だれかに対して愛しさを感じるのに比例して、自分が惨めで堪らなくなってくる。最近はそんな日々。 今年で25歳になる。いい大人なのにまだ夢を見てる。一度でいいから海外に住んで、映画業界で働いてみたい。 仕事はうまくいってない。いまだに親しい人ができなくて。私より数ヶ月だけ早く異動した同期は、最初こそ昼ごはんを一人で食べるのがつらいと言っていたけれど、今はもう親しい人たちができたみたいで。明るい子だから当然。自分は赴任した月から何も成長してないな。 仕事がうまくいってないから夢を持ってるのかも?現実逃避かもね。情けない。 人と関わるのが苦手なのは思えばずっと変わってない。だから、昔から人の輪の中心に…
新しい赴任地に着任して3ヶ月目に突入した。着任当初、同期に「仲良い人ができなくてさ〜」と相談したことを思い出す。その頃は、内心、1〜2ヶ月も経てば一人ぐらいは親しい人でもできるだろうと思ってた。でもね、3ヶ月目の今も、一人もできない(笑) 考えてみればこれは自分にとって当たり前のことで。むかーしから所属する集団の中で孤立してきたな、そういえば。大学生のときは映画館で10ヶ月、アパレルで2年半ほどバイトをしてたけど、文字通り一人も友だちができなかった(笑)周りから見たらきっと浮いてる存在だったろうな。 幸いなことに、気のおけない友だちは少ないけどいる。歳をとってもずっと仲良くいたいなと思える人も…
「ブログリーダー」を活用して、Idahoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。