自分に起きた病の出来事や気づき、関わった人たちとのエピソード。似たような 経験している方々に共感していただければ幸いです。
コロナと病で引きこもり生活の中で始めたブログです。震えの症状が大変ですが、大好きなイラスト頑張って描いてます。下手ですがね(笑)リハビリと思って楽しむことにしています。応援してくださると励みになります。よろしくお願いします。
大切に思ってきた人まで理解されず不安に怯える事は何より辛かった。本当はわたしが応じてあげれればいいんだけど…どうにも障って苦しくなる。そんな自分を責めては...
友人Aは長年の友だちだ。親友と互いに築き上げてきた時間が20年になる。心配して、いろいろ聞かれて、質問の全てが当事者であるわたしでもわかるわけもなく、理屈...
脳がストレスを過敏に恐れを感じて、イヤな自分が出てくる…。余裕がないから良い言葉かけにも抵抗してイライラを隠せない。世間話とかたわいない話が聞ける状況にな...
脳ダメージがあるために外出や気分転換を早る気持ちでやるとオーバーヒートしてしまい体調不良を起こしてしまうと医師に言われた。少し調子が良く思うと、ついつい頑...
外出が出来なくなってしまった。とにかく家を出るのが怖くて仕方ない。疑問を医師にカウンセリングで話した。今はステップ1の段階だから自宅での引きこもり、寝てい...
目に見える病じゃないから大丈夫に思われて「元気そうだから言うけど…」この言葉にどれだけ負担になるかわかってもらえなかった時の気持ちは絶望感しかなかった。病...
時に言葉がナイフのように刺さって…エールが負担になって発作が襲う事があった。一見ストレス解放された環境にいるわたしは普通に見えるから、外見に出る病じゃない...
ストレスに触らずにいれる環境に、薬のおかげで少し安定したら、ついつい病気を忘れがち。油断してブラックバックがどこで、どう起きるかわからないのに油断して元気...
今も病になった原因の相手を憎む事も責める事もできずに…自分のやりきれない思いを我慢している。正直な自分はA子もB子も苦手だった。わかっていたのに…職場とい...
基本、真面目で責任感の強い頑張り屋の性格が良かれと思っていたが、そればかりではないと、この病になってイヤというほど思い知った。あの頃のわたしは愚かにも、あ...
診断書を提出しても理解がこれまでなかった会社に休職をする事を告げるのは、怖くて苦しかった。わたしの部署の責任者上司Yに勇気を出して必死に真実を伝え理解を求...
無理な体で、毎日を拷問のような繰り返しに耐えるしかないという考えしか思わなかった。先生は「あなたの病気はストレス障害(PTSD)です。休職しましょう!スト...
2度目のクリニックの受診で、あれから「もう4日仕事に行けないんです」と告げた途端に、先生は即決で「診断書出すよ!日常生活の維持ができない、つまり仕事ができ...
空を見ながら早退した帰り道、途中誰もいない空き地に座って彼氏に電話した。辛さが込み上げてきて泣きながら吐いた。頑張って、頑張ってきたけど…「もう…無理かも...
ある朝突然毎朝しているお弁当の準備、支度等々、いつも出勤前にしているルーティン?が頭ではわかっているのに、どうしていいやらグルグル回ってるばかりで時間だけ...
クリニックにもらったお薬は効いて朝は1日働ける気持ちで家を出れるのにも、会社に行くと業務要求の嵐。結局病気に耐えきれず体に異変が起きては結果早退。上司はわ...
この病名も説明もしたそばから、「今日は○○が大変で…それより中の○○が…その後○○の…」という具合に業務要求。わたしの話は聞いたフリ。病人に指示することか...
「ストレス障害(PTSD)で、脳が勝手にストレス反応によるフラッシュバックを起こして体を守ろうとして、いろんな事を引き起こすんですよ。ずいぶん自分を責めま...
一見痩せて頼りない弱々しい姿の先生(医師)がカウンセリングをした。対面して40分の時間を過ごすと印象は一変。先生は病院ジプシーをしたでしょう!と切り出して...
M係長はA子の問題にも関わりながら放置。問題行動が起きて事が大きくなって、保身からA子を解雇にもっていった。何にしても働いている人たちに無関心。なんでもト...
なぜ?仕事が普通にできないのか??体が病んでいく一方なのか?この気持ちは何なのか?どうして自己責任になるのか?どうして?どうして?頭の中はどうして?という...
頑張れば頑張るほど、体も心も辛くなっていった。胸圧と喉の詰まり、めまい、酔い、大量の汗、気持ちの乱れ…これまでの症状とは別の症状に同僚Nの勧めもあってIク...
何を言っても浪費するばかりだから、相談しても無理だし諦めた。上司Yの口先ばかりの対応もだけど、M係長はもっと冷血だった。部下との意思の疎通はおろか、仕事だ...
早退した帰り道、この頃よく空を見上げて涙を流すようになっていた。涙のワケはわからなかったが、空があまりにきれいに思えて切ないような感じだった。少しの思いや...
病気の症状を医師からの言葉で何度も伝えて話し合いをしても、理解は口だけで業務優先。少しの協力もなかった。治るまでの配慮でもあれば働ける意思も、わたしの中で...
異変を目の当たりにしても、理解には及ばず身体よりも業務の姿勢で「できるまででいい」というあいまいな言い方して、決して業務負荷を減らす事はなかった。毎日体調...
アレだけ病状を伝えてるのに、完全業務では無視…。自分のできるペースでやれと言うわりには次々に指示を出されて、毎日コントロールできずに、頑張って結局業務を散...
「自分のペースでやって!」と用意された貨物の量に唖然…。まだ病気と充分伝えておいたのに、元気でもやれない量の仕事。やれるわけない。これは理解なんかじゃない...
会社二駅前になると真冬だというのに大量の汗が顔から頭から流れた。休み中の状況も詳しく伝えて安心して復帰できるようにしていたが、B子の存在やこれまでの頼りな...
潜んでいた痛みを長引かせていた病変の正体がわかった。IBS(過敏性腸症候群)だと医師から告げられた。見た目には病変は無くても腸炎を引き起こす怖い病気です。...
早すぎる職場復帰と医師にも周りにも反対されたけど、痛みも緩和されたし、条件付きで復帰の許可をもらった。このブログからも感じてる?と思いますが、ブラック企業...
検査技師さんがイケメンでお尻を見られる事になるなんて…。腸の中を見るのに空気を幾度も入れるから「おならは我慢せずに出してくださいね〜!」と言われて、確かに...
検査室まではベッドで移動。なんだか、看護師さんにトイレ見られすぎて恥ずかしい。移動中は脱水症状を防ぐのに点滴していった。検査前の肩に打つ注射がかなり痛い。...
検査着のおしりに大きな穴があった。恥ずかしい。何より検査できる状態まで自らチェックシートを見て、これなら大丈夫?と思ったら看護師さんを呼んでトイレに呼ぶん...
腸炎も起こしてて、腸に病変の疑いの可能性があると医師に言われて、またまた初めての大腸内視鏡検査。医師は回復が悪い状態にクローン病(難病)の不安に検査を勧め...
7.8月の暑い時期に食事もできず、下痢の繰り返し。怖いのは脱水症状。採血するにも食べてないから血管が細くなって看護師さんを困らすようになっていた。点滴、採...
水さえ怖くて口にできなかった。経口補水液のゼリー状が唯一身体が受け付けてくれた。うなるだけのわたしに彼氏Sちゃんが痛む背中にホッカイロを貼ってくれた。ほん...
全く何も食べられない。痛みがひどくてハァハァ言って息づかいも荒い。横になって枕を握りしめて耐えるしかない。痛みない時間がなく一日中拷問にあってるみたいに苦...
腹痛もかなりあったので腹部CT撮ったら腸全体がモコモコに腫れていた。逆流性の食道炎もあり薬が処方された。痛み止めの薬はまったく効かず、これから地獄の痛みが...
初めての胃カメラ、1ヶ月前にバリウム検査して何もなかったのに、十二指腸炎で出血してました。炎症のところを検査技師が探るたびに悶絶。カメラのマウスピース?が...
夜中の2時にいきなりの激痛で目が覚めた。あまりの腹痛に悶絶、吐き気、腰痛。オカシイと思い救急車。40分になる痛み止めの点滴で、痛みは少しずつ緩和した。この...
A子が抑圧になっていたのか?B子が浮上してきた。彼女は鬱で心療内科に通っていたが、朝から挨拶しなくなり、常に機嫌が悪くなって暴言を吐くようになった。顔色は...
A子の異常行動に一旦会社は休む事を提示したらしく、翌日から出勤してこなかった。少しだけ安心したが、対応が遅過ぎたせいもあり、A子の怒りに火をつけて周囲にわ...
もう限界を越えていた。上司のところへ逃げて相談と報告はしたものの・・「A子は別のところへ応援に出しますよ」とその場かぎりの対応で問題解決にもならない。A子...
ある日発作?が起きた。ありもしない被害妄想にわたしを責めて、責めて追い詰めてきた。瞳孔が開いて、どこ見てるのか?焦点も合わず、まるで壊れたカラクリ人形みた...
後になってわかった事だが・・A子の病気は入院レベルのパーソナリティ障害と判明したんだが、この頃は自分の自律神経失調症がだんだん悪くなってきていて、過呼吸に...
A子がメンタルクリニックで重症だという事実を知った。気分はコロコロ変わるし、泣いたり、怒ったり、わたしを責めたり、同僚を批難したり・・。理由や意味がわから...
負荷の高い業務に加え、体調崩してる事を不安に感じて上司に「自信がないです・・」と伝えて相談するも、「自信ね・・自信は自分で取り戻すしかないよね・・」とアッ...
何人もの人たちが「A子と一緒に仕事ができない!」と上司に申し出て、対応は、まさかの異動か自主退職の選択と言う投げかけに、A子への問題行動に注意を促すことを...
いつも監視されてる気分だった。誰かと話ししてると、いつも不機嫌になり、勝手な猜疑心で嫌な態度を取られるので、同僚とも話せなくなっていった。基本無視され仕事...
悲劇のヒロイン行動。被害妄想によるヒステリー。あたかも真実かのような迫真に迫る号泣に何度も何度も振り回されてしまった。ある事ない事を巧みに嘘を並べて、罪な...
紹介状を持って、自律神経失調症を専門に治療してる漢方のクリニックを受診した。神の手とでも言うのか、腹診といって、お腹を触り診察された。それを「証」を看ると...
全身検査した結果、医師から「異常はありません。自律神経失調症ですね。紹介状出しますので、その専門医院に行ってください!」西洋医学では何もできない!とキッパ...
仕事していて連番の数字が何度も抜け落ちたり、仕事した記憶がなかったりと、身に覚えのない事のように頭だけが止まってしまうような事が度々起こり、不安を上司に説...
オーバーワークをあきらめた頃から身体に異常が現れてきた。まずは大量の汗。元々汗かきじゃない上に季節は冬。仕事も関係なく汗が床まで落ちる勢いで、髪も濡れるく...
労働の負荷が高くて、苦しくて辛かった。加えて体調の悪さも、病気も上司に伝えてあったが現場優先の流れでした。自律神経失調症をあかし仕事の負荷の相談していたが...
悪口や悪態に批難に文句・・毎日毎日聞いていたら、急に喉の奥がキューッと締まり息ができなくなった💦苦しくて勝手に涙が出て苦しい姿に会社の人が...
1番困ったのが蕁麻疹。みなさん経験ありますか?不思議な事に首から上しか出ないんですよ。顔がパンパンに腫れて「誰??」状態💧さすがに病院行き...
自律神経失調症の仕業??味覚までおかしくなった。舌に膜がはってるかのように味に鈍感になった。腐っているんじゃないかと、判断できずに前日のスープを捨てる事も...
A子とB子の板挟みに加えて、過酷な労働環境、頼りにならない上司・・。不満や憤りが自分にも周りからも愚痴や批判を聞く毎日に寝ても寝ても疲れの取れない日々が続...
上司に相談するも言葉だけで親身に悩みに向き合ってもらえず、加えて体調不良を訴えていても過酷労働を強いられていた。稼働時間を減らすとか、仕事量を減らすどころ...
みなさんにも経験あると思いますが女子の3人のバランスって・・難しいですよね。わたしの場合、地獄のトライアングルに捕まって無理に職場で仕事してました。3人の...
病院でまず産婦人科を選択した。汗がひどかったから、もう更年期?と思いホットフラッシュだと信じて行った。結果、自律神経失調症と診断された。原因はストレスだと...
身体も心も疲労と倦怠感でMAXだったのに、少しづつ無理してきていて・・日常になっていて麻痺してた。この頃のわたしは何が辛いかさえわからず目の前の事だけに無...
「ブログリーダー」を活用して、saorincocoroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。