ついにペチュニアの出荷落ち着いて来ました出荷は金曜日以外毎日ありますが出荷量が半分くらいになりました半分になっただけですが確実に終わりが近づいてます2週程土日はどちらか一日出勤をお願いしましたが今週末はお休みにしました出て欲しいとお願いするのも負担でした
兵庫県加西市の花農家です。「暮らしに花を」の思いで日々奮闘中。花情報にあれやこれやを投稿します。
ペチュニア今年はちょっと早めに仕上がってますいよいよ出荷本番始まります商品は相変わらず上手く出来たり不満だったりですペチュニアの栽培は今春で7年目になります最初の2、3年なんて何にも分かってなかったから作ってたって言っていいのか生長スピードも分からず薬散のタ
もう分かってる引っかからない事でも出品先に約束してたので出します品評会に、、💦出す事をやめても良かったかもしれないけどやっぱりやめますって言う事をやめました品評会に参加する事で少しでも商品紹介出来たらいいなって素直にそう思いましたネメシアマリープラチナグ
暑い暑いと思っていたけどまた寒くなるらしいお天気って気まぐれ花博に展示して帰って来たら色が抜けてしまってたネメシア元に戻ってきたよ自分に置かれた環境に合わせるのも生きる術なのだろうこの子は今凄く頑張っているのだと思うストレスを受けて力を沢山使って戻ろうと
今日は雨☂️花粉症ではないけれど私以外の家族が酷い花粉症なので雨だと嬉しい花粉症の人は山のにおいがするらしい花粉症じゃない人はにおわないらしいでもスパイシーなにおい凄くするけどこれが花粉のにおいなの?昨日品評会の結果が出ました脳内お天気でもしかして〜なん
ただ今ネメシア 4作目出荷中もうそろそろ売店さんが要らなくなってきたかな〜って頃に出荷が始まりました思う様にいかない事はよくありますこんなもんです気に入らなくてピンチしたから仕方ありませんこうなると分かっていて切ったんですからでも切ったから出会いがありまし
あなた本当にあなたなの?よそ者みたいになって帰って来ましたネメシアのプラチナグレープ🍇ひとつだけラベンダー色誰ですかどうしてこうなったか数日前兵庫県の淡路島で開催された淡路花博25周年の展示会にプラチナグレープを1ポットその他品種も1〜2ポットずつ出しました屋
日当たりが良い所に置いてたら頑張って花咲かせてくれました品評会へ出品ネメシアのプラチナグレープ荷造りしながら思いました花が咲いてるから賞が貰えるなんて無いよなやっぱり全体的なものだろな皆んなどんなの出してるんだろ賞が貰えるのはどんなだろ品評会見に行きたい
良い事だったのに嬉しいような悔しいようなどっちか分からなくてブログに書いてなかった事2月末に行われた姫路生花市場での品評会作りに自信あったけど花を咲かせることが出来なくて不本意ながら出品したネメシア 銅賞をいただきました賞を貰えるって本当に嬉しいですでもど
夏の始まりでしょうか?激アツです半袖ですペチュニアが蒸されているような焼かれているようなハウスの中が暑過ぎて悲鳴が聞こえてきそうです2作目のペチュニア暑いから伸びて来そういや伸び気味かもしれない伸びようとするはがりで締まりのない株水やりしてたら下手さ加減に
なんちゅう暑さハウスの中に居たら顔から汗あっつ明日ペチュニア一番出しします毎年一番のお客さん殆ど花無い蕾も無いラベルを挿していないと何だか分からないでもこのお客さんはネット販売のお客さんなのでこれくらいでも大丈夫なんだそうですたまに色違いが出てしまう品種
昨日水やりしようとハス口を持ったら結構な凹みぶつけた記憶全然ないのだけど絶対に私こんなに凹んでるのに記憶ないなんて怖っハス口は凹みがあると軌道が変わってしまう道具で叩いて修理ですペチュニアマルベリー蕾が増えて来ましたいつも通りの薬散↓今年は順調ですお試し
3日に一度ほどお客さんが見学に来られますどこもこんなに多いんかな?来られるお客さんが皆んな褒めてくれるんです見たいから来てるんだろうし本人いるしそりゃ褒めるよね笑内心はホントかなぁ〜と思ってる笑赤いネメシアどうですか?他にこんな赤って出てますか?と聞いてみ
何回作っても勉強ペチュニアって本当に難しい昨年と同じ日に植えても出荷日が違う同じハウスに植えても生育サイズスピードが違う頭で考えてもシュミレーションしても予定通りにならない難しいペチュニア難しい毎年人気の小輪ペチュニアマルベリー毎年開花に苦戦するだから薬
褒められたスマホと腕時計を同期してるアプリがあるでも今更何故褒められてるのか分かりません心当たりがありません絶好調ですハウスの中ペチュニアだらけ大きくなってはいるけれど花を急ぐあまりハウス内の温度上げ気味結果締まりの無い株ペチュニア見たくないだからいつも
雨の日の植物はいつもより色鮮やかに見える気がしますまた言ってる笑選抜しているネメシアも雨の日はなんか凄く良く見えてしまってもう何がなんだか分かりません雨の日➕花だらけの状態が何がなんだか分からないのを更に加速させているみたい真っ赤なネメシア 全然興味なか
おnewのハス口を解禁しましたぶつけちゃいけない長保ちさせなくちゃ緊張の灌水でもあれれ?なんか違うぞあちらこちら水やりしてかけてみたけれど欲しかった2000じゃありませんでした笑なんで??違うのが届いてるみたいあらら返品ですね4作目のピンチしちゃったネメシア も
ベンチ下にいた何が咲くのか分からないペチュニア咲きましたまさかのベールモーブベールモーブシルバーの元の品種親株を維持していないのにどうやって来たのか凄い謎届いた✨欲しくなってしまったハス口キラ〜ン✨おnewですね嬉しいです上手くならない水やりを上手くなったと
今年は詰め詰めになる前に出来ました栽培中のペチュニアたちに風を通す大切な作業スペーシング始める前はこんなですお隣さんとくっついてます空きのベンチへパカーンと広げるお隣さんが引っ越ししてすっきり解放伸び伸び出来るでも〜広げてみるといやいや広げる前から気付い
水やり下手かご覧の通り下手過ぎる自分に怒りしかない水やる資格全く無し解雇したいペチュニアメリクロン苗の鉢上げ72穴のプラグ苗だったからポットの土が溢れるくらいてんこ盛りになりましたひとポットにひとつ枝番ただメリクロン苗を頼んで保険をかけたからそれで良いやと
ネメシア全4作3作まで片付きました4作目はしばらく開きます資材メーカーさんにお願いしていたポットのサンプルが届きました現在ネメシアのポットは白色初めから高級なネメシアを意識してやってきたにも関わらずベタな白色やっぱりちょっと変えてみようかなぁとゴールドのサン
暖かくなりました春だわ🌸サンプルのハス口がやっぱり良くてすっごく良くてホントに欲しい水圧水量出方重いのがちょっと気になるけれどうん大分気にはなるけれどポットの乾きが均一✨水やりが急に上手くなった気分ストレスフリーあまりにも良過ぎて数日前まで約5年程もっとか
また後から好きになりました期待を込めて選抜したレモン色のネメシア 良い方向へ行って欲しいなと期待してただから初めましての時はそんなに良いとは思ってなかった選抜は咲き始めにするので後から気になったり好きになったりするのは多分花の量かな?沢山咲いてるとよく見
まだハス口に悩んでたどうしようかなどれか買ってもらおかなやっぱりやめておこうかな試せば試す程訳が分からなくなってしまう水加減も出方も最高なのに水圧が必要だし重いしってスッキリしなかった2000のハス口いつもの協和のと比べてみようと同じ水量で試してみたらあらま
ビオラの内覧会に行ってきました新幹線の遅延もあって自宅から往復12時間茨城県は思った以上に遠かったです笑私がビオラを作り始めて多分4〜5年?でしょうか注文はいつもカタログを見てです実際届いた苗を見て草姿を知ります育ててみて性質を知ります上手くいくものむちゃく
昨日ネメシアの荷造りをしていたらラヴィアンローズの中に可愛い枝変わりを見つけたよ赤と言えば赤だけど小梅ちゃんって感じ笑ラヴィアンローズと比べても大分違うちょっと和風っぽいような昔っぽいような高級お洒落を目指してるのに逆方向サンプルのハス口お試し中6〜8本?
凄い咲いてるペチュニアモンローウォークベールモーブシルバー親株が満開です🌸これだけ集まると人によっては豪華✨美しい✨お洒落✨見方が色々ありそう私は怖い 笑だってこの悪魔の様な色ワナワナとざわつく感じがするもんただ凄いのは沢山の株の集まりでこれだけ花が咲いて
4作目のネメシア 気に入らなくて切ってしまってから一週間ちょっと早くも若芽がにょきにょき切った事によって私の気持ちは解放されて超スッキリ気持ちは晴れやか清々しくあ〜切って良かったな〜の気持ちが溢れてるでもでもですやはりその花には適期ってのがあります必要な時
新しい品種は狙って出来るものもあれば思わず出来るものもありそして思いがけず出会うものもある何故そこにおるのかどうやって生きてきたのか謎謎が興味を掻き立てるハウスの地べたで生きてるネメシア 何が咲くんかなぁ〜って凄く楽しみにしてたネメシア 咲きました✨あら
ペチュニアの植え付けが始まって3週間は経ったかな日に日に生長が見られます毎年お客さんへのご案内リストの出荷日は4月1日からにしています自分で案内しておきながらいつも後5日、後3日、、、って蕾を付けないペチュニアと格闘しながらハウスの扉を閉めて蒸し込んだりして
気温急上昇ハウス内温度爆上がりちょっと閉めてたらあっちっち特に水やり後の気温上昇は蒸し風呂です水やり道具ハス口メーカーさんお勧めの匠と極お試しで検討中の農家さんに1週間貸し出ししてくれるHanayoshiにも順番が回ってきましたよ〜穴が細かいサイズ色々興味ありあり
交配ネメシア 選抜後商品化と決めるまでは作っては落とし作っては落としの繰り返しで今までは決まる前に仕立てたことありませんでした商品化するため初めから仕立ててみて販売出来るかどうかパフォーマンスをみてみようそう思いました挿し木しておいたプラグ苗をパートさん
「ブログリーダー」を活用して、Hanayoshiさんをフォローしませんか?
ついにペチュニアの出荷落ち着いて来ました出荷は金曜日以外毎日ありますが出荷量が半分くらいになりました半分になっただけですが確実に終わりが近づいてます2週程土日はどちらか一日出勤をお願いしましたが今週末はお休みにしました出て欲しいとお願いするのも負担でした
3社コラボ企画のペチュニア名前はメレンゲ当社ハウスの中でメレンゲが咲きました咲いたこの子達は皆んなメリクロン苗です他社さん生産でも安全安心を守る為メリクロン苗にして自社で管理をしています売れてるかどうか今のところはよく分かりません情報が入ってきません売れ行
市場さんとの会話は大切出荷した後の反応は大切ペチュニア何でも良いから出してと言われて出すそれで終わる市場さんが殆どですでもああだったよこうだったよ売店さんの反応店頭でのお客さんの反応教えてくれる市場さんは最高の仲間一緒に頑張ってる生産者のこと考えてくれて
火曜日が大変過ぎて もう嫌になる毎週火曜日が来なけりゃいいのに土日月荷造り出荷荷造り出荷トラックの集荷ギリギリの日もあったりするひたすら出荷をした後の何軒もの市場の集荷が集結している火曜日昨日はトラックの集荷に間に合わず30分ほどお待ちいただく事に、、あ〜
何とか頑張っています何とか持ち堪えています苦戦中のペチュニアモンローウォークベールヴァルド生育途中はボロ過ぎてとんでもないのが出来てると見るのも嫌で捨てる日々植え付けから40日程を過ぎた頃急に目覚めたようでにょきにょきなんで?溜め長くない??動かない日数多
ペチュニアを作り始めて6年目の今春今までで一番順調な??気がする花待ちなどで今のところお客さんにご迷惑かけてはいませんこの先かける気は凄くしてますが、、、一番順調なのは作と作の間が綺麗に繋がっている事です作終わりと作始めのサイズ感がそんなに差がない作終わり
夏の始まりみたいなハウスを全開にしても凄く暑い出荷荷物を運ぶと汗がだら〜ペチュニアが順調に生育して嬉しいですけどねリスト外商品が出始め少しずつ出荷ハニーナッツさらに開花が進んできましたピーチベール草姿が暴れん坊です花は可愛いけど顔に似合わずもう少し収まっ
出荷のピークがそろそろ落ち着くと思ったのにまだだった悲しいあちこち痛い歳なので来年はもう今年と同じように走る自信はありませんいい歳したおばさんが走りながら仕事してるって笑っちゃうよね〜ペチュニアのシルキーラテから新しい子が産まれました去年初めて産まれたハ
気温上昇最低気温が14℃ともなると夜のハウスは閉じずに全開で帰ります閉じると蒸し蒸しのもわもわになってしまうから花が咲き始めてたり既に咲いてる株を必要以上に咲き進めたくはありませんオープン間近のお客様から飛び込みのご注文と言ってもオープンの話は伺っていてオ
ペチュニアの鉢上げが終わります出荷が始まって二週間経つのにまだ植えてる事に驚く出荷しながらの鉢上げそれはそれは大変です従業員さん一人一人み〜んなのお陰です最後は130ケースほど初めの頃は1000ケース前後の鉢上げだったからとーっても少なく感じますパートさん一人で
やっとこさ4月が半分終わりました前半は兎に角忙しかったもう嫌になるくらい大変アルバイトさん達が心配してくれます笑「村田さん休んでる?」「何か手伝いたいけどこれしか出来ない、、」その言葉を伝えてくれるだけで充分ですとってもお役立ちしてますから安心してください
ちょっと寒い暑い日が続くと水やりが大変だったりするし植物も伸びたりしちゃうからたまに寒い日も良い植物がキュッと締まって良いペチュニアの出荷が多過ぎて荷造りパラダイスアルバイトさんを含め10人過去最高の人数今までが少な過ぎただけとも言える不良品を作ってるのか
昨日はお久しぶりのしっかり雨雨だと色々と作業的にはしづらいけれどペチュニア達は生き生きするし私も水やりが減ってとても助かりますやっぱりたまには雨降って欲しいな試作品のペチュニア初出しのハニーナッツ香ばしい感じのラベルにしました笑優しい雰囲気なので受け入れ
人気の品種ペチュニアモンローウォークベールヴァルド作によって品質がバラバラです親株の時から絶不調でした荷造りする時選別作業でパートさんに迷惑かけてますお客さんにも良質なもの届けられないボロ過ぎてどうにも出来ないもうどうにかしようと思う気持ちにもならない願
今年のペチュニアは今のところ順調です今のところですひと品種だけ全然上手くいかないのがありますけどもう悩まないです悩んでも仕方ないって分かったから願っても魔法みたいに良くなることなんてないですお客さんに下手なものは出せないので断るの一択ですお試しで薬散した
まだ植えてますペチュニアの出荷が始まってるのにペチュニアを今春は10作の作付けをしますやっと8作ここまで来た本当はもう3日ほど早く植えたかったけどでも植える場所がなくヤキモキしながら場所が空くのを待つしかありませんでしたようやく1作目の出荷が終わり場所が空きま
やっと終わる1作目が連棟一棟に終わりが見えました今年は10作なのであと9作です笑つい最近知った事生産を始めて7年目だと思っていたら6年目でした笑ペチュニアの栽培がまだ6回目だと知り結構驚いたあれ?まだ5年しか作ってなかったの??もっと前から作ってた気がしたけど気
�毎日バタバタ出荷期は本当に大変走って走って移動は殆ど走る走らないと間に合わないお客さんからLINEが来ても画面表示で読める所だけ見て一旦理解するので限界パスワード解除してLINEを開いて文字打って返信の時間がありません閉じても直ぐにまた誰かから連絡が来て貯まる一
出荷期はホントなんちゅう忙しさ普段の歩数は15000歩程だけど出荷期の20000歩は当たり前足痛いですなのに夜中ワンコと走る疲れ過ぎた時に更に走るのが好きです笑昨日はキツネさんと出会いギャーって鳴くからギャーって返したら付いてきた何も持ってないよ笑ペチュニアの荷造
心の中と真逆気持ちとは裏腹にゆっくり出勤したいなのに毎年恒例4月は時々早く来るあ〜こんなに早く来たくない笑テレビ見ながらゆっくり朝ご飯食べてそろそろ行くかって出勤したい水やり大量出荷大量キャパオーバーで早く来る笑そして遅く居る早く帰りたい笑笑ペチュニアのマ
村田です数年前に性質が弱過ぎて泣く泣く断念したペチュニアアリスの森パールベリー(過去写真)奇跡的にメリクロン苗で復活復活したからと言って性質が強くなった訳ではないどこか吹っ切れていなかった私は帰ってきてくれた事が凄く嬉しかった止めることになったその当時の私
村田です昨日は今年2回目の寝落ちの為ブログが書けませんでした最近の寝不足で眠気が酷く運転はしない方が良いくらい意識が飛んでしまう何か病気?かと思うくらい激しい仕事中はそんな気配無くちゃんとやってます笑マリーゴールドが播種二日目にして発芽です見えるかな?私は
村田です最近睡眠不足で日中目を閉じただけで寝てしまいそうになる車の運転も危ないちゃんと寝ないといけませんねペチュニアは順調に出荷しています次作も順調で続けて仕上がって来ていますサイズも上手く繋がり準備はオッケーこちらの桜モダンは4/25〜の出荷分予定通りに出
村田です昨日は11時から四十九日の法要の為しゃちょさんと約束して5時過ぎに出勤 前日に水をやり夜のうちに水を切り乾かせておきました箱の組み立てはパートさんに頼んで用意して貰いました箱詰めは慣れたもので足を止める事なく手際良い雨だったのでハウスの中に並べました
村田です暖かい季節の箱出荷は無事に届くか植物が傷まないか色んなことが心配になります翌日に届くならまぁ何とかなるかな翌々日になると大丈夫かな3日後なんてことになったら送れるかなぁ断ろうかなぁって考える毎年ペチュニアを買ってくださる北海道のお花やさん箱出しの到
村田です今春の試作ペチュニアをInstagramに投稿したらコメントやらDMやらLINEや電話色んなツールで連絡が来て対応に追われた投稿する時は時間に余裕がある時にしなくちゃ眠れぬ夜と自動目覚ましの目に遭うそんな事書きながら実は結構嬉しかったりする笑だって欲しいって連絡
村田です日中が暖か過ぎてペチュニアが伸びる伸び〜る一番伸びやすい品種のベールモーブシルバー暑くて毎日乾く水やりの度どんどん大きくなる水やり下手過ぎ写真全然上手くならない伸びた穂をガツガツと切りましたはぁスッキリした一日予定していた自分の仕事が終わると最近
村田ですペチュニア最後の鉢上げやっと終わりました私は植えてないけど笑パートさんたち皆んなのお陰です この作は5月の中旬から出荷の予定にしています今年は気温が低過ぎないお陰で花上がりが良い初めこそつまづいたけれどそれ以外は順調に出荷出来ています今春の
村田ですペチュニア出荷忙しくて忙しくて早く終わらないかなぁと思ってる笑年々疲労の回復が遅れてる笑遅れてるって言うよりかは戻らないが正解ペチュニア出荷の楽しみのひとつ枝変わり株の出現宝探しとも言う今春はまだ前半の内にちょこちょこ出会う可愛い子がいました果物
村田ですペチュニアのベールモーブシルバーを捨てましたなぜ?それは広げないといけない事分かっていたのにスペーシングする場所が無く先延ばしにしてしまったから詰め詰め栽培の為横に行くことが出来ずに苦しんだ苗が上へ逃げた結果節間が伸びてしまったこんなにボサボサに
村田です一度に大量の箱出荷 50箱少量でも毎日あると困る箱一度に沢山あるのも凄く大変箱詰め当日に水やりしたら箱が破れてしまうから前日に荷造りをして水やりして帰るどのケースが水やりしたか分かる様に水やり後はケースを斜めに斜めじゃないのは当日に水やりしてトラッ
村田です忙しくて忙しくて忙し過ぎて昨日初めて倒れるかもしれないと思った倒れたら休めるかもしれない笑毎日帰りの戸締まりに悩むのに疲れて思考が弱ったのか答えが出たのか昨日は開けて帰ることにしました早い決断何故か急にちょっと植物たちを引き締めたくなった笑本当ず
村田です毎日脳みそ使い過ぎて頭がずんと来る考える事多過ぎ脳みそフル回転頭が疲れてくるのが分かる甘いもの欲する飴如きの砂糖の塊などでは補えないそんな時タイミング良く仲良しの生産者さんから美味しそうなアイスの写真が送られて来た笑それを見てからアイスに支配され
村田です連日の出荷パラダイス沢山出したのにいっぱい台車に乗って出て行ったのに減ってない?笑あっちもこっちもここも一杯笑笑なんでなん?出荷で出て行くと空きスペースが出来詰め詰め栽培達が引っ越ししてきますどこもかしこもハウスの中は一杯だけど詰め詰めハウスは徐
村田ですパートさん達は休みなくペチュニアの荷造り荷造りパラダイスですずーっと出荷ケースを作ってます本当にご苦労様です毎日毎日お疲れ様私はえーっと裏方担当ケースを移動してスペーシングをしてます限界ギリギリどころか限界を過ぎてからやっと場所が空きドタバタと移
村田です朝起きるのは得意アラームを4時にセットしたら4時前に起きてしまい5時なら5時前セットしても鳴る前に起きてしまいアラームが鳴る事はとても少ない度を超える神経質さコーヒーは好きなのに飲んだら眠れなくなる抹茶もほうじ茶もダメ高デリケートタイプです笑だからハ
村田です携帯アプリの歩数計が毎日2万歩を超えてる一昨日は2万5000歩超え足が痛い体がすり減ってゆくペチュニアの出荷まだ始まったばかりなのに疲労困憊です若い方に代わって欲しい笑ハウスの中の日照差問題ハウスの内側がどうしても日当たりが良い綺麗に半分は開花が進み外
村田です寝不足で父を天国へ導く日々のご詠歌は寝てしまいそうで眠気と戦っておるええリズムじゃちゃんと供養しなきゃ毎週末の法要は仕事途中のまま帰りそのまま礼服を着て匂ってきた笑臭いっちゃまた6時に出て来た朝日ですな〜仕事好きなの?いや好きじゃない笑行かなあかん
村田です荷造り荷造りまた荷造りひたすら荷造り私はしてないけど笑今年のモダンホワイトは花付いてますよ〜特等席で栽培したからねたっぷりとお日様に当てましたモダンワインは固めですがこのくらいが良いと思ってる桜モダンは早い早いけど咲かせ過ぎにならずに出せてます荷
村田です忙し過ぎて広げる間が無かったボサボサ伸び伸びのマルベリー毎日痛い程分かっていたのに広げる場所もなかったこんなに伸びてしまって…商品なのに…こんな事してたらお客さんが離れていってしまう断るのは簡単数を減らそうにも余剰待ちが出ていて待ってる人が居るの