どん底人生から劇的に復活!大鈴佳花先生の未来覚醒メソッドと出逢い、最高に幸せな未来の自分を想い出したことで人生が急上昇!私が最速で復活出来た理由は食と脳と腸内細菌にアリ?!その検証とパラダイムシフトし続ける人生の秘訣を綴ります。
東京で暮らすのも、あと10日あまりとなりました。 時が経つの早いですね。 着々と引越し準備に取り組む毎日ですが、連日の東京のコロナウイルスの感染者数…
今回は旬の食べ物の話を。 先日、ナチュラル・ハーモニーのお店で開催された漬け物のワークショップに久しぶりに参加してきました。 講師は、最近テレビで…
人生をクリエイティブに生きるポイント「自分にひと手間かけてみる」
前回のブログ 『楽しんでセルフイメージを変えることは、人生をクリエイティブに生きること。』 前回 『無意識で自動的に自分を貶めていた闇を手放すビッグチャン…
楽しんでセルフイメージを変えることは、人生をクリエイティブに生きること。
前回 『無意識で自動的に自分を貶めていた闇を手放すビッグチャンスが到来!!』 前回 『「言いたいことが言えない」そのストレスが引き起こしていたこと。』 …
無意識で自動的に自分を貶めていた闇を手放すビッグチャンスが到来!!
前回 『「言いたいことが言えない」そのストレスが引き起こしていたこと。』 私は子どもの頃、一度泣き出したらいつまでも泣き止まない子どもでした。 泣き続…
「言いたいことが言えない」そのストレスが引き起こしていたこと。
私は子どもの頃、一度泣き出したらいつまでも泣き止まない子どもでした。 泣き続ける私に手を焼いた母に玄関の外まで連れて行かれて、泣き止むまで放置されたりし…
人生の失敗パターンの根底にある間違った情報から自由になろう!
まだ身体の疲れが抜けず、ノロノロ運転の毎日です。 東京は蝉が鳴き始めました。 本来だったらそろそろ梅雨が明けてるのかなと思ったり。。。 今回は今…
今回は久しぶりのレシピです。 嬉しくてウキウキしてます(笑) 今回は今が旬の紫玉ねぎを使った常備菜をご紹介します。 こちらは自然栽培の紫玉ね…
ネガティブに沈んだ意識をポジティブ&リラックスに変換させる超簡単な方法
復活ーーーーーーーっ!! しました(笑)先日の金曜日に最終出社を終えました。 昨日はそれまでの寝不足の疲れやら、他にも色々ストレスが溜まってたみたいで、最…
雨模様のお天気が続き、ジメジメとした日が続いていますが、そんなことも気にしていられないくらい多忙な日々を過ごしております。 7月前半があっという間に過ぎ去…
ここのところ、天候が不安定な日が続いていますね。 東京ではずっと曇りの日が続いていて、急に雨が降ったり、急に晴れたり、気温の変化も激しくて、体調管理が…
5ヶ月に渡り学び続ける大鈴佳花先生の『佳花塾第3期』が7月4日(土)から始まりました。 今回から佳花塾を受講しての感想を月に一度、5ヶ月間シリーズでお届けし…
新しい世界と古い世界の境目はちょっとハードだけど、大丈夫〜!!
先週末、楽しみにしていた大鈴佳花先生の佳花塾第3期がスタートしました。 第1回目の感想はまた改めてアップしますね。 本日は、ここ最近の私のカオスな近況…
腸のカビ菌を増殖させる最も大きな原因は 抗生物質(抗菌薬)の乱用 と言えます。 私も子どもの頃からずっと熱が出たら抗生物質を飲むのが当たり前だったの…
マキノ出版より発売されている内山葉子先生の著書 「お腹のカビが病気の原因だった日本人の腸はカビだらけ」 によると、腸内にカビ菌が増えてしまう原因は主に3つあ…
腸内のカビ菌は脳を乗っ取る!行動まで変えてしまう腸のカビ菌のこと。
人の腸内にもカビが生える。 そう聞いて驚く方も多いかもしれませんが、健康な人の腸内にもカビ菌は存在します。 ただし、健康な人の場合は腸内の全ての微生物…
前回までにお届けした人生を幸せに生きる上で重要な腸内細菌をととのえるために大事な3つのこと。 1つ目は、食品添加物をやめること 『腸内細菌をととのえる…
人生を幸せに生きる上で重要な腸内細菌をととのえるために大事な3つのこと。 1つ目は、食品添加物をやめること 『腸内細菌をととのえるために大事なこと『◯◯…
腸内細菌をととのえるために大事なこと『◯◯◯野菜を食べること』
人生を幸せに生きる上で重要な腸内細菌をととのえるために大事な3つのこと。 前々回のブログ 『腸内細菌をととのえるために大事なこと『◯◯◯をやめること』』 …
人生を幸せに生きる上で重要な腸内細菌をととのえるために大事な3つのこと。 前回のブログで 『腸内細菌をととのえるために大事なこと『◯◯◯をやめること』』…
昨日のブログ 『自分の周波数をととのえる=腸内細菌をととのえる』 人はそれぞれ独自の周波数を発しています。 その人独自の周波数に合ったものを受信して、…
人はそれぞれ独自の周波数を発しています。 その人独自の周波数に合ったものを受信して、独自の現実が作られています。 分かりやすく言うとラジオの仕組み…
先日ご紹介したセミドライトマトを使って パスタを作りました。 使ったパスタはマイセンさんのグルテンフリーの玄米パスタです。 このマイセンさ…
昨日はEMWというお掃除用EM菌と浄化力の高い沖縄の塩「ぬちまーす」を入れたお水でリビングと寝室と玄関の床拭き掃除をして、キッチン、トイレ、お風呂の水回りを…
本日はリビングと寝室の床拭き、玄関掃除、キッチンとお風呂の水回り掃除、トイレ掃除をして部屋がスッキリしました!その効果なのか、目を開けていられないほど眠く…
「ブログリーダー」を活用して、食の教室「ととのう」ディレクター/松原りえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。