ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
卒業
■依頼ここのところ、立て続けに新規のご依頼を頂いています。2月には卒業する子がいるから、空きが出るんでしょと。なんとなくで生きている私より、よほどしっかりして…
2021/12/21 12:49
男子、女子、共学
■進路「男子校か共学か」「女子校か共学か」大切な分かれ道ですよね。ひょっとしたら、偏差値の高低より、将来への影響は大きいのではないかと私は思っています。何かの…
2021/12/16 23:37
罪と罰
■叱らない きっちり叱らない親って、とても多くいるような気がします。(私もオジサンになりつつ) 口では厳しく叱責するものの、結局やることは甘いみたいな。 「…
2021/12/14 14:44
浮力
■タワーマンション娘の習い事の関係で、ちょっと早いクリスマスパーティー(ゲストルーム)にお呼ばれしました。すごい夜景ですよね。成功者かよと。こんな時、勉強の先…
2021/12/13 13:01
格差、あるいは多様性
日々たくさんの子どもを見ていると、感じることがあります。小学生あたりですと、さほど感じないか、目を瞑っていることなのですが、中学生くらいになると、さすがに無視…
2021/12/11 10:15
試行錯誤
花が好きで、たまに買います。妻はあまり興味がないようで、少し痛むと、すぐに捨ててしまいます。ですから私は、妻の手の届かない所に避難させる必要があるのです。やら…
2021/12/07 11:36
多様性、ある葛藤
■偏り科目の偏りって、誰にでもありますよね。算数得意&国語苦手とか、その逆とか、はたまたそれ以外も。基本的に受験は複合科目で合否を決めますから、バランスの調整…
2021/12/04 23:38
半信半疑
■緊張のわけこの時期、私は普段より、強い緊張を強いられます。全神経を研ぎ澄まし、あらゆる状況に対処すべきなのです。確かに受験もそうなんですが、もっともっと、重…
2021/12/03 00:34
コンボ 〜本能と理性〜
■正解と不正解子どもを育てるのにあたって、正解はこれというのは、なかなか難しいことと思います。失敗に関するナレッジの蓄積から、正解のおよその方向性を見出すしか…
2021/12/01 16:13
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、C.O.D. Clubさんをフォローしませんか?