chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日は、ここでした。

    毎年、開催される佐賀新聞文化センターフェステバル。今年も〈歌謡舞踊講座〉出演しました。船宿は、しっとりと。お座敷小唄は、リズミカルに。良いできでした。サァ、次…

  • 迷惑メール多数

    おはようございます。花冷えの日曜日 昨日から迷惑メールが (お父さんが脳梗塞・テンカンで倒れました) (母です。お話があります) 父も母も、いません。 (佐藤…

  • リハビリ中

    待ち合い室の窓、広くて気持ちいい。今日は、診察もあるので待ち時間なが~い。リハビリ終了。

  • サクランボの赤ちゃん

    サクランボの赤ちゃんが誕生しています。見えますか?

  • 今日の胡蝶蘭恵は❔

    今日、午前中は、かかりつけの病院へ 血圧の薬を貰いに。ここの先生とは母の時からの お付き合い。とても素敵な先生なんです。 大きな病院に勤務していましたが開業し…

  • 何かと忙しい毎日

    おはようございます。 第四週目は、水曜日以外お稽古やすみですが 何かと忙しい。今日は、佐賀新聞文化センターの フェステバルが31日開催されますのでリハーサルで…

  • 第四水曜日は稽古です。

    おはようございます。暫くお稽古お休みしていますが 今日は、お稽古してみます。 着物が着れるか❔足袋がはけるか❔ ダメだったら洋服に羽織で、やってみる。 4月に…

  • バラの新芽がキラキラ

    おはようございます♪いい天気です。腰の調子は、いまいちですが気分が良いので庭へ。バラの新芽がキラキラ輝いています。今年も、お弟子さんやご近所の皆さんを楽しませ…

  • 卒業祝、入学祝

    今日は孫の、ひびきの中学卒業祝いと、高校合格祝いでした。最近、写真を撮らせてくれないのですが、今日はちょっと大丈夫でした。楽しい高校生活が出来ますように�

  • ”桜、待ち遠しいねぇ”

    これは二年前の県庁前。 ご近所の桜が咲き始めました。かなり大きな木で楽しめますよ。 満開になったらアップしますね。 我が家の桜は八重桜で咲くの少し遅い。

  • ”卒業式♪”

    三年前小学校を卒業。今年中学校を卒業。小柄だったのに大きくなり、写真を撮らせてくれなくなりました。4月から高校生、頑張れ。楽しい高校生生活が待っていることを願…

  • ここ数日の胡蝶蘭恵は❔

    おはようございます。腰椎椎間板症と昨年診断され 良くなったと思ったら、また出てきました。 お休み出来る稽古は休み お休み出来ない稽古は洋服のまま、椅子に腰かけ…

  • 紫のカソミソウ

    私的には、白のカソミソウが好きです。紫色に染められたカソミソウを買ってしまう私もいます。今日の玄関の花カスミソウ。

  • お休みしたいが休めない火曜日の稽古

    おはようございます。体調いまいちの胡蝶蘭恵です。 火曜日は佐賀新聞文化センター提携教室(歌謡舞踊講座) お休みしたいが31日(日)文化センターフェステバルを控…

  • しっかりリハビリしましたよー。

    月曜日は基本、胡蝶蘭恵は、お休みですが 佐賀本部教室では、美由会の稽古があってましたよ。 教室を横目にリハビリ行ってきました。 昨日は、痛みが酷く痛み止めを飲…

  • 休み続きで、ごめんなさい。

    昨日の福岡に続き、佐賀子供教室、日舞体操も お休みさせてもらいました。 お天気良いのに動けない悔しさ 痛みが昨日より酷くて、痛み止め飲みましたが まだ効かない…

  • 福岡教室お休みしました。

    こんにちは。 今朝、腰と右足に激痛ありで整形外科行ってきました。 福岡まで、たどり着きそうになくお休みしました。 リハビリをして、薬を貰って帰りましたが 明日…

  • CDが沢山届きました。

    おはようございます。今朝、新聞を取るのにポストを開けたら届いていました。待ちに待った〈青山慶彦〉さんのCDそれも五枚。どれも良い曲です。他の方のFaceboo…

  • ついでにウオーキング

    おはようございます。 朝一に歩いて銀行、郵便局まわり 4944歩も歩いていました。カロリ消費は123 朝食を、たっぷり食べたのでまだまだ。 今日の稽古で頑張ら…

  • 春ですねぇ♪

    サクランボの花が咲き、ムスカリが満開で春が来ました。ちょっと今日は春の嵐で少しだけですが寒かった。今日の稽古は佐賀新聞文化センター提携教室〈歌謡舞踊講座〉でし…

  • 美由会の稽古始まってます。

    月曜日は、佐賀本部教室で美由会の稽古です。 指導は、美由会会主・胡蝶蘭瑞です。 お天気よくて暖かい。 お稽古始めるには良い季節になりましたね。 美由会では生徒…

  • 雨の日曜日は佐賀子供教室

    おはようございます。雨の佐賀です。 一雨ごとに暖かくなってきているような。 今日、日曜日は佐賀子供教室の稽古。 お休みの連絡ないから全員揃いそうです。 賑やか…

  • ここ数日は何してた?

    ここ数日、投稿せずでした。特に変わったこともなかったしね。毎日、稽古稽古、昨日は、三味線の稽古、今日は福岡教室。只今、満員の白いかもめより投稿。サクランボの花…

  • 三味線自主稽古

    2月25日にmy三味線来たのに、こわくて開けられなかった胡蝶蘭恵です。今日、ドキドキしながら開けて自主稽古。音が合っているかも解らないまま。先生の前だと安心し…

  • 佐賀教室・月曜日・生徒募集

    おはようございます。 本日、3月4日(月曜日)佐賀本部月曜教室始まります。 月三回の月曜日12時より 指導・胡蝶流師範・美由会会主・胡蝶蘭瑞 生徒募集しており…

  • 修学旅行の、おみやげ

    とても楽しかったと、おみやげをもらいました。もうすぐ高三。今日は、佐賀教室まで別稽古に来てくれました。まかせなさい。私に。おみやげを貰ったからではないよ。蘭宴…

  • 新入りさん可愛いのよ。

    今日、日曜日は佐賀子供教室のお稽古でした。 先日から、ちょくちょく顔出していたAちゃん。 今日から入会です。 さくらさくらの稽古も大丈夫ようです。 楽しみね。…

  • 新日本舞踊とは❔

    新舞踊の歴史 以下、日本文化いろは辞典引用 「創作舞踊」とは、前述したように、昭和時代初期の頃から役者・振付師の師匠等によって振り付けられたもの全体の総称であ…

  • サクランボの花の蕾

    おはようございます。サクランボの花の蕾がふくらんでいます。春は、そこまでと言いたいが寒い朝です。今日は福岡教室行って来ます。

  • 新日本舞踊とは❔

    新舞踊の歴史 以下、日本文化いろは辞典引用 以下に新舞踊が含有する歌謡舞踊と創作舞踊について各々触れてみる。「歌謡舞踊」とは、歌謡曲・演歌・民謡・小唄等の短い…

  • 新日本舞踊とは❔

    新舞踊の歴史 以下、日本文化いろは辞典引用 新舞踊」とは、「新日本舞踊」「歌謡舞踊」「創作舞踊」などとも呼ばれ、日本古来の伝統芸術である日本舞踊、狭義で言えば…

  • 新日本舞踊とは❔

    新舞踊の歴史 以下、日本文化いろは辞典引用 坪内逍遥が1904年に発表した「新楽劇論」や、邦・洋楽を統合した音楽に踊りを振り付け、日本的な新舞踊の創造への彼の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、胡蝶蘭恵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
胡蝶蘭恵さん
ブログタイトル
福岡☆佐賀☆新日本舞踊胡蝶流胡蝶蘭恵の今日も元気♪
フォロー
福岡☆佐賀☆新日本舞踊胡蝶流胡蝶蘭恵の今日も元気♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用