ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「AGELESS MEDIA.」に掲載
「何歳でも挑戦を、何歳でも活躍を。」をテーマとするウェブサイト、「AGELESS MEDIA.」に寄稿し、 「退職一時金制度」と「退職金(退職給付)制度」の基礎知識 というタイトルで掲載されました。 よろしければご高覧くださいませ。 ageless.co.jp
2022/10/20 09:19
ふるさと納税返礼品 芸西村
ふるさと納税の返礼品レポートです。 2020年以降、毎年選んでいる「カツオのたたきの冷凍」で、さく(ブロック)が6個。我が家の場合、2個ずつ3回に分けておいしくいただいています。 解凍して厚めに切り分けたカツオに、大葉、スライスした生の玉ねぎ、カイワレ大根などを添え、おろしたニンニクを薬味に、添付のタレか塩、しょうゆでいただくのが最近のパターンです。 返礼品の説明文(申し込み当時): カツオたたき(1.5kg)個食カット 用途:お刺身産地:高知県内容量:約1.5kg消費期限:到着後、冷凍3ヶ月(要冷凍)保存方法:-18℃で冷凍保存加工者・提供元:興洋フリーズ(株) 申し込みから配送まで: 自治…
2022/10/10 11:13
半年後に退職する会社員の金融資産残高推移(1999/4/30~2022/9/30)
退職予定日まであと6カ月! 時季が来ましたので、今回も気が進まないのですが(苦笑)、私の金融資産残高の推移を3カ月ぶりに点検しました。(3カ月前の記事を複製したうえで、今回更新した部分を赤にしていますので、お急ぎの方は赤いところだけお読みください。今回のトピックスは「DC出口戦略の完了」です) 1. 私の投資手法 2. 資産配分比率(2022年9月末) 3. 年間運用損益(2022/1/1~9/30) (1) コア戦略 (2) サテライト戦略 4. 金融資産残高の推移(1999/4/30~2022/9/30) この記事における「金融資産」の前提: 現金のほか、銀行、証券会社、ソーシャルレンディ…
2022/10/01 08:01
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Free_Spirit_19790714さんをフォローしませんか?