chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうち大好き〜専業主婦に戻りたい〜 https://ouchidaisuki.hateblo.jp/

専業主婦12年→パート事務員→公共機関の臨時職員。2019年から通信制の短大生になりました。本来ひきこもり大好きな私ですが忙しい一年になりそうです。

結婚直前に勤めていた職場が最悪でトラウマになり「一生専業主婦!」と思っていましたが、このご時世。重〜〜い腰をあげてパート就活を始めました。ブランク12年でラッキーにも事務のパートに就けましたがそこはまさかのブラック零細。1年勤めた後にまた再び職探しをすることとなったのです…。

トン子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/13

arrow_drop_down
  • ここに来て予定変更…?

    コロナのせいで子供たちは突然の休校。 下の子に至っては卒業式は子どもたちのみで 保護者は出席できませんでした…。 職場も同時期に休館となり かといって職員は普通に全員出勤なので 特にすることもなくしんどい日々。 (でも余っていた年休を消化できたのは 良かったです) 昨日出勤したら休館が4月末まで延長になっていました。 や、やばくない…? 今年の年間シフトではうまい具合に カモシューやら狙いのSCが被ってなくて ついでに子供の入学式も資格試験も同様で 「ラッキー♪」と思っていたのに コロナの影響で無駄に終わりそう。 そうそう… それと 3年次から他大へ編入というのは 漠然と考えていたのですが こ…

  • 試験前になると大掃除をしたくなる心理

    まさにタイトルの通りで 試験が近づいてきて勉強に本腰を入れなくてはいけない!! という状況になると 途端に現実逃避したくなって 他のことをやり始める… それが私。 何故か急に昔の懐かしドラマにハマってしまって。 今はFODで「愛をください」を観ています。 愛をください(1) [VHS] 発売日: 2001/01/17 メディア: VHS 好きなドラマだからDVD買おうと思ったんだけど なんと!! VHSしか出ていないと言う…。 2000年ってそんなんだったっけ? 私の中ではつい最近のことのようなんだが 20年前なんだもんね(驚愕) 「リップスティック」も好きだったんだけど リップスティック(1…

  • 経営学入門SC結果

    先月に受けた1年次ラストのSC 「経営学入門」の結果がようやく出ました。 「A」でした。 よかった、本当によかった…。 マツキヨ先生ありがとう( ;∀;) この科目 「情報分析力…」のSCの時並みに 全然出来なくて、時間は足りなかったし (最後の方やけくそで書いた) 後から思い返しても 恐らく先生の狙いとは外れたこと書いちゃってるし どうやってもAはないよなーーと思っていました。 SCレポにも書きましたが 授業内に3回提出のレポートも 他の皆さんがビッシリ蟻んこのようなちっこい文字で 最終行まで書いているのに 私はスッカスカでしたからね…。 まぁ何はともあれ これでSCの必要単位をクリアしまし…

  • コロナのせいで予定が崩れる

    まさかコロナにこんなに振り回されるなんて 1月頃は思ってもみなかった…。 いや…前回の記事を書いた2月でさえそこまで 思っていなかったから映画観に行ったりしてるんだし。 まずは3月のTOEICの受験が流れたのが結構痛かった。 あわよくば単位認定してもらおうと思っていたから。 ただ…新年度から科目名が変わるらしく 今までの「実践英語リスニング・リーディング」から まんま「TOEICなんちゃら」になるから 受験前からちょっとモチベは下がっていた。 「実践英語」は大学の科目らしい名称だけど 「TOEIC」だといかにも資格による認定だもんね。 一応今回の分は次回以降の好きな時期に 振替ってことなんだけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トン子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トン子さん
ブログタイトル
おうち大好き〜専業主婦に戻りたい〜
フォロー
おうち大好き〜専業主婦に戻りたい〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用