chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【税理士試験】税理士試験まであと100日

    こんにちは。ミルクティです。 10連休ではありますが、受験生は休んでいる場合ではありません!GWも自習室に向かう毎日です。 今日もたくさんの受験生が自習室で勉強していました。勉強するライバルの姿を見れば、自分が合格するためにはそれ以上に勉強するしかないという気持ちになります。 「家でゆっくりしたいなぁ」 「もっと寝たいなぁ」 「遠出の旅行がしたいなぁ」 いろいろな思いがありますが、合格するためにはそうも言ってられません。試験後の楽しみにとっておくことにします。 ついに税理士試験まであと100日となりました!理論が追加になっているのですが、改正論点の理論は直前期が始まってからでないともらいないん…

  • 【税理士試験】答案用紙のサイズがA4に変わるようです

    こんにちは。ミルクティです。 税理士試験の願書をTACで受け取りました。 今年から変更になっている点は「答案用紙のサイズ」と「修正テープ(ペン)の使用が可能」であるということ。 [答案用紙のサイズ] 昨年まではB4サイズでしたが、今年からA4サイズに変わるようです。B4の解答用紙に慣れてしまっているので、今後の答練などで対応していかないといけないですね。 試しに縮小コピーしてA4用紙で問題を解いてみましたが、理論計算ともに解答スペースが狭いなと思いました。字は小さいほうですが、それでも余裕がありませんでした。字が大きめの方は対応に苦慮する気がしました。 TACの直前期の答練の解答用紙はA4サイ…

  • 【税理士試験】願書を提出するタイミング

    こんにちは。ミルクティです。 先週から願書の交付が始まりました。 税理士試験の勉強を始めた当初は、深く考えることなく願書を提出していましたが、この数年は「いつ願書を提出すれば有利か?」考えてしまいます。いつ提出しようが一緒だとは思うのですが・・・。 「初日に申し込む人は猛者ぞろいだろう」 「最後の方で申し込めば欠席率が高くて隣が空席の可能性が高いかも⁉」等々・・・ 以前に最終日近くに提出したことがありますが欠席率は高かったように思います。ただし、万が一にも書類に不備があった場合のことを考えれば、リスクが高すぎます。本気であるなら、絶対にやめておきましょう!! なので、中盤あたりで提出するつもり…

  • たねや茶屋のよもぎぜんざい

    こんにちは。ミルクティです。 今日は阪急百貨店うめだ店の地下1階にある「たねや茶屋」でよもぎぜんざい(756円)を食べてきました!(^^)! 店内はカウンター席とテーブル席がありますが、テーブル席は地下通路から丸見え(全面ガラス張りになっています)なので、カウンター席の方が落ち着くように思いました。昼前でしたので比較的空いていましたね。 席に着くと、お冷と小豆茶が運ばれてきました。 初めて小豆茶を飲みましたが、豆のお茶って感じでした^^; 私は気に入りましたが、好みが分かれそうなお茶かと思います。 あんみつと迷いましたが、よもぎぜんざいを頼みました。温かいぜんざいと冷たいぜんざいがありましたが…

  • キムラフルーツパーラーのメロンパフェ

    こんにちは。ミルクティです。 今日のスイーツは、キムラフルーツパーラーのメロンパフェ(^^♪ 阪急三番街の地下2階にあります。 ミニサイズ730円です。サイズは3種類ありましたが、昼食後のデザートとして食べたので、控えめにミニサイズにしました。 別の角度から見るとこんな感じ。 メロンは「静岡クラウンメロン」らしいです。初めて聞きましたが有名なメロンなんでしょうか⁉ メロンの果肉、色付きのアイス2個がメロンのアイスクリーム、その下にバニラアイス、一番下がメロンのゼリーになっています。生クリームもついているので、生クリーム好きとしてはうれしいですね😋 特にメロンのアイスがおいしかったです!(^^)…

  • 【税理士試験】あと4か月しかないのか、あと4か月もあるのか

    こんにちは。ミルクティです。 気が付けば税理士試験まであと4か月。結構、焦りを感じています。だったら、ブログなんて書いていないで勉強しろ!と言われそうですが、スイーツとブログは気分転換になるので・・・。 ちなみに、飲みに行くことはほぼありません。我慢しているわけではなく、もともと好きではないです(^-^; 4月になってから勉強時間を増やしましたが、理論暗記が思うように進みません。本試験までに覚えないといけない理論の量を考えると、ペースを上げていかないといけないですね。直前期には改正論点も追加されますし(>_<) あと4か月しかない!と思ってしまいますが、実際には4か月間本気で勉強すれば、相当な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミルクティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミルクティさん
ブログタイトル
ミルクティの徒然日記
フォロー
ミルクティの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用