chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オムロン ウェアラブル血圧計 HCR-6900Tシリーズ

    オムロンやりましたね。医療機器認定済『ウェアラブル血圧計 HCR-6900Tシリーズ』12月3日発売。これ1つでいろいろできてしまうのがいい。血圧、歩数、距離、時間、カロリー、睡眠時間とか。オムロン 血圧計血圧計って測ったり記録したりが面倒

  • タピッてグー!

    タピオカ風のスイーツが作れる「タピッてグー!」タカラトミーアーツの調理器?玩具はまいどお騒がせw2020年1月30日発売が待ち遠しぃ (子どもがw)

  • ネオヒート

    ダウン&電熱ヒーター付きのベスト『ネオヒート』 防寒着最強? 自分の熱でダウンを暖めるより(最初が冷たい)、電熱ヒーターですぐに暖まり始めるのがいいですね。防災用品冬の防災用品にも使えそうです。スマホ用に余ったモバイルバッテリーさえあれば『

  • ブレイズEVスクーター

    電動スクーターがどんどん身近になってきましたね。保安部品がついているので公道もOKな『ブレイズEVスクーター』は最高速度30㎞で安全だし3.5時間充電で航続距離35㎞も走れるなら十分実用的。原チャリ(原動機付自転車)にはもう興味がなくなった

  • ダイビーボットアイ GS-DVYPTZ-101

    防犯カメラも進化!自動追尾に光威嚇しつつ録画、スマホ連携で通知と対話 えっ?!不審者と対話できてしまうの? 怖いなそれはw防犯カメラふつうの防犯カメラはコワイという印象は与えられないけど、ダイビーボットアイは真っ赤で角が生えている見た目もい

  • ホームカフェメーカー Moco mini PR-SK015

    12月11日発売だそうですが『ホームカフェメーカー Moco mini PR-SK015』のフォームブレンダーでHotもColdもふわふわの泡が作れる♪カップチーノのミルクフォームやホットチョコレートを自宅で楽しめるようになるw ほほぉ~フ

  • ブラウン シリーズ5 5140s

    ジレットの髭剃りもセットでほしい方はAmazonのブラックフライデーで買うと今ならお買得ですねw剃刀はもう皮膚が弱くて使えないのでシェーバーしか使えませんが、筋トレ+除毛にハマっているので剃刀使うようになったw シェーバー&ジレットセットい

  • YA-MAN(ヤーマン) 脱毛器 メンズレイボーテEX

    毎朝の髭剃りの時間削減できたらうれしいなぁと常日頃おもってました。『光脱毛器 ヒゲ対応』ってあるんですねw Amazonのブラックフライデーでセール中でした♪髭剃りみたいな形なのもいいかもしれません。こっそり脱毛してツルツルの顎&朝の時間節

  • オーラルB 電動歯ブラシ PRO2000

    Amazonのブラックフライデーの勢いに任せて買いたくなるwセールっていいのか悪いのか、ちょっと背中を押してほしい時はありますけどね。歯ブラシって手を小刻みに使うので脳に刺激があっていいかな?なんて思ってますが、やっぱり電動歯ブラシの振動に

  • ボッシュ(BOSCH) 10.8Vコードレスインパクトドライバー

    Amazonヤバいですねw ブラックフライデーセールでボッシュ工具が超割引中!ボッシュ(BOSCH) 10.8Vコードレスインパクトドライバー IPD1108

  • instax mini LiPlay

    Fujiのチェキが進化していた。『instax mini LiPlay』どう読むw インタックスでよい?液晶モニターが付いていて、いくつか撮影してイイ感じのだけをその場でプリントできる。選んでからのプリントだから失敗がないwインスタントカメ

  • SwitchBot Hub Plus 400-RC006

    『SwitchBot Hub Plus 400-RC006』なら格安にスマホ連携による家電の操作ができるんですって。リモコン操作できる家電ほぼ対応w(赤外線センサー)家電のスマホ操作って、高価な家電しか対応してないのでわが家の古い家電は全部

  • カクーン

    室内テント(過去記事)が気になって調べていたら、さらに子ども心をくすぐるアイテムを発掘w テント?ハンモック?商品名は『カクーン cacoon』これもまた異空間が作りだせますね。問題があるとすれば「どうやって設置するねん?」森に行くのか?木

  • ベッドdeテント

    新しいジャンルだ♪ 知らないって罪『室内用テント』なるものが存在していたwサンコーが販売する『ベッドdeテント』の話題を聞いて「誰が買うねん」とツッコミを入れつつ調べたら、ゲーム用とかデスク用とかベットの上に使うものじゃない室内テントを多数

  • AUKEY ドライブレコーダー DR02

    Amazonで話題のドラレコ50%オフだそうですよ。ソニーの高感度カメラを搭載しているので暗がりでの映像も期待できますね。使用中のドラレコ撮影範囲が狭いので、170度の広角な『AUKEY ドライブレコーダー DR02』っていいなぁ。50%オ

  • レーザー距離計 CHE-DM80

    5mmから手元で距離計測できる『レーザー距離計 CHE-DM80』最大80mまでいける。DIYグッズのなかにしのばせておきたい特別アイテムになりそう。一般人にはめったに使うことはないでしょうけど、ウッドデッキにパーゴラ設置したいときに測りた

  • おせち 早割

    子どもも大きくなり実家に帰る理由も、きっかけもなくなってきた。そうなると困るのがお正月期間のおせち料理。作るのも用意するのも大変ですよ。今年からは『早割』とかで売れきれ前に人気のおせち料理を確保した方がよさそう。というのも、昨年は購入しませ

  • 加湿器 MTL-H001

    mottoleという会社をよくしりませんが、装置の上部からタンクなどをとりはずしたりせずに給水できる『加湿器 MTL-H001』なかなかのアイディア商品。タンクを取り外したりするのって意外と面倒なので、きれいなコップ・水差しで給水できるのっ

  • エレコム ホットアイマスク

    スマホ凝視にPC作業、ホットアイマスクは湯上りの日課です。これをやるとやらないでは全然目の疲れがちがっいます。『エレコム ホットアイマスク』ECLEAR warmならUSB接続でモバイルバッテリーで使えるので始めたい時にすぐに開始可能がいい

  • エレコム ブランケット ECLEAR warm

    「温活」?とにかく女性は特にでしょうけど子供でも大人でも体を冷やすのはいろいろ良くない。冷えてから温めるより、冷える前に「温活」wエレコムのECLEAR warmシリーズ『ブランケット』がいい。電源コードやコンセントに移動を阻まれることなく

  • トルクレンチ 800-TK041

    プッシュドライバー(過去記事)でネジ山をつぶさないようになりw『デジタルトルクレンチ800-TK041』で適切なトルクでボルトを締められるようになれば、もはやDYIのプロですね。カーボンフレームの自転車などは本来デリケートな扱いが必要だった

  • ふるさと納税 ドライブレコーダー

    年末に向けて人気のふるさと納税返礼品は売り切れてしまう。売り切れる前にアクションですねw 人気のドラレコはまだ申し込めるみたいですね。あおり運転や池袋暴走などでもドライブレコーダーが必需品となってきましたね。動かぬ証拠。被害も加害にも巻き込

  • エアフィット AFM10

    メルカリって面倒ですが売れるとうれしいw困るのが梱包。不慣れなうえに緩衝材とかプチプチとかを事前に用意しておく必要があります。キングジムの『エアフィット AFM10』ならその場でエアバッグが作れる♪ほっしーw 工場で使っているのを見てほしか

  • ポッキーの日 プリッツの日

    11月11日はちょっとした記念日化してますね♪「ポッキーの日」とか。中国は確か『独身の日』とかで爆買いをするんだとか。韓国は『ぺペロの日』で純愛系の記念日になっていたはず。※ぺペロ≒ポッキーの姉妹品じゃなくてうりふたつの類似品w時計が11時

  • クッキングヒーター IHC-T71-W

    冬の鍋物にはカセットコンロって欠かせないアイテム!ですが、鍋の位置が高くなると鍋の中がのぞきにくい。しかもカセットボンベがでっぱって狭いテーブルで邪魔。『クッキングヒーター IHC-T71-W』HIクッキングヒーターは高さは低いしでっぱりが

  • エアガン

    児童虐待にエアガンが使われるなんて・・・「子どもが赤ちゃんを撃った(父)」いやいや子どもにエアガンしかもライフルなんて持たせたりするだけでもNGでしょ。自分自身を撃つ危険性もあるし。立派な父親や母親に突然なれなくて自虐する日々もありました。

  • ブラックアンドデッカー BD40K27

    DYIで多用する電ドラで、ネジ山をつぶしてしまうことありますw押し付けた時だけネジを回してくれる機構の電動式ドライバーってやっぱりいいですね。『ブラックアンドデッカー BD40K27』これならネジ山をつぶす心配がない。ライト付きで薄暗いとこ

  • シワを伸ばす乾燥機 アイロンいら~ず2

    アイロンがけは嫌われる家事の1つ。アイロンがけから解放されれば主婦・主夫も喜ぶ。ワイシャツを洗って濡れたままセットしても、乾いてそのままアイロンがけをしたみたいにパリッとぴしっとなる『シワを伸ばす乾燥機 アイロンいら~ず2』サンコー社製ほほ

  • ROOMMATE 7枚フィンオイルヒーター RM-94H

    子どもが小さいころに安全に部屋を暖めるのに欲しかった「オイルヒーター」当時も今もまだまだ高いんですが、『ROOMMATE 7枚フィンオイルヒーター RM-94H』は1万円を切る価格で発売とか。いいなぁ~子育て中に買えなかったからw

  • プレミアムオーブントースター すばやき おまかせ ST-2D251

    以前、紹介したことのある(過去記事)「すばやき」1分焼きトースターがさらに簡単操作になって11月16日に新登場しますね。『プレミアムオーブントースター すばやき おまかせ ST-2D251』旧タイプは3つのダイヤル操作はめんどくさそうでした

  • トフィー 5カップアロマコーヒーメーカー

    3個も割ればさすがにへこみます。ガラス製のコーヒーメーカーのポット。派手に割ったのは私です。手が滑ったw(1回目) 腕が当たった(2回目) 自然に割れてた(3回目)ガラス製はキレイだけど扱いが大変。『トフィー 5カップアロマコーヒーメーカー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブラボーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブラボーさん
ブログタイトル
ひきこもり主婦ブログ
フォロー
ひきこもり主婦ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用