chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くるみの小部屋 https://kurukuruchanko.net

犬猫飼っている・これから飼いたい人の役立つ情報を紹介 愛犬のパピヨンの日記やイラストも

ブーン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/20

arrow_drop_down
  • 犬 くしゃみ 原因 病気 対処法

    犬のくしゃみ 1日に2~3回なら気にする必要はない。頻繁にするようだったら注意。 犬のくしゃみのメカニズム これは、鼻腔内に入った異物の刺激により引き起こされるものです。鼻の中に入った異物を体内に取り込まない為、反射的に息を吸い込みそして勢いよく吐く動作が「くしゃみ」の引き起こされるメカニズムです。 異物がそのまま体内に入れば病気を引き起こす恐れがあるので、それを防ぐ為の体の防御機能ですね。 犬のくしゃみの原因 犬の「くしゃみ」には大きく分けて、生理現象としての「くしゃみ」と、病気の症状として出る「くしゃみ」の2つになります。 ワンちゃん自身の毛、埃や塵など異物が鼻腔内に入り刺激を受けると生理的な反射、急な 生理現象の方は原因がはっきりしている分、犬の「くしゃみ」でも、安全な「くしゃみ」と云えます。 異物が外に出てしまえば収まるものなので、ことさら心配するようなことではありません。 ほこりなどの異物によるくしゃみ 散歩の最中はワンちゃんは夢中で嗅覚を使い探索中です。このようなときは異物を吸い込む危険性が高くなるのは必然ですので、飼い主の方はワンちゃんの匂いを嗅ぐ動作には注意を払う必要があります。 家の中でも埃による「くしゃみ」を引き起こす恐れがありますね。ハウスダストにはアレルギーを引きを超す場合があります、1度アレルギーを引き起こしてしまうと治療には長期間かかることにもなりますので、それを防ぐためにもお部屋の掃除は欠かさないようにしましょう。 刺激臭によるくしゃみ 刺激臭によっても「くしゃみ」は引き越されてしまいます。ワンちゃんは嗅覚がすぐれている為に、人間では問題ないレベルの刺激臭でも「くしゃみ」を起こしてしまいます。 アルコール臭や殺虫剤、柑橘系の芳香剤や香水、たばこなどはワンちゃんの鼻を刺激しやすいと云えますのでワンちゃんの側からは遠ざける様に気を配ってください。 他にも、光などにより神経が刺激されて出る「くしゃみ」もあります。 犬のくしゃみでも危険なくしゃみ 犬のくしゃみでも安全なくしゃみ 犬 くしゃみ 病気 犬 くしゃみ 対処法

  • 子犬の低血糖症には要注意!

    おうちに迎えたばかりの子犬。 容姿やしぐさの可愛さ、そして新しい家族を迎えた喜びでとても幸せな瞬間ですね。 そんな時程、気を付けないといけないのが子犬の健康です。 子犬は十分に体も免疫も出来上がっておりません。その為、成犬なら重篤にまでに至らないような事でも子犬の場合は一気に進んで体調を崩してしまう恐れが高いのです。 そして注意しなければならないのが、子犬の「低血糖症」です。気が付いてあげられず、放置していると短時間で死に至ってしまう可能性があるのです。 愛犬を守るためのも「低血糖症」について考えていきましょう。 子犬の低血糖症の危険性 血液中に含まれる糖分濃度(=血糖値)が低くなることで起きる病気が低血糖症です。 身体を動かす為に必要な燃料といえるものがブドウ糖(=血糖)です。ブドウ糖を燃やすことで動物は様々な活動を行うことが出来るのです。 その血糖値が下がると身体が正常に機能しなくなり様々な症状を引き起こす事になるのです。 そして生後3ヶ月頃までの子犬は低血糖症を発症しやすいと云われております。 子犬が低血糖症になり易い理由は? 何故、子犬の時期に低血糖症が発生しやすいのでしょうか? 身体を正常に機能させるためにはエネルギー源であるブドウ糖を一定保つことは必要でありとても重要です。 そしてその役割を担っているのが肝臓なのです。 肝臓は食事により分解され取り込まれたブドウ糖をグリコーゲンと呼ばれる物質に変換させ貯蔵の役割を果たしたおり、血液中の血糖値が低くなると、このグリコーゲンをブドウ糖に戻して血液中に放出し血糖値の調整しているのです。 この肝臓の 危険性 低血糖とは? 症状 原因 治療 子犬 低血糖 予防 子犬 低血糖 フード

  • 犬が拗ねてしまった時の対処法とは?

    愛犬が「拗ねて」しまった!との経験をされた飼い主の方も居るかと思います。 愛犬のそんな行動を見ていると微笑ましく見てしまいがちになってしまいますが、そのまま何も対処をせずにいると愛犬との信頼関係にひびが入る恐れがあるとしたら笑ってみていることもできないですよね。 今回はそんな行動をとってしまった愛犬に出来る事、してあげたいことなどを考えていきたいと思います。 犬が拗ねた時の対処法 前回は犬が「拗ねた」時の仕草や行動、理由についてお伝えしましたので、今回は「拗ねた」時の対策について考えていきたいと思います。 敢えて放っておく 拗ねてしまったワンちゃんを敢えて放っておく事も時には必要になります。 時間がたてばワンちゃんの機嫌も収まり解決する場合があるからです。 一時的な「拗ねる」行動なら、敢えてかまわない事が良い結果につながる時もありますよ。 焦って愛犬の機嫌を取ろうとかまいすぎてしまい、イライラさせて余計に機嫌を悪くさせ解決を長引かせることにもなりかねません。 ワンちゃんにも一人きりで過ごす時間を与えることも必要です。 運動によりストレス発散 ワンちゃんに溜まってしまっているストレスがある場合は、定期的な運動をする事により低減させることができると思われます。 ドックランなど広い場所で身体を大きく動かす運動をすれば、程よい疲労感から睡眠にもいい影響を与えるでしょう。 飼い主の方との一緒の運動ならば心と体の満足感からストレスの解消が期待できますね。 躾の大切さ 小さいころからの躾がちゃんと成されていないと、ワンちゃんは直ぐに拗ねてしまう行動に出てしまうでしょう。 叱られる事、自分の要求が通らない事、主従関係を確立させて飼い主に従う事、幼い頃からこれらの訓練や躾に慣れていれば、普段ワンちゃんも要らぬストレスを抱え込まないでいられるのです。 躾の過程では「褒めてあげる」事も含まれていますよね、そうすると躾られていてもワンちゃんもストレスを受けづらくなるのです。 スキンシップの大切さ

  • 犬が拗ねる事ってあるの?

    あなたの愛犬は「拗ねる」時がありますか? 飼い主からしたら、愛犬が「拗ねて」いる姿も可愛いと思ってしまいますよね。 ですが、軽く考えて対応をなおざりにしていると、愛犬との信頼関係にひびが入る事にもあるのです。 今回はそんな犬の「拗ねる」時の行動や理由について考えていきたいと思います。 犬が拗ねる事はあるの? 犬は拗ねます。 犬はとても感情の豊かな動物です。我々人間に対しても喜怒哀楽の感情を表情も含めてはっきりと見せてくれます。 仲間意識も強く一緒に暮らしてい信頼関係のある人間を家族として意識してくれますね。そして感受性も強い為、環境や些細な飼い主の行動により喜んだりストレスを受けたりと繊細な動物でもあります。 その為自分が感じた気持ちをアピールするため「拗ねる」という行動をそるのですね。 これは重要なサインとも言えます。 犬が拗ねている時の行動とは? この重要なサインを見過ごしてしまわない為のも、犬の「拗ねる」時の行動からご紹介していきたいと思います。 無視をする 一番分かり易い行動とも言えますね。 いつもだったら名前を読んだら嬉しそうな顔をして飛んできて頭や体を擦りつけてくるのに、こちらを「チラッ」と見てそのまま無視。 何度呼んでも反応が無い,これは相当機嫌が悪いですね。 呼ぶたんびに何所かしら「ピクッ」と動いて、反応するのを我慢して様子が窺えるので耳が聞こえなくなってるわけではなさそう。 イライラや嫌な気持ちを飼い主の方に伝えるために、犬はこの様な行動に出ることがあります。 ふて寝をする 「無視」と似ている行動ですが、こちらは犬がご主人に対してがっかりした時や気分の後込んだ時などに見せる行動です。 こちらに背を向けだらりと寝そべって飼い主の言葉にも反応しなかったり、自分の寝床に入り寝たふりをして目だけ動かして様子をうかがって居たり、そのまま眠りこけてしまう事もありますね。 あくびをする 暇そうにあくびをしていると普通はリラックスしていると考えてしまいますよね?

  • 犬が外を見ている時は何を考えているのか?

    家の中で犬を飼っている飼い主の方ならよく目にする光景として、窓から外を眺めている愛犬の後ろ姿。 「何を考えているんだろう?」 犬が外を眺めている時は、やはりいろいろ考えているのです。 それは、表情やしぐさによって表現されています。 今回は、そんな外を眺めている犬の心理をご紹介したいと思います。 犬が外を眺める心理1鼻をクンクンしている時 窓辺の周りや外の空気の匂いをクンクン、、。犬の嗅覚はとても優れていますので、外の天気や様子の情報収集をしているのですね。 「この後はお散歩に行くのかな?」「今日の日差しは暖かいな」などと考えているのかもしれません。 犬が外を眺める心理2小首をかしげている時 ワンちゃんはこちら側で何かをしている時や話しかけた時に、小首をかしげる仕草をする時がありますね。 この仕草はワンちゃんが疑問に思ったことや興味を持った事を理解しようとしている時にするものです。飼い主には愛犬がとても可愛く見える仕草です。 そんな仕草で外を見ている場合は、愛犬が外の動きや音などに興味を持って理解しようとしているのかもしれません。 犬が外を眺める心理3

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブーンさん
ブログタイトル
くるみの小部屋
フォロー
くるみの小部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用