だいぶ小さくなりましたが、秋遅く、最後の時期のいちじくです。 これはアルマという品種。 真っ赤ないちごジャムのような果肉が隙間なくたっぷり詰まっているのが特徴です。 甘く、爽やかな酸味があり香りもよく大変美味しいいちじくです。 今年は秋の日
Balcofarm Dialy 2024.11.10 晩秋、最後のいちじくの様子 Balcofarm Dialy 2024.11.05
だいぶ小さくなりましたが、秋遅く、最後の時期のいちじくです。 これはアルマという品種。 真っ赤ないちごジャムのような果肉が隙間なくたっぷり詰まっているのが特徴です。 甘く、爽やかな酸味があり香りもよく大変美味しいいちじくです。 今年は秋の日
Balcofarm Dialy 2024.11.05 にんにくの発芽
大きなプランターに植えたニンニク5株の芽がいい感じに出揃いました。 種球を植えてから1週間くらいで土に芽が顔を出し始めてちょうど今は2週間の状態です。 一つの球から2つも3つも芽が出た場合は元気なものを1つだけ残して残りは抜き取ります。 1
Balcofarm Dialy 2024.10.30 ドライ・オレガノを食す
大切に育てている香りよいオレガノの鉢植え。 オレガノは高温多湿に弱いので、今年の夏を越せないかと思っていました。 かなりの葉が落ちてカリカリになってしまった細い枝。 8月末くらいから少しずつ新芽が育ち始め、復活の兆しを見せています。 スポン
Balcofarm Dialy 2024.10.19 にんにくを植える
冬に大根を育てるためによく使う大型のプランターがあるのですが、昨冬、大根栽培をした際に生理障害が出てしまったので、今年はこのプランターでは大根栽培を避けて、にんにくを育てることにしました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = w
Balcofarm Mini Photo Gallery 2024 October 14
バジルのポット苗を買ってきてそのまま窓辺に置いて室内で育てているものを収穫しました。 バジルのポット苗は大抵何本も芽が出ています。 あまりに小さいものは間引いて、5〜6本をそのままポットで育てると、何度もたっぶり収穫できて手もかからず、お得
Balcofarm Mini Photo Gallery 2024 October 14
バジルのポット苗を買ってきてそのまま窓辺に置いて室内で育てているものを収穫しました。 バジルのポット苗は大抵何本も芽が出ています。 あまりに小さいものは間引いて、5〜6本をそのままポットで育てると、何度もたっぶり収穫できて手もかからず、お得
空芯菜の育て方は過去記事で紹介していますが、スーパーで売られている空芯菜を買ってきて、挿し芽にして育てると、どれだけ簡単で早いか、そして驚くべき空芯菜の生命力について紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window
先日ヒヨドリにブルーベリーを食べられたことで、もう一つの鳥害について思い出しましたので記事にまとめることにしました。 毎年春先に鳩が巣を作る場所を探してここにもやってきます。 Balcofarmは果樹やら植物がわんさか密集しているバルコニー
Balcofarm Mini Photo Gallery 2024 June
サザンハイブッシュ・ブルーベリー、ファーシングの初収穫を控え、ある程度まとまった量の実が色づいたら摘み取ろうと毎日何度もブルーベリーの色づき具合を楽しみに確認しています。 今朝見た時に、「あれ? ここにも色づいた粒あったよなあ。。。記憶違い
昨秋苗を購入したハイゴショウ。 ハイゴショウはタイではチャプルー、ベトナムではロロットと呼ばるハーブで葉にはコショウのような辛味があり、さまざまな料理にハーブとして使われます。 いい感じに育ってきたので、葉を収穫して食べてみました。 さてそ
カリブラコアの育て方、花をたくさん咲かせるコツとカリブラコアがうまく育たない原因と対策
カリブラコアはナス科、カリブラコア属の花で、ペチュニアやサフィニアなどの近縁種の花です。 以前は同じ属として扱われていましたが、今はカリブラコア属として分類されるようになりました。 ペチュニアなどど比較すると小輪ですが、花色が豊富でとても可
コショウ(胡椒)ができるまで、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、コショウの育て方
コショウはピリッとした辛味だけでなく香りがとてもよいスパイスです。 日本にも山椒やネギ、生姜などのとてもいい薬味がありますが、コショウやシナモンをはじめとする一般的にスパイスと呼ばれる香辛料は暖かい地域に生息する植物のため、日本ではあまり栽
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 December
2023.12.30 グレンアンプルです。1果実6g、大きいのは7gありました。これだけ大きいとラズベリーを食べたという満足感が味わえます。グレンアンプルをこの時期に収穫していることについては下記の記事で。 2023.12.28 ブルーベリ
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 November
2023.11.24 一季なりラズベリーグレンアンプルに本来ならあり得ない秋の結実が見られます。気温の乱高下での狂い咲きでしょうか。。。それとも株の変異なのでしょうか。このグレンアンプルの株は今年の春、本来なら実がならないはずの1年目の新枝
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 October
2023.10.31 ミニセントポーリアの花が咲く季節になりました。これからしばらく室内の窓辺が花ざかりです。 Dean's Faded Rose。 ころんと丸い八重咲きの薔薇のような花が咲きます。 あまり花が多い方ではなく、また
ハイゴショウの育て方、薬効の多いハイゴショウはタイ、ベトナムの定番ハーブ、
ハイゴショウ(這胡椒)という東南アジアのハーブについて紹介します。 ハイゴショウはタイやベトナムでは定番のハーブで様々な料理に使われています。 名前の通りコショウのような辛味があり、胡椒が世界に流通するようになる前はハイゴショウが使われてい
ハイゴショウの育て方、薬効の多いハイゴショウはタイ、ベトナムの定番ハーブ、
ハイゴショウ(這胡椒)という東南アジアのハーブについて紹介します。 ハイゴショウはタイやベトナムでは定番のハーブで様々な料理に使われています。 名前の通りコショウのような辛味があり、胡椒が世界に流通するようになる前はハイゴショウが使われてい
野菜やハーブ、花などの種、買っても1シーズンでは使いきれずに残ってしまうので、もったいないと思う方は結構いらっしゃるのではないかと思います。 発芽率が元々よいものであれば実際には翌年くらいまでなら、あまり遜色なく育ってくれるものが多いですが
レモンの木の剪定について紹介します。レモンの木は木が小さいうちはあまり剪定はせず、葉の枚数を増やし木に力がつくよう育てる方がよいのですが、レモンの木がある程度大きくなってくると、強い徒長枝やその他の側枝がたくさん伸びてきます。これを放置して
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 September
2023.9.16いちじく、アルマ。今年初めて収穫できた実です。冬の間に鉢まししたのですが、あまり成長が芳しくなく、今年は細い枝ばかり、小さな実ばかり、と言った感じです。ようやく収穫にこぎつけた初果はたったの17g。でもやっぱり好みの味で美
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 September
2023.9.16いちじく、アルマ。今年初めて収穫できた実です。冬の間に鉢まししたのですが、あまり成長が芳しくなく、今年は細い枝ばかり、小さな実ばかり、と言った感じです。ようやく収穫にこぎつけた初果はたったの17g。でもやっぱり好みの味で美
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 August
2023.8.28自前のニッキ(肉桂)の根、植え替えの時に少しだけ根を採取してみました。まだごく細いものでしたが、ほんのり甘くてピリッと辛い、確かにあの懐かしいニッキの味でした^^2023.8.21白いちじく、ブランシュダルジャンティユ。今
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 July
2023.7.31トゲあり二季なりラズベリー、ポルカの秋果です。軒下で日照はかなり遮られているとはいえ、この暑さの中果実品質もよく驚いています。トゲなし二季なりのジョン・スクワイアは今年は暑すぎて息も絶え絶え、クーラーの効いた室内に取り込み
二価鉄液の作り方はこの一つ前の記事で紹介しましたが、もう一つ、植物を丈夫に育てるカルシウム入りの活力剤の作り方を紹介します。カルシウム活力剤はごくごく身近な材料で簡単に手作りできます。スポンサーリンク (adsbygoogle = wi
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 May, June
2023.6.9ラズベリー、ポルカ。まだ小さな実ですが、透明感のある綺麗な実です。今年いくつかの品種で新しい苗を育てているのですが、どうも調子が悪くて枯れてしまったもの、枯れてしまいそうなものがあります。梅雨入りしてジメジメしてきましたし、
植物の活力剤、発根促進剤として二価鉄がとても効果的であることはよく知られています。二価鉄を利用した植物の活力剤には有名でロングセラーの商品がありますが、全く同等ではないにせよ、身近な材料で手軽に自作する、手作りすることができます。この記事で
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 Spring – ブルーベリーの結実の様子
ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー2023.5.2ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー。パウダーブルーやブライトウェルと同じ組み合わせの交配親を持つ品種。花芽がたくさんつくのですがまだ木が小さいので花芽剪定をたくさんしました。ブル
Balcofarm Mini Photo Garalley 2023 Spring
ラビットアイブルーベリー、パウダーブルー2023.5.1ラビットアイブルーベリー、パウダーブルー。ブルーベリーは品種ごとに枝ぶりや実のつき方、実の形がそれぞれ違っているのですが、このパウダーブルーはなんというか、実のつきもよく、枝ぶりなども
一季なり、二季なりともにラズベリーの開花が始まりました。昨年Joan Squireの新枝(プリモケーン)に春(5月)からラズベリーの実がなって驚いたのですが、今年はさらに驚きの開花を見せるラズベリーがあります。スポンサーリンク (ads
二季なりラズベリーの前年枝に蕾がつきました。この品種は春から夏にかけて前年枝から伸びる結果枝に花が咲いて実がなります。一季なりラズベリー、二季なりラズベリー、どちらも前年枝から伸びる結果枝に実がなりますが、それと同時に今年伸びる新しい枝もど
二季なりラズベリーの前年枝に蕾がつきました。この品種は春から夏にかけて前年枝から伸びる結果枝に花が咲いて実がなります。一季なりラズベリー、二季なりラズベリー、どちらも前年枝から伸びる結果枝に実がなりますが、それと同時に今年伸びる新しい枝もど
シナモンと肉桂(ニッキ、ニッケイ)にはそれぞれいくつかの種類があり、その違いがよくわからず混同されがちです。シナモンも肉桂(ニッキ、ニッケイ)もクスノキ科、ニッケイ属の木で、どれも見た目もよく似ています。スパイスとして利用される2種類のシナ
月桂樹の鉢植えの剪定の仕方を紹介します。月桂樹はくすのきの仲間で、大きくなると10mを超えるほどに成長します。成長のスピードも速いため、月桂樹をコンパクトに育てるためには剪定が欠かせません。混み合ったところや徒長枝の枝抜き、横幅をおさえるた
Balcofarmでは2021年ごろから、ブルーベリーにうどんこ病が見られるようになりました。それまでブルーベリーにうどんこ病は出ないものと考えられていたので、うどんこ病ではないのかもしれないと思っていましたが、残念ながら本当にうどんこ病だ
ミニセントポーリアのいくつかの品種の花を紹介します。上の写真はセミミニ種のPixy Peppermintとミニ種のApple Orchardというセントポーリアです。セントポーリアはミニ種を選ぶと場所を取らず、ごくわずかなスペース、室内で花
バラ、ドラフトワンについて紹介します。ティー香のバラで強く香るものは数が少ないようです。このドラフトワンは切りバラとして花屋さんにも並ぶ品種であり、かつティー強香なので割と稀少な品種かもしれません。スポンサーリンク (adsbygoog
にんにくは薬味として常備しておきたいものですが、買い置きしていざ使おうと思った時には乾いてシワシワになっていたり、カビが生えた状態になっている、なんてことにならないために。にんにくを家庭で長期保存する方法を紹介します。スポンサーリンク
セントポーリアの増やし方は主に葉挿しや株分けになります。ちょうど株分けで取り除いた葉を葉挿ししておいたものの芽が出てきたので少しだけ写真と共にセントポーリアの葉挿しについて紹介します。スポンサーリンク (adsbygoogle = wi
2019年から育て始めた大実なつめ皇帝の栽培日記、記録です。上の写真は接木2年生の苗が届いたときの状態です。この記事は記録なので、文章よりも写真の情報が多くなります。大実ナツメの育て方は別記事で書いていますので、文末にリンクを貼っておきます
変わり咲きのバラの花の品種、シーアネモネを紹介します。シーアネモネはとても綺麗な変わり咲きのバラで、偶然花屋さんで切り花を見かけてとても印象的だったので、すっかりその魅力にはまってしまいました。スポンサーリンク (adsbygoogle
変わり咲きのバラの花の品種、シーアネモネを紹介します。シーアネモネはとても綺麗な変わり咲きのバラで、偶然花屋さんで切り花を見かけてとても印象的だったので、すっかりその魅力にはまってしまいました。スポンサーリンク (adsbygoogle
Balcofarm Mini Photo Gallery 2022 July, August
その年ごとの成長度合いをあとで比較して確認するための記録として、時間を見つけた時にランダムにページトップのBalcofarm Mini Photo Galleryに植物の写真とメモをアップしています。そこで紹介した内容や、日々の記録をランダ
トルコキキョウの育てかたや挿し木での増やし方について紹介します。トルコキキョウは切り花として人気の花で、ユーストマ、リシアンサスとも呼ばれます。フリンジ咲きの豪華なトルコキキョウの花は切り花として人気があり、日持ちもすることから高価な花にな
いちじくは前年に伸びた枝につく夏果と今年伸びた新枝に秋果が実ります。秋果の方がたくさんなりますし、夏果がならない品種もあります。また、剪定の都合で前年枝を切り戻した場合は夏果は期待できません。そんな中、いくつかの品種で夏果がついた年があった
ラズベリーの育て方、一季なり、二季なりのラズベリーの育て方の違い
ラズベリーの育て方を紹介します。ラズベリーと言ってもここでは特に西洋ラズベリー、ヨーロッパ木苺の育て方について紹介します。ラズベリーは鉢植えでも地植えでも育てることができ、苗を秋に購入すれば、大抵の場合翌年から少しずつ収穫を楽しむことができ
いちじくの育て方で知っておきたい、いちじくの夏果と秋果の違いについて紹介します。いちじくはその年に伸びた枝に秋に実がなるものを秋果、前年に伸びた枝に翌年の夏、実がなるものを夏果、と呼びます。上の写真はノアールシュクレという黒いちじくの夏果で
ブルーベリーの苗の購入、剪定して植え替えるまでを紹介(植え替え編)
この記事ではブルーベリーの苗を購入後、届いた苗を剪定後、植え替えるまでを紹介しています。まだ写真を入れてないのですが、この時期がブルーベリーの植え替え時期ですので、先に文字情報をアップします。(追記:植え替えの写真をアップしました。2022
ブルーベリーの苗の購入、剪定して植え替えるまでを紹介(剪定編)
ブルーベリーの苗を購入しました。ブルーベリーの苗は購入したら、しっかり実をならせて収穫できる木に育てるために、まず剪定と植え替えをします。今回はブルーベリーの苗木が届いて、剪定、植え替え完了までの一連の作業を写真入りで紹介します。スポンサー
ひじきの鉄分は減ったの?海藻のひじきが海から食卓に上がるまで
ひじきは鉄分豊富な海の植物、海藻として知られています。ひじきはレバーが苦手な人でも食べられる、鉄分の補給源になる数少ない食材の1つですが、2015年に文部科学省が改定した食品成分表で、ひじきの鉄分についてこれまでとは違う新しい情報が記載され
ステビアの利用法、ステビアシロップの作り方を紹介します。ステビアは秋、花が終わった後、一番甘味が強くなります。今回はこの一年のうちで一番甘いステビアを使ったステビアシロップの作り方、苦味をとる方法について紹介します。予想通り、以前記事をアッ
「ブログリーダー」を活用して、balcofarmさんをフォローしませんか?
だいぶ小さくなりましたが、秋遅く、最後の時期のいちじくです。 これはアルマという品種。 真っ赤ないちごジャムのような果肉が隙間なくたっぷり詰まっているのが特徴です。 甘く、爽やかな酸味があり香りもよく大変美味しいいちじくです。 今年は秋の日
大きなプランターに植えたニンニク5株の芽がいい感じに出揃いました。 種球を植えてから1週間くらいで土に芽が顔を出し始めてちょうど今は2週間の状態です。 一つの球から2つも3つも芽が出た場合は元気なものを1つだけ残して残りは抜き取ります。 1
大切に育てている香りよいオレガノの鉢植え。 オレガノは高温多湿に弱いので、今年の夏を越せないかと思っていました。 かなりの葉が落ちてカリカリになってしまった細い枝。 8月末くらいから少しずつ新芽が育ち始め、復活の兆しを見せています。 スポン
冬に大根を育てるためによく使う大型のプランターがあるのですが、昨冬、大根栽培をした際に生理障害が出てしまったので、今年はこのプランターでは大根栽培を避けて、にんにくを育てることにしました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = w
バジルのポット苗を買ってきてそのまま窓辺に置いて室内で育てているものを収穫しました。 バジルのポット苗は大抵何本も芽が出ています。 あまりに小さいものは間引いて、5〜6本をそのままポットで育てると、何度もたっぶり収穫できて手もかからず、お得
バジルのポット苗を買ってきてそのまま窓辺に置いて室内で育てているものを収穫しました。 バジルのポット苗は大抵何本も芽が出ています。 あまりに小さいものは間引いて、5〜6本をそのままポットで育てると、何度もたっぶり収穫できて手もかからず、お得
空芯菜の育て方は過去記事で紹介していますが、スーパーで売られている空芯菜を買ってきて、挿し芽にして育てると、どれだけ簡単で早いか、そして驚くべき空芯菜の生命力について紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window
先日ヒヨドリにブルーベリーを食べられたことで、もう一つの鳥害について思い出しましたので記事にまとめることにしました。 毎年春先に鳩が巣を作る場所を探してここにもやってきます。 Balcofarmは果樹やら植物がわんさか密集しているバルコニー
サザンハイブッシュ・ブルーベリー、ファーシングの初収穫を控え、ある程度まとまった量の実が色づいたら摘み取ろうと毎日何度もブルーベリーの色づき具合を楽しみに確認しています。 今朝見た時に、「あれ? ここにも色づいた粒あったよなあ。。。記憶違い
昨秋苗を購入したハイゴショウ。 ハイゴショウはタイではチャプルー、ベトナムではロロットと呼ばるハーブで葉にはコショウのような辛味があり、さまざまな料理にハーブとして使われます。 いい感じに育ってきたので、葉を収穫して食べてみました。 さてそ
カリブラコアはナス科、カリブラコア属の花で、ペチュニアやサフィニアなどの近縁種の花です。 以前は同じ属として扱われていましたが、今はカリブラコア属として分類されるようになりました。 ペチュニアなどど比較すると小輪ですが、花色が豊富でとても可
コショウはピリッとした辛味だけでなく香りがとてもよいスパイスです。 日本にも山椒やネギ、生姜などのとてもいい薬味がありますが、コショウやシナモンをはじめとする一般的にスパイスと呼ばれる香辛料は暖かい地域に生息する植物のため、日本ではあまり栽
2023.12.30 グレンアンプルです。1果実6g、大きいのは7gありました。これだけ大きいとラズベリーを食べたという満足感が味わえます。グレンアンプルをこの時期に収穫していることについては下記の記事で。 2023.12.28 ブルーベリ
2023.11.24 一季なりラズベリーグレンアンプルに本来ならあり得ない秋の結実が見られます。気温の乱高下での狂い咲きでしょうか。。。それとも株の変異なのでしょうか。このグレンアンプルの株は今年の春、本来なら実がならないはずの1年目の新枝
2023.10.31 ミニセントポーリアの花が咲く季節になりました。これからしばらく室内の窓辺が花ざかりです。 Dean's Faded Rose。 ころんと丸い八重咲きの薔薇のような花が咲きます。 あまり花が多い方ではなく、また
ハイゴショウ(這胡椒)という東南アジアのハーブについて紹介します。 ハイゴショウはタイやベトナムでは定番のハーブで様々な料理に使われています。 名前の通りコショウのような辛味があり、胡椒が世界に流通するようになる前はハイゴショウが使われてい
ハイゴショウ(這胡椒)という東南アジアのハーブについて紹介します。 ハイゴショウはタイやベトナムでは定番のハーブで様々な料理に使われています。 名前の通りコショウのような辛味があり、胡椒が世界に流通するようになる前はハイゴショウが使われてい
野菜やハーブ、花などの種、買っても1シーズンでは使いきれずに残ってしまうので、もったいないと思う方は結構いらっしゃるのではないかと思います。 発芽率が元々よいものであれば実際には翌年くらいまでなら、あまり遜色なく育ってくれるものが多いですが
レモンの木の剪定について紹介します。レモンの木は木が小さいうちはあまり剪定はせず、葉の枚数を増やし木に力がつくよう育てる方がよいのですが、レモンの木がある程度大きくなってくると、強い徒長枝やその他の側枝がたくさん伸びてきます。これを放置して
2023.9.16いちじく、アルマ。今年初めて収穫できた実です。冬の間に鉢まししたのですが、あまり成長が芳しくなく、今年は細い枝ばかり、小さな実ばかり、と言った感じです。ようやく収穫にこぎつけた初果はたったの17g。でもやっぱり好みの味で美
2023.10.31 ミニセントポーリアの花が咲く季節になりました。これからしばらく室内の窓辺が花ざかりです。 Dean's Faded Rose。 ころんと丸い八重咲きの薔薇のような花が咲きます。 あまり花が多い方ではなく、また
ハイゴショウ(這胡椒)という東南アジアのハーブについて紹介します。 ハイゴショウはタイやベトナムでは定番のハーブで様々な料理に使われています。 名前の通りコショウのような辛味があり、胡椒が世界に流通するようになる前はハイゴショウが使われてい
ハイゴショウ(這胡椒)という東南アジアのハーブについて紹介します。 ハイゴショウはタイやベトナムでは定番のハーブで様々な料理に使われています。 名前の通りコショウのような辛味があり、胡椒が世界に流通するようになる前はハイゴショウが使われてい
野菜やハーブ、花などの種、買っても1シーズンでは使いきれずに残ってしまうので、もったいないと思う方は結構いらっしゃるのではないかと思います。 発芽率が元々よいものであれば実際には翌年くらいまでなら、あまり遜色なく育ってくれるものが多いですが
レモンの木の剪定について紹介します。レモンの木は木が小さいうちはあまり剪定はせず、葉の枚数を増やし木に力がつくよう育てる方がよいのですが、レモンの木がある程度大きくなってくると、強い徒長枝やその他の側枝がたくさん伸びてきます。これを放置して
2023.9.16いちじく、アルマ。今年初めて収穫できた実です。冬の間に鉢まししたのですが、あまり成長が芳しくなく、今年は細い枝ばかり、小さな実ばかり、と言った感じです。ようやく収穫にこぎつけた初果はたったの17g。でもやっぱり好みの味で美
2023.9.16いちじく、アルマ。今年初めて収穫できた実です。冬の間に鉢まししたのですが、あまり成長が芳しくなく、今年は細い枝ばかり、小さな実ばかり、と言った感じです。ようやく収穫にこぎつけた初果はたったの17g。でもやっぱり好みの味で美
2023.8.28自前のニッキ(肉桂)の根、植え替えの時に少しだけ根を採取してみました。まだごく細いものでしたが、ほんのり甘くてピリッと辛い、確かにあの懐かしいニッキの味でした^^2023.8.21白いちじく、ブランシュダルジャンティユ。今
2023.7.31トゲあり二季なりラズベリー、ポルカの秋果です。軒下で日照はかなり遮られているとはいえ、この暑さの中果実品質もよく驚いています。トゲなし二季なりのジョン・スクワイアは今年は暑すぎて息も絶え絶え、クーラーの効いた室内に取り込み
二価鉄液の作り方はこの一つ前の記事で紹介しましたが、もう一つ、植物を丈夫に育てるカルシウム入りの活力剤の作り方を紹介します。カルシウム活力剤はごくごく身近な材料で簡単に手作りできます。スポンサーリンク (adsbygoogle = wi
2023.6.9ラズベリー、ポルカ。まだ小さな実ですが、透明感のある綺麗な実です。今年いくつかの品種で新しい苗を育てているのですが、どうも調子が悪くて枯れてしまったもの、枯れてしまいそうなものがあります。梅雨入りしてジメジメしてきましたし、