「いる」と「する」

    京大の博士号をもつ著者の、臨床心理士としての悪戦苦闘を描いた本。 これがとても奥深い…(*´∀`*)ノ 居るのはつらいよ: ケアとセラピーについての覚書 (シリーズ ケアをひらく) 作者:東畑 開人 医学書院 Amazon 「いる」って不思議だ。 カウンセリングを「する」、授業を「する」。 そうやって何かを「する」ことでお金をもらえる。それが僕の日常だ。 でもそれって、僕がそこに「いる」ことが前提となっている。 僕らは、自分になぜ「いる」ことが可能なのか、ふだんは考えもしない。魚が水のことなんか考えないように、犬が酸素のことを気にしないように、僕らは自分の「いる」を支えているもののことに気がつ…

  • はたらく内臓

    私たちは日々、“内臓”が休まず働いてくれるお陰で生きてます‼️ “内臓”とは体内で命の維持を担っている器官のこと。内臓さんこそが健康の源。 深夜、暴飲暴食しても… 肝臓『こんな時間に食べて、俺は今から解毒の時間なんだよ💢』 なんて文句言いません(^∇^) モクモクと働いてくれます。 ※ちなみに生活習慣の影響で壊れやすいのは、心臓と肝臓。ご注意ください‼️ そんな『内臓さん』の働きを、イラストで可愛く紹介されたのが“はたらく内臓” 体内の臓器が愛しくなります💓 はたらく内臓-元気のしくみと不調の原因がわかる! 内臓機能大全 (単行本) 中央公論新社 Amazon

  • 『気』を感じる❇

    気功の魅力って『気』を感じることだと思う。 自分の気(エネルギー)を感じること それを最初に感じた時は、面白くてオモシロくて(^∇^)🎶 誰かに話したくて、誰かと共感してもらいたくてウズウズです(笑) しかし、気功教室で10年以上続けてる生徒さんでも、自分の気をシッカリ感じてる人は少ない。そう言えば、私もシッカリ感じてきたのはインストラクターになってからだった…(^_^;) 気功の面白さ、自分のエネルギーをシッカリ感じるためのコツを伝えていきたい‼️ まずは、自分の体験なくして語る言葉に力はナシ👊 自分がもっと体験していこう(´ー`)

  • 褒められた💓

    褒められた~、褒められたぁ~(●´ω`●) 気功指導員の同期Sさん。月曜日の気功教室に体験で来てくれました。 気功を終えてSさんが…。 『いやぁ~驚いた、上手だった。他のベテラン先生にひけをとらないよ』と褒めてもらったヾ(o´∀`o)ノ ウフフっ、この言葉でより気功を励みたくなりました🎶

  • 食べた😺

    食べれなかったり、食べれたり…(>_<) でも今日は食べれました💓 カリカリをお湯でふやかしたら、カリカリも食べてくれた(´ー`) ペースト状のフードには見向きもしません。人間だってドロドロに砕いた食物なんか食べたくないもんね💦

  • たべる生活

    驚いたぁ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 今どきの食生活がこんな事になってるなんて…。 たべる生活 作者:群ようこ 朝日新聞出版 Amazon 作家、群ようこさんが紹介する『食生活』 友人、知人を通じて知るショッキングなお話ばかり。 20~40代の男女に、お母さんの手作り料理で思い出すものは何? その結果、20%が思い出ナシ。その次にはカレーやハンバーグ…。 日本の味はどうなっとんだ…(ΦωΦ)💧 身なりのキチンとした小学生男子。しかし母親は食事を作らず、お金を子供に与えるだけ。コンビニで買ってきたり、一人で回転寿司へ行ったり。 友人宅でその男の子は、晩ご飯どきを狙って遊びに来るようになったお話とか……

  • 豊富さにうんざり(>_<)

    人は幾つかの中から“一つ”を選ぶ。 でも、一つしかなければ買う気がしない。逆に何十種類もあれば、選べず買う気が失せる。 なんてのを、仕事の際は頭においてプレゼンしてました。1、2種類だけでは、まだ他にあるんじゃないかと思うので、『松・竹・梅』の3種類を準備。 これだと必ず選んで(決定)くれる(^ー^) 以前、MrMaxで洗剤の種類の多さに目まいした、私。こないだイオンで、カップラーメンの多さに目まいが…(´θ`llll) エガチャンネルで美味しいカップラーメンやってて、つい覗いて見たラーメンコーナー。『こんなんもある、あんなんもある』と驚きの連続。 とうとう、その豊富さに目まいと吐き気。 あぁ…

  • ババア~になった(>_<)

    最近、鏡を見て… 『ババア~になったなぁ』(・・;)💧 目の瞳の輝きは濁るし…。 瞼は重たく、パッチリしたお目々じゃないし…。 昔、母が還暦まえに「ブスになった、汚くなった」とよく鏡の前で嘆いてました。私はそんな時「前からブスだから問題ないよ」と思いやりのない言葉を投げてた💦 今頃になって分かります。 お母さん、ごめんねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

  • 気功は手段👊

    私にとって『気功』は目的ではなく『手段』 頭で考える生活から、体を感じる生活へ。 感じる体にするには、ゆるめる‼️ 関節を緩め、脊柱をゆるめ。 深呼吸で、胸腔と腹腔を広げる。大切な内臓が収まっている“胸腔・腹腔”です。広がれば内臓さんがゆるみます。 ガチガチになった骨や筋肉では、ほっこりリラックスは出来ません‼️ 緩まると“気”を感じる感度があがる💓 気を感じる=体を感じる 体を感じれると無理をしない、体の不調に気づき養生をしようとする。 私にとって、まさにこれが目的です(^ー^)

  • 寝てる…(^_^;)

    今週は、年明けの久しぶりの気功教室。生徒さんもほぼ体動かさず過ごしてるはず。 なので『脊柱ほぐし』をメインにストレッチ。背骨は、頸椎×7個、胸椎×12個、腰椎×5個の合計24個の椎骨から成り立ってます。 ここがほぐれると、気の通りも良くなり胴体の動きがしなやかに(^∇^) ストレッチ終えたら、胡坐をかいて撼天柱でお臍の下『丹田』を練ります。そして瞑想タイムを約10分程。 気功歴18年、80才のBさん。なんと、瞑想中に“居眠り”💤 初めて見た、坐位で眠ってる人(笑)

  • 体に悪い食べ物

    体に悪い食べ物がYouTube で紹介されていました。 ・マーガリン ・スナック菓子 ・冷凍食品 ・清涼飲料水 ・加工肉(ハム、ベーコン等) ・ファーストフード ・インスタントラーメン ・菓子パン この中で、体にとって一番悪い食べ物は… インスタントラーメン🍜 美味しい物は体に悪いです(ΦωΦ)💧

  • 恐いのは『人間』

    今頃ですがアニメ《進撃の巨人》を見ました。YouTubeで25話まで無料配信中。 前々からタイトルは知っており、巨人が人を喰うアニメ。 見てビックリ、恐い~ヾ(≧∇≦) 恐竜や鬼が襲ってくるのなら、こんなに恐くない。人が、巨人が襲ってくるのがこんなに恐いとは思わなかった💧 毎回ハラハラしながら見ちゃう。結末どうなるの? 巨人に襲われ、沢山の兵士や市民が死んでいく。目の前で家族や友人が喰われる。 なんという恐怖と悲しみ(T-T) 家畜で牛・豚・鶏…、彼らにとったら人間は襲ってくる『巨人』と同じ。 巨人に襲われ、生きたまま喰われる。魚の活き作りなんて、まさに同じ行為なんだ…。 進撃の巨人(2) (…

  • ミーちゃん😺

    ミーちゃんの食欲が落ちてくると、今月まで生きててくれるかな? なんて思ってしまう…(´-ι_-`) 確実に老いて、食べる量も減りましたミーちゃん。 食べるは生きる 生きるは食べる 食べる姿を見ると『あっ、良かった。ありがたい』と毎日感謝です❇

  • 日々の養生②

    50周年を迎えるユーミン。 ラジオでこんな事を言ってました。 唄うためには日々のストレッチが大事。普段から体を鍛えておかないと、いざという時に体は動かない‼️ 今年、69才になるユーミンの言葉。重いわぁ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ さて、中国で気功を治療として用いるときは、患者さんに1日3回気功をやらせたそうです。やはりその位やらないと、効果でないんですねヾ(≧∇≦)

  • 日々の養生

    日々の養生が大切~‼️ 年末年始はストレッチさぼり、暴飲暴食を繰り返した私。 1月4日に、10日ぶりのボディストレッチやったら驚いた(^◇^;) か、体が硬い。関節も筋肉も伸びない、ゆるまない💧 胴体を捻ると、肝臓や胃腸あたりが痛む…。 こんなにもアッサリ、肉体は後退してしまうのね…(T-T) 日々の養生が大切。毎日コツコツ、これが一番だわ‼️

  • 年末年始のツケ👊

    朝からお酒が飲めるなんて、お正月くらいでしょ~(●´ω`●)💓 なんて自分を甘やかし、焼酎・ビール・日本酒と飲んで食べて過ごした“グータラな年末年始” その結果、左唇のはしが切れて吹き出物までできた…💧 何年ぶりかしら、こんなの😲 脾臓・胃の経絡の状態は『唇』に現れる。よく食べ過ぎると口の周りに吹き出物とかできますよね。 本当に体は素直で、暴飲暴食のツケは唇に現れました(。>A<。) マスクのお陰で、ひとまず隠せるのでセーフ🎶 体から反撃くるまえに、そろそろプチ断食始めます‼️

  • ミーちゃん2023

    2023年を迎えることができましたミーちゃん😺 本当は去年末、ヤバかった(>_<) 食欲半分になり、寝てる時間が増えてきた…。 ギャオロ~ン、ギャオロ~ン の鳴き声も、のどが潰れはしないかとハラハラ。うるさいけど生きてる証拠。 どうにか一緒に年越しできました。生きててくれて“ありがとう”💓

  • アッというま?

    『今年もアッというま』 なんて言ってる方々が多いのでは? その度に「アッというまに感じれて幸せでしたね」と思う。 辛くて悲しいことが多ければ、時間はとても長く感じてしまう…。 「アッというま」ってことは、楽しいことや幸せなことが多かったんだね(●´ω`●) どうか来年も『アッというま』と言える人が多い一年になりますように🎶

  • 春日神社へ

    お焚き上げしてもらうため、一年間お世話になった“御札”と“しめ縄”を春日神社へ💨 これだけで、2023年の新たな年がやってきそうです(´ー`)🎶

  • しめ縄作り

    毎年恒例のしめ縄作り‼️ 基山にある“小嶋や”さんで作ってきました。この藁はなんと無農薬、香りがとても心地よい💓 指導をもとにセッセッと作り、アッと言う間に出来上がり🎶 帰宅後、さっそく玄関内の壁に飾りました。 『ウフフッ💓』なんて可愛いんでしょう~(●´ω`●)

  • ミスド🍩

    dポイントが貯まり、ミスド🍩で使った。ドーナツ×2個とコーヒー💓 モグモグ…『なんか味落ちたかな?』 モグモグ…『なんかお腹おもい』 う~なんか気持ち悪い(>_<)💧 私の体は、ミスド🍩2個食べる体力が無くなってました。小麦粉なのか砂糖なのか、とにかくお腹の負担になってます💦 齢を重ねるって、こういうことよね~‼️

  • 歯ブラシの持ち方

    去年から通いだした『長谷歯科』さん。とにかく丁寧に指導してくださる。 去年は左奥から3本目、歯茎が腫れてひかない。以前の歯科へ、2度腫れのために行くもおさまらず…。 で、友人紹介で長谷歯科さんに行ったら収まった🎶 定期検査で行くたびに、気づきをもらう長谷さん。歯ブラシ道具を揃え、かなり磨いてたつもりが「プラークついてます」と指摘され…(ΦωΦ)💧 プラーク / 歯垢(ぷらーく) 歯に付着した細菌が繁殖したかたまり。 う蝕や歯周病の原因となるため、ブラッシングで取り除くことが口腔ケアの基本。 プラークとは、食べものの残りカスが歯の表面につき細菌が繁殖したもので、白くねばねばしている。 歯ブラシで…

ブログリーダー」を活用して、terupikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
terupikoさん
ブログタイトル
けんこう放浪記
フォロー
けんこう放浪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用