chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • うれしいこと

    3月28日今日、定置漁業の会社に就職が決まり、研修を受けている卒業生がブリを持ってきました。10kgを超える?大型です。脂のノリも良く、昼食に美味しくいただきました。短い期間ではあるものの漁業の現場で作業をして、日焼けをし逞しくなった姿を見せてくれました。4月からは、先輩漁師と一緒にしっかりと操業などに励むのでしょう。まさに、「男子、三日会わざれば刮目して見よ」でした。卒業生の皆様、たまには学園に顔をだしてくださいね。教務の先生方も皆様にお会いするのを楽しみにしています。うれしいこと

  • 学園についての感想文(第55期生)

    原稿用紙に彼らが書いた感想文をアップします。・A君・B君・C君・D君・E君第55期生5名、全員の感想文です。学園についての感想文(第55期生)

  • 第55期生の将来が楽しみです

    3月7日今日は卒業式でした。知事から成績優秀者として表彰されました。表彰状を受取りました。生徒代表から、これかの抱負を聞かせていただきました。第55期生の皆様!・海技士筆記試験の合格・希望する漁労体への就職入学時の目標をクリアしましたね。これからは、それぞれの漁業で活躍してください。皆さまには、その力があります。皆さんの将来に期待しています!--------------------------------------------------------------ブログをご覧いただいた皆様第55期生は、卒業し、憧れていた漁業の世界にいきます。このブログでの彼らの物語は、これで終わりとなります。最後に彼らの感想文を投稿します。御覧いただきありがとうございました。-----------------------...第55期生の将来が楽しみです

  • 海技士筆記試験(臨時)

    3月4日、5日生徒諸君は、海技士筆記試験(臨時)を受験しています。機関専攻の生徒は、2月の定期試験で自分の望むクラスの試験に受かっていません。合格に向けて、今日まで勉強に励んできました。航海専攻の生徒は、2月の定期試験で自分が望むクラスの筆記試験に合格しています。そこで、合格発表以降は、機関の勉強を始め、今回は機関を受験しています。生徒諸君全員は、合格に向け集中して取り組んできました。試験では、持てる力を全て出し切ってきださいね。皆が合格することに期待しています。海技士筆記試験(臨時)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、漁業学園の学園長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
漁業学園の学園長さん
ブログタイトル
漁師になる専門校 静岡県立漁業学園
フォロー
漁師になる専門校 静岡県立漁業学園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用