chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばらとながぐつ https://www.roses-garden.com

庭とハウスで栽培しているバラの品種は400種以上、総株数は500株。ロザリアン一家のバラ栽培日誌。

Saka
フォロー
住所
福井市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/09

arrow_drop_down
  • ミニバラ以外の剪定終了

    wx 曇り後雨 9.3℃ 風が無いどんよりした天気でしたが、寒さは感じられない日でした。 庭の地植えのバラの剪定は滞りなく進み15時過ぎに終わりました。残すは屋上にあるミニバラだけです。 この後は悪天候になるので回復後、芽出しを兼ねた肥料を与えます。(8号鉢でグリーンキング15g、マイローズ15g 。剪定前に与えると良くありません) 今日の剪定のトップはピンクアイスバーグの大剪定です、 F ピンクアイスバーグ 長い長い間、低い位置からシュートが出ず、アイスバーグ特有の前年の若い枝の3芽以下でカットする意外の方法がありませんでした。ここ数年育ちが良く低い位置からシュートだ出たので、思い切った剪定…

  • フロントガーデン 剪定終了

    wx 晴れ 10.8℃ Saka は朝から剪定に入り最大瞬間風速12.0m/sの冷たい北風が吹く中の作業、「厳しい剪定ね」と言って 17時にフロントガーデンの剪定を終了しました。 昨年のバラは総じて若く育ちが良かったので頃合いの高さで芽がよく出ていました。剪定の高さも全体に低く出来ました Saka。 エピソードも含め写真を撮りました、 フロントガーデンの最後のバラを仕上げています、終わると17時の時報が鳴りました。 今朝の様子、 中列の結束を外し剪定を開始しました。 中列が終わると外列の結束を外し剪定します。 F グラシアール 剪定の講習にもってこいのバラと言いながら、「芽の出が良いから花枝は…

  • 剪定 最初は ER の段切り

    wx 雪雨時々晴れ 8.2℃ 時雨模様の昨日から庭の剪定に入りました、今までの順序と違い ER の段切りを最初に始めました。理由はありますが結果が出るかが見ものです。 Saka の剪定の基本は「良い芽で切る」です。「良い芽」で切れば70〜75日で開花です。「良い芽」から下の芽はそれ以後の開花、上なら少し早めの開花。バラの名前を見ながら、その辺りを考え瞬時にカットします。結果は今までの「#ばらとながぐつ」の5月を見ればどのようになるかお分かり頂けるでしょう。 ER ウイリアム シェークスピア2000,HT プリンセス シャルレーヌ ドゥ モナコ ER アンブリッジローズ。育ち悪かった ER ボス…

  • 剪定と新苗の様子

    wx 晴れ 9.2℃ 9時ごろから剪定開始、南サイドガーデンを皮切りに屋上、畑の露地バラを済ませると16時半になり今日のバラ作業は終了しました。 9時の様子。鉢植えのHT を剪定しています。 切るのが早いので、融合剤を塗り、切った枝をカットしてゴミ袋に入れる助手の作業は休む時間はありません。昨年は孫が勤めましたが、慣れないのに手際よくこなしていましたが、大変だったでしょう。 10時、屋上に上がりました。 11時半、屋上の剪定は終わり、つるミニバラの誘引をして終わりました。 屋上のバラのいろんな剪定、 このように1、2、3節で切ってあるのは「良い芽」が無い出来の悪い株、一か八かの最悪の剪定です。…

  • ひな人形と剪定

    wx 曇り時々雨 7.0℃ 冬に戻った天気、孫が帰って来たので早速雛人形を飾りました。 午後からはハウスの剪定なのでSaka と助手に2人が出かけました。助手は一人で十分なので私は畑のバラの結束を外したりキンカンの木の手入れをしました。17時には寒くなったので帰り残りの剪定は日曜日にします。 今年も綺麗に飾り付けが出来ました。 寒空の元、スイセンが満開でした。 梅も先日の暖かさで満開でした。 8種類の玉ねぎが育って来ました。 早生の玉ねぎは少し玉になって来たようです。 大根はみずみずしく育ったままの状態です。 ハウスのバラの剪定、房咲き種から剪定を始めています。 F 剪定前の姿です。 カットし…

  • 神代植物園へ

    wx 雨 18.2℃ Saka は1泊泊まりで神代植物園へバラの苗の植え込み、剪定の作業に出かけました。 今メッセージが入りました、 Saka は1泊泊まりで神代植物園へ出かけ、バラの苗の植え込み、剪定をしました。 雨の中 JRCコンテストに出品された苗を仲間たちと植え込みました。 その後、昨年から育てている苗の剪定をして、つるバラの誘引をしました。その頃には雨があがりました。

  • フロントガーデンに鉢が並ぶ

    wx 晴れ 19.3℃ 午前中に鉢物の配置をすると丁度隙間なく並びました。 午後はコンクリート土間の凹んだ所の補修をして少し休みました。 昨日行った下準備、 今朝の様子。 並べ始め。 HT の多くはここに配置しました。 Min バイエルランド,OLD Pol ザ フェアリーは遅咲きなのでここにいます。 コンクリートを塗りました、 この後もう一度手前から奥まで塗り重ねました。 Saka が昨日ホームセンターで買って来た25kgの粗骨材入りセメントを使いました。 この時の古株の店員さんとのやり取り、「祖骨材入り って何が入っているの」「骨が入っています」「えっ、何の骨ですか」「さあ〜何の骨が入って…

  • 春バラに向けて

    wx 晴れ 13.4℃ 計画通りフロントガーデンの洗浄が出来ました。 明日は鉢バラを並べる作業をします。 鉢替え作業で汚れた鉢の水洗い。 洗った鉢が並びました。 洗浄前の掃除。 汚れ防止。 フロントガーデンの洗浄が終わりました。 東サイドガーデンの洗浄。 この後、時間があったので息子たちはお店のオーニングの洗浄。私は壊れた高圧洗浄機の修理と明日の配置の下準備をして終わりました。

  • 接ぎ木の色々

    wx 晴れ後曇り 19.6℃ 今日も暖かな1日でした。芽が動くと心配されるようですが、夜温が低いので人が肌で感じるほど心配は入りません。 CL レッド レオナルド・ダ・ビンチ,OLD M カピテーヌ ジョンイングラム 台木となるバラの枝に芽接ぎをして、挿し木をしたのが上の写真です。発根するまでに時間がかかりますが芽接ぎをするには楽です。普通に接ぎ木もしています。 冬を越した蕾が開花 F 万葉 アーチの CL アンジェラ,S ビンゴ メイディランド S ビンゴ メイディランドの誘引が最後でした。西洋シャクナゲの蕾は昨年秋についたものです。

  • 誘引が終了

    wx 腫れ一時曇りのち腫れ 18.9℃ 異常に暖かい日。 Saka はオブジェ作りを済ませ、最後にアーチのつるミニバラに誘引を済ませ、丁度二月半ばで誘引を終える事が出来ました。 屋上へのバラに移動も済ませたので、週末にはフロントガーデンの洗浄をして鉢植えのバラを並べる予定です。 次の作業、剪定の予定としてはハウスのバラ、ミニバラ、庭の奥からフロントガーデンと考えています。いつになるかは天候の具合と Saka の感性で決まります。 奥からER コンスタンス スプライ,OLD R スーパードロシー 出来上がりはMin CL ハッピートレイルズ2鉢、Min CL ロイヤル・エンブレムのオブジェです。…

  • 2回目の高濃度消毒

    wx 晴れ 16.2℃ 15時からダコニール100倍液の消毒を全てのバラと周辺に散布しました。 Saka は昨日に続き誘引を朝から始め、17時過ぎまでしました。 OLD R ポールノエルの誘引 食卓の私の位置からの目線です、春が楽しみです。 OLD Sp ロサ キネンシス アルバの誘引 OLD Sp ロサ キネンシス アルバのアーチへの誘引。 ER コンスタンス スプライ,OLD R スーパードロシーは裏庭に誘引します。 Min CL ハッピートレイルズのオブジェ仕立てを製作中、1鉢は仕上がりました。

  • 接ぎ木完了

    wx 雨後腫れ 10.8℃ 午前中、仕上がった接ぎ木苗を物置ハウスへ運びました。11時の気温が接ぎ木苗上部2、30cmで16℃50%と爽やかでした。 エデンローズとルーピングを誘引せずに 1.5m 程で切りました。切り落とした枝を処理するとゴミ袋5袋になりました。 天気が良くなったのでソフト用土を1set作りました、これで新苗の鉢増しの時の用土は確保できました。 Saka は裏庭からポールノエルの結束を外し誘引を始め18時、途中までで止めました。 これを運びました。 挿し木スタンダード うまくいくかな。 ハウスの中です。 CL エデンローズ,CL ルーピング スッキリし過ぎです。 後始末が半分…

  • ミニバラの移動

    wx 晴れ 10.7℃ 家業の合間を見ながらミニバラとオベリスクを屋上へ移動しました。 誘引は雪はもう大丈夫と決断。サラバンドと大きなつるミニバラの誘引を仕上げました。 オベリスクも屋上へ移動、下ろす時は覚悟が入ります。 半分は手放そうと思っています。 CL サラバンドの誘引が終わりました、 オベリスクを使っての誘引。 Min CL 万灯火,Min CL 夢乙女の誘引、オベリスクを3台使いました、 これからは残った誘引と接ぎ木を済ませ物置ハウスへの移動、フロントガーデンに並べる全鉢を清掃、フロントガーデンその他の洗浄と配置が待っています。 これらが終わるとミニバラから剪定に入り、バック、メイン…

  • 接ぎ木が進む

    wx 曇り 7.3℃ Saka は昨日から古木ミニバラの接ぎ木を始め、今日は古くなったり急に元気が無くなったバラの接ぎ木を始め1/3を済ませました。 仕上がった接ぎ木苗は畑の物置ハウスで育てます。 誘引は雪が降っても影響のない所は終わりました。残っているのはまだ降るかも知れない雪の影響を受ける所のミニつるバラが残っています。 2023 新苗,ER ガートルード ジェキル 新しい株が玄関を飾ります 2023 新苗,S アウグスタ ルイーゼ

  • 立春の日曜日

    wx 晴れ 10.0℃ 今日は快晴、お雛様の軸を掛けて畑に出かけました。 紅さし梅の蕾がほころんでいました。 太秋柿の剪定を1日かけてSakaと二人でしました、 3本とも同じ太秋柿ですが、右の1本だけは特別です。 切り落とした枝を整理して車に積んでいる間に、Sakaは木肌をきれいにしました。 1/4~1/5 枝を落としました。枝が硬いので最後は右手が痛くなり掛けました。

  • 冬の作業は終盤になりました

    wx 晴れ 9.4℃ 残っていた10鉢程のバラを鉢増しを始めると、思いもよらぬ時間がかかりました。 午後からはミニバラ用の台木の植え付け完了させ、後片付けを全て済ますと16時半でした。今日の午後からは力は要らない作業でしたが、身体の負担はキツくあちこちが強張った状態になりました。 Saka は鉢物の誘引を17時過ぎまで行い「疲れたわ」と言って上がって来ました。 2024 新苗に使う接木用台木の植え付け。 10年以上経ったミニバラは新しくしようと思っています。

  • ジマンダイセン 高濃度消毒

    wx 曇り 5.5℃ 気温が下がり寒い朝でした。 雨の予報は出ていないので午前中に消毒をしました。 マシン油の消毒から1ヶ月経ったので、ジマンダイセン100倍液を25 L散布しました。 2017年の秋、我が家のバラが壊滅的なダメージを受け「バラを辞めようか」と話をしたほどでした。Sakaや知人に尋ねていろんな処置を施しましたが、何も改善せず冬を迎えました。冬作業は涙が出る思いで行い自記録の「ばらとながぐつ」を読み返し結論を出しました。「今までのやり方は全て黒く塗り潰しイチからやる」でした。まず消毒からです、春からローテーションせず「ジマンダイセン」に賭けて1年を通しました。(結果は2018年の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sakaさん
ブログタイトル
ばらとながぐつ
フォロー
ばらとながぐつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用