こんにちは、ミルクです。「宅地は家が建っているならば住んでいなくても壊してはいけない、なぜならば宅地の固定資産税があがるから」これは、ご近所や知人などみんなが口にする言葉です。ミルクの家では昔牛を飼っていたので牛舎が宅地内に建っていました。昨年老朽化してきたので取り壊しました。宅地内に建っているものを壊したので宅地の固定資産税がどうなるのか気になるところです。今年届いた「固定資産税 納税通知書」に同封されていた「固定資産税 課税明細書」に取り壊した牛舎の家屋にかかる
2024年6月
こんにちは、ミルクです。「宅地は家が建っているならば住んでいなくても壊してはいけない、なぜならば宅地の固定資産税があがるから」これは、ご近所や知人などみんなが口にする言葉です。ミルクの家では昔牛を飼っていたので牛舎が宅地内に建っていました。昨年老朽化してきたので取り壊しました。宅地内に建っているものを壊したので宅地の固定資産税がどうなるのか気になるところです。今年届いた「固定資産税 納税通知書」に同封されていた「固定資産税 課税明細書」に取り壊した牛舎の家屋にかかる
バックアップ用プラグイン「UpdraftPlus」で不具合解消!
こんにちは、ミルクです。投稿記事を書こうとしたらこのようなブロックのエラーメッセージがでて記事が書けません😢😢前回の記事の投稿が6月7日でした。その時までは何事もなく記事を書けたのでその後に不具合が生じたことになります。記事投稿後にテーマの更新やプラグインの更新を行ったので、その中の何かが関係してのトラブルだと思われます。テーマ・プラグインの更新を行った前に復元してみることにします。以前このブログで紹介しましたバックアップ用プラグイン「Upd
スマホで撮影した動画を「QRコード」にしてみんなで共有したい!
こんにちは、ミルクです。スマートフォンで撮影した動画を色々な人に見てもらいたいそのように思ったことはありませんか?Lineで繋がっている人には簡単に送信して見てもらえるのに・・・・・どうしたらよいのか?そうだ!動画を皆さんに見てもらいたいそう思った時に「QRコード」にしたら見てもらえる。では動画を「QRコード」にするにはどうしたらよいのか?その前に「QRコード」について説明します。QRコードとは最近では色々な生活のシーンで見かけるようになった
2024年6月
「ブログリーダー」を活用して、ミルクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは、ミルクです。「宅地は家が建っているならば住んでいなくても壊してはいけない、なぜならば宅地の固定資産税があがるから」これは、ご近所や知人などみんなが口にする言葉です。ミルクの家では昔牛を飼っていたので牛舎が宅地内に建っていました。昨年老朽化してきたので取り壊しました。宅地内に建っているものを壊したので宅地の固定資産税がどうなるのか気になるところです。今年届いた「固定資産税 納税通知書」に同封されていた「固定資産税 課税明細書」に取り壊した牛舎の家屋にかかる
こんにちは、ミルクです。投稿記事を書こうとしたらこのようなブロックのエラーメッセージがでて記事が書けません😢😢前回の記事の投稿が6月7日でした。その時までは何事もなく記事を書けたのでその後に不具合が生じたことになります。記事投稿後にテーマの更新やプラグインの更新を行ったので、その中の何かが関係してのトラブルだと思われます。テーマ・プラグインの更新を行った前に復元してみることにします。以前このブログで紹介しましたバックアップ用プラグイン「Upd
こんにちは、ミルクです。スマートフォンで撮影した動画を色々な人に見てもらいたいそのように思ったことはありませんか?Lineで繋がっている人には簡単に送信して見てもらえるのに・・・・・どうしたらよいのか?そうだ!動画を皆さんに見てもらいたいそう思った時に「QRコード」にしたら見てもらえる。では動画を「QRコード」にするにはどうしたらよいのか?その前に「QRコード」について説明します。QRコードとは最近では色々な生活のシーンで見かけるようになった
こんにちは、ミルクです。物価高の今仕方ないことですが、「Vektor Passport 」の販売会社、株式会社ベクトルの公式サイトで「Vektor Passport 」の価格改定予定のお知らせがありました。「Vektor Passport 」の新規購入をお考えの方は、価格改定前に購入されることをお薦めします。改定は「2024年5月22日(水)」よりです 現在すでに「Vektor Passport 」を使用されている方は購入タイミングについて株式会社ベクトルの
こんにちは、ミルクです。年をとると白髪は生えてくる、髪のボリュームはなくなってくるで、数十年ぶりにパーマをかけました。パーマをかけたらスタイリングが決まらなくて・・・・・数十年ぶりのパーマ体験はどうだったのでしょう!なぜパーマをかけようと思ったのか?・頭のトップにボリュームがなくなってきている。・頭の後ろに分かれ目が出来るようになってきていて気になっている。・いつもの髪型を変えてイメージをかえてみたくなった。いざパーマをかけるとなると
こんにちは、ミルクです。このブログのお問い合わせフォームよりメールが届きました。相手の方に返事を出したらリターンメールが届き送れません。相手の方はgmailだったので、もしかしたらアドレスの入力ミスなのかな・・・・・で済ませていました。つい先日も、ブログをみてメールをくださった方への返事のメールもリターンメールが届き送れませんでした。その方のメールもgmailでした。さすがにこれは、メールアドレスの入力ミスではないなと思い調べてみました。ミルクは、「
こんにちは、ミルクです。デスクトップパソコンの画面がフリーズしてしまって本当に困ってしまいました。パソコンを立ち上げた時に、パソコン内の不要なデータを手軽に削除できるシステムクリーナーソフト「CCleaner」の画面が表示されたまま何もできなくなってしまいました。「CCleaner」の画面「次へ」をクリックしても何の反応もありません。てっきり「CCleaner」の不具合なのだろうと思いました。パソコンの電源を切ったり入れたり、パソコンをシャットダウンしたり、何回も繰り返して
こんにちは、ミルクです。前回の失敗を教訓に今回は気を付けて漬け込みました。前回の失敗談はこちらをご覧ください。https://tokimeki-diary.com/tokimekis/tukemono/失敗談の記事にも書きましたが、私なりに失敗した原因を考えてみました。失敗した原因は?どうして失敗したのか考えてみました。大根の量に対しての塩の分量は書かれていたとおりにしました。大根から水分が出てきていたのは確認しましたが、その後見てい
こんにちは、ミルクです。八代亜紀さんが昨年末に2023年12月30日に亡くなられていたことがスマホに届きました。先日も研ナオコさんが亡くなられたという誤報が出たばかりなので、こちらももしや誤報ではと思いました。でもそうではないようです、亡くなられたのは事実のようです。ご冥福をお祈りします。八代亜紀さんの歌の歌詞を一生懸命に覚えて歌っていた若い頃の事、今は亡き父に歌詞を書いてくれと言われ父の歌詞ノートに書いてあげたことが思い出されます。父も八代亜紀さんの歌が好きだった
こんにちは、ミルクです。我が家には愛犬ミニチュアダックス・ブラックタン3匹がいます。「顔が一緒で見分けがつかないでしょう」とご近所の方に言われますが、それぞれに個性のある顔で直ぐにわかります、と言っていたのですが。最近寝ている3匹の姿を見てチョコ(長男)とミルク(長女)を見間違える時があります。どうして見間違えたのかな・・・・・同じ服を着させていて体格も似ているからかな・・・・・原因がわからりました。チョコの写真を見比べてください。顔の毛の色が白くな
こんにちは、ミルクです。今年は暖冬で数日前まで冬が来るのかと思うほどの暖かさでしたが、ここ数日寒波の影響で寒くなってきました。寒いのは嫌ですがこの寒さが冬だなと改めて実感しています。そんな寒い朝、窓の外を見ると畑一面が白く霜に覆われています。手前の花壇をみると盛り上がってるところがあります。霜柱が出来ています。思わず写真を撮りに出ました。それがこちらの写真です。霜柱はどう
こんにちは、ミルクです。今年は暖冬で数日前まで冬が来るのかと思うほどの暖かさでしたが、ここ数日寒波の影響で寒くなってきました。寒いのは嫌ですがこの寒さが冬だなと改めて実感しています。そんな寒い朝、窓の外を見ると畑一面が白く霜に覆われています。手前の花壇をみると盛り上がってるところがあります。霜柱が出来ています。思わず写真を撮りに出ました。それがこちらの写真です。霜柱はどう
こんにちは、ミルクです。この前「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」が終わって寂しいなと思っていたら嬉しいお知らせを耳にしました。毎年この大会も観戦に行けるので楽しみにしています。「アクサレディースゴルフトーナメントin MIYAZAKI 2024」のお得な先行チケット販売!!2022年12月20日から2024年1月31日まで、売り切れ次第終了!!先行チケットのお得な点3枚綴り6500円(税込)いずれの日程でも入場可大会のどの日に
こんにちは、ミルクです。久しぶりに夫がレンチン料理作ってくれました。今日はこちらの本に掲載されている3品を作ってくれました。作ってくれたものはこちらです!★牛肉のしぐれ煮「電子レンジ簡単レシピ100+」のP104に紹介されています。写真左上です。牛薄切り肉とショウガのみのシンプルなものですが、煮込んだ感がありご飯のおともに最高です。私はアルコールのおともに最高でした。★小松菜の煮びたし「電子レンジ簡単レ
こんにちは、ミルクです。断捨離は必要よねとミルたちの年代では、身の回りを整理整頓してすっきりしたいという人が増えてきているように思います。これもあれも不要とばかりに処分(捨てる)しがちですが、自分自身にとって不要なものでも、他の人にとっては欲しいものかもしれません。処分する(捨てる)よりお金に変えてみませんか?ではどこでお金に変えればよいのでしょう。良く耳にするメルカリなどおすすめの売り先をご紹介します。おすすめの売り先メルカリやYahoo!オークシ
こんにちは、ミルクです。新聞にこのような記事が載っていました。アサヒ「マルエフカー」九州周遊 アサヒビールのイベントのようですが、記事の中に載っていたイラストが可愛くて、どのようなイベントなのか気になりました。ミルクも、ビールと言っても発泡酒ですが好きなので良く飲みます。近くでこのようなイベントが開催されたら是非ビール飲みに出かけたいです。「マルエフカー」も見てみたいです!!イベントについて書かれたアサヒビールのホームページ・ニュースリリースより
こんにちは、ミルクです。家族旅行で留守にしている時に、凄い雷と豪雨で大変だったとご近所の奥さんから電話がありました。この奥さんには、いつも留守にする時には「何かあったらお願いします。」と挨拶して出かけています。電話では話ししたものの、どれ程の雷と豪雨だったのか想像するしかありません、何も被害が出ていないことを思いながら岐路に着きました。一番心配していたクーラーは、電源を入れたままで外出していましたが、何事もなく使えてほっとしました。冷蔵庫やテレビその他にも変わりないので何事
こんにちは、ミルクです。先日、お友達に漬物用大根をいただいたのでたくあんを作ろうと思います。たくあんと言えば天日に干して漬けるのが一般的かと思います。今回は、干さないたくあんを作りたいとネットで調べてみました。こちらのサイトに詳しく書かれているので、そちらを参考に作ることにしました。参考にしたサイトに書かれていた材料大根 20キロ塩 5合☆酢 1リットル ☆砂糖 2キロ☆サッカリン 3.5グラム☆黄色5号(黄粉) 4.5グラム 唐辛子(なくてもOK)
こんにちは、ミルクです。こちらでチケット購入しましたと書きましたが、昨日観戦してきました。https://tokimeki-diary.com/s-golf/ticket/JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ開催日 2023年11月23日~26日 宮崎カントリークラブ私が購入したのは最終日26日(日)のチケットです。晴天で風も無くプレーするにも観戦するにも絶好の日でした。天気予報では肌寒いようなことだったので寒くないように完全
こんにちは、ミルクです。ふと思いました、スマホでWordPress ブログの更新が出来ないかな?スマホで使用しているwebブラウザから、WordPress ブログの管理画面にログインすれば大丈夫なのでは!ほかに何かいい方法があるかもと調べてみました。目次1. スマホからWordPress ブログの更新2. スマホwebブラウザからWordPress を使用する2.1. 投稿記事を書く2.2. 保存と編集3. WordPressスマホアプリをダウンロー
こんにちは、ミルクです。「宅地は家が建っているならば住んでいなくても壊してはいけない、なぜならば宅地の固定資産税があがるから」これは、ご近所や知人などみんなが口にする言葉です。ミルクの家では昔牛を飼っていたので牛舎が宅地内に建っていました。昨年老朽化してきたので取り壊しました。宅地内に建っているものを壊したので宅地の固定資産税がどうなるのか気になるところです。今年届いた「固定資産税 納税通知書」に同封されていた「固定資産税 課税明細書」に取り壊した牛舎の家屋にかかる
こんにちは、ミルクです。投稿記事を書こうとしたらこのようなブロックのエラーメッセージがでて記事が書けません😢😢前回の記事の投稿が6月7日でした。その時までは何事もなく記事を書けたのでその後に不具合が生じたことになります。記事投稿後にテーマの更新やプラグインの更新を行ったので、その中の何かが関係してのトラブルだと思われます。テーマ・プラグインの更新を行った前に復元してみることにします。以前このブログで紹介しましたバックアップ用プラグイン「Upd
こんにちは、ミルクです。スマートフォンで撮影した動画を色々な人に見てもらいたいそのように思ったことはありませんか?Lineで繋がっている人には簡単に送信して見てもらえるのに・・・・・どうしたらよいのか?そうだ!動画を皆さんに見てもらいたいそう思った時に「QRコード」にしたら見てもらえる。では動画を「QRコード」にするにはどうしたらよいのか?その前に「QRコード」について説明します。QRコードとは最近では色々な生活のシーンで見かけるようになった
こんにちは、ミルクです。物価高の今仕方ないことですが、「Vektor Passport 」の販売会社、株式会社ベクトルの公式サイトで「Vektor Passport 」の価格改定予定のお知らせがありました。「Vektor Passport 」の新規購入をお考えの方は、価格改定前に購入されることをお薦めします。改定は「2024年5月22日(水)」よりです 現在すでに「Vektor Passport 」を使用されている方は購入タイミングについて株式会社ベクトルの
こんにちは、ミルクです。年をとると白髪は生えてくる、髪のボリュームはなくなってくるで、数十年ぶりにパーマをかけました。パーマをかけたらスタイリングが決まらなくて・・・・・数十年ぶりのパーマ体験はどうだったのでしょう!なぜパーマをかけようと思ったのか?・頭のトップにボリュームがなくなってきている。・頭の後ろに分かれ目が出来るようになってきていて気になっている。・いつもの髪型を変えてイメージをかえてみたくなった。いざパーマをかけるとなると
こんにちは、ミルクです。このブログのお問い合わせフォームよりメールが届きました。相手の方に返事を出したらリターンメールが届き送れません。相手の方はgmailだったので、もしかしたらアドレスの入力ミスなのかな・・・・・で済ませていました。つい先日も、ブログをみてメールをくださった方への返事のメールもリターンメールが届き送れませんでした。その方のメールもgmailでした。さすがにこれは、メールアドレスの入力ミスではないなと思い調べてみました。ミルクは、「
こんにちは、ミルクです。デスクトップパソコンの画面がフリーズしてしまって本当に困ってしまいました。パソコンを立ち上げた時に、パソコン内の不要なデータを手軽に削除できるシステムクリーナーソフト「CCleaner」の画面が表示されたまま何もできなくなってしまいました。「CCleaner」の画面「次へ」をクリックしても何の反応もありません。てっきり「CCleaner」の不具合なのだろうと思いました。パソコンの電源を切ったり入れたり、パソコンをシャットダウンしたり、何回も繰り返して
こんにちは、ミルクです。前回の失敗を教訓に今回は気を付けて漬け込みました。前回の失敗談はこちらをご覧ください。https://tokimeki-diary.com/tokimekis/tukemono/失敗談の記事にも書きましたが、私なりに失敗した原因を考えてみました。失敗した原因は?どうして失敗したのか考えてみました。大根の量に対しての塩の分量は書かれていたとおりにしました。大根から水分が出てきていたのは確認しましたが、その後見てい